■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part30
- 1 :子孫の一人:2005/06/11(土) 22:11:01
- 現皇室には秋篠宮以来男子が生まれていません。
今後の誕生の可能性も決して高いとは言えない状態です。
ひょっとしたら、私たちは日本の国始まって以来の事態に
立ち会おうとしているのではないでしょうか?
天皇制の歴史を顧みながら、女帝と女系皇室の具体像を語るスレです。
有識者会議に倣って、みんなで皇室典範の改正案を練って愉しみましょう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< 過去スレは>>2-3
( ⊂ ⊃ \________
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 759 :日本@名無史さん:2005/08/28(日) 21:16:35
- 武田必死だな。
ホント気の小さいヤツ。
- 760 :日本@名無史さん:2005/08/28(日) 21:21:26
- 皿仕上げ
- 761 :日本@名無史さん:2005/08/28(日) 21:32:53
- 武田必死だな。
ホント気の小さいヤツ。
- 762 :日本@名無史さん:2005/08/28(日) 22:09:38
- グヘヘッ
- 763 :日本@名無史さん:2005/08/28(日) 22:44:29
- はい、そろそろチキネット武田の「削除人とのなれあい荒らし」「削除人へのゴマスリ荒らし」が始まりますよ。
- 764 :日本@名無史さん:2005/08/28(日) 22:56:33
- はい、そろそろチキネット武田の「削除人とのなれあい荒らし」「削除人へのゴマスリ荒らし」が始まりますよ。
- 765 :日本@名無史さん:2005/08/28(日) 22:57:45
- はい、そろそろチキネット武田の「削除人とのなれあい荒らし」「削除人へのゴマスリ荒らし」が始まりますよ。
- 766 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 767 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 768 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 769 :日本@名無史さん:2005/08/29(月) 00:08:37
- 武田、ご苦労
- 770 :日本@名無史さん:2005/08/29(月) 00:54:23
- 1はボケ!
- 771 :日本@名無史さん:2005/08/29(月) 07:58:16
- そのとおり!
- 772 :日本@名無史:2005/08/29(月) 13:36:24
- >>1
仮に天皇が女になったとしても天皇なんてただの飾りでクズだしなんの関係
が有るんだ?天皇が女であったとしても男としても天皇政治的な権利を持って
ないわけだしこんなスレたてても面白くないと思うんだが・・・・
- 773 :日本@名無史さん:2005/08/29(月) 17:33:19
- >>772
在曰氏ね
- 774 :日本@名無史さん:2005/08/29(月) 18:58:46
- ↑1は氏ね
- 775 :日本@名無史さん:2005/08/29(月) 19:52:18
- >>772
激同
- 776 :日本共産党:2005/08/29(月) 20:05:50
- 打倒天皇制!
- 777 :日本共産党:2005/08/29(月) 20:07:16
- 天皇制こそが諸悪の根源
- 778 :日本共産党:2005/08/29(月) 20:07:51
- 無駄な皇室費を福祉に回そう!
- 779 :日本共産党:2005/08/29(月) 20:08:42
- 此度の選挙は共産党に一票を!
- 780 :日本共産党:2005/08/29(月) 20:09:16
- 天皇制廃止後は日本は輝きます。
- 781 :日本@名無史さん:2005/08/29(月) 20:36:26
- 今回は武田の自慢話は無しですか?
- 782 :国家社会主義日本労働者党:2005/08/29(月) 20:57:14
- 総統に全権を委任し、天皇は一線を退け
- 783 :国家社会主義日本労働者党:2005/08/29(月) 20:58:00
- 我々は新たな幕府を立ち上げる
- 784 :国家社会主義日本労働者党:2005/08/29(月) 20:59:47
- 天皇は目立たない所でひっそりと伝統を守っていればいい
- 785 :国家社会主義日本労働者党:2005/08/29(月) 21:00:40
- 打倒象徴天皇制!
- 786 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 00:59:55
- 天皇に、戦争責任はあらず!あるとするなら東条を始めとする大政翼賛会であり、支那事変拡大派の連中、更にはトルーマンやルーズベルトである!
- 787 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 01:04:35
- 「先日、」は無しで。天皇の責任は「有り」で。
って形式的には有るんだろうが、権威を利用されていた人間に責任を取れと迫るのは、
理不尽な気もする。
- 788 :名無的発言者:2005/08/30(火) 01:05:04
- 【中国】13歳の少女の股間に無理矢理犬のペニスを移植した医師を逮捕(画像有り)【キ○ガイ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
- 789 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 01:05:47
- 今の時代に天皇を崇拝する人が存在することは、
何とも不可思議と言う他はない。
- 790 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 01:15:00
- せめて終戦の詔書に、朕の不徳で負けた、臣民に詫びる、くらいのことは
入れとくべきだったね
最期まで国民に責任を取らないまま逝ってしまった
- 791 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 01:18:28
- もうすぐ年号が変わります。陛下のご病状はよろしくない。
- 792 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 01:59:08
- 痔病だろ?
- 793 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 02:00:31
- それとも重病かな?
- 794 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 02:10:22
- ニホン最高権力者とゆ−お方の動向は,目が離せましぇん.
- 795 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 02:36:01
- >>791
天皇陛下は難聴らしいんだが・・・
- 796 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 07:52:50
- それは知らなかった。
- 797 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 798 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 18:06:11
- >>790
「終戦の詔書に国民に詫びる言葉がないね。」(高松宮)
- 799 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 18:16:43
- 托イ
- 800 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 19:00:48
- 太平洋戦争突入後はまあ、そうだったかもね。
木戸は西園寺が死んだ後に本性表した奴だからな。
でも木戸も近衛と同じでしょ?役回りとしては 結局軍部の言い成りに成っただけの話だよ。
近衛が南進以降東条とかの余りに強硬でズサンな作戦ばかりで嫌気がさして
終戦を画策したから外されただけの話だよ。木戸は近衛の代わりに軍部に使われただけの存在。
逆に言えばソ連仲介とかアフォ政策ながら東条に抵抗しただけ近衛の方がマシだったかもな。
天皇もその案信じてた見たいだし。
戦後の服毒自殺も まあ、アフォなりに他の連中と比べれば清々しいレベルに入る。
しかし西園寺にはロクな子飼いが居なかったよ。近衛とか木戸とかさ。
だから牧野が頼みの綱だったが226以降 牧野が失脚して支那事変の辺りは西園寺とかが軍部に及び腰で
近衛に政治を丸投げしてたから近衛は軍部に丸め込まれた。
- 801 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 20:03:03
- 1はボケナス
- 802 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 803 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 804 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 805 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 806 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 807 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 808 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 809 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 810 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:34:58
- 相変わらず何がやりたいのかわかんねえヤツ・・・
- 811 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:35:15
- >武田の「削除人とのなれあい荒らし」「削除人へのゴマスリ荒らし」
意味不明
1は痴呆じゃないの?
- 812 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:45:31
- 武田の「削除人とのなれあい荒らし」「削除人へのゴマスリ荒らし」「アク禁にならない範囲内荒らし」が再開されました。
カッコワルイネ。
- 813 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:48:27
- 武田今日も必死です
- 814 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:51:10
- 武田今日も必死です
- 815 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:51:57
- 武田今日も必死です
- 816 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:52:47
- 竹田今日も必死です
- 817 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:53:35
- 岳田今日も必死です
- 818 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 22:54:26
- 田毛田今日も必死です
- 819 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 23:00:57
- 武田もういっぱいいっぱいです
- 820 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 23:06:46
- 武田もういっぱいいっぱいです
- 821 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 23:21:50
- 竹だもう一杯一杯です
- 822 :日本@名無史さん:2005/08/30(火) 23:29:09
- 田毛田もう一杯一杯です
- 823 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 824 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 825 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 826 :日本@名無史さん:2005/08/31(水) 07:55:10
- 思い込みって凄いね。
- 827 :日本@名無史さん:2005/08/31(水) 13:39:19
- 他スレでこれやってるのと同じバカの仕業か?
↓
754 :日本@名無史さん :2005/08/30(火) 20:30:06
>>751
やれやれw
抜け毛で犬変なあ前のあ頭では外摘てま反乱てま
国カを消耗すろ戦略の結綸しか出せたいんたわw
はんとかっかりたお
755 :日本@名無史さん :2005/08/30(火) 20:35:54
やれやれw
抜け毛で犬変なあ前のあ頭では外摘てま反乱てま
国カを消耗すろ戦略の結綸しか出せたいんたわw
はんとかっかりたお
756 :日本@名無史さん :2005/08/30(火) 22:32:10
やれやれw
抜け毛で犬変なあ前のあ頭では外摘てま反乱てま
国カを消耗すろ戦略の結綸しか出せたいんたわw
はんとかっかりたお
- 828 :日本@名無史さん:2005/08/31(水) 19:04:07
- 同じかどうかわからんがバカなのはまちがいない。
- 829 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 830 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 831 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 15:47:18
- また あぼーん か
- 832 :あぼーん:2005/09/01(木) 18:45:54
- あぼーん
- 833 :あぼーん :あぼーん:2005/09/01(木) 18:46:35
- あぼーん
- 834 :あぼーん :あぼーん:2005/09/01(木) 18:47:13
- あぼーん
- 835 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 20:11:59
- やっぱり愛子が性転換するのが最善の策だナ。
- 836 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 22:00:49
- sage
- 837 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 22:33:22
- age
- 838 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 22:42:13
- 皇室典範会議、女性天皇継承案を軸に検討へ
小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は31日の
第11回会合で、男系男子のみの皇位継承という現行制度の見直しについて、旧宮家の皇
族復帰など、皇位継承者を拡大させる案を採用した場合でも、「皇位継承の安定性の面で
非常に懸念が残る」との意見で一致した。
これにより、女性天皇とその子孫の継承を認める案を軸に検討が進む見通しになった。
吉川座長は会合後の記者会見で、「側室の否定や、我が国の少子化傾向などから、男系
男子のみによる皇位継承は、非常に安定性のない状況に置かれている」と説明した。
7月26日の同会議の論点整理では、男系男子を維持するなら旧皇族の復帰は不可欠だ
と指摘した。しかし、5、6月の識者ヒアリングでも、<1>国民の理解を得るのが難し
い<2>皇族の復帰が歴史的にも異例で、伝統に反する――などの理由から、旧皇族の復
帰に否定的な意見が相次いでいた。
9月中に開かれる次回会合では、皇族の範囲や皇位継承順位について議論する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000113-yom-pol
- 839 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:08:25
- 裕仁に戦争責任、敗戦責任のあるのは世界の常識
天皇大権ていうのは憲法以上。裕仁が摂政として統治して以降天皇大権が強化。
帝国憲法にしたって、裕仁の頃は天皇大権が幅をきかせ骨抜き。
裕仁は勇気のない意気地なしのうえ、傲慢。国民はすべて自分のために働くと思っている本当の悪人。
2.26事件の処理は裕仁の単独の裁定で終わったのは周知の事実。
2.26事件の時決起した青年将校は、昭和天皇の鶴の一声により、青年将校たちは、形だけの裁判を受け処刑。
これで裕仁天皇も調子に乗っちゃた。それがアジアの皇帝になりたいに繋がり、軍部の野望と合致し大東亜戦争へ。
たいがいの場合、参謀総長などには皇室出身者が付いてた。
これらの職は、統帥権発動の補佐をするのだから、天皇というより皇室全体の責任が問われるということ。
参謀部や軍令部、所謂天皇を軍事の上において補佐する機関の長は、相当の割合で皇室出身。
責任を天皇ひとりでなく、皇室全体に拡大できることを意味している。
彼の無能により、ポツダム宣言の受諾を遅らせ、多くの日本軍兵士を死に追いやった。
要するに裕仁以外の人間が天皇になっていれば大東亜戦争も敗戦もなかったこもしれない。
今頃、裕仁は血の池地獄でのた打ち回っている。
天皇は、軍部と夢を共有しておりアジアの皇帝になりたかった。
しかしアメリカは日本を準植民地にするために天皇制を残した。
アメリカでよく行われる司法取引みたいなものだな。
「我々の言うことを聞きなさい」そうすれば戦争責任は問わないよとね。
だから、当時の責任問題を有耶無耶にしたし、記録も自分たちの都合のよいように作った。
裕仁は日本の象徴じゃなく、アメリカの植民地としての象徴だ。
他人任せの優柔不断の態度を取られた昭和天皇を、私達は受け入れることはできません。
また、このような歴史を繰り返さないためにも天皇及び皇室は廃止したほうがよいと思うのです。
- 840 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:09:14
- 1941年11月、高松宮が参内し「海軍には勝てる自信がない、戦争を思い止まるよう」
説得したが2人の会話はわずか5分間で打ち切られ、天皇は木戸に「虎穴に入らずんば
虎子を得ん」と漏らした。また、昭和天皇は真珠湾奇襲攻撃作戦の一部始終を
1941年11月には熟知し、長野海軍軍令部総長に「ソ連に気づかれぬよう用心せよ」と
注意している。真珠湾攻撃成功や英極東艦隊殲滅の報に気をよくして、
「あまり戦果が早く上がりすぎるよ」と上機嫌で語ったのも事実である。
また、昭和20年2月14日に近衛文麿が「敗戦は必死だから早めに降伏すべし」と
天皇に上奏している。昭和天皇はこれを、「ここらでもう一戦果挙げて置かないと国体護持は難しい」
と断っているのである。昭和天皇の保身のためにずるずると降伏は引き延ばされ、
何万もの死ななくてもよい双方の犠牲が死んだのである。
- 841 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:09:49
- せめて終戦の詔書に、朕の不徳で負けた、臣民に詫びる、くらいのことは
入れとくべきだったね
最期まで国民に責任を取らないまま逝ってしまった
- 842 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:10:35
- ・・・ところで、この時「共産党は戦争反対を叫んだ」といってるが
ホントのことなの??
- 843 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:11:24
- 違うよ。ヒロヒトは広田を毛嫌いしてたじゃネエか
現役武官制度の復活とかヒロヒトは反対してたのに広田内閣の時に軍部に押し切られて導入している。
また軍事予算の大幅導入とかよ。結局近衛が「もう軍部はどうも成らん」って事で
病気を理由に広田へ総理大臣押し付けたのが事の発端だが最初からコイツは何もやる気が無かった。
皇室筋を無視して全て軍の言い成りに動いたのが広田だよ。
この頃からヒロヒトは広田を毛嫌いしてた。
近衛が英米と和平交渉をしたのは太平洋戦争開戦前の事だろ?
俺が言ってるのは太平洋戦争末期の話だよ。
なぜ近衛はソ連に拘ったのか?
それは近衛はその頃の日本の軍部やインテリ層の1部と同じく根源的にマルキシストだったからだ。
コイツは河上肇の門下生だよ。
この頃の現象として可笑しいのは石原莞爾をはじめ国内的には共産主義者を毛嫌いしながら資本統制理論などは
マルクス経済論から多大な影響を受けていた。
また満州国ってのは実は日本から逃げてきたマルキシスト達の巣だった。
軍部も国内では厳しく取り締まったたが満州では見逃していた。
つまり基本的に日本のファシズム(とゆうか皇国主義下の統制経済)とゆうのはソ連と非常に近い物だった。
殆どソ連モデルと言っても良いぐらいにな。
だから軍部連中もかなり近衛を押した奴が居たって事だよ。
但し軍部には詳しい交渉の中身は伝えていなかった
奴がスターリンに示した交渉案は日本の全ての海外領土と小笠原諸島、沖縄、千島の1部を放棄し
日本軍将兵を労働力としてソ連へ差し出す。
こうゆう条件の下に交渉していた。まあ、無茶苦茶だな。
それ程追い詰められてた訳だがにべもなくスターリンは拒否した
- 844 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:32:56
- 武田御苦労
- 845 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:34:32
- 荒らしを煽って、こいつ白痴じゃねえの?
- 846 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:37:29
- 荒らしと言われるのがそんなに嫌なら荒らすな武田。
- 847 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:38:42
- 荒らしを煽って、こいつ白痴じゃねえの?
- 848 :日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:39:24
- 武田御苦労
- 849 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 07:57:54
- 荒らしを煽って、こいつ白痴じゃねえの?
- 850 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 07:58:34
- 荒らしと言われるのがそんなに嫌なら荒らすな武田。
- 851 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 08:00:51
- 久しぶりにカキコ 古いのばっかですけど
秋吉ゆか「エロ牝」
小田なるみ「あぶないルームメイト」
岡田優「銀粉蝶」
田村香織「男狩り」
相沢奈々「学祭クイーンの生雫」
緒川夕貴「ぬるぬるラブリー」
菅野つぼみ「スウィート粘膜」
胡桃沢まり奈「ビデオガール」
さくら愛々「赤面遊び」
鈴木麻奈美「セルフポートレート」
聖まどか「恥めまして」
発射がなくてよろしければどうぞ。
- 852 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 08:09:44
- ∩___∩
|ノ ヽ
/ ● ● |
/⌒\ ( _●_) ミ /⌒\
/ ノつ\__|∪| _ミ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
人___ノ、___ノ
- 853 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 16:33:55
-
- 854 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 19:42:38
- 皇室典範会議、女性天皇継承案を軸に検討へ
小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は31日の
第11回会合で、男系男子のみの皇位継承という現行制度の見直しについて、旧宮家の皇
族復帰など、皇位継承者を拡大させる案を採用した場合でも、「皇位継承の安定性の面で
非常に懸念が残る」との意見で一致した。
これにより、女性天皇とその子孫の継承を認める案を軸に検討が進む見通しになった。
吉川座長は会合後の記者会見で、「側室の否定や、我が国の少子化傾向などから、男系
男子のみによる皇位継承は、非常に安定性のない状況に置かれている」と説明した。
7月26日の同会議の論点整理では、男系男子を維持するなら旧皇族の復帰は不可欠だ
と指摘した。しかし、5、6月の識者ヒアリングでも、<1>国民の理解を得るのが難し
い<2>皇族の復帰が歴史的にも異例で、伝統に反する――などの理由から、旧皇族の復
帰に否定的な意見が相次いでいた。
9月中に開かれる次回会合では、皇族の範囲や皇位継承順位について議論する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000113-yom-pol
- 855 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 19:52:50
- 皇室典範会議、女性天皇継承案を軸に検討へ
小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は31日の
第11回会合で、男系男子のみの皇位継承という現行制度の見直しについて、旧宮家の皇
族復帰など、皇位継承者を拡大させる案を採用した場合でも、「皇位継承の安定性の面で
非常に懸念が残る」との意見で一致した。
これにより、女性天皇とその子孫の継承を認める案を軸に検討が進む見通しになった。
吉川座長は会合後の記者会見で、「側室の否定や、我が国の少子化傾向などから、男系
男子のみによる皇位継承は、非常に安定性のない状況に置かれている」と説明した。
7月26日の同会議の論点整理では、男系男子を維持するなら旧皇族の復帰は不可欠だ
と指摘した。しかし、5、6月の識者ヒアリングでも、<1>国民の理解を得るのが難し
い<2>皇族の復帰が歴史的にも異例で、伝統に反する――などの理由から、旧皇族の復
帰に否定的な意見が相次いでいた。
9月中に開かれる次回会合では、皇族の範囲や皇位継承順位について議論する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000113-yom-pol
- 856 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 20:21:26
- 削除されるコピペと削除されないコピペの区別がつかない武田のいるスレはここですか?
- 857 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 20:30:48
- 皇室典範会議、女性天皇継承案を軸に検討へ
小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は31日の
第11回会合で、男系男子のみの皇位継承という現行制度の見直しについて、旧宮家の皇
族復帰など、皇位継承者を拡大させる案を採用した場合でも、「皇位継承の安定性の面で
非常に懸念が残る」との意見で一致した。
これにより、女性天皇とその子孫の継承を認める案を軸に検討が進む見通しになった。
吉川座長は会合後の記者会見で、「側室の否定や、我が国の少子化傾向などから、男系
男子のみによる皇位継承は、非常に安定性のない状況に置かれている」と説明した。
7月26日の同会議の論点整理では、男系男子を維持するなら旧皇族の復帰は不可欠だ
と指摘した。しかし、5、6月の識者ヒアリングでも、<1>国民の理解を得るのが難し
い<2>皇族の復帰が歴史的にも異例で、伝統に反する――などの理由から、旧皇族の復
帰に否定的な意見が相次いでいた。
9月中に開かれる次回会合では、皇族の範囲や皇位継承順位について議論する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000113-yom-pol
- 858 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 20:32:01
- 皇室典範会議、女性天皇継承案を軸に検討へ
小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は31日の
第11回会合で、男系男子のみの皇位継承という現行制度の見直しについて、旧宮家の皇
族復帰など、皇位継承者を拡大させる案を採用した場合でも、「皇位継承の安定性の面で
非常に懸念が残る」との意見で一致した。
これにより、女性天皇とその子孫の継承を認める案を軸に検討が進む見通しになった。
吉川座長は会合後の記者会見で、「側室の否定や、我が国の少子化傾向などから、男系
男子のみによる皇位継承は、非常に安定性のない状況に置かれている」と説明した。
7月26日の同会議の論点整理では、男系男子を維持するなら旧皇族の復帰は不可欠だ
と指摘した。しかし、5、6月の識者ヒアリングでも、<1>国民の理解を得るのが難し
い<2>皇族の復帰が歴史的にも異例で、伝統に反する――などの理由から、旧皇族の復
帰に否定的な意見が相次いでいた。
9月中に開かれる次回会合では、皇族の範囲や皇位継承順位について議論する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000113-yom-pol
- 859 :日本@名無史さん:2005/09/02(金) 21:04:07
- 皇室典範会議、女性天皇継承案を軸に検討へ
小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は31日の
第11回会合で、男系男子のみの皇位継承という現行制度の見直しについて、旧宮家の皇
族復帰など、皇位継承者を拡大させる案を採用した場合でも、「皇位継承の安定性の面で
非常に懸念が残る」との意見で一致した。
これにより、女性天皇とその子孫の継承を認める案を軸に検討が進む見通しになった。
吉川座長は会合後の記者会見で、「側室の否定や、我が国の少子化傾向などから、男系
男子のみによる皇位継承は、非常に安定性のない状況に置かれている」と説明した。
7月26日の同会議の論点整理では、男系男子を維持するなら旧皇族の復帰は不可欠だ
と指摘した。しかし、5、6月の識者ヒアリングでも、<1>国民の理解を得るのが難し
い<2>皇族の復帰が歴史的にも異例で、伝統に反する――などの理由から、旧皇族の復
帰に否定的な意見が相次いでいた。
9月中に開かれる次回会合では、皇族の範囲や皇位継承順位について議論する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000113-yom-pol
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★