■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本国王は朝鮮国王、琉球国王と同格
- 1 :辻小姐:2006/09/21(木) 00:59:57
- 唐から日本にあてた国書としては、唐・開元23年(735)玄宗皇帝の与えたものが、
中国側文献に残っています。
玄宗の側近の張九齢が日本にあてて起草した国書は
「日本国王主明楽美御徳に勅す、(第九次遣唐使の帰国にあたり与えられた) 」
で完全な臣下あての形式をとる勅書です。
張九齢が起草した諸外国の君主宛の国書によると、
諸外国のランク付けは次のようであった。
吐蕃−突厥・突騎施−新羅−奚・契丹−渤海・南詔−護密・識匿・勃律・けい賓・日本
当時外国に対して発せられる皇帝の命令には二種類の書式があったが、「勅」で始まるのは
最下等の書式であった。(東野治之氏)
当時の国書には一般に、「皇帝敬問」「皇帝問」「勅」の三形式があり、「勅」は君臣関係がある
場合に用いられた。(金子修一氏)
- 952 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 11:56:40
- >>951
文芸(テレビ・漫画・小説)や宗教(みんなと同じことをする)の名前を付けるっていうルールを認めないと、ヨネを忌諱する理由が説明できない。
- 953 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 12:01:00
- ていうか日本の命名にルールなんざねーだろ
- 954 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 12:05:00
- >>953
流行おくれの名前はつけない、というルールがある。これは1500年前から存在が確認されている。
- 955 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 12:47:11
- そんなのルールじゃないだろ。
てかマイケルとかジョンは古くても流行おくれではないと思うが。
(そもそも流行に関係ない)
- 956 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 13:08:15
- >>952
日本語でおk
- 957 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 13:12:58
- >>949
その後日本人は独自の姓を名乗っていったけどねW
いつまでも中国人の姓を使いたがる朝鮮人と違ってWWWW
- 958 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 13:16:50
- 明治時代からね
- 959 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 13:24:19
- え?
島津とか武田とかも?
楠も平姓も?
藤原も?
- 960 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 13:27:57
- そもそも日本人には姓はなかった。
日本書紀や古事記を読めばわかることだよ。
- 961 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 13:31:56
- 姓と苗字の違いとか分かってないんだろう
- 962 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 13:51:35
- >>960
記紀には嘘も沢山書いてあるのに・・・どうしてそれが信じられるの・・・他の資料から探したらwwwwwww
- 963 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 13:55:47
- >>962
禿同。記紀は出鱈目。
神武東征妄想なんかはその際たるものだ。
- 964 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:02:29
- >>962
他の史料探してみた。
・・・やっぱり倭人には姓がなかったwwwww
- 965 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:05:02
- >>964
中国も朝鮮も姓があって、
あっちの渡来人もわんさと来た・・・それでもなかったのか?
・・・やっぱりニートは馬鹿だったwwwww
- 966 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:09:26
- >>965
ない。ないないない!!!
倭人には姓はない!!!
中国人や韓国人とは大違いぃぃぃぃぃぃ!!
倭人は白丁以下ぁぁぁぁぁぁ!!
- 967 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:11:32
- ニート君
それじゃ
お情けで
証拠を
聞いてあげるよ
- 968 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:12:15
- 文化の未発達な倭では姓という概念がなかった。
先進国の民はそれを憐れんで・・・www
- 969 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:12:38
- 天皇には姓がない。おわり
- 970 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:15:00
- 倭酋長の家来たちにも姓はなかったwwww
- 971 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:19:35
-
天皇と酋長だけが日本に住んでいたのかな?
渡来人には姓があったよね。
ほらニート頑張れ!!!!
- 972 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:24:07
- 文化の劣る倭人には姓は必要ないぃぃぃぃぃぃぃ!!!
倭人には姓はもったいないぃぃぃぃぃぃぃ!!!
倭人に姓を与えたのは文明国最大の失策ぅぅぅぅぅぅぅぅ!!
- 973 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:24:36
- >>965 >>971
>>964を百回読み返せ。
- 974 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:26:30
- 高尚な文明の使者、渡来人とぉぉぉぉぉ!!
劣等な原人の倭人をぉぉぉぉぉ!!
い っ し ょ に す る な ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ! !
- 975 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:43:54
-
歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ18
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1143148404/
- 976 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:45:14
-
- 977 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:51:46
-
- 978 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:53:27
-
- 979 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 14:54:48
-
- 980 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 15:19:04
- 980
- 981 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 15:20:26
- 981
- 982 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 17:03:28
-
- 983 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 17:54:19
- 埋め
- 984 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 17:58:57
- 埋め
- 985 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 18:43:51
- 985
- 986 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 18:49:30
-
- 987 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 18:50:32
- 埋め
- 988 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 18:55:24
-
- 989 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 18:56:37
-
- 990 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:19:28
- 埋め
- 991 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:20:19
- 宇目
- 992 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:21:11
- 991
- 993 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:22:22
- 993
- 994 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:23:02
- 994
- 995 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:36:45
- さんざ既出とは思うけど、国際外交プロトコルでは
日本国天皇>ローマ法皇>各国世襲王>大統領など国家元首>首相等
らしい。
なんで日本の天皇が世界最高位なのか、いまいち判らんけど、ありがたい。
- 996 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:41:49
- >>995
肩書きがエンペラーだから。
インド皇帝とかエチオピア皇帝が現存してればそいつらも最上位。
ちなみにエンペラーは全部同格だから天皇=ローマ法王。
- 997 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:44:52
- だね
- 998 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:48:21
- オスマンのスルタンや大韓の皇帝もエンペラー。
- 999 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:49:57
- 満州国も確か・・・
- 1000 :日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:50:40
- 大韓帝国皇帝陛下万歳!
日王滅亡!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)