■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【哲学を】アンチ哲学総合スレッド【糾弾しる!】
- 1 :ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 11:39:44
- ここは、哲学に対して不満や疑問のある人が思い存分ぶちまけるスレッドです。
学問的・論理的な批判から、無責任な揶揄中傷、罵詈雑言、AAまで、なんでもござれ。
哲学をぼろぼろにやっつけちゃってください。哲学板の精鋭達が受け答えします。
- 2 :ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 11:40:50
- 2
- 3 :ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 11:46:00
- 哲学を叩き、哲学好きを煽るスレね。
こういうスレで叩きをやっても
まともな反論は返ってこないと思われ。
- 4 :ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 11:52:24
- ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20050418/lcl_____ach_____002.shtml
- 5 :ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 11:57:06
- >>3
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::: :::::::::::::)
(::::::::: ::::ヽ
(::::::: ::::::::::)
(:::::::::: 彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(::::::: ,,-‐‐- ヽ / ,,‐-‐-、 :::::::::)
| ::: 、_( o )_,: _( o )_, ::: :::)
|: ノ ヽ |
| .⌒ ` ..| |
( (● ●) )
( / :::::l l::: ::: \ . )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: / それはどうかな?
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 6 :Tar ◆SQIDAUQYpc :2005/04/19(火) 15:25:19
- それ以前にまともな叩きがこないと思われ。
- 7 :ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 16:35:22
- 言葉をちゃんと定義しないで使うから、
同じことを別表現で繰り返していられる、言語的には無駄の多い学問ですね。
- 8 :ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 17:15:25
- ここでは、以下のような問題について気軽に話し合う場所です。
「哲学=詭弁」「哲学は役に立たない」「哲学は学問じゃねえなw」「なぜ、こうも哲学は叩かれるのか」
「ほう……はっは!見ろ、哲学がまるでゴミのようだ!」「哲学とはただの言葉遊びです。」
「哲学はつまらないものです」「哲学科っていみあるの?」「わかりやすく哲学を否定する」
「こんな悲惨な人を前にして哲学は無力で何もできない。」「この板って余り哲学的じゃないよね」
「哲学は童貞のやること」「哲学って孤独なイメージがあるよね」「キミたち、哲学をやめられないようじゃ」
「哲学なんて簡単に制覇できるよ」「哲学やってる奴の悲惨なプロフィールを推測」
「哲学は引きこもりがやるもの」「俺は哲学に幻滅した!」「哲学を学んで後悔した」
「なんで哲学板って程度が低いの」「哲学板は完全に終わってしまった」
- 9 :ローカルルール審議中:2005/04/19(火) 17:15:50
- >>1
アンチ哲学じゃ、哲学板批判や、哲学板住人批判は別なのかな?
哲学をする人批判も当然含まれるよね。
何か問題がない限り、哲学板批判や、哲学板住人批判もここでOKと考えておくけど
- 10 :1:2005/04/20(水) 10:42:00
- 哲学板には、哲学叩きのスレは溢れ返るぐらいあるので
需要があると思ったんですが、またそんなにレスがついて
ないですね。
これからは他のスレから誘導すべきかもしれません。
>>9
哲学批判や哲学をやっている人への批判はOKですが、
哲学板や哲学板住人批判は基本的にはNGです。
批判は自治スレでやるか、単なる煽りや中傷ならば、
削除対象になります。
> 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係
> なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板がある
> もの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要
> 視するもの、などは移動します。
- 11 :ローカルルール審議中:2005/04/21(木) 06:45:41
- それも哲学であることに気づいていない>>1は一生負け組
- 12 :ローカルルール審議中:2005/04/21(木) 07:41:34
- > 総合の世界は日進月歩。
> ヒクソン全盛期の技術も今では過去のもの。
> 総合の技術の進歩が速いだけだ。
これは哲学的にどうなのか?
- 13 :ローカルルール審議中:2005/04/21(木) 10:47:21
- 哲学とはただの言葉遊びです。やってて,むなしくならないの?
- 14 :ローカルルール審議中:2005/04/21(木) 10:49:02
- 生きることは暇つぶし。哲学はその一つ。
- 15 :ローカルルール審議中:2005/04/21(木) 10:50:47
- 哲学とはただの暇つぶしです。やってて,むなしくならないの?
- 16 :ローカルルール審議中:2005/04/21(木) 11:07:31
- やってないと空しいのでつ。
- 17 :ローカルルール審議中:2005/04/21(木) 22:37:09
- 「言葉遊びはむなしい」を証明するのが先だろう、厨房君。
- 18 :ローカルルール審議中:2005/04/22(金) 02:49:14
- 「「言葉遊びはむなしい」を証明するのが先」を証明せねばなるまい
- 19 :ローカルルール審議中:2005/04/22(金) 03:06:25
- 哲学書を読んでるときわずか1行に世界の摂理が現れてるような文章読んで
ハッとした経験は誰しもあるだろう
あの興奮だよ。1行や一言でこの理解不能で手の届かない世界がすぐそこ
にあるような、世界を割って大胆にもその裏側を覗き込むような、
あの感動を空しいなんて言わせないぜ
- 20 :ローカルルール審議中:2005/04/23(土) 07:00:28
- >>18
(A→B)∧(B→C)→(A→C)
- 21 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 02:37:02
- 哲学なんて暇人か基地外のすることだ。
- 22 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 02:40:21
- 叩く奴は具体的に頼むな。
哲学を超越した抽象的な罵倒だと、さすがの哲学も手に負えないから。
- 23 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 02:40:33
- >>20
クラスが違うだろ
- 24 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 02:54:49
- 「「「「言葉遊びはむなしい」を証明するのが先」を証明せねばならない」という根拠はどこにあるのか?」
と問わねばなるまい。
- 25 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 03:00:35
- ・哲学は実験がないからつまらない。
・誰にでも理解できる言葉で話すことができる人がいない
・頭の体操にはなるが、誰も幸せにすることができない。
つまり、誰にも何の利益ももたらさない。(本人だけ)
・勉強しても金にならない。(ニートが増える)
・批判に対して言い訳が多い。
・テキストが高い
・哲学者は頑固で頭が固い人が多い。
彼らの辞書に「反省」という言葉はない。
・哲学者は孤独な人が多い。自分でそうしているだけなのに・・・
・「自分の考えを理解できる人はいない」と考えている。
新しいことは何もないのに・・・
- 26 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 03:05:48
- >>25
なぜにそう思う?
- 27 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 03:49:54
- いくつかの経験から
テキストについては本当にそうだから
- 28 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 04:11:03
- プ
- 29 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 10:02:31
- >23
恒真命題
- 30 :ローカルルール審議中:2005/04/24(日) 23:11:37
- なにゆえ「「「「言葉遊びはむなしい」を証明するのが先」を証明せねばならない」という根拠はどこにあるのか?」
と問わねばなるまい。」と考えてしまうのか問わねばなるまい
- 31 :考える名無しさん:2005/05/09(月) 11:45:39
- age
- 32 :考える名無しさん:2005/05/10(火) 02:20:23
- なにゆえに「なにゆえ「「「「言葉遊びはむなしい」を証明するのが先」を証明せねばならない」という根拠はどこにあるのか?」
と問わねばなるまい。」と考えてしまうのか問わねばなるまい 」と考えてしまうのかを
まず問うべきであろう
- 33 :考える名無しさん:2005/05/10(火) 04:59:02
- 言葉は虚しすぎる。
思索はエネルギーを消費する。
とにかく、なんでもすべてわかったような顔をする。
あなたは神か?
- 34 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :2005/05/10(火) 11:08:38
- 五月病の季節、哲学の季節ですね
- 35 :考える名無しさん:2005/05/10(火) 11:25:01
- スレの趣旨よくわかんないが、前に「ディープインパクト」という映画を
見て感じた疑問を書いてみる。
映画は近未来SFで、隕石が地球に衝突して地表が全滅しそうだというので、
アメリカ政府が山奥に地下都市みたいなのを作って、それに入れる人を
(百万人とか)無作為に抽選で選ぶわけ。でも、それ以前に科学者とか
技術者とか医者とか芸術家とか教師とか、要するに「文明社会を維持するために
どうしても必要な人材」については事前に選抜してあるわけ。
まあもっともな話でしょ。
で、疑問というのは、
1.そういう場合に「哲学者」というのは選ばれるものかどうか。
2.哲学者が選ばれて国民が納得するか。
3.仮に選ばれるとしたらどんな哲学者が選ばれるのか。
どうでしょ。
- 36 :考える名無しさん:2005/05/10(火) 12:16:13
- 職業としての哲学者は哲学者に非ず。
- 37 :考える名無しさん:2005/05/10(火) 12:22:05
- /⌒⌒ヽ
イ ノハぃ)
. ィ⌒` wノ *'ρ ソ アウアウアー
と、_入`_,つ λ う
/^∞
/ミノノノ`))
. ィ⌒` ノ)§*'ρ ソ ヒギイイイ
と、_入`_,つ λ う
- 38 :考える名無しさん:2005/05/14(土) 15:54:11
-
隔離スレかw
つまんね
- 39 :考える名無しさん:2005/06/03(金) 13:53:30
- 常時ageで
- 40 :考える名無しさん:2005/06/04(土) 00:36:51
- >>32
そもそも、いったいぜんたい何故
なにゆえに「なにゆえ「「「「言葉遊びはむなしい」を証明するのが先」を証明せねばならない」という根拠はどこにあるのか?」
と問わねばなるまい。」と考えてしまうのか問わねばなるまい 」と考えてしまうのかを
まず問うべきであろう
などと思ってしまうのかね?
- 41 :考える名無しさん:2005/06/04(土) 01:25:17
- >ディープインパクト
政府の要人なんかが優先されるのは映画だから。本当に公平に選ぶなら抽選しかない。
- 42 :言い逃げ厨房 ◆PLAYBOYc7c :2005/06/04(土) 01:29:05
- 映画ディープインパクト見たことない
- 43 :考える名無しさん:2005/06/04(土) 01:32:57
- アンチ哲学かぁ。
まあそう思い込むのも自由だね。
- 44 :考える名無しさん:2005/06/04(土) 09:20:35
- _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
! -=・=- i、-=・=- |
`! ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/ / 再利用しまつよ?
ヽ `ー、_:_ :: ; ,...'-'" / |
|\ 、  ̄ ̄ _ , ′ !
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
- 45 :こっちだよw:2005/06/04(土) 13:14:54
- ,、::::::::::::::::::::::::::::. 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
i:::::::::: . -=・=- i、-=・=-|
/ \::::::::::: / ー-' ヽ |
/ ``'ー 、_\ .. -=ニ=- /
/ー 、_ `\:、_ `ニニ´/
/ ``ヽ、 ヽ`'7
/ `ヽ、 `/
- 46 :考える名無しさん:2005/06/05(日) 09:08:43
- ↓昨日観た変な夢
↓加奈のお尻
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
/ ゙i, `ヽ、
/ i, ゙i,
~~'''''‐-= / i ゙、
i' ;ヘ, .:.::::i':::.. ゙,
i /./ .:.::::/.:.:.:.. i
ノ / / .:::::::/:::.:.:.:.:. i
/ /./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____ (<ヽ!}
/ i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
/ ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,...-i'゙i;====ヨ ,! \\
/;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
/:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙| ← 俺
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─--| ;: !
- 47 :考える名無しさん:2005/06/07(火) 22:56:21
- _,,......-―'''''''''''''''''、'_''''― 、
_.. -―'''''''''^″` ̄ ̄`ー- 、,, '丶, `''-、
_..-'´ `ヽ、 ヽ, \
''リ `ヽ, ヽ \
l′ ヽ, ', ヽ
/ ヽ. ', l いまは哲学がなぜ滅びたのかあたしよくわかる
l / ', l l
l / /.l ', l | ゴンドアの谷の歌にあるもの
lノl | ∧, l 、 i、 、 、 v !
| | l.l/. 、| ヽ ヽ, ヽヽ,ヽ、 、ヽヽ, l 土に根をおろし自然と共に生きよう
ヽ l l. ,ィ';ニ=,- `'ゝ--─ヽゝ _ .ヽ、, l
゙'ヽ、:'i '..l;;;;;;i.` 、 i'r'゙ヽヽ ` ヽ / どんなにすばらしい権威を持っても
lヽ, l;;;;ノ ,! |;;;;;;,〉 ' .l , --、 /
l, l `~´ ./ `- !:, ' r、 | `'-、 たくさんのでたらめな理屈を操っても
ヽ| ヽ ' ' l ,! / ヽ
l 'ノ. / ! 科学から離れては生きられないのよ!
', 、---.、 , _,/ /
ヽ ''―' _,ィ'゙.~~ ヽ `'-、
\ ,/ |) ゙'ー, ヽ
_,_,,........,,_ \, _,, -'" !,) l !
,/´  ̄, -'゙i‐--‐''"´ ヾ、 l ,!
- 48 :哲学埋葬派:2005/06/25(土) 23:34:38
- 東浩紀よ。同世代で年は君が一つ上の先輩で、貴方は東大卒のエリートであるが
「動物化するポストモダン」を読ませてもらったがなんだあれは?
オタク擁護を標榜しているが、オタクを擁護するなら
今後のその市場を取り込んだ経済システム理論とともに提出しなさい。
大体デリダ論であとがきで「結局迷路でした」と感想を立てるやつがあるか。
デリダの思想は「脱構築」しようが
根本的に哲学トートロジーを脱出しないということは、
私はさらに5年前に気づいたぞ。一度世間の空気を吸ったらどうだね。
少なくとも現在の物理学と生物学の知見を取り入れてから出直せ。
哲学は哲学に類する文脈しか取り入れられないから滅亡するのだ。
- 49 :哲学埋葬派:2005/06/25(土) 23:41:49
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062090031/249-5663903-2137916
「現代思想の遭難者たち」いしいひさいち著
ここに哲学のおちょくりと哲学の根本的欠陥のすべてが書かれている
- 50 :考える名無しさん:2005/06/26(日) 13:22:03
- 難解=高級=高尚=一人前のインテリ。という図式を死守したがる哲学学者を黒く塗りつぶせ!
- 51 :考える名無しさん:2005/06/26(日) 13:41:23
- 愛を取り戻せ!
ユワッシャー
- 52 :考える名無しさん:2005/06/26(日) 13:55:26
- とゆうかここは「哲学を懸命に理解しようとしてきましたが、俺の頭じゃ無理でした」
という人が鬱憤を晴らすスレですね・・・
- 53 :考える名無しさん:2005/06/26(日) 14:00:33
- 敵がいるのはいいことだ。敵は同じ土俵に立っている。敵は一種の仲間である。
- 54 :考える名無しさん:2005/06/26(日) 14:08:56
- 自己批判は自己の成長とさらなる成長可能性への自覚と開眼である。それは成長の必要条件ではない。成長の帰結である。
- 55 :考える名無しさん:2005/06/26(日) 14:16:39
- つまり、なんでも哲学なんだよ
- 56 :考える名無しさん:2005/06/26(日) 14:20:08
- なぜなら自己批判のためには自己を超えた視点を必要とするからである。
それは以前の自己に対する今の自己による批判なのである。
- 57 :考える名無しさん:2005/06/26(日) 14:25:20
- 今の自己は客観視できないために、自己批判は今の自己に対する批判のように思われてしまうが否。
自分はわからないのである。
自分を見つめる試みは自分を乗り越える試みである。
- 58 :考える名無しさん:2005/07/05(火) 20:16:17
- 1つの事柄に対して
答えを出し
その答えが満足できるものでなければまた
答えを探す
少なくともそれは事実ではなく
事実を自分のサイズに納めたものであって
それが目の前に現実として現れる
- 59 :考える名無しさん:2005/07/05(火) 20:38:19
- 「それについて内容を理解していない奴がそれを批判するのは宗教である」は正論だ。
「科学について内容を理解していない奴が科学を批判するのは宗教である」は正論だ。
「哲学について内容を理解していない奴が哲学を批判するのは宗教である」は正論だ。
それを逆手に取り、用語や文章を悪文難解にして「自己防衛のための難解さ」を
意図的に作り出しているのが哲学だ。
研究するのも批判するのも不毛である
- 60 :考える名無しさん:2005/07/06(水) 20:28:21
- でも思想は大事だと思うけどな・・
なんだかんだいっていろいろ考える人がいるから
人間社会も発展したんだと思うんだけど。
私は理系だけどなにも自然科学だけが
社会を発展させるわけじゃないと思う
- 61 :考える名無しさん:2005/07/07(木) 07:22:10
- わざわざ難解にしてるわけじゃないって。英語や科学、数学だって勉強しなきゃわからないのと同じですよ。
- 62 :考える名無しさん:2005/07/07(木) 07:29:05
- なんで哲学ばかり素人にもすぐ理解できるものじゃなきゃならないんだ?
それでいて科学もできないとか哲学徒にいうとは。こりゃひどいな。
- 63 :考える名無しさん:2005/07/25(月) 01:29:18
- 人生の生き方とかポリシーとかを哲学という言葉で指すのが
全ての元凶だろう
- 64 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 00:49:18
- あげとく
- 65 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 01:16:12
- 哲学が叩かれるということはそれだけ強大な存在である証拠。特に科学厨の荒らしが多いが、ここにくるということはよほど科学に幻滅してるからだな。
そうじゃなきゃわざわざ哲学板なんかにこないだろう。満足してるのなら科学板で議論してればいいわけだからな。
- 66 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 03:50:47
- 目に見えて何かをしている行為がないことが
彼らには許せないのではないかな?
俺はあらゆるものを許容するタイプだから彼らの行為も
許容出来なくはないけれど、直接的な被害を被った
わけでもないのに、ただウザイという気勢のみで
荒らしを行うのは社会生活でするわけもないことを
しているのと同じで賢いことだとは思えない。
丁度幼稚園児が隣の子のものを奪ってケンカになるのと
似たようなものだと思う。
以下は和のスレで。
- 67 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 12:06:35
-
当確マークついてるだろ
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
でも落選してるんだぜ、これ
** みんなのお約束 **
1 9.11には投票所で自由に投票
2 マスコミの出口調査では、あなたがどこに投票したかに関係なく
「○○さん(民主党候補)に入れました」
「比例は民主党に入れました」 と答えましょう
3 家に帰ってテレビの選挙特番をマターリヲチする
マニュフェストをコロコロ変更して楽しませてくれたお礼をしよう!
- 68 :考える名無しさん:2005/08/24(水) 17:54:44
- 小泉に洗脳されてる馬鹿が哲学とか言っても(w
- 69 :考える名無しさん:2005/09/20(火) 00:02:32
- >>52
そう思い込みたいのもまあわかるがねw
>>68
洗脳されやすいから哲学なのだよ
- 70 :考える名無しさん:2005/09/29(木) 05:42:09
-
ヽ(゚∀。)ノウェ
ノ从ヽ
- 71 :考える名無しさん:2005/09/29(木) 12:00:03
- 人間の行動のうち、99.9999%は無意味な行動である。
人間は、気分や思いつきで行動するが故に、無意味な行動をする。
行動理由を考えるために資料を集めると、無意味な資料でいっぱいになる。
よって、無意味な行動について、理由を考えるのは馬鹿げたことだ。
だが、無意味であると考えると、これまで理由を考えてきたことが無駄になる。
無意味ではなかったと、無理やり理由を付け、自分を慰めるのである。
それが哲学というものである。
あなたが、今現在している行動は、果たして意味があるのだろうか。
突き詰めれば、無意味に行き当たる。
だが、無意味を受け入れ難いがため、理由をこじつける。
人生、生きることが哲学なのである。
- 72 :考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:13:56
-
哲学には意味ないかも知らんが、哲学科には意味あるだろ。
大学でペンパック哲学やれるだけでもありがたいと思えよ。
- 73 :考える名無しさん:2005/10/11(火) 10:49:11
- 問題は欧米人の場合だよ。
彼らは大学で二つ以上専攻を選ぶことも出来るし、選考以外のクラスをとることも認められてる。
その環境の中でメイン専攻に有益な科をとってサブや二つ目の専攻として哲学学士を取る人たちも多いわけ。
そういうの選択肢が日本の哲学生や科学学生に与えられてもいいと思うんだけど。
まぁ大学のシステムが変わるなんてことは無いだろうけどね・・・。
- 74 :考える名無しさん:2005/11/04(金) 18:56:09
- さびれてんな
もうあんちはいないのか?
- 75 :考える名無しさん:2005/11/18(金) 09:34:53
- ____
/∵∴∵∴\
/∵/∴∵\∵\
/∵<・>∴∴.<・>∵|
|∵∵/ ●\∵∵| プププ
|∵ /三 | 三|∵ |
|∵ |\_|_/| ∵| リゾーム化であり変幻自在ということなんだよ。
\ | \__ノ |/
/.∴\___/
(∴∵∵∵∴∵∴ \
. \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
 ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
ヽ∴∵) ヽ∴∵|
丿∴./ . ヽ∴ |
(∵/ |∵ノ
- 76 :考える名無しさん:2005/11/19(土) 05:45:52
-
oppai Goooooooood!
ということなんだよ
- 77 :考える名無しさん:2005/12/18(日) 11:21:45
- age
- 78 :考える名無しさん:2005/12/23(金) 04:26:06
- ____
/∵∴∵∴\
/∵/∴∵\∵\
/∵<・>∴∴.<・>∵|
|∵∵/ ●\∵∵| プププ
|∵ /三 | 三|∵ |
|∵ |\_|_/| ∵| リゾーム化であり変幻自在ということなんだよ。
\ | \__ノ |/
/.∴\___/
(∴∵∵∵∴∵∴ \
. \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
 ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
ヽ∴∵) ヽ∴∵|
丿∴./ . ヽ∴ |
(∵/ |∵ノ
- 79 :哲学を極めた者:2005/12/23(金) 04:32:39
- ___
ノ ヽ
/-==-∵-==-|
| ( _●_) |
| ∪∪ |
ヽ `-=ニ=- '/
ヽ `ニニ´ /
言うなれば私は、私の天才的知能により誰もが持っていない「内なるちんぽ」
とでも呼ぶべきを、常人より遥かに優れた形で構築してしまっている。
その世界は既に外界のそれに迫り、一部では遥かに凌駕してしまっている。
- 80 :考える名無しさん:2005/12/23(金) 04:39:05
- _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
! -=・=- i、-=・=- |
`! ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/ /
ヽ `ー、_:_ :: ; ,...'-'" / | 天才でつよ?
|\ 、  ̄ ̄ _ , ′ !
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
- 81 :考える名無しさん:2006/01/23(月) 18:23:00
- 哲学なんて科学とはいえない!
- 82 :考える名無しさん:2006/02/01(水) 03:04:22
-
世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。
まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
さらに知などというものはないことを示したのだよ。
まさに脱学問、脱知ワイフということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達すべきなのだ。
- 83 :考える名無しさん:2006/02/01(水) 03:25:32
- >81
哲学は自然科学ではありません。
哲学と自然科学との関係はさまざまに議論されていますが、
哲学と自然科学が同列におかれるものではないことに、
異議を唱える研究者はいないと思いますよ。
「学問とはなにか」ということについて考えてみることをおすすめしますよ^^
- 84 :考える名無しさん:2006/02/08(水) 00:02:13
-
まさに脱学問、脱知ワイフということだよ。
- 85 :考える名無しさん:2006/02/08(水) 00:44:45
- _,,;::-―ー-:;:,,、
/'''''' '''''':::::::\
|::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|
| .:"ー=〓=-'`:::: |
\ `ニニ´ .::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
言うなれば私は、私の天才的知能により誰もが持っている「内なる世界」
とでも呼ぶべき世界を、常人より遥かに優れた形で構築してしまっている。
その世界は既に外界のそれに迫り、一部では遥かに凌駕してしまっている。
- 86 :考える名無しさん:2006/02/08(水) 01:00:09
- 今日も南十字星がきれいだな!
- 87 :考える名無しさん:2006/02/08(水) 03:16:25
- 哲学者はエンターテイナー
評論家とかと同じエンターテイナーだよw
真理とか学問とかとは、存在する地平がまったく違うねw
他人を面白おかしくさせて楽しませる娯楽の一種だよw
だからさ、そこのところ自覚しな、エンターテイナーどもw
- 88 :考える名無しさん:2006/02/08(水) 03:56:08
- 馬鹿以外哲学を批判しない奴はいない。
- 89 :考える名無しさん:2006/02/08(水) 14:23:43
- 哲学が批判されるべきものであるなら、
オナニーも批判されるべきである。
が、オナニーを批判する者はいない。
誰だってオナニーをするからだ。
オナニーが批判されるとしたら、
それは公然と為される場合に限られる。
したがって、哲学それ自体は批判されるべきものではなく、
それが公然と為されるがゆえに批判されると言うことができる。
つまり、哲学は公共の学問には成り得ない、ということだ。
哲学をどうしても学問として位置付けたいのなら、
「極めて個人的な学問」として位置付けるしかない。
それが人前で披露されるときは、プライベートな、あるいは
アングラな空間で為されるべきである。
- 90 :考える名無しさん:2006/02/11(土) 08:45:34
- ↓昨日観た変な夢
↓加奈のお尻
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
/ ゙i, `ヽ、
/ i, ゙i,
~~'''''‐-= / i ゙、
i' ;ヘ, .:.::::i':::.. ゙,
i /./ .:.::::/.:.:.:.. i
ノ / / .:::::::/:::.:.:.:.:. i
/ /./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____ (<ヽ!}
/ i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
/ ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,...-i'゙i;====ヨ ,! \\
/;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
/:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙| ← 俺
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─--| ;: !
- 91 :考える名無しさん:2006/03/13(月) 02:22:27
- 哲学者はエンターテイナー
評論家とかと同じエンターテイナーだよw
真理とか学問とかとは、存在する地平がまったく違うねw
他人を面白おかしくさせて楽しませる娯楽の一種だよw
だからさ、そこのところ自覚しな、エンターテイナーどもw
- 92 :考える名無しさん:2006/03/13(月) 04:48:52
-
907 :考える名無しさん :2006/03/11(土) 09:00:36
おやおや君は「おやおや」と「状況」を必死に繰り返す。
さっきのレスでは「まだそんなたわけたことを続けているのかね?」と
自分のこととしか思えないことを他人に向けて発している。
なんなのだろう。
そう読み替えれば一目瞭然
「親親」「上京」なのである。
東京でひとりぐらしのひきこもりを続けるおやおや君を
ついに彼の両親が実家に連れ戻しに来るのである!
かれの不安定な精神状況はここで自己投影的なわめきをすることでしかその崩壊を食い止められないのであった。
さらばおやおや君w
実家での座敷牢ぐらしが君を待っているよw
- 93 :考える名無しさん:2006/03/13(月) 10:30:18
- 大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。
教えているだけでなく、本や論文の執筆、学会、会議など
一般人の知らない世界で活躍しています。
- 94 :哲学初心者:2006/03/13(月) 11:10:25
- 事実と価値は根本的に違うと思う。事実は絶対的なもので価値は人間がその上につくりだすもの。哲学は人間がつくった価値で、正しい正しくないって判断基準自体つくりだされたものだから絶対的でない。
事実と価値をごっちゃにしてしまって哲学(よく知らないけど)を崇めるはどうかと思うけど、遊びと割りきると楽しいと思う。
- 95 :哲学初心者:2006/03/13(月) 11:27:45
- やっぱり現実の世界で生きてるわけだし、哲学以外にも色々やりたいし、やっぱ使えてナンボだと思う。でもできれば、ずっとこうやって考え事してられたらいいよなあ…
- 96 :考える名無しさん:2006/03/14(火) 00:45:02
- 気 持 ち い い か ?
- 97 :サイコキラー:2006/03/16(木) 10:04:24
- >>94
下の文章を三千回読め。
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~tit03611/2000.html
「たとえば、畑に植えたトマトの実が熟れているかどうかを目で
確かめているときに、「このトマトは赤い」という文が発話されるとしよう。
このとき、「このトマトは赤い」という発言は、言い換えれば、
「これはまだ青くて食べられないトマトではなく、収穫に適している」
ということであり、この場面において適切である。このときに、
「このトマトの表面は、しかじかの波長の光を選択的に反射する」という
発言がもしなされたとしたら、それは、たとえ「このトマトは赤い」という
ことと同じ事実の記述であったとしても、ポイントを外した、不適切な発言
ということになる。こうしたしかたで発言の適切さ、不適切さを決定する
「文法」は、トマトが収穫できるかどうかという関心が話し手と聞き手の
あいだで共有されていることをはじめとして、発話のなされる状況の多様な
側面を反映している。さてこのときに、つぎの三通りの発言を考えてみよう。
「このトマトは赤い」
「このトマトはとり入れてもいい」
「このトマトをもいでかごに入れろ」
これらはそれぞれ、言語表現としては異なった形式をもっており、
その点からは、トマトの色という事実の記述、収穫という目的を前提とした
価値評価、収穫行動をうながす命令と区別できる。しかし、現在考えている
ような場面では、この三通りの発言を、いずれも同じ目的のために用いること
が可能であろう。そうすると、「このトマトは赤い」は事実の記述、
「このトマトは取り入れてもいい」は価値評価として、本質的に異なる種類
の活動に属するというのではなく、実際の言語ゲームのなかでは、
事実の記述と価値評価が、連続的で一体をなす場合があると言えるのではないか。」
- 98 :考える名無しさん:2006/03/18(土) 06:45:39
- あついな。
- 99 :名無しクオリティ:2006/03/18(土) 11:31:29
- >>97
君が94を三万回読んだ方がいい
- 100 :考える名無しさん:2006/03/20(月) 12:38:32
- age
- 101 :考える名無しさん:2006/03/22(水) 22:05:34
- >>99
プロの文章だよ。論破できるの〜?
- 102 :名無しクオリティ:2006/03/22(水) 22:30:17
- >>101
これだから権威主義は…
君は実に相手の意図が読めないね
- 103 :名無しクオリティ:2006/03/22(水) 22:32:20
- いや、102はちょっと不適切だな
扱う人間が扱い方を間違っている
- 104 :考える名無しさん:2006/03/22(水) 22:39:09
- >>103
どういうことですか?
>扱う人間が扱い方を間違っている
- 105 :考える名無しさん:2006/03/22(水) 23:54:07
-
87 :考える名無しさん :04/06/13 23:01
哲学は役に立つ。
俺は、哲学科の教授となって、まーったりと暮らしている。
論文を書くのも苦手だが、読むのはもっと苦手。
人事で、人の論文を読まされるが、さっぱりわからん。
いつも教授会での報告は、この人は、人柄がいいです、
山登りが得意です。
まあ、こんなもんだわ
そんな感じで教授になったのはいいんだが・・・。人事をやろうにも、だれが優秀なんだかさっぱりわからん。
それで、自分と同じ大学の出身者ばかり集めてしまった。
教授ポストが3つもあるんだが、みんな無能。
学生はあきれて、一学年で1,2名しかこない。
企業ならとっくにリストラするところ。
同僚は遠慮して、なにもいわないし・・・。
これが地方宮廷・哲学科の実態でつ。
- 106 :考える名無しさん:2006/03/22(水) 23:57:00
-
87 :考える名無しさん :04/06/13 23:01
哲学は役に立つ。
俺は、哲学科の教授となって、まーったりと暮らしている。
論文を書くのも苦手だが、読むのはもっと苦手。
人事で、人の論文を読まされるが、さっぱりわからん。
いつも教授会での報告は、この人は、人柄がいいです、
山登りが得意です。
まあ、こんなもんだわ
そんな感じで教授になったのはいいんだが・・・。人事をやろうにも、だれが優秀なんだかさっぱりわからん。
それで、自分と同じ大学の出身者ばかり集めてしまった。
教授ポストが3つもあるんだが、みんな無能。
学生はあきれて、一学年で1,2名しかこない。
企業ならとっくにリストラするところ。
同僚は遠慮して、なにもいわないし・・・。
これが地方宮廷・哲学科の実態でつ。
- 107 :考える名無しさん:2006/03/23(木) 11:34:11
- >>102
結局論破できねぇでやんのw
- 108 :名無し:2006/03/23(木) 12:06:33
- >>97 この議論は哲学としての終着点ではないだろ?
意味のあるところまでで故意に議論を切っているにすぎず。
醍醐味はさらに掘り下げなくてはなるまい。
前提を疑い続けられる道を探すことが哲学
科学とは無縁で包括されても困る
- 109 :考える名無しさん:2006/03/24(金) 20:01:18
- あなた我武者羅さん?
- 110 :考える名無しさん:2006/03/24(金) 22:20:35
- _,,;::-―ー-:;:,,、
/'''''' '''''':::::::\
|::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|
| .:"ー=〓=-'`:::: |
\ `ニニ´ .::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
天才が天才である事を君のような凡人達に誇示してしまうと、
嫉妬心を生み、なにかと障害となる。
天才は天才であることを誇示しないものだ、
天才が生きている間は、凡人達からは「運のいい奴」程度に思わしておけばよい。
天才が天才であることを素直に語ってみようとする場所があるとすれば、
相手が自分と同レベル以上の天才であるか、このような匿名掲示板であるか、
わずかな例外的場面ってとこだろう。
ですから、こういう匿名掲示板では、素直に表現している天才に出会うこともあるだろう、
しかし、それを見破れる者も、自分と同レベル以上の天才でしかない、
ということになるので、結局わかない者にはわからないんだがね。
- 111 :我武者羅:2006/03/27(月) 02:36:07
- 己の絶対的な価値観を抱き
拡い視野で世間を眺め、
見る事が出来るが故に
我武者羅を否定し
無理由に近い理由の為に
我武者羅から否定を受けた難波の人。
もう一度だけで、も、構いません。
お願いします。
連絡を取らせて下さい。
- 112 :考える名無しさん:2006/04/10(月) 01:28:13
- >>97
それ、昔買った『虚偽論入門』という本にのってた「観念的連続性の虚偽」を犯してるぞ。
「両極に対比された2つのものの間にその中間的特性を持つものが連続的に存在するから,
両者は"実質的には"違わないものであると主張するとき,この観念的連続性の虚偽が
犯されていることになります.」
「脳波図によると我々が意識のある時とない時とでは連続的な違いしかないので
『意識』と『無意識』は"実質的には"違わないのである,と主張されたことがありました.
この見解では,死んだ人だけが本当に無意識であると言えるのです.こんな極端な考え方も
最終的にはうまくゆくことがあるかもしりませんが,我々が通常意識があると認めている
状態と意識がないと言っている状態との間に重要な違いがないと言うのはやはり間違いです.
そのことは麻酔法の成立史全体が充分に立証していることだと思うのです.」
『虚偽論入門』 アレックス・C・マイクロス 昭和堂 118頁と119頁
- 113 :考える名無しさん:2006/04/10(月) 05:53:46
- 何故に哲学人(自称かも)が、理系や他の板に来るのか?
其所の住人に合わせるならまだしも、
(例 別の板で哲学的な自己解釈を展開し続ける)
『哲学最高〜!』とか宣って…
しかも、帰らないし…
困ったものだよ。
(´・ω・`)
そういう、独善的な人って、哲学やってる人に多いの?
も少し、『哲学』って、高尚な学問と思ってたが、俺の想像だけだったのかな…
あのウザさをみたら。そりゃ、煙たがられるわ!何処に行ってさ。
- 114 :考える名無しさん:2006/04/10(月) 06:11:49
- _,,;::-―ー-:;:,,、
/'''''' '''''':::::::\
|::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|
| .:"ー=〓=-'`:::: |
\ `ニニ´ .::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
天才が天才である事を君のような凡人達に誇示してしまうと、
嫉妬心を生み、なにかと障害となる。
天才は天才であることを誇示しないものだ、
天才が生きている間は、凡人達からは「運のいい奴」程度に思わしておけばよい。
天才が天才であることを素直に語ってみようとする場所があるとすれば、
相手が自分と同レベル以上の天才であるか、このような匿名掲示板であるか、
わずかな例外的場面ってとこだろう。
ですから、こういう匿名掲示板では、素直に表現している天才に出会うこともあるだろう、
しかし、それを見破れる者も、自分と同レベル以上の天才でしかない、
ということになるので、結局わかない者にはわからないんだがね。
- 115 :考える名無しさん:2006/04/10(月) 13:06:13
- 馬鹿者め! 猿になった積もりで書け。俺などはいつも猿になった積もりで書いているが、世の中はそれで丁度良いのだ。
- 116 :考える名無しさん:2006/04/11(火) 13:45:05
- >>112
んなわけねーだろw
伊勢俊彦って論理学の先生だそ。
- 117 :112:2006/04/12(水) 01:51:05
- >>116
それは「権威転写法」という虚偽になる(別名「彼の人曰く ipse dixit」の虚偽)。
「ある高名な人がそれを信じているという理由で,ある見解が真に違いないと主張
されるとき,権威転写法の詐術が弄されていることになります.」
「その人がたとえ世に知られた信頼すべき権威者であったとしても,その意見が
決定的なものとなるのはその人が提出する――または提出し得る――証拠が決定的
である場合に限るのであって,それ以上のものではないのです.」
『虚偽論入門』 アレックス・C・マイクロス 昭和堂 49頁
- 118 :考える名無しさん:2006/04/12(水) 13:03:23
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 119 :考える名無しさん:2006/04/12(水) 13:05:36
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 120 :考える名無しさん:2006/04/13(木) 01:35:26
- >>117
伊勢は別に「高名な人」じゃないけどなw
- 121 :考える名無しさん:2006/04/13(木) 12:47:47
- おまいら、慶応の研究レベルは半端じゃねーぞ!!
★雑記帳:跳ぶゆで卵
・ゆで卵を高速回転させると跳ねながら起きあがる。下村裕・慶応大教授らの
グループが実験によって、この不思議な現象を証明した。
12日付英王立協会紀要誌電子版に掲載される。
下村教授らは02年、卵が立ち上がる仕組みを理論的に解明し、05年には
跳躍説を発表。説は、起きあがる時に重心が小刻みに上下に揺れ下向きの
加速度が大きくなって跳び上がるというもの。
実験で1秒間に25回転させたところ100分の2秒間、空に浮いた。
同グループは「チームワークで実証できた」と跳び上がらんばかりの喜びよう。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060412k0000m040157000c.html
- 122 :考える名無しさん:2006/04/13(木) 12:58:42
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 123 :考える名無しさん:2006/04/13(木) 13:02:26
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 124 :考える名無しさん:2006/04/13(木) 13:08:39
-
むしろ愛子様が北欧のイケメンと恋愛して
皇族にルックスのよくなる要素を加えるべきだね。
平沼とかいうじじいが最も血管ぶち切れになる事態だけど、俺はその方がいいと思うね。
- 125 :考える名無しさん:2006/04/14(金) 09:06:33
- 高名でなくても権威をもてる大学教授
歩前らうらやましいだろ
- 126 :考える名無しさん:2006/04/14(金) 18:30:52
- いや…別に。
- 127 :考える名無しさん:2006/04/14(金) 20:54:30
- _,,;::-―ー-:;:,,、
/'''''' '''''':::::::\
|::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|
| .:"ー=〓=-'`:::: |
\ `ニニ´ .::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
言うなれば私は、私の天才的知能により誰もが持っている「内なる世界」
とでも呼ぶべき世界を、常人より遥かに優れた形で構築してしまっている。
その世界は既に外界のそれに迫り、一部では遥かに凌駕してしまっている。
- 128 :考える名無しさん:2006/04/14(金) 21:25:15
- 新板をねだるスレ。24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1137257362/
だれかねだってきてチョ
- 129 :考える名無しさん:2006/04/14(金) 21:49:02
- そこ分割は扱ってないよ
- 130 :考える名無しさん:2006/04/15(土) 01:13:09
- >>107はどこいったんだよ?
あとサイコキラーってのも一時期方々で見かけたが消えたな。
- 131 :考える名無しさん:2006/04/15(土) 11:23:29
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 132 :考える名無しさん:2006/04/15(土) 11:24:47
- 人気スポーツ選手ランキング
1位 オランウータンビーツ
2位 高橋尚子
3位 オランウータンビーツ\(^o^)/
4位 HG
5位 雄欄宇卯淡
6位 御乱WU-TANG
7位 浅田真央UTANG Beats
8位 松井秀喜
9位 朝青龍
10位 織欄卯宇丹美何時
- 133 :考える名無しさん:2006/04/15(土) 11:26:07
- ________
/:.'`:::: :::::\
/:: \
/::. ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
蛙邊鍼憎魔璽夷羅子佐々屠嗣簾邊嗣
|:: ン -==-∴-==- < |
,;';;;;;_-=・=-;;;;; -=・=-彡;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;;;;;;;"ー=〓=-'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
l;;;;;;;;;;;;;' ~''''''''''~ ';;;;;;;;;l
- 134 :考える名無しさん:2006/04/16(日) 01:43:09
- /⌒ヽ⌒ヽ
/ Y .\
/ ..八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
\1 八. !/
ζ, .八. j
ヽ /'"´"´´"´"´"´`\
|:: :::|
|: , ─-、 , ─- 、 :|
|:=ニ|-=o= l-l-=o= |ニ=:| じゃよ?
(6 `ー ' ・_・) ー ' 6) ウエー!こっちんちん!
| トェェェイ | シュッ!シュッ!シュッ!
| ヽニソ | シコタホア!シコタホア!
/ ヽ U ノ |\ こっちんちん!じゃよ?
, - ' `、 ヽ、 `ーー´ / / `-、 シコタホア〜!!
- 135 :考える名無しさん:2006/04/16(日) 03:01:14
- 「蛙邊鍼憎魔璽夷羅子佐々屠嗣簾邊嗣」なんて、魔璽夷(松井せつ男)以外、誰にも読めないわよ。
戦前の文字ばかり使って煙に巻いているつもりで、自分が煙に巻かれて哲板で恥かいてるだけじゃない。
馬鹿のやりそうなことよね。
もう、見切るわよ!!
ふん!!
- 136 :考える名無しさん:2006/04/16(日) 05:33:42
- 蛙邊矧雑眞爾斐螺禰匙簾邊匙
- 137 :考える名無しさん:2006/04/16(日) 05:49:22
- それ何なの?
- 138 :考える名無しさん:2006/04/17(月) 09:22:30
- 「蛙邊矧雑眞爾斐螺禰匙簾邊匙」なんて、魔璽夷(松井せつ男)以外、誰にも読めないわよ。
戦前の文字ばかり使って煙に巻いているつもりで、自分が煙に巻かれて哲板で恥かいてるだけじゃない。
馬鹿のやりそうなことよね。
もう、見切るわよ!!
ふん!!
- 139 :考える名無しさん:2006/04/17(月) 09:33:44
- 彡イ/イ/イ/>ゝミト,
ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
///イ/^ /// y|:|ミ
||:|:|^ :'ミ|:|:|!
!|:|! == r== :!|:ミ
:h| -;tュ '; ;' f彑'' |:!}}
ヽ'!.  ̄ :! .:. |!/
'!i .'-=-' .!
!i: ヾ二ニフ /
\_  ̄ _,ノ |、
,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
_,.='";| \'::.. // l "=ュ;,,_
- 140 :考える名無しさん:2006/04/17(月) 09:48:31
- /⌒ヽ⌒ヽ
/ Y .\
/ ..八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
\1 八. !/
ζ, .八. j
ヽ /'"´"´´"´"´"´`\
|:: :::|
|: , ─-、 , ─- 、 :|
|:=ニ|-=o= l-l-=o= |ニ=:| じゃよ?
(6 `ー ' ・_・) ー ' 6) ウエー!こっちんちん!
| トェェェイ | シュッ!シュッ!シュッ!
| ヽニソ | シコタホア!シコタホア!
/ ヽ U ノ |\ こっちんちん!じゃよ?
, - ' `、 ヽ、 `ーー´ / / `-、 シコタホア〜!!
- 141 :考える名無しさん:2006/04/17(月) 13:58:13
- 世の中の人は自分のことでないかぎり悲劇が見たいのである。
強者が出て、誰かが転落するのを見たい。退屈しているからである。
「パンとサーカス」のうちパンは満たされているのでサーカスが見たい。
小泉純一郎はこういう頭だけは発達している。
彼は筋の通ったことを国民に要求しているような顔をして
――そしてそういうことで国民の喝采を得て――
じつはいろいろな処で筋の通らない矛盾したことをやっている。
それでも大衆は、「そうだ!それくらいきっぱりやれ!」と喜んでいる。
人が追いつめられたり、迷ったり、苦しんだりするのを見るのは快楽だからである。
が、いつの日かフッとこの空気が変わるときがくるかもしれない。
国民が日本社会の体質の異変に気がついて、不安になったときである。
その転機が9月11日までにくれば、自民党は敗北するだろう。
私は挫折した小泉純一郎の次の行動に注目している。
この精神タイプは自己破壊ではなく、必ず他者破壊に向かう。
彼は孤独の人である。恐しいことが起こるかもしれない。
(西尾幹二のインターネット日録から抜粋)
- 142 :有梅耕作:2006/04/18(火) 01:52:12
-
,,'/ '、'、
,,';/ ';;;'、
,,,ヘ、 ,,';;/_,,..-..─..-、_.'、;;'、
/;;;;;;;;;\ _/;;;;;';::::::::::::::::::::::::::ヽ.;;;'、 ,ヘ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::::i;;;;;ヽ-;;';;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::/i:HH:ヽ;;y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
./_, - ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;ヽ;ヽ-;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ iilllllii. oillllliiヽ ;;;;;;;;;_;;;;;;;;_i
';;;;;;;;;;;;;;;;/、,ィ或tュ、゙: {,'ィt或ア!;;;;/
ト、 i;;;;;;;;;;;;;;;! i i |;;/
_|;;;:ソ;;;;;;;;;;;;;;| ; ∵; ,|. : : 人 ∵ .ノ
_,. - ハ;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;i .`''"`〈 、____, /
_, - ' 7::::::::i \;;;;;;;;;;;;;;;;! `\+┼┼+/ / 誤魔化しても無駄でつよ?
!:::::::::| \;;;;;;;;;;;;ヽ . `ー‐‐' /ヽ、_
!:::::::::i `ー、;;;;;;;\ /´i `ヽ
!::::::::::! `ー、_;;ヽ、 _ _;/:::::i \
!::::::::::ト、 ヽ  ̄  ̄ ィ::::::! i '、
i:::::::::::! ` ー 、_ ` ノ i:::::::| ! ',
!:::::::::i / |::::::i | ',
!::::::::i 、. !:::::i i ',
';::::::::i i |::::i l ',
';:::::::i ! !:::| ノ ',
- 143 :考える名無しさん:2006/04/18(火) 12:15:17
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 144 :考える名無しさん:2006/04/19(水) 01:00:54
- /::::::::::::::::::::::::::\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | チョン氏ね。在日氏ね。支那人氏ね。台湾はイイ!!
| 憂 ● 国 | 石原閣下は神!西村眞悟は神!安部晋三は神!桜井よしこは女神!
|________| < 支那、チョンとは国交断絶すべき!在日はヤクザ!支那人は犯罪者!
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 韓流ブームは電通の捏造!朝日氏ね!筑紫氏ね!
|::( 6∪ ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
| ∪< ∵∵ 3 ∵>イライラ ←無職、ニート、もしくは学生。趣味は2ch。童貞。社会性に欠ける。
\ ⌒ ノ_____ なぜかプライドが高く、カッとしやすい性格なので煽りに弱い。
__\_____/ | | ̄ ̄\ \ 同世代の女性に恐怖心、劣等感を持っているためロリコン、アニメキャラへの恋に走る。
/:::/ \___ | \| | | _ |
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
- 145 :考える名無しさん:2006/04/19(水) 10:33:45
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
/::::::::::::::::::::::"ゝヽ ヽノ
/::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ i
| ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
_ /:|\\ 、.,,,,.. ,/入
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴:入
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 146 :考える名無しさん:2006/04/19(水) 23:57:46
- .〈| Λ |〉
((((∨))))
彡*‘ω‘*ミ
人 Y
( ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 ヽ、
(_)__)
- 147 :考える名無しさん:2006/04/20(木) 12:54:17
- 児玉聡を知らない学者は哀れなるかな。
- 148 :考える名無しさん:2006/04/20(木) 21:55:37
- そんなイカ臭いヤツしらねーよ
- 149 :考える名無しさん:2006/04/21(金) 02:28:33
- http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1137739780/
↑ここで名前が出てる高村夏輝って奴も前にラッセルかなんかの掲示板で
素人に突っ込まれて逃げてたなw
- 150 :考える名無しさん:2006/04/21(金) 03:12:59
- !|li|人;;;!|li|从;;;⌒\!|li|;;;;;;;人;;;⌒!|li|;;;;;从人;;;⌒;;;;/);;人;;;;⌒;;;;)
(\\;;!|li|;;;;;人;;;⌒;;;;;从人;;;;!|li|);;/;;;人;;;⌒;;;;⌒;;;;)
;;;从;!|li|;;⌒;;;;;;;;)!|li|⌒;;;;;;!|li|;;⌒;;;;)⌒;;;;)
(\!|li|\;!|li|;;⌒;;;!|li|;;;;)/;;;)
li|l!!|li|l!!|li|l!!|li|l!!!lli||
|li|l!!|li|l!!|li|l!!|li|l!!!lli |\ /\ / | // /
!|li|l!!|li|l!!|li|l!!|li|l!|. ヽ./ | ヽ! .`、/ ヽ,/\/ |∧/ ///_ _
!|li|l!!|li|l!!|li|l!!|li|l! : --! _,,,,,、  ̄./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ l|| ||l /
|__________| _ヽ ,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,`''''"  ̄ ̄ ̄ ̄''_,-
| | \ llllllllllllllllllll!!!l_ ,,, ,,,,, ,r-'''゙ ̄
|_________| > lllll| llllllllllllllll!!!!!!!! llll !ll! iiii,, <_.
| | \_,,〉〉〈〈、._/| | /_ ,illlll' lllll| lllll゙ ,,,iillll!!゙ >
| | -=ニ=- -=ニ=-| |  ̄/ ,illlll' lllll| lllll゙ :ll!!!゙゙゜ <_
| | ‥ | | /  ̄ー-、
| | r―、 // ∠__ / ̄ ̄ ̄
\\. | ノ //__ /// /∨| /W\ /\|\ |\ /\|\ |
 ̄|\\  ̄ //|\  ̄ ̄゛ー-// |/ \/ \| \/ \|
| \  ̄ ̄ / / |
l ヾ ̄ ̄ / l
- 151 :考える名無しさん:2006/04/21(金) 12:42:46
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 152 :考える名無しさん:2006/04/22(土) 00:33:41
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
/::::::::::::::::::::::"ゝヽ ヽノ
/::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ i
| ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
_ /:|\\ 、.,,,,.. ,/入
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴:入
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 153 :考える名無しさん:2006/04/23(日) 10:50:45
- |::: | /::ゝ,,,\ |、 ,/,,-ノ,,l‐''" ゙'ヽ、゙ヽ、゙, ゙ヽ, ゙ヽ
|::::::イ |::::|ヽ,,--ヽ 》 《ノ,ノイ,,l} ゙ヽ,゙ヽ, ゙、 ))
,|-从ノ、 |::::レ'''ヽ、_ゝイ刈‐'' ノ リ ゙、 ゙) )//
|::: | /::ゝ,,,\ |、 ,/,,-ノ,,l‐''" ゙'ヽ、゙ヽ、゙, ゙ヽ, ゙ヽ
|::::::イ |::::|ヽ,,--ヽ 》 《ノ,ノイ,,l} ゙ヽ,゙ヽ, ゙、 ))
,|-从ノ、 |::::レ'''ヽ、_ゝイ刈‐'' ノ リ ゙、 ゙) )//
|::: | /::ゝ,,,\ |、 ,/,,-ノ,,l‐''" ゙'ヽ、゙ヽ、゙, ゙ヽ, ゙ヽ
|::::::イ |::::|ヽ,,--ヽ 》 《ノ,ノイ,,l} ゙ヽ,゙ヽ, ゙、 ))
,|-从ノ、 |::::レ'''ヽ、_ゝイ刈‐'' ノ リ ゙、 ゙) )//
- 154 :我武者羅:2006/04/24(月) 01:17:50
- 己の絶対的な価値観を抱き
拡い視野で世間を眺め、
見る事が出来るが故に
我武者羅を否定し
無理由に近い理由の為に
我武者羅から否定を受けた難波の人。
もう一度だけで、も、構いません。
お願いします。
連絡を取らせて下さい。
- 155 :考える名無しさん:2006/04/25(火) 15:25:33
- >>154
義哲って何だよ
バカか?
- 156 :考える名無しさん:2006/04/25(火) 22:21:00
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
/::::::::::::::::::::::"ゝヽ ヽノ
/::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ i
| ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
_ /:|\\ 、.,,,,.. ,/入
- 157 :考える名無しさん:2006/05/08(月) 17:06:04
- 我武者羅って今なにしてんの?
- 158 :考える名無しさん:2006/05/10(水) 00:52:16
- 結局なにがしたいかわからない
もう十分だろ
〜〜主義がどうたらとか〜〜論がどうたらとか
いちいち細分化する理由がわからない
〜〜主義が出来たところでどうなるわけ?
誰々は○○に該当するとかいってもあくまで傾向なわけでしょ
奴隷の時代は終わったから早く目を覚まして欲しいと思う
- 159 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/10(水) 00:54:09
- 動物的本能の奴隷の方?
- 160 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/05/10(水) 00:55:30
- 何が「フリーダム」だ。ブチ殺すぞ、コラ
- 161 :考える名無しさん:2006/05/26(金) 20:31:05
-
/ヾ ;; ::≡=-
/:::ヾ世界桂冠詩人 \
|::::::| |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|ミ
/ヽ ──| <・> | ̄|<・> ||
ヽ < \_/ ヽ_/|
ヽ| /( )\ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ` ´ | | < ワシの哲学は世界から賞賛されている!
| ヽ \_/\/ヽ/ | \__________
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ /
\ \  ̄ ̄ /
- 162 :考える名無しさん:2006/05/27(土) 00:36:39
- そうですとも!
- 163 :考える名無しさん:2006/05/27(土) 00:52:09
- 包茎哲学でつか?
- 164 :考える名無しさん:2006/05/27(土) 01:03:24
- 池田先生が包茎って・・・みたんかい!
- 165 :考える名無しさん:2006/05/27(土) 12:52:18
- 法華=包茎
チ○ポの花が開くんだろ
- 166 :考える名無しさん:2006/06/08(木) 01:56:32
- >>158-160の流れがよくわからない。奴隷の時代ってなに?
- 167 :考える名無しさん:2006/06/12(月) 01:16:27
- ニーチェがいうラクダの段階みたいなものでは?
- 168 :大作:2006/06/13(火) 12:26:44
- 咲きまくれ 自身の力が ある限り
- 169 :考える名無しさん:2006/07/02(日) 01:06:41
-
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
`,| / "ii" ヽ |ノ 今一番流行ってるクラブミュージック、
't ←―→ )/イ それがプギャオのヒョッタラどしどし上京節です。
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
- 170 :反逆のカリスマ:2006/07/02(日) 02:00:06
- まいりました
- 171 :考える名無しさん:2006/07/02(日) 19:07:49
- ましゃと弱すぎwwwwwwwwwwwwwww
- 172 :中西克徳:2006/07/03(月) 19:20:23
- 日本の哲学
『哲学と反哲学』 木田 元
- 173 :考える名無しさん:2006/08/05(土) 09:37:49
-
いいかげんに根本に立ち返ったらどうだ。
ころころ転がった糞の味見をすることは文献学に基づく実証的な哲学の管轄だ。
これ以上実証的なことはありえないのだ。
- 174 :考える名無しさん:2006/08/15(火) 00:40:08
- 蛙邊矧雑眞爾斐螺禰匙簾邊匙
- 175 :考える名無しさん:2006/08/16(水) 23:34:48
- アンチというか、ちょっと文句つけると、すかさずキモイAAの爆撃が来ることについて。
- 176 :考える名無しさん:2006/08/16(水) 23:40:19
- >>175
あれは院生かなんかかな?
学者予備軍
本業の教授とかこんなとこ見てないだろうし
- 177 :考える名無しさん:2006/08/16(水) 23:59:58
- _,,;::-―ー-:;:,,、
/'''''' '''''':::::::\
|::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|
| .:"ー=〓=-'`:::: |
\ `ニニ´ .::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。
仮に一冊の本も一編の論文も執筆せず、
学会、会議などには、懇親会以外は出席しないとしても、
だれも知らない世界で思索を深めているのです。
数学も英語も、日本語すら怪しくとも、
それらでは語りえないオリジナルな世界観を独自の言語で語っているのです。
- 178 :考える名無しさん:2006/08/17(木) 06:01:09
- 世界観(w
- 179 :考える名無しさん:2006/08/21(月) 05:46:38
- コリアンダー
- 180 :考える名無しさん:2006/08/21(月) 08:11:16
- ※お願い※http://g-forum8.com/aibo/r.php/heartLand/67109/「この世の中の森羅万象が偽物である。そのことを私は悟った私は賢者なのだ。2ch?既に打ち負かしたが」などと言っています。賢者のみなさん、あの板違いを追い出してください。私には不可能です。
- 181 :考える名無しさん:2006/08/23(水) 02:54:50
- >>175
それが哲学の現状だよ
- 182 :考える名無しさん:2006/08/26(土) 03:42:33
- > 本業の教授とかこんなとこ見てないだろうし
数人が粘着しているらしい
- 183 :考える名無しさん:2006/08/26(土) 23:47:19
- いるいるw
似非学問で食ってる連中の精神の汚さがよく観察できる
- 184 :考える名無しさん:2006/08/27(日) 06:23:37
- たいがいの奴は一応見てないフリはしてるみたいだが
どっかのスレで北海道かどっかの奴が自分のHPで見てる宣言しちゃった
みたいなこと書いてたな
- 185 :考える名無しさん:2006/08/27(日) 06:36:30
- まぁ哲学やってる人間なんてのはみんなアレだからなw
- 186 :考える名無しさん:2006/09/01(金) 13:24:47
- ふつうに見てるよ
- 187 :考える名無しさん:2006/09/03(日) 06:16:05
- 検索したら普通に行き着くだろ
- 188 :考える名無しさん:2006/09/05(火) 01:01:27
- >>182
だいたいわかる
- 189 :考える名無しさん:2006/09/05(火) 14:05:01
- ぷっ
- 190 :考える名無しさん:2006/09/05(火) 16:02:19
- そのままにすると、上手く行きそうななのに、劣等感が強いと自ら駄目にしてしまう。
そういう人はどういうことがいいものなのか知らないで育ったかわいそうな人なのだ。
だから、そういうこともあるんだってことを学んで、自分から不幸にならないように
気をつけてあげないといけない。
- 191 :考える名無しさん:2006/09/05(火) 16:40:05
- 低視聴率筑紫哲也NEWS23で、
責任を転換され戦力外通告された草野氏、佐古氏両キャスター。
降板日エンディングで新メンバーが紹介され、
新サブキャスターの膳場氏とTBS若手アナ高野氏から
笑顔で両者に花束が贈られ拍手に包まれたが。。。
テレビ史上に刻まれた衝撃の結末とは。。。
9月22日(金)。。。
まもなく。。。
- 192 :考える名無しさん:2006/09/06(水) 06:33:33
- >>190
一人発見
- 193 :考える名無しさん:2006/09/06(水) 09:03:56
- そのままにすると、上手く行きそうななのにw
- 194 :考える名無しさん:2006/09/07(木) 00:10:47
- >>190
『ボウリング・フォー・コロンバイン』でマット・ストーンのインタビューに出てきた「学校」の論理だな
- 195 :考える名無しさん:2006/09/07(木) 13:07:41
- |::: | /::ゝ,,,\ |、 ,/,,-ノ,,l‐''" ゙'ヽ、゙ヽ、゙, ゙ヽ, ゙ヽ
|::::::イ |::::|ヽ,,--ヽ 》 《ノ,ノイ,,l} ゙ヽ,゙ヽ, ゙、 ))
,|-从ノ、 |::::レ'''ヽ、_ゝイ刈‐'' ノ リ ゙、 ゙) )//
|::: | /::ゝ,,,\ |、 ,/,,-ノ,,l‐''" ゙'ヽ、゙ヽ、゙, ゙ヽ, ゙ヽ
|::::::イ |::::|ヽ,,--ヽ 》 《ノ,ノイ,,l} ゙ヽ,゙ヽ, ゙、 ))
,|-从ノ、 |::::レ'''ヽ、_ゝイ刈‐'' ノ リ ゙、 ゙) )//
|::: | /::ゝ,,,\ |、 ,/,,-ノ,,l‐''" ゙'ヽ、゙ヽ、゙, ゙ヽ, ゙ヽ
|::::::イ |::::|ヽ,,--ヽ 》 《ノ,ノイ,,l} ゙ヽ,゙ヽ, ゙、 ))
,|-从ノ、 |::::レ'''ヽ、_ゝイ刈‐'' ノ リ ゙、 ゙) )//
- 196 :考える名無しさん:2006/09/07(木) 13:12:17
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
/::::::::::::::::::::::"ゝヽ ヽノ
/::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ i
| ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
_ /:|\\ 、.,,,,.. ,/入
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴:入
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 197 :考える名無しさん:2006/09/07(木) 21:03:13
- 自分が攻撃されてるわけでもないのに、大学教授とかが批判されたりすると攻撃するというのは、同属意識なのだろうか?
有名な哲学者や思想家の考えに共鳴していてそれを擁護するというのならわかるが、それとはちょっと違う感じがする。
- 198 :考える名無しさん:2006/09/08(金) 08:55:58
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
/::::::::::::::::::::::"ゝヽ ヽノ
/::::::::::::::彡彡,,ヾ, ヽヽヽ i
| ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
_ /:|\\ 、.,,,,.. ,/入
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴:入
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 199 :考える名無しさん:2006/09/08(金) 20:46:56
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 200 :考える名無しさん:2006/09/10(日) 11:19:09
- i _.,,,,.,.. リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ |! 人 从
i | .;';;;;゙;;゙;ミミ ) (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |! ) ア (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) ッ (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) / (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) /(
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) /(
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !!(
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i i|
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
ヾ_,;;;i!、._ _,;..-' .-'" 〈 ; /
- 201 :考える名無しさん:2006/09/10(日) 11:40:04
- ▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎これがコピペできない人にはマスカレード燃え尽きそう
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
- 202 :考える名無しさん:2006/09/11(月) 12:58:09
- 人の死 ◆pGeCaFd5qc プロフィール
・藁板でいじめられてその腹いせに哲学板に登場
・最後に書き込んだ奴の勝ちだと思い込んでいる、よくあるタイプの厨
・人に物を頼む態度を知らず、来て早々粘着荒らし宣言
・いじめっ子の手法を使っていじめっ子を貶めるつもりが、逆にその有用性を証明してしまった
・自分で作ったルールを自分で破綻させて、勝手に追い詰められるのが得意
・彼が泣きながら宣言する「論破完了」は何度でも撤回されるため、挨拶程度に考えて良い。
- 203 :考える名無しさん:2006/09/18(月) 09:18:18
-
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴:入
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 204 :考える名無しさん:2006/09/23(土) 13:33:49
- _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
/" ::. _ _ ヽ
| :: \煤^ ゙)
.l :: /;i ∨ ∧ ,l
/;;l _;; /::::l /::::', .ヒ:::::`i
l,:::::l "-ー:=ニ=-;::) f';;_-=ニ=-ニ゙l:::::::::.|
|:::::l"::::'' ',;/ .::;i, i `''\/ r::::::::.|
.゙l::::::l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,:::::::ノ
゙|_i"ヽ;:...:: :/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i:::::l
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ` ー--― ' /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
- 205 :考える名無しさん:2006/10/04(水) 01:25:11
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 206 :考える名無しさん:2006/10/14(土) 03:28:06
- 珍獣ばっかり
- 207 :考える名無しさん:2006/10/15(日) 03:49:31
-
| -=・=- -=・= |
彡\ `ニニ´ .:::::/ミミ ミクシィじゃよ?
/,',',';;" / \ ',',',;;,'i
i 、 / ヽ ',;::'、|
丿 〈 ヽ'' {
ト, i | 、 i
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
- 208 :考える名無しさん:2006/10/15(日) 04:32:30
- (⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ,,,,,、 ,,,,、ヽ;
(⌒ / ーi" ̄ フ‐! ̄~~|
( (6 `ー‐'、 ,ゝ--''
( | / "ii" ヽ |
\ ←―→ )/ < 早く病院へ戻りたまえ
\____/
- 209 :考える名無しさん:2006/10/15(日) 04:51:28
-
むしろ愛子様が北欧のイケメンと恋愛して
皇族にルックスのよくなる要素を加えるべきだね。
平沼とかいうじじいが最も血管ぶち切れになる事態だけど、俺はその方がいいと思うね。
- 210 :考える名無しさん:2006/10/19(木) 13:20:45
- _
_/´ 8) _
/ _、ン _,/ }
/ / / ,. - '
l l r 、_,... -v'´} / /
l l 〉' ∨ ,'
l Y<I> <lI> | |
', |ミ O = l |
ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
ヽ `  ̄ ̄ {
ヽ |
l |
| |
| |
| |
| |
- 211 :考える名無しさん:2006/10/20(金) 03:48:31
- 哲学はPhilosophyではない
よく哲学アンチが哲学学とかいうけどさ、
もともとPhilosophyに対応する訳語として「希賢」「希哲」「愛知」
などが考え出されたが、結局は「希哲学」とされた。そして「哲学」はその変化形。
ということは、「哲学」というのははなからPhilosophyなんかでなく、
Philosophy Learning すなわち、西洋におけるPhilosophyの成果を学ぶ学問だったわけ。
また、「希」の字が落とされた「哲学」には、
哲人の成果や、いかに哲人として振舞うかを学ぶ学問としての意義が残されたわけ。
だから、いわゆる現状の哲学界というのは「哲学」を忠実に行っているに過ぎず、
よくアンチが指摘する哲学の欺瞞性だとか無独創性だとか非生産性だとか
そいうのは全部的外れなんだよ、という哲学肯定レス。
- 212 :考える名無しさん:2006/10/20(金) 13:28:47
- それは遠回しな否定なのでは…
- 213 :考える名無しさん:2006/10/23(月) 00:45:59
- 爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _-------: ------ 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
/ / ◎ ヽ ∠_
- 214 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 05:48:25
- _,,;::-―ー-:;:,,、
/'''''' '''''':::::::\
|::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|
| .:"ー=〓=-'`:::: |
\ `ニニ´ .::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
言うなれば私は、私の天才的知能により誰もが持っている「内なる世界」
とでも呼ぶべき世界を、常人より遥かに優れた形で構築してしまっている。
その世界は既に外界のそれに迫り、一部では遥かに凌駕してしまっている。
- 215 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 05:51:42
- ゴチャゴチャうっせーんだよ。てめーら役立たずのインポ野郎。
- 216 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:00:17
-
ゴチャゴチャうっせーんだよ。てめーら役立たずのインポ野郎。
____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつが一番アホ!
| ー .| ,/
\ / /
- 217 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:04:54
- ____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつはインポ!
| ー .| ,/
\ / /
- 218 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:10:47
- ____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつはまだらまだだらんポ!
| ー .| ,/
\ / /
- 219 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:16:35
- ____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつは社会貢献する気のない奴!
| ー .| ,/
\ / /
- 220 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:24:10
- 社会貢献wwwwwwwwwwwwwww
- 221 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:24:31
- ____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつは口だけ!
| ー .| ,/
\ / /
- 222 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:28:47
- ____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつはまだマック!
| ー .| ,/
\ / /
- 223 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:31:00
- ____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつはカミさんに逃げられた!
| ー .| ,/
\ / /
- 224 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:33:32
-
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴:入
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 225 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:35:43
- ____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつの脳はクリエイティブ!
| ー .| ,/
\ / /
- 226 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:35:49
- (( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴∵∴∵∴∵∴:入
■■■■■■■■
/ '''''' '''''' ■
| (ο), 、(ο) | まだだ。まだやられはせんよ。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| `-=ニ=- ' |
! `ニニ´ .!
\ _______ /
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト
- 227 :考える名無しさん:2006/10/24(火) 06:36:55
- ____ /)
/ ⌒ ⌒ \ ( i )))
./( >) ( ●) \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ / こいつは祗園の朝帰り!
| ー .| ,/
\ / /
- 228 :考える名無しさん:2006/10/25(水) 06:56:21
- _,,;::-―ー-:;:,,、
/'''''' '''''':::::::\
|::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|
| .:"ー=〓=-'`:::: |
\ `ニニ´ .::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
言うなれば私は、私の天才的知能により誰もが持っている「内なる祗園の朝帰り」
とでも呼ぶべき世界を、常人より遥かに優れた形で構築してしまっている。
その世界は既に外界のそれに迫り、一部では遥かに勃起してしまっている。
- 229 :考える名無しさん:2006/10/25(水) 15:13:21
- ほアタァ!
- 230 :考える名無しさん:2006/10/26(木) 00:28:51
- ほ
- 231 :考える名無しさん:2006/10/26(木) 00:35:43
- 舗
- 232 :考える名無しさん:2006/10/26(木) 08:10:55
- ほ
- 233 :考える名無しさん:2006/10/27(金) 10:12:51
- ほ
- 234 :考える名無しさん:2006/10/27(金) 20:12:35
- 我思う、故に哲学あり。---デコルテ
- 235 :考える名無しさん:2006/10/27(金) 21:06:00
- ほ
- 236 :考える名無しさん:2006/10/29(日) 12:36:48
- ほアタァ!
- 237 :考える名無しさん:2006/10/30(月) 11:05:03
- ほ
- 238 :考える名無しさん:2006/10/30(月) 20:14:05
- 哲学って現代美術みたいなもんだろ
ただの四角い置物をありがたがったりしてるのと一緒。
ポストモダンですか
んだねぇ
ミニマリズムっぽかったのはかつての分析哲学だな
どっちもアメリカ人ならではのテンプレだ
まあそう言わずにソル・レウィットの作品とかいちど原物を見てみろよ。
けっこう感動するぜ。何というか「いい」んだよね。
ありがたがるとかそういうのじゃない。
キュビズム=分析哲学
って割とあってない?
あってない
ミニマルアート=分析哲学
ドリッピングは何になるかな
フッサリアーナw
- 239 :考える名無しさん:2006/10/31(火) 00:23:26
- w
- 240 :考える名無しさん:2006/11/01(水) 11:30:10
- wwwwwww
- 241 :考える名無しさん:2006/11/02(木) 06:16:00
- ほ
- 242 :考える名無しさん:2006/11/05(日) 06:14:34
- ほ
- 243 :考える名無しさん:2006/11/09(木) 06:06:52
- ほ
- 244 :考える名無しさん:2006/11/10(金) 11:54:37
- ほ
- 245 :考える名無しさん:2006/11/11(土) 06:09:49
- ほ
- 246 :考える名無しさん:2006/11/15(水) 10:44:02
- ほ
- 247 :考える名無しさん:2006/11/15(水) 10:47:20
- ほ
- 248 :考える名無しさん:2006/11/16(木) 19:57:37
- ほけっきょ
- 249 :考える名無しさん:2006/11/19(日) 01:13:30
- 哲学って何のためにあるの?だってこんなの役にたたないじゃん
偉い哲学者だって、哲学は世の中の役にたたないし、むしろ世の中を悪くするって言ってるしさ
じゃあ、何のために大学に哲学科なんてあるの?
とりあえず、哲学やってるやつだっせー
- 250 :考える名無しさん:2006/11/19(日) 17:50:55
- >哲学って何のためにあるの?
生徒増やすためですが、なにか?
- 251 :THE グル:2006/11/19(日) 19:49:47
- >>250
>>249
いいですか、
チンチンシュッシュッ チンシュッシュッ
これが断言できます。
定説なんです。
- 252 :考える名無しさん:2006/11/19(日) 20:50:05
- >>249偉そうな事を言うのは倫理ぐらいだ、哲学は今だから余り力がないがいろいろな学問を成長さした。そのようなものがあったから今の我々の生活ができるのだ!哲学の恩を忘れ馬鹿にするな!愚か者!
- 253 :考える名無しさん:2006/11/19(日) 21:23:50
- だっせー
- 254 :考える名無しさん:2006/11/20(月) 01:11:32
- >>253だっせーでも悪い影響がなければいいんじゃないか?
- 255 :考える名無しさん:2006/11/20(月) 12:39:20
- はたしてそうかな?
- 256 :THE グル:2006/11/20(月) 19:46:19
-
いいですか、 くりかえしますが
チンチンシュッシュッ チンシュッシュッ
これが断言できます。
定説なんです。
どうかしましたか?
- 257 :考える名無しさん:2006/11/20(月) 19:49:06
- はたしてそうかな?
- 258 :考える名無しさん:2006/11/20(月) 23:46:38
- いっちょおエだよおまんじゃよエップエ。
プいっちょおMDD!MDOWRNY!エだよおまんじ
ゃよエップエれ終もうう!もう終れ終れれれれよれよ!もうう!もう
終れ終もうう!もう終れ終れれMDD!MDOWRNY!よらんよくんくんらん
だろくんくん気づいて絶望してくんくんかね?
- 259 :考える名無しさん:2006/11/20(月) 23:48:22
- 深く考えさせられる、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
- 260 :考える名無しさん:2006/11/21(火) 00:38:49
- はたしてそうだろうか?
- 261 :考える名無しさん:2006/11/22(水) 23:53:22
- ここは、哲学に対して不満や疑問のある人が思い存分ぶちまけるスレッドです。
学問的・論理的な批判から、無責任な揶揄中傷、罵詈雑言、AAまで、なんでもござれ。
哲学をぼろぼろにやっつけちゃってください。哲学板の精鋭達が受け答えします。
- 262 :考える名無しさん:2006/11/23(木) 10:53:54
- 精鋭、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、Say yeah?
- 263 :考える名無しさん:2006/11/24(金) 13:13:31
- 이찌니찌노 아이다데모
하루 동안에도
코꾸하꾸오 시따리 키스시따리
고백을 하고 키스를 하고
OH YEAH! OH YEAH!
- 264 :考える名無しさん:2006/11/24(金) 23:31:39
- なんかワロス
- 265 :考える名無しさん:2006/11/25(土) 00:14:14
- 哲学とは
「いかに生きるか」
昔の人も、現代人と同じく悩んできたのさ。
- 266 :考える名無しさん:2006/11/25(土) 16:43:18
- >>265
카와이따 세카이쟈 아이와 토도카나이
- 267 :考える名無しさん:2006/11/25(土) 23:20:16
- >>265
/ ヽ =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
/ ⌒ ̄\ __,.. i ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ==-
i -,-===ゞ' く__,. _ i // j / / ノ -=ニ_ ̄
i ..::::ノ ヾ ̄ヾ- i __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=-
| ....::::: . }:. | // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
| ,イ ,;_ .,ノ:::... i ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
| / , ´ ー ´`i ノ / -=j" ,_/
! ノ /-====ー、 i ノ ,.--、 / / /
ヽ { ⌒ " ,、 ノ }ヽ \ ノ _} / \
「実は、そうでもなかったりする。」
- 268 :考える名無しさん:2006/12/03(日) 06:06:21
- ほ
- 269 :考える名無しさん:2006/12/06(水) 12:23:08
- 韓国の哲学研究はどうなってまですか?
- 270 :考える名無しさん:2006/12/07(木) 21:24:01
- 保
- 271 :考える名無しさん:2006/12/08(金) 05:59:45
- ほ
- 272 :考える名無しさん:2006/12/15(金) 06:36:43
- ほ
- 273 :考える名無しさん:2006/12/22(金) 06:05:07
- ほ
- 274 :考える名無しさん:2007/01/02(火) 17:38:34
- すが「日本においては、昔から伝統的に、
西田幾多郎よりは小林秀雄の方だろうというのがありましたよね。
そのこと自体いいかどうかわからないですけど、誰もがそう思っていた。
六八年あたりであれば、廣松渉さんも一生懸命やっていたけれど、
みんな廣松さんの生真面目なトンチンカンに対する距離はあったと思うんです。
それが今や日本にも照れがなくなって
哲学をやれば世界がわかると単純に思ってしまう。
日本の哲学学徒を見ても、廣松さんの何分の一の才能も感じられない。
このことは哲学だけじゃなくして、わりと全領域を覆っていて、
知的アッパーの方のポピュリズムの基盤なんじゃないかと思いますね。」
蓮實「それに対しては一言で、
ニーチェのあとで本当に哲学をやるつもりなのかっていう話でおわりでしょう。」
すが「だからハイデガーは韜晦してやるわけですね。
フロイトも哲学者ではない。」
- 275 :考える名無しさん:2007/01/07(日) 06:04:59
- | (ο), 、(ο) | まだだ。まだやられはせんよ。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| `-=ニ=- ' |
! `ニニ´ .!
| (ο), 、(ο) | まだだ。まだやられはせんよ。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| `-=ニ=- ' |
! `ニニ´ .!
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★