■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜ播州弁、河内弁、泉州弁は恐れられるのか?
- 1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 18:01:33
- 具体的にどういうふうに怖いのか知りたいです。
- 2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 18:34:11
- >>1
うっさい、ダボ
播州弁は恐ないわい
- 3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 14:07:14
- アニメの関西系キャラって河内弁使う場合が多い気ガス
- 4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 21:17:25
- メディアの影響が大きいのでは?
ここのスレに興味深い事が書いてある。
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く8【操作】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164880604/
- 5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 22:03:46
- 別に恐れとらんばい。くらすぞきさん。
- 6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 22:29:28
- ドスが効いた声の人がいわゆる下層関西弁喋ると怖い
- 7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 22:40:33
- 怖い人が話せば何弁でも怖い
逆にしょぼい奴は何弁使っても全く怖くない
- 8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 22:44:24
- 怖い人が話せば何弁でも怖い
逆にしょぼい奴は何弁使っても怖くない
- 9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 23:13:56
- 893が東京アクセント使ってたら怖いけど(関西弁ならさらに怖い)
ヤンキー程度のDQNが東京アクセント使うと怖くないし逆にダサい。
京阪式アクセントの人が名古屋や千葉のDQN見たら
弱っちそうに感じるよ。
- 10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/04(月) 00:06:00
- 名倉じゅんが嶋大輔にきれられて目茶目茶びびってたじゃんW(汗かきまくってたぞ)
- 11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/07(木) 03:34:38
- 泉州弁って、じゃりんこチエみたいな感じ??
- 12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/07(木) 07:12:27
- >>11
泉州と言う地域がどの辺りか、じゃりんこチエの設定がどの辺りか、
目の前にあるもので調べてみようか
- 13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 00:29:37
- 河内のおっさんの歌聴いたけど、そりゃビビられるわ
- 14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 01:43:26
- どんな言葉でも使う人によって怖くなったりするだろ。関西弁が恐れられてるのは、使う関西人の性格がキツいから。日本人じゃないみたいにキツい。
- 15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 18:30:55
- 結論
怖い人が喋ると怖い
- 16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 18:42:07
- あのイントネーションは確かに怖いもんがあるけど
- 17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 20:39:44
- 泉州弁って結局なんなのか分からん。泉北は大阪市南部の方言と近いし、
泉南は和歌山弁と近い。方言連続体のなかの中間ぐらいの方言?
- 18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 22:38:52
- >>14
今までどのくらい関西人と会話したの?
- 19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 14:26:44
- >>3
それが本当なら、
「このみかん、もむないなー」
「せんど言うたったのにひとっつも聞いとらいん」
「ほたえたらいかん、じっとしとれや」
とかしゃべってる関西弁キャラばかりになるはずなんだがな。
こういった言葉がいっこうに出て来ないのはどういうわけだろう。
>>3はナマの河内弁をご存知ないんだろうね。
- 20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 22:18:24
- 本来は、
「男言葉の関東」と「女言葉の関西」なんだけどね
生で関西弁聞けばわかるけど、男として違和感あるぐらい
やさしいよ
- 21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 01:10:59
- 河内弁っていっても、南北で随分違うでしょ。
>>19のは河内長野へん?泉州弁と近い。
>>20人による
- 22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 08:52:01
- 男が「そやねん」って言うと女っぽいよ
- 23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/12(火) 23:53:54
- 「ぽいよ」という言い方が女っぽいというのと同じ。
- 24 :心理学:2006/12/14(木) 19:59:32
- 完答弁。
【われ、なにぬかしけつかるんじゃ、けつまくれ】
【ころすぞ、ぼけ】
【だぼ】
【おら、もういっかいいってみ、ええおら】
御フランス語。
じゃりんこちえなんてあんなんまんがやん。なにゆっとんどい。
【わしはとおくから考えるのは皆のことだ】
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)