■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
織田信長って中国人だよな?
- 1 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 13:09:54
- 革命するし、虐殺するし、異常なまでに合理的だし、
日本の古い伝統を憎んでるし、美形だし、スマートだし、
芸術に長けてるし、人間として歴史に名を残す能力持ってるし、
中 国 人 と し か 考 え ら れ な い よ な ?
- 2 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 13:16:07
- 2
- 3 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 13:16:11
- いや全然
- 4 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 13:18:30
- まあ殺害に徹底した戦い方とかは日本史の中では異端で、
中国史の登場人物っぽい感じはする
- 5 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 13:22:48
- 切れ長の目に細面とか、見かけだけじゃなくて、その外交のうまさとか、
金太郎飴のように誰もが同じような人間の日本人とは違ったその異端性や、
天才性、そして何よりも日本というゴミ溜めみたいな小さな枠を超えた
世界的視点は、 中 国 人 そ の も の だ よ な ?
- 6 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 13:32:25
- ただ戦い方のスタイルが非日本的なだけで、人格としては中国人みたいに
アメとムチ、押して引いて内通して、みたいな外向のできない
日本的な理系人間と言える。
- 7 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 13:53:45
- 戦国時代
http://hobby8.2ch.net/sengoku/
- 8 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 13:57:17
- 天下布武や天主教の布教承認、楽市楽座を作って商業を重視したのは
シナ人より、モンゴル人の方に似ているだろう。
- 9 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 14:25:34
- 確かに、部下に殺されるあたり中国人っぽいよな。
- 10 :とりあえず:2006/09/02(土) 16:42:15
- 1
その当時の中国人は革命や虐殺はするけど合理的じゃないし
美形じゃないしスマートじゃないよね。
歴史に名を残す人物は全て中国人かい?
5
外交のうまい日本人だっていくらでもいたけど?当時の日本は
英雄が沢山でたんだから異端性や天才性を持つ人物も多かった
明の太祖は日本人のように内政を大事にしたし信長のように家
臣を虐殺したし秀吉のように貧農から上り詰めたから
日本人だよな??
- 11 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 16:44:23
- >>1
お前さんの中国人の定義はそれでいいのか?
ここは、学問板だぞ
- 12 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 17:35:46
- 秦の始皇帝と合理的な所が似ている。
- 13 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 18:11:41
- >>1
岐阜とか岐山とかいう地名も、信長がらみだったよな、確か。
西洋かぶれなのか、中国かぶれなのかよくわからん男だ。
- 14 :とりあえず:2006/09/02(土) 19:37:13
- 13
まあ中国人だったって言う1はちょっとおかしいわけで
いや、頭が
- 15 :日本@名無史さん:2006/09/02(土) 20:39:49
- >>1がクルクルパーかウケ狙いなのは無視して混じれ酢。
信長は、当時ルネサンス文化が開花し、血と謀略、硝煙の地である
イタリア人。
これで信長の全ての思考行動が矛盾無く説明できる。
- 16 :日本@名無史さん:2006/09/03(日) 00:32:05
- ありえない発想だなw
- 17 :日本@名無史さん:2006/09/05(火) 18:01:32
- いやチョ(r
- 18 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 01:20:46
- 確かに日本人にはいない天才性を持った人物だよね。
日本人は秀才はいるけど、天才はいないから。
日本人ってしょせんその程度の民族だから。
- 19 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 13:47:59
- 儒教というのは非合理なものだ。チンクスは非合理だが何か?
- 20 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 14:59:37
- 信長も合理的とは言い難いぞ
役にも立たない巨大船を瀬戸内海に浮かばせてるくらいだ
- 21 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 15:00:41
- 信長って美形なの?
肖像画見てもそんな色男とは思えないんだけど?
- 22 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 15:20:49
- 信長はマキャベリズムをイタリア宣教師から学んでいたのではないか?
- 23 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 16:17:39
- やれやれ、また司馬の小説に感化された龍馬ファンのような輩が沸いて出ましたね。
織田信長は史実それなりに有能な武将だったけど、
仏を否定するとか天皇を廃止するとか清に攻め込むとか現実にはあり得ないから。
比叡山焼き討ちも、今で言えば仏の名を借りた創価学会員を殺すようなもんだし。全然普通。
現代の小説家が信長ファンタジーを仕立て上げただけ。
信長飛躍の原因って、やっぱ部下の秀吉が有能すぎたんだよ。あと運にも恵まれてたしな。あと進取気鋭に結構優れてた。
逆に言えばそれだけの人物だよ。ふつーの戦国時代的おぼっちゃん。
- 24 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 16:30:40
- とりあえず信長とジョンイルは似ているよな。
だから信長マンセーはチョ(r
- 25 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 18:40:54
- >とりあえず信長とジョンイルは似ているよな。
キモ豚と比べるな
- 26 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 22:57:39
- キモ豚は実はかなり優秀な国家元首だったりする。
少なくとも南朝鮮の元首よりは遙かにマシ。
- 27 :日本@名無史さん:2006/09/06(水) 23:59:16
- 孫悟空が乗って飛ぶ雲みたいなやつキントーンって北の将軍様の先祖か
キントーン(金豚)って言うもんな。
中国猿に踏みつけられるとこなんか、そっくりだな。間違いなく先祖だよ。
- 28 :日本@名無史さん:2006/09/07(木) 13:34:09
- >キモ豚と比べるな
ごめん、あまりにも似すぎてたからw
- 29 :日本@名無史さん:2006/09/09(土) 19:39:28
- どこがどう似てるのやら理解に苦しむな
- 30 :日本@名無史さん:2006/09/16(土) 13:54:51
- ジョンイル「信長みたいな出来損ないの独裁者と一緒にするな!」
- 31 :日本@名無史さん:2006/09/16(土) 18:00:06
-
天子の直轄地を畿内という。ここから同心円状に距離に応じて
近国(きんごく)、中国(ちゅうごく)、遠国(おんごく)という。
今、中国地方と呼ぶのは、そのなごり
尾張出身の信長は中国人ではなく「近国人」
甲斐の武田信玄などは「中国人」と言える
- 32 :日本@名無史さん:2006/09/16(土) 18:07:28
-
当時としては、いちはやく鉄砲を使い
南蛮=外国製品が好きだった信長は
あの時代では、かなりの異端児だったことは、間違いない
- 33 :日本@名無史さん:2006/09/16(土) 22:37:58
- 楽市楽座を作る重商主義者で、天主教の布教を容認していた信長は中華思想に
こり固まっていたシナ人やただの保身主義者のジョンイルとどこが似ているのだ。
- 34 :日本@名無史さん:2006/09/17(日) 01:02:20
- どう見ても日本人だろう。
西洋画家が描いた写実的な肖像画が、ネットで落ちてるから
みてみいよ。
- 35 :日本@名無史さん:2006/09/17(日) 01:08:05
- 西洋画家じゃなくて宣教師(フロイス)の描いた絵だったと思う。
- 36 :信長:2006/09/17(日) 16:43:36
- チャンコロ?
- 37 :信長:2006/09/18(月) 16:21:05
- >>1へ
このスピードについてこれるか
ttp://www.aoyagiuirou.co.jp/
- 38 :日本@名無史さん:2006/09/18(月) 17:31:09
- チャイ公市ね
- 39 :日本@名無史さん:2006/09/18(月) 18:23:30
- >>1
美形の日本人だったら何でも中国人か?
スマートの日本人だったら何でも中国人か?
あんまり日本人を馬鹿にするとマジでキレるぞw
フィギアスケートの織田信成に失礼だろw
- 40 :日本@名無史さん:2006/09/18(月) 19:17:17
- あの時代地球儀の使い方を理解していたのは凄い
- 41 :信長:2006/09/18(月) 20:40:30
- 風来坊行ってこよっと
- 42 :日本@名無史さん:2006/09/19(火) 02:54:34
- 信長の天下布武という思想に近いというのならモンゴルのジンギスカンに似ていて
儒教で国を治めるシナ人とは全然異なる思想だ。
シナ人に近いのは徳川幕府の方だろう。
- 43 :信長:2006/09/19(火) 09:05:04
- ttp://www.ohsu.co.jp/ohsu/oda.html
フルート:エマニエル・なんとか
- 44 :& ◆SC34.ymsXc :2006/09/19(火) 09:13:27
- ܷܵܶ
- 45 :日本@名無史さん:2006/09/19(火) 13:59:47
- 信長のやり方はチョ(r
- 46 :信長:2006/09/19(火) 19:07:32
- 今から、松坂屋付近の知り合いのおばさんがいる
味噌田楽屋にいってこよっと。
おかまのケンちゃんも呼ぼっかな。
- 47 :信長:2006/09/20(水) 10:22:01
- 週末は誕生日だでよ。熱田神宮に参拝。その後宴会。
チャン、熱田に来やぁ。?来来。
- 48 :信長:2006/09/23(土) 23:22:28
- 初秋の風とともに
軽やかに出張先より帰国。
重大な事件を耳にした。
私は21世紀最大の現人神、
被害者のご子息(将軍)を心から敬愛している。
愛が高じて、受話器をとってしまった。
それ故に、今、注文した品物が
届くのを待っているのである。
ttp://news.ameba.jp/2006/08/do0827_2.html
ttp://www.aokispizza.co.jp/page/news/dra_9/
- 49 :信長:2006/09/25(月) 10:16:13
- 今日は当別な日であるから
今から、先週行けなかった熱田神宮に行ってくる。
- 50 :日本@名無史さん:2006/09/26(火) 13:42:12
- 信長は中国人かもしれんな
もしくはそれ系の血が入っているとか
比叡山焼き討ちとかみてお坊さんも含め女子供皆殺しにする神経とかね
こんなの大々的に行ったのは文化大革命の毛沢東ぐらいしか
いない
まあ虐殺の規模は違いすぎるかな
- 51 :信長:2006/09/26(火) 15:39:54
- 今日から青龍刀にしよっと
- 52 :日本@名無史さん:2006/09/26(火) 15:44:10
- 秀吉は日本刀が大好きで名刀や職人を敬愛したが
信長は嫌いというか扱いが乱雑で
ただの包丁みたいなもんとしてしか思ってなかった
鉄砲ばっかり使ってのもそのせい
- 53 :信長:2006/09/26(火) 16:16:05
- 鉄砲の腕前には自信がある。
『火縄ガンマン荒野を行く』
込めてる間はタイムのルールなら、
チャールス・ブロンソンに勝てる。
言い切れる。
- 54 :日本@名無史さん:2006/09/26(火) 23:11:44
- なんか空論ばっかだな
- 55 :信長:2006/09/27(水) 15:00:19
- 今から熱田神宮に行く。
- 56 :信長:2006/09/29(金) 15:46:10
- 来週、燃えドラガールとコムパ。
- 57 :信長:2006/10/03(火) 21:38:09
- 最近、朝寒いでよ
- 58 :日本@名無史さん:2006/10/05(木) 19:41:29
- 325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |) ←セロイwwwwww
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
- 59 :日本@名無史さん:2006/10/10(火) 08:59:37
- 惡 人
稱 不
人 學
之 不
惡 知
蘭 者 道
丸 。 。
心
之
俳
句
- 60 :日本@名無史さん:2006/11/05(日) 09:30:52
- 狂い咲きだろう
- 61 :日本@名無史さん:2006/11/05(日) 09:44:47
- いえ、優秀な人間はみな韓国人です
- 62 :日本@名無史さん:2006/11/05(日) 15:20:36
- 正確には中国人というより明人。
漢民族だ漢文使用できるし、美濃を支配したときに周の文王に倣ったり。
明史にもでてくるし
- 63 :日本@名無史さん:2006/11/06(月) 14:37:13
- 595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
竹石圭佑
「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な
質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。
だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴って
やればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に
補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての
反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
- 64 :日本@名無史さん:2007/01/04(木) 17:41:44
- 中国人がかわいそ。
- 65 :日本@名無史さん:2007/01/04(木) 21:14:03
- 織田信長=曹操
徳川家康=司馬懿
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)