■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレッド Part27
- 1 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/11(日) 17:36:22
- ■準1級の概要
レベル:大学中級程度 約7,500語レベル
程度:日常生活や社会生活に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。
英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
■前スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1146148944/
- 856 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 16:18:50
- 855不正解
まだ18w
- 857 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 17:28:42
- 空気読めないガキだなwwwwwwwwwwwwww
- 858 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 17:40:52
- 謙虚や察しは日本の美徳
- 859 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 17:53:43
- 847 名無しさん@英語勉強中 2006/07/02(日) 13:00:58
残念俺は落ちないよ。。同じく外国いたからw
854 名無しさん@英語勉強中 2006/07/02(日) 15:52:41
853
あんた童貞とみたw
856 名無しさん@英語勉強中 2006/07/02(日) 16:18:50
855不正解
まだ18w
なんだこいつw
- 860 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 17:56:26
- ● 二次の4コマ漫画は、何がテーマだろうか?
皆さんの予想を乞う!
・私の予想: 出勤途中に、交通事故を目撃する。
救急車を呼んだり、警察が来たりで、会社に遅刻する。
予想に基づき、作文を考えてみよう!
- 861 :KingOfUniverse ◆667et8HPK2 :2006/07/02(日) 18:00:25
- 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
- 862 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 18:21:12
- ●私も予想してみるべ。
・子どもにGPS機能付きの携帯電話を与える母親が、四六時中子どものことが気にかかって、物が手に付かない。
→ 子どもが携帯電話を持つことの是非を問う問題
・駐車違反の取締りを一般人が請け負うことになった。配送関係の人がキップきられたり、いろいろと問題も生じる。
→ 日本の駐車違反をどうしていくべきか、という問題
・タバコの増税にからみ、禁煙についてなど
他にはタイムリーな話題ってあるっけ?
みんな、いろいろ予想してみてよ。
- 863 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 21:33:19
- お前らいったいどんだけ暇なんだ?なぞです
- 864 :膀胱猫浜本校に来て差別大好き6年間いつもいます:2006/07/02(日) 21:34:13
- ブログにカキコするか横浜に愛に来て、私はねんちゃくやめないわ、
実名で住所も言っているのよ、愛 愛 愛に来て!!!
>>じめましてうーみゅ、噂には聞いていたけど、猫浜のレベル3です。◎eiko_nagai at 20:45はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
今日なんて買いに来る人はよっぽどのキチガイだけだよねー、きっと30人ぐらいだよ、なんて話しながら買いに行ったら、え? たくさんいる??? 結局100人以上いたみたいです。なんで???>>差別発言の苦情は猫浜本校へ
2. Posted by みじかい 2006年06月14日 00:12
某掲示板サイトにあなたのブログの内容がしょっちゅう貼り付けられています。ご存知ですか?悪質なイタズラだと思います。3. Posted by ながい 2006年06月14日 12:26こんにちは。
この手のイタズラは無視です。何かしら反応するだけで,筆者はつけあがります。>>筆者とは大倉山の人です
リンクも削除させていただきましたー。>>見られたら困る曝しと生徒の盗み聞きばかりでも、OVAに行って、ちらりとレッスンブースを覗いたら、知ってる生徒さんの姿が見えた。講師は見えなかったけど、そっちの方向から天敵講師が出てくるのが見えた。
もしかしたら、取らなくて正解だったのかも(^o^)
で、どうしてこういう事になったかというと・・・
午前中にお医者さんに行ってました。
OVAに間に合う時間は過ぎていった。私の次の人の診察が終わると、看護婦さんが出てきて、私の方に向かってくる。
「たくさんお水を飲んで、トイレにたくさん行くようにしてくださいね(^^)」
はぁ・・・。なんで急にそんなことを言われたんだろ? 尿検査の結果で何か出たかな? 膀胱炎の気でもあるのかな?
>>差別発言をしても、だれもカキコしません、嫌われていることが理解できません。
某校の先生もたまには掃除することも6年たっても、うわさでしかしらない、人間性のレベルが低すぎ、嫌われている状態がずっとなので、ゆで蛙状態です。ふつうは先生やスタッフとまとも会話が出来ると一時間でりかいできることです。
そしたら、会計に呼んでもらえました。要するに
- 865 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 21:45:49
- 863はそんなに忙しいのかい?
- 866 :膀胱猫浜本校に来て差別大好き6年間いつもいます:2006/07/02(日) 21:47:49
- 来たのはなんと木曜日のおばさま!
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。 こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。 (たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、 敢えて無視させて頂きました。
今日のレッスンを「悔しい」と感じるようだったら彼女も 上達するんでしょうけどねえ。
- 867 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 00:44:37
- 旺文社の過去問(2次試験)を見ているのですが、カードって、AとBの
2種類があるのですね。
どちらを出すかは、受験者の年齢/性別などで、決めているのでしょうか?
- 868 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 00:46:06
- yes. that's right!!
- 869 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 00:51:23
- 2次試験予想:
−通勤途中、電車のホームから転落する少年がいた。
とっさに飛び降りて、助けた
−その為に、会社に遅刻してしまった。会社に行く途中、
なんて言い訳をするかを考えながら。
−会社に到着すると、同僚たちは、既に、彼の行動を
知っていた。というのも、そのことが、ニュースで
流れていたから。
Q1: あなたがその場に居合わせたなら、少年を助けましたか?
Q2: ニュースになり、放送されることは、うれしいと思いますか?
Q3: そのような行動に、勇気は必要ですか?
- 870 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 01:46:54
- 2次試験予想:
起−インターネットで学習している真面目な英検受験生
承−ネタにマジギレする
転−リベンジに没頭し2ちゃんねらになる
結−不合格通知を手にヘコんでる姿
Q1:うどんとそばどっちがうまいか?
Q2:吉野家は遅れを取り戻せるか?
Q3:萌えとは何か?
- 871 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 09:04:00
- アメリカからの輸入牛肉問題は出るかな?
- 872 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 12:28:47
- 政治臭いのは出ないと思うよ
政治より、モラルとか個人のポリシー(禁煙、ダイエットなど)じゃない?
- 873 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 13:16:34
- ダイエット出てくれると答えやすいんだけど。w
- 874 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 17:34:05
- 面接の問題カードにはAとBの2種類あるみたいだけど、
どっちか選んで答えるのかな?誰か教えてください。
- 875 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 19:24:21
- 準1の面接スピーチってのは、4コマ漫画を見ながらスピーチしても大丈夫なの?
それとも、1分間マンガを眺めた後で、何も見ないでスピーチしないといけないの?
もし後者だとしたら、俺は終わりだ…
- 876 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 19:36:41
- >867>874
カードは自分では選べないんだよ。
ただ順番に, AB,ABと繰り返しているだけ。
前の人が後の人に問題を教えたり,
外で待ってる人が前の人のを聞いて答えるのを防ぐため。
- 877 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 19:39:38
- >>875
スピーチなんてゆうから話はややこしくなる。
マンガについての説明するわけだけど,
見ながら説明するんだよ。もっと研究しる。
- 878 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 19:40:27
- >>877
ありがとう。マジ安心しました
- 879 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:08:35
- 本日、旺文社の2次試験対策予想問題集を買ってきました。
間に合うわけ無いか、、、
- 880 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:22:08
- >>879
おまいはおれか
10日間完成なので2日分を一日でやる。
ざっと目を通すだけでもだいぶ違うと思う。
- 881 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:31:57
- 予想問題集より過去問やれ。
予想問題は質は悪いし, 傾向も合ってないとゆう不思議。
- 882 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:15:31
- 2次試験の過去問も出てるの?
- 883 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:44:00
- うちの姉ちゃん、40歳の6月に受かって7月に出産して、10月に二次受けたうかったけど、
過去問題見て1週間しか勉強しなかったって言ってたよ。受かったし。
1次もボーダーだったけど。
- 884 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 00:56:15
- おまい頭悪そうだな
- 885 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 01:09:20
- >>883
姉ちゃんが40って・・・。
- 886 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 06:20:11
- 今回の合格ラインて69以上なの?67で通った奴がいるけど
- 887 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 10:11:32
- (おれそろそろメガネ買い替えないといけないかもな・・・)
- 888 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 11:48:04
- 禅問答みたいになってきたぞ
- 889 :あつこ:2006/07/04(火) 11:55:16
- 私は1年半前に準1級を受けました。そのときの2次試験対策を
ブログで紹介しています。のぞいてみてください。
http://elibrary.pupu.jp/
- 890 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 15:07:16
- みんな、2次の勉強頑張ってるか?
最善を尽くしてみんなで合格しよう!
- 891 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 21:58:22
- 2次試験を受けたことのある方、試験管の話す速度は1次試験のリスニングくらいでしょうか?
それとももっとゆっくりハッキリと話してくれるのでしょうか?
- 892 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 22:03:16
- あれよりゆっくりだし単発だし聞き返せるから余裕だよ。
と受けたことないオレが言ってみたけど何か文句ある?
- 893 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:17:13
- >>891
なにげにゆっくりです。
ハッキリは試験官によって違うんじゃないでしょうか。
一回目は”I beg your pardon?"
二回目は”Excuse me,but〜""Do you mean〜"
とか色々工夫すればややゆっくりめに話してくれます。
他が良ければひとつの質問を2回聞き返すくらい
影響ないと思います。
逆によく分からないで答えたり、
3回聞き返すとさすがにキレかかります。
- 894 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 23:27:49
- 準一級のリスニングってやたら難しくないですか?
答えだすだけなら何とかなりそうだけど、
細かいところまで完全に聞き取るのは厳しい・・・
割り切って答え出ればいいやって思えばいいんでしょうけど
なんか負けた気がする・・・
- 895 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 17:51:05
- 894
今はリスニングの話する必要なし!!!w
- 896 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 18:34:46
- おまえのためにしてるわけじゃないからスルーしなさい。
- 897 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 23:06:55
- 準1級のスレッドはどうしてのびないのかな、2時試験前だというのに。
みんなで語るほどの試験ではないってこと?
- 898 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 11:42:47
- 沖縄だけど週末台風がくるという噂
試験どうなるのだろう
- 899 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 11:52:17
- >>893
Excuse meは、話しかけるときに使うね。
話している内容が良く分からなくて聞き返すならば、
I'm sorry, butのほうが自然だよ。
- 900 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 18:26:13
- すみませんが、教えてください。TOEIC750程度というのは英検でいうと何級にあたるんでしょうか?凖一級くらいですか?
- 901 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 18:50:33
- そうです。
- 902 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 19:03:16
- 2005年度第1回検定より、携帯電話等を使用したインターネット上での不正行為を防止するために、
二次試験の実施方法を改定いたします。
面接委員の先生におかれましては、何卒ご理解を賜りたくお願いいたします。
今回の改定の主な点は以下のとおりです。
◎ 受験者集合時間が午前・午後とも3系統になります(1級は2系統)
受験者集合時間に応じて、配布する受験者シールの色が変わります
◎ 携帯電話の会場内使用禁止の徹底
「携帯電話収納ケース」を受験者に配布いたします
◎ 問題カードが3種類になり、使用方法が変更になります
受験者シールの色に合わせた問題カードを使用します
- 903 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 19:06:39
- >>900
1級で500点
- 904 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 19:55:29
- 英検準1級ごときの勉強法なんて簡単。
パス・プラ丸暗記。英語ニュースを1日30分聞く。英字新聞を好きな
トピックをひとつ読む。英作は過去問やドリルの課題をたまにやる。これでOK。
これを数ヶ月続けて受からなきゃただのアホ。英検は一回で受からなきゃ恥だぞ。
- 905 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 20:28:52
- はいはいわろすわろす
- 906 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 00:57:15
- 帰国子女のひとってなんで英検受けるんだろ?
俺らが日本語検定受けてるみたいなもの?
1級でもそら受かるだろうなって感じ。
- 907 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 01:06:21
- 帰国子女なのに英語ができない人がいるから
- 908 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 01:13:31
- さて、今日は勉強終えてこれから寝るよ。
勉強できるのもあと2日かぁー。
時間なさすぎで何していいか分からんな。
- 909 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 06:23:30
- ぶっちゃけ後2日にもなってくりゃ基礎だけ反復練習すればいいよね。
他はあんまやっても意味ないし
- 910 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 16:37:19
- 現在27歳でフリーターですが英検準1級取得できれば就職とかできちゃいますかね?
- 911 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 17:39:13
- よっぽど面接悪くなきゃ多分?
- 912 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 17:43:37
- 27歳だったら英検なくても就職できるのが普通。
- 913 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 18:28:02
- 準1級なんかとっても意味ないよ。
英語が必要な職場なら準1程度じゃ話にならないし
英語が必要ない職場なら英検なんてスルーです。
- 914 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 19:14:05
- じゃあみんななんのためにうけてるの
- 915 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 20:08:50
- つかよ特に勉強してないんだがいいんだろうか。
そもそも2次は何を勉強すればいいかよく分からん。
- 916 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 20:25:26
- >>819-820
教師ってそんなレベル低いのか・・・知らなかったな・・・
英語教師の夢が幻滅したorz
ところで
2次試験ある香具師らはガンガれよ
やっぱり高校にいるうちに最低準一は取りたいな・・・俺も第2回に向けて勉強しなきゃな(`・ω・´)
- 917 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:16:33
- >>915
2次って会話の実力がそのまま出そうじゃない?
もういまさら勉強しても変わらないだろうね。
あと1日勉強できるから、感情表現の確認くらいはしておいたほうがちょっと気が楽かもね。
- 918 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:16:53
- >>914
暇つぶし。自分の英語力を判定するため。モチベーション維持。
あとは高校生が大学の推薦で必要とか。
- 919 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:23:18
- 2次受けたことある方、2次試験では自分の時計を使用しても良かったですか?
過去問やるときに時計をちら見しながら時間の経過を気にしつつやったらやりやすかったから本番でも使いたいんだけど。
全く時間の経過が分からないままだと焦りそうだわ。
目の前に砂時計でも置いてくれるとありがたいんだけど。w
- 920 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:34:32
- ホントはダメなんだけど,
ちら見しながらやれるんだったら, やったら?
- 921 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:43:48
- >>920
ありがとう。本当はダメなのか。
ただでさえドキドキするのに、ちら見がバレないかさらにドキドキするのはちょっとムリぽ。
明日見ずにナレーションする練習してみるわ。
- 922 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 22:17:33
- 七夕なので願掛け!
織姫、彦星さん、1年に1回会えた記念に、
このスレ住人で2次試験の人が全員受かりますように!
第2回に挑む人たちももうちょっと先だけどみんな受かりますように!
- 923 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 22:33:08
- >>914
海外駐在のきっかけ作り。特に必要十分条件ではないけど
- 924 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 22:52:09
- 個人的準備の1分間の使い方
10秒で4コマのストーリーを把握
残り50秒で1コマ目からできるところ
まで実際話すことを考える。
残りはその時考えながら話す。
漫然と全体を考えるよりよさそう。
- 925 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 23:32:31
- つかあんなショボイ四コマで二分も話せなくない?
一コマ2センテンス話しても、一分強くらいなんだけど、
しゃべるの早すぎるのかな?
- 926 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 23:40:13
- そこがポイントなんだよ。
コマとコマとの間を自分の文でつなげるの。
- 927 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 00:08:08
- >>820
文部科学省が2002年度末に発表した「英語が使える日本人」の育成のための行動計画で、
すべての英語教師が07年度までに研修を受けることになった。
同省の今年2月の調査では、公立学校の英語教師約3万9000人のうち、
計画が求める英検準1級以上取得者は中学10.1%、高校19.6%、
TOEFL550点以上は中学4.8%、高校10.7%、
TOEIC730点以上は中学8.3%、高校16.3%。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20050903us41.htm
だそうだ。
- 928 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 00:21:51
- >>927
それ良く見ると、「求めている取得者率」だから実際はもっと低いのか…
つまり、準1取得者は中学英語教師が1割未満、高校英語教師が2割未満ってことになるね。
そんなにレベル低い教師がいるんだな。
- 929 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 00:23:59
- 英検なんか受けなくても先生になれるからね。
- 930 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 00:39:14
- >>926
詳しく
- 931 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 01:05:21
- http://www.eiken.or.jp/eikentimes/goukaku1/0211.html
- 932 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 10:08:05
- >>931
すごく参考になったよ。
でも英検準2級程度の内容を口答で表現できるかだとしたら、落ちたらやっぱり恥ずかしい。
- 933 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 13:06:58
- 2次試験の合格最低点って22点に決まってるの?
- 934 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 15:29:12
- 英検準2級程度の内容が口頭で表現できたら、日常会話ほぼ困らないんじゃない?
さらっと言うけど求められてるレベルは結構高い気がする。
- 935 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 16:26:41
- ひえ〜出やすい表現をまとめたら保存できなかった。
ワードて終了するとき保存しますかって出ないのか?
エクセルはでるのに?
予想問題集ではナレはだいたい150字位みたいだ。
- 936 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 16:36:07
- >>935
日本語でおk
- 937 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 20:31:08
- 2次、とうとう明日だな。
みんな頑張ろう。
- 938 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 20:37:06
- みんなスーツ着ていくの?
- 939 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 20:43:39
- オレはセーラー服。
- 940 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 20:45:48
- >>938
俺はTシャツに透明感のある白い服
下はジーパン でGO!
- 941 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 20:48:11
- 当日は具体的にどんな流れなのかな?
経験ある人教えてください
- 942 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 20:50:19
- 準1の二次ってほとんど受かるから経験者来ないと思うけど
- 943 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 20:52:02
- 今頃そんな質問するなんて, 準備してないのがよく分かる。
英語力以外に, こんなところで, 落ちるやつが分るな。
- 944 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 20:59:01
- スーツ着ていくなら
赤いネクタイがいいらしいよ。
テレビでやってた
- 945 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 21:09:34
- みんな服着てくの?
- 946 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 21:18:32
- >>945
つかまるぞ
- 947 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 21:28:59
- じゃ, オレ学校の制服着て行く, セーラー服。
- 948 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 21:31:03
- >>985>>946
の流れに食ってたスパゲティを吹いって(イカ墨
いまかたずけている俺ガイル
- 949 :946:2006/07/08(土) 21:47:25
- >>948
何で吹いた?w
- 950 :品川:2006/07/08(土) 21:47:39
-
/ / \ \
./ .ヽ
i i i
.| \ .|
.| \ |
.| 〆 | | |
| / ___ o | |
ヽ. └── / ./ | |
\ - / / l l / | |
/ 。。
- 951 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 21:49:02
- マジで正装でないといかんのか?
ジーンズの短パンで行こうと思ってたのに。
- 952 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 21:53:48
- 私の国では下半身半裸が正装です
>>951
もそうしなさいって
>>946
がいってたよ!!
- 953 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 23:25:29
- さて、明日に備えて寝るとするか。
皆、頑張れよ!
- 954 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/08(土) 23:41:25
- ,、
//
///) 英語版wikipediaを見たことがあるのか!
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、 竹島は韓国人によってdokdo(独島)に書き換えられたのだぞ
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\ Liancourt Rocksという名前があるにも関わらず!
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il 奴らは「ラスク書簡」を無視し、一方的な
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ / 李承晩ライン以降、竹島を占拠している。
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i 韓国人は英語版wikipediaで都合のいい意見を書き続け
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L 英語圏の人々はそれを信じ始めている。
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \ ハングル板でwikiスレを検索しろ!
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ 全てが分かる!
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
- 955 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 00:18:33
- 何度やっても毎回ナレーションが一分なんですが、
僕は明日落ちますか?
- 956 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 00:27:11
- 問題は長さじゃないから大丈夫だよ!
自信持って!
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★