5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part31
1 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 21:41:55
現皇室には秋篠宮以来男子が生まれていません。
今後の誕生の可能性も決して高いとは言えない状態です。
ひょっとしたら、私たちは日本の国始まって以来の事態に
立ち会おうとしているのではないでしょうか?
天皇制の歴史を顧みながら、女帝と女系皇室の具体像を語るスレです。
有識者会議に倣って、みんなで皇室典範の改正案を練って愉しみましょう。
過去スレは
>>2-3
2 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 21:43:21
過去スレ
Part1
http://academy2.2ch.net/history/kako/1049/10497/1049782219.html
Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1052736960/l50
Part3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1055695050/l50
Part4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1057835105/l50
Part5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1059626740/l50
Part6
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1060401141/l50
Part7
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1062034744/l50
Part8
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1063482628/l50
Part9
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1064921941/l50
Part10
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1066489365/l50
Part11
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1069023797/l50
Part12
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1071494443/l50
Part13
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1073900798/l50
Part14
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1074772966/l50
Part15
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1075407163/l50
3 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 21:44:01
過去スレ
Part16
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1076476111/l50
Part17
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1078030450/l50
Part18
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1088809871/l50
Part19
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1091181578/l50
Part20
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1094128994/l50
Part21
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1094964925/l50
Part22
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1096673389/l50
Part23
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099143723/l50
Part24
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100710278/l50
Part25
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1103122713/l50
Part26
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1104846039/l50
Part27
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1105718858/l50
Part28
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1106926323/l50
Part29
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1112614153/l50
Part30
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1118495461/l50
4 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 21:44:43
改正皇室典範素案
○皇室典範の「男子限定」規定をすべて「男女共通」規定に変更する。
○皇位と同様に世襲される「宮家当主」の地位を法的に新設する。
○性別にかかわらず、第1子優先で皇位・宮家当主を継承する。
○皇位継承者以外の親王・内親王(皇子・皇女・皇孫)は、皇孫が既存の宮家を継承する
場合を除いて、原則として新宮家を創設する。ただし、本人の意思に基づき、皇室会議の
議により、皇族の身分を離れることもできる。
○宮家継承者以外の王・女王は、原則、成年と同時に皇族の身分を離れる。
○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇太子
に譲位できる。譲位後の称号は「太上天皇」とし「上皇」と略称する。敬称は「陛下」と
する。上皇の皇籍離脱は認めない。
○宮家当主は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、第
1子に当主の地位を譲ることができる。前当主及び前当主妃の称号・敬称・待遇は当主時
代と同様とする。
○女性天皇、宮家の女性当主及びそれらの予定者は、皇族以外の者と結婚しても皇族の身
分を離れることがない。女性天皇の夫の称号は「皇配」とし、内親王・女王の夫の称号は
「王配」とする。ともに皇族の身分を与えられ、敬称は「殿下」とする。皇位継承順位に
は列しない。皇配及び王配が離婚した場合は皇族の身分を離れる。
○皇配・王配との間に生まれた子女も皇位継承順位に列する。
5 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 21:45:47
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁 →皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子 →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 常陸宮正仁 →将来断絶
7 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
8 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
9 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
10 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
11 桂宮宜仁 →将来断絶
12 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
13 高円宮典子 →皇籍離脱
14 高円宮絢子 →皇籍離脱
皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚して
も皇太子の地位にとどまる。
秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとど
まる。
佳子内親王は成年を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により
皇籍離脱を選択することもできる。
三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の
身分にとどまる。
瑶子女王は成年を契機に皇籍を離れる。
高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年を契機に皇籍を離れる。
6 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 21:46:25
皇室が日本で唯一の皇室として認められているのはなぜか
それはあのご一家を「国民の象徴」だと国民がみな信じているからだ
敗戦からの復興も高度経済成長も震災や災害のときも、つらいときも苦しいときも
あのご一家が国民とともにあったからだ
血なんてどうでもいい
二重橋の向こうで
行幸の車の中で
避難所の被災者達の前で
あのご一家が手を振って下さり手を握って下さったからだ
DNAだのY遺伝子だのどうでもいい
聞いたことも無い旧宮家などごめんこうむる
国民はあのご一家を敬愛し思慕し尊敬しているのだ
そのご一家のご長男の一人娘があの家を継げないのならば
そんな決まりなど変えてしまえばいいのだ
われら国民の愛するあのご一家にはどうか栄えて続いていって欲しい
数千年の血が国民になにをしてくれた
大切なのは今あそこに確かに居て下さるあのご一家なのだ
7 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 21:52:29
>>6
それはわかります。
しかし、それと同じように神武天皇ご一家の子孫に愛着をもつ人達もいるのです。
8 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 22:00:29
Y遺伝子が無くつたつて子孫だらう。
9 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 22:01:24
相変わらず、同じコピペばかりの不毛なスレ
10 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 22:02:07
>>1
会津人糞スレ立てんな
蛆虫、氏ね。
11 :
日本@名無史さん
:2005/09/09(金) 23:25:23
>>7
民主的手続によって決まった結論には内心反対でも従うのが民主主義国家の国民の責務です。
世論調査の結果から判断するに、神武天皇の血統に愛着を持つ人々は極少数派ですね。
すみませんがあなたがた少数派はぐっと我慢してください。日本は民主主義国家ですから。
12 :
日本共産党
:2005/09/10(土) 00:06:25
打倒天皇制!
13 :
日本共産党
:2005/09/10(土) 00:07:08
天皇制こそが諸悪の根源
14 :
日本共産党
:2005/09/10(土) 00:07:49
天皇制は世界に稀に見るクソ制度
15 :
日本共産党
:2005/09/10(土) 00:08:52
従って、明日の投票には共産党に一票を!
16 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 00:09:25
17 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 00:12:19
大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう
http://mentai.2ch.net/history/kako/989/989035036.html
大室寅之祐が明治天皇になったと言える 2
http://mentai.2ch.net/history/kako/990/990350599.html
作蔵の息子大室寅之祐が明治天皇になったと言える3
http://mentai.2ch.net/history/kako/993/993285405.html
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/995528418/l50
大室寅之祐と明治天皇は別人と言える5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1015141670/l50
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 6
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1033549342/l50
さわやかに大室寅之祐が明治天皇になったと言える7
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1047627900/
ネタ】大室寅之祐が明治天皇になったと言うと 9【ネタ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1065149632/l50
大室寅之祐明治天皇が御所不法占拠したと言える10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1089872577/l50
18 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 00:13:21
南朝の東山天皇というのは、いわゆる東山天皇とは偶然名前が同じだけで
時代も系統もまったくの別人。後醍醐天皇がニセ譲位した時の尊良親王のこと。
これはいわゆる吉野南朝の系統とは別の「三河南朝」の初代天皇。
三浦聖芳っていうキチガイがいて、いわゆる後南朝はニセモノで、本物の後南朝
ってのを言い出した。それが三河南朝。これは鹿島昇なんかよりずっと昔のこと。
明治天皇が南朝の子孫だというのもこいつが言い出したこと。
三浦聖芳は今の天皇はニセモノでおれが本物だから、おれに譲位しろと
宮内庁に何度も出かけている。あまりに支離滅裂なことばかりいいので
呆れた宮内庁の役人が「そんなら今の陛下は南朝の子孫なんですよ」とでまかせ
言っておっぱらったんだよ。そしたらパタリと来なくなった。明治天皇南朝説を
言い出したのはそれからのこと。
鹿島昇がこれに目をつけたのは何十年も後のことでその頃は三浦は死んでるから
もっともらしいこと捏造し放題。生きてたらキチガイ丸出しなおっさんだったから
誰も相手にしなかっただろう。
19 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 00:16:55
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁 →75歳または80歳を契機に徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子 →立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 紀宮清子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
7 常陸宮正仁 →将来断絶
8 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
9 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
10 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
11 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
12 桂宮宜仁 →将来断絶
13 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
14 高円宮典子 →皇籍離脱
15 高円宮絢子 →皇籍離脱
皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚しても皇太子の地位にとどまる。
秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
秋篠宮佳子内親王は成年または結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により皇籍離脱を選択することもできる。
紀宮清子内親王は結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により皇籍離脱を選択することもできる。
三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
瑶子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。
高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。
20 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
21 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
22 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
23 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
24 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
25 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 00:22:25
荒らしと言われるのがそんなに嫌なら荒らすな武田。
26 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
27 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
28 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
29 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
30 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
31 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
32 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
33 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 01:00:35
ソースキボン。
34 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
35 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 01:01:55
ソースは厚生労働省の資料
36 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
37 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
38 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
39 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
40 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
41 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
42 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
43 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
44 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
45 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
46 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
47 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
48 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:07:43
予想される皇室の将来像
0 天皇明仁 →75歳を契機にシハモニ殿下に禅譲
1 皇太子徳仁 →明仁の退位を受けて皇籍から強制離脱
2 敬 愛子 →徳仁とともに皇籍から強制離脱→結婚して敬家存続
49 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
50 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:12:17
京都明治天皇と東京明治天皇(大室寅之祐)衝撃写真
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=994501168&ls=50
51 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:12:49
★◆孝明天皇と明治天皇の写真◆★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=994252088&ls=50
52 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:13:21
※※即位当初の少年京都明治天皇(写真)※ ※
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu3/meiji.html
53 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:30:47
睦仁親王(京都明治天皇)は幼少の砌(みぎり)、裕福であったので種痘を受けた。故に疱瘡(天然痘)に
は罹っておらず、顔面に「あばた」は無かった。睦仁親王(京都明治天皇)は、右利きだった。
54 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:31:17
※※即位後(明治天皇時代)1868年1月15日からの明治天皇(写真)※※
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu3/meiji2.html
55 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:32:03
明治天皇(大室寅之祐)は、家が貧しく野生児だったので、2歳の時、痘瘡(天然痘)に罹った。その結果、
口の周りに「あばた」が残った。その為、明治天皇は自身の写真を撮られる事を好まず、わざわざ、キヨソ
ーネに描かせた「肖像画」を写真に撮らせて「御真影」とした。又、「あばた」を隠す為に、髭(ひげ)を
生やされた。明治天皇(大室寅之祐)は、左利きだった。
56 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:32:52
大室ヲタは愛子を天皇の子とか言ってるんだけどなんで?
57 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:33:33
王政復古の大号令が発せられた日の夕刻、小御所会議(1867年12月)が、天皇の御前でなされた。
したがって、1868年1月に、大室寅之祐が明治天皇になる事は不可能。だからネタ。
http://ime.nu/www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/kogosyo.htm
http://ime.nu/www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/kuge.htm
http://ime.nu/www2u.biglobe.ne.jp/~matsuba/bakken/tokusyu17.htm
58 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:43:48
小御所会議は、岩倉具視ら倒幕派公卿、薩摩、土佐、福井、芸州、尾張の代表が集まって、
天皇の御前でなされた会議だから、その後に天皇が入れ替わったら、山内容堂達が、黙ってないね。
59 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:44:26
もし事実として大室寅之祐が明治天皇になりすまして宮中にいたなら
維新後に宮内省にいた水戸藩出身者(天狗党)が気付いて切り殺していただろう。
60 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:49:18
『明治天皇紀』と『中山忠能日記』の何巻何ページにあるのか早く教えてくれ
所蔵している図書館には心当たりがあるから
原文通りうpしてやるぞ
61 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:49:55
まとめ
1.皇后・皇太后という名称問題は
>>1
の歴史知識の欠如を証明しただけ
2.明治天皇紀・中山日記の記事云々は具体的ページ数だせず
>>1
の敗北
3.種痘云々は侍医・池田謙斎の娘が父から直接聞いた証言があり、
>>1
の捏造
62 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:50:35
昭憲皇太后か昭憲皇后か?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1105689960/l50
63 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:57:58
今日、週刊誌よんできたけど皇位継承1位は浩宮に確実に決定していてね
第2位を愛子にするか秋篠宮にするかが問題になってる。
まず、おさらい。
日本で一番権力をもってるのは橋本久美子その次が橋本龍太郎(明治天皇のメイの孫)
2番目に権力もってるのは皇后様でその次が正田巌。
3番目に権力もってるのは曽野綾子。
皇室にてらし合わせると橋本龍太郎の妾との間の娘和子の娘愛子が1番権力。
2番目の権力は今上陛下。
3番目の権力が皇太子様。(明治天皇の弟大室庄吉の玄孫)
政治家に当てはめると1番権力者がハシリュウ。(橋本派)→女帝改正派。
2番目がポスト小泉の麻生太郎(旧宮沢派)(今上陛下の実の父は三笠宮崇仁だから麻生太郎の妹が寛仁殿下に嫁ぐ。
3番目が小泉、晋三の旧安倍派。→岸と昭和天皇の権力で裕仁のいと子の曾孫を浩宮として皇室にねじ込むいわゆる右翼派。(明治天皇昭和天皇派)
そこで女帝にするかそのまま放置していずれ秋篠宮が天皇にゴールするか。
僕は後者のほうだと思う。小泉も愛子を女帝にしたくないから結果的に放置。→結果的に血は水より濃しで秋篠宮が次の次の天皇になるだろうし
眞子さま佳子さまも美智子様のまごである。
女帝にするように必死なのは橋本派が必死だからであと2年弱でハシリュウが引退して権力がなくなるから
愛子を女帝にしようと必死になって女帝改正しようとしている。
しかし小泉もポスト小泉の麻生も女帝改正に消極的。
皇太子様がなくなられたら2050年ころ秋篠宮が天皇になるかも知れないしあきは病弱だから早死にするかもしれない。
2050年頃は当然眞子も佳子も愛子も結婚してるから天皇家の後継者はゼロになる。
64 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 09:58:33
いつまで待たせるんだ!!
『明治天皇紀』と『中山忠能日記』の何巻何ページにあるのか早く教えてくれ
所蔵している図書館には心当たりがあるから
原文通りうpしてやるぞ
65 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:02:57
反論は出せないのか!
1.皇后・皇太后という名称問題は
>>1
の歴史知識の欠如を証明しただけ
2.明治天皇紀・中山日記の記事云々は具体的ページ数だせず
>>1
の敗北
3.種痘云々は侍医・池田謙斎の娘が父から直接聞いた証言があり、
>>1
の捏造
66 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:03:41
どっちだっていいこと w
67 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:04:14
>>21
そうか。では邪馬台国畿内説でいいんだな?
68 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:18:29
989 :ワン :03/10/03 11:08
王政復古の大号令が発せられた日の夕刻、小御所会議(1867年12月)が、天皇の御前でなされた。
したがって、1868年1月に、大室寅之祐が明治天皇になる事は不可能。だからネタ。
http://ime.nu/www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/kogosyo.htm
http://ime.nu/www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/kuge.htm
http://ime.nu/www2u.biglobe.ne.jp/~matsuba/bakken/tokusyu17.htm
992 :ワン :03/10/03 18:54
小御所会議は、岩倉具視ら倒幕派公卿、薩摩、土佐、福井、芸州、尾張の代表が集まって、
天皇の御前でなされた会議だから、その後に天皇が入れ替わったら、山内容堂達が、黙ってないね。
993 :日本@名無史さん :03/10/03 19:07
もし事実として大室寅之祐が明治天皇になりすまして宮中にいたなら
維新後に宮内省にいた水戸藩出身者(天狗党)が気付いて切り殺していただろう。
69 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:19:12
あのね小御所会議の時にね、松平慶永(春嶽) と山内容堂は最後まで慶喜追討を許さなかったから
西郷なんかはこの2人を刺殺するしかないと岩倉に泣きついたりしたけど
結局午後の昼食の時この2人は毒もられて殺されてすりかえられたのね。
それでようやく麻郷井神の高松八幡宮にて慶喜追討の命令が寅之祐によって発令されたの。藁
70 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:19:43
>>20
知らないのに何故興味あるわけ?
的確な情報捜すならインターネット検索すりゃいいし。
創作ネタやカキコのガセネタに流される奴も今時いないだろ。
71 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:20:15
『明治天皇紀』と『中山忠能日記』の何巻何ページにあるのか早く教えてくれ
所蔵している図書館には心当たりがあるから
原文通りうpしてやるぞ
72 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:37:50
すいません全部嘘でした
73 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:38:24
そもそも孝明天皇が伊藤博文らに暗殺されたという説に基づいてるわけだろ?
そこからテンプレに入れろよ。
74 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:39:02
>>1
歴史なんてものは幻想だよ
誰も自分の目でみたわけじゃなし、
昔の人物に会ったわけでもなし。
今起こっていることがわからない、見抜けない人間にそれが分かるとは思えない。
あーだこうだ言う前に今、行動してみろよ。
歴史を作ってみろよ
75 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:39:34
コピペ止まったけど、
地毛虫氏んだの?
76 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 10:47:38
皇室の将来像(黒人・ハーフ継承容認、黒人優先の場合)
○皇位は巨根の順に従い、黒人が継承する。
○黒人たる皇位継承者がいない場合、巨根の順に従い、ハーフが継承する。
○ハーフより黒人を優先するが、チョン天一族よりはハーフを優先する。
(巨根のチョン天一族がいても、ハーフを優先)
○黒人・ハーフは新宮家を創設する。
○宮家は黒人が継承する。黒人なき場合は、ハーフが継承する。
現在のチョン天一族は、原則、成年と同時に皇族の身分を離れる。
○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思により宮刑できる。
○女帝の夫の称号は「種馬」とし、内親王の夫の称号は「ヒモ」とする。ともに敬称は
「ポコチン一本メシのタネ」とする。
○種馬・ヒモとの間に生まれた子もホストに列する。
77 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:25:33
天皇制を廃止し大統領制に移行するスレ
ヒロノミヤの父は徳川恒孝。こんな奴を天皇にするのにどれだけの
血税が使われてるのか?
天皇制なんかいらねーよ。大統領制にして明るい国体を。。。
78 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:26:05
1.皇后・皇太后という名称問題は
>>1
の歴史知識の欠如を証明しただけ
2.明治天皇紀・中山日記の記事云々は具体的ページ数だせず
>>1
の敗北
3.種痘云々は侍医・池田謙斎の娘が父から直接聞いた証言があり、
>>1
の捏造
79 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:26:50
>>77
コ川家廣さんの事を言っているのか?地家靖一よ。
そういう書き込みをするなら、それ相応の覚悟が出来ているんだろうな。
80 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:27:27
全ての歴史は嘘である!
81 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:27:57
>>77
体制側が都合よく書き換える歴史。大室が睦仁にばけたのもその一例。
本当の事書くと歴史は5代151年で作られる。いまの歴史を作ったのは
徳川斉昭。(大日本史から)。斉昭の玄孫であり久邇宮朝彦の曾孫であり
東久邇宮稔彦の孫であり三笠宮崇仁の息子であるアキヒトが天皇になれたのも
高祖父が歴史を編纂した成果による所がおおきい。
82 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:42:16
その前に地家ジョンイルは消滅w
83 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:47:58
http://www.1ch.tv/thread.php?th=4458&ar=45&ca=4
地家ジョンイル、バカ過ぎる・・・
84 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:48:30
ここにもいるな。
http://www.junlab.com/forums/yamaguchi/30/sunbbs.cgi?mode=form
85 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:49:57
GKコミックス
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068642086
86 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:50:27
11月3日も明治の日にしろ!!!
87 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 12:51:18
やはり明治天皇は大室寅之祐だったのか……
88 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 13:01:27
>>87
あいかわらずだな、地家ジョンイルw
89 :
日本@名無史さん
:2005/09/10(土) 15:15:21
大室朝支持勢力の中心の蓮龍は引退、
広飲み屋ご乱心で皇位継承者争いは不透明となった。
現在の総理大臣である小泉は中立派であり、
大室派と安芸市の飲み屋派の牽制はしばらく続くだろう。
小泉後継者が誰になるかによって情勢はかなり変わってくる。
90 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 17:12:59
>>47
伝記のみが真の歴史である
92 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
93 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 17:14:45
>>60-61
また卑しい本性あらわしたな、馬鹿ジョンイル。
95 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 17:24:52
昨日、有楽町スバル座で封切り初日の日本映画「草の乱」(神山征二郎監督)と
いう「秩父事件」を描いた映画を見た。秀作であり、阿修羅の諸兄にも是非ご覧
になることをお薦めする。対外戦争準備に狂奔して富国強兵をはかりながら「松
方方デフレ」で生糸価格を暴落させて苛斂誅求で国民を弾圧する伊藤博文・山県
有朋の明治政府が描かれている。
ユダヤ・フリーメソンによって第二奇兵隊(伊藤博文隊長)の隊士だった大室寅
之助少年を孝明天皇・睦仁両天皇暗殺後、鳥羽・伏見の戦い直後に天皇をすり替
えて明治天皇を擁立して、明治国家体制を確立していった薩長王藩閥政府に
「裏ぎられた明治維新と犠牲者となる収奪される民衆」の怒りと怨念が「
草莽の民」の決起を生み出した。生糸相場を動かしたのも秩父の養蚕農民を
収奪したのも、生糸商人とその相手のユダヤ商人であった。
明治政府が、ロスチャイルドの手先のフリーメーソンの武器商人グラバーに
よって支援されて成立したのは明らかだ。ロスチャイルドは南北戦争を起こし
てその武器を供給し、南北戦争の終了で不要となった最新式のスレンサー銃や
ゲベール銃を坂本龍馬を通じて薩摩から長州へと大量に横流ししてしこたま儲けた。
おの対価として日本から巻き上げたのが銀と生糸だった。
96 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 17:25:37
>>95
の続き
こうして近代の天皇制は
ユダヤ・フリーメソンの手先・代理人と化した孝明天皇・睦仁両天皇殺し
(英国の軍艦に乗って大阪湾に送り込まれてた伊藤博文は壌夷佐幕の孝明天皇を
刀か槍で刺し殺した)のユダヤの手先の伊藤博文によって、明治維新を裏切り、
日本国民を弾圧してその犠牲の上に成立した。しおれに対する民衆の反撃が、
佐賀の乱、萩の乱、神風連の乱、西南戦争、秩父事件、自由民権運動となってい
ったが、ユダヤ・フリーメーソンの手先の伊藤博文も日露戦争後に「日英同盟」
とは異なる「日露同盟」路線を採ろうとして、フリーメソンの裏切り者Mとして
ハルビン駅頭で暗殺された。安重根は偽装ノオトリであった。こうした明治の
延長が、昭和の先の大戦での敗北と300万人の国民の犠牲と国家破綻であった。
この真相を広く日本国民に伝えて、真の日本の独立を果たさなければならない。
現代に求められているのは、真実の周知と「草莽の決起」であり、売国奴の排除と
「草の乱」ではなく「草莽の変」である。
97 :
智家
:2005/09/10(土) 17:25:39
>>89
いや、正確にいうと岸信介とヒロヒトが田布施から養子に持ってきた
大室近祐(明治天皇の弟大室庄吉の孫)の孫のヒロノミヤが安倍派(岸、福田、安倍、森、小泉派)
明治天皇の弟大室庄吉の娘大室ヨネと橋本卯太郎とのあいだの子が橋本龍伍。(橋本龍太郎の父)
だからハシリュウの孫を愛子様にしたから愛子は橋本天皇派。
三笠宮崇仁の息子今上陛下派はもちろん吉田茂、池田、大平、宮沢、河野、麻生派。なんといっても
麻生太郎の妹信子は吉田の孫だし今上陛下の腹違いの弟三笠宮寛仁の妻。
今上陛下ー秋篠宮派が宮沢派(現在の麻生派)。
これで3派そろったわけだ。
98 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 17:42:46
ここは大室厨のスレって事でOK
99 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 17:57:38
大室厨ウゼー!
100 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2005/09/10(土) 18:15:10
大室愛子の即位は難しい。広飲み屋の乱行、O和田m@さ子の発狂により
大室派は皇室内で孤立している。既に平成天皇は安芸市の飲み屋支持に
まわっており、広飲み屋廃太子の機会をうかがっている。
平成天皇崩御が先か、広飲み屋廃太子が先かという緊迫した事態となっている。
340 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★