■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■哲学板総合案内所 part3 ■■■
- 1 :考える名無しさん:2005/08/30(火) 19:06:00
-
哲学板へようこそ。
□過去ログ□
・Part1 (Part2が先に落ちた為、こちらが前スレです)
http://www.geocities.jp/kangaerunanasi/tetugakuitasogoannai.htm
・Part2
http://mimizun.com:81/2chlog/philo/academy.2ch.net/philo/kako/1029/10298/1029839992.html
□自治スレッド□
・Part6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1117313063/
□質問スレッド□
・スレッド立てるまでもない質問 Part7
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1117313063/l50
・ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレッド Part5
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1121183015/l50
- 82 :岩崎巌:2006/02/23(木) 04:16:59
- 筆者近影
http://ime.st/g2003.immex.jp/nyaonyao/
- 83 :考える名無しさん:2006/02/23(木) 04:20:45
- ちょw論理式wwwww
つか荒タイスケてwwwwwwww
- 84 :岩崎巌:2006/02/23(木) 16:33:58
- やっと板立てました。哲学論議はこちらで。http://g2003.immex.jp/nyaonyao/
- 85 :考える名無しさん:2006/02/25(土) 23:42:30
- >>74
なんで1〜3の命題が、4の結論を生み出すのかわからん。
3を厳密にいえば、世界は主体と客体に分割されるってことだろ。
- 86 :考える名無しさん:2006/02/28(火) 11:46:02
- 哲学者は何故臓器移植に反対なのか?という
問いについて考えてみたいのですが。
- 87 :考える名無しさん:2006/02/28(火) 11:55:11
- >>86
倫理学のスレで「生命倫理」や「医療倫理」の問題として
尋ねてみるといいと思うよ。
** 倫理学・道徳哲学総合スレ 2 **
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1097168850/
- 88 :考える名無しさん:2006/02/28(火) 17:20:11
- ありがとん。
- 89 :考える名無しさん:2006/02/28(火) 18:50:35
- 45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
- 90 :考える名無しさん:2006/03/01(水) 17:55:15
- 初めて哲学板にきたんだけど、どのスレから見たほうがいい?
- 91 :考える名無しさん:2006/03/03(金) 21:56:29
- 上から順番に
- 92 :考える名無しさん:2006/03/06(月) 23:42:33
- Incarnation Apoptosis ってスレなんで停止されたの?
- 93 :考える名無しさん:2006/03/08(水) 02:52:30
- >>92
何のスレ? ワケワカランスレタイだな
- 94 :考える名無しさん:2006/03/16(木) 20:26:45
- >>92
物事の真偽を問うのでなく
最初から結論を断定しているのは
あなたのメッセージ表明であって哲学ではありません
- 95 :岩崎巌:2006/03/20(月) 23:06:55
- 85様へ
ちょっと説明不足でした。簡単に言えば、主体は客体であり、客体は主体であるということです。
より解りやすく言えば私(主体)にとって、あなたは客体ですが、あなたという主体から見れば
私は客体でしかないという事です。これは鏡の裏表のようなものであって分割不可能です。
これでよろしいでしょうか?
- 96 :考える名無しさん:2006/03/23(木) 23:58:10
- ↑
主体と客体というのは、一つの関係性だということですね。
おのおのに実体はないと
ところで、主体というのは意志をもち自ら動くという意味で、狭義には人間であり、
広義には生命体と考えてよいでしょうか 生命が世界に関係する能動的な存在論的
性格を主体と呼ぶ
- 97 :考える名無しさん:2006/03/24(金) 00:22:25
- イタリア哲学について勉強したいけど誰の何を読んだらいい?
- 98 :考える名無しさん:2006/03/24(金) 11:50:11
- >>97
アガンベンの『ホモ・サケル』
- 99 :ぴかぁ〜 ◆q5y3ccmqnw :2006/03/24(金) 19:19:44
- 進路オチこぼれかな。荒れだしてるね。
ここから5月病そして夏休みへと、落ちつかないね。
- 100 :考える名無しさん:2006/03/25(土) 02:48:44
- >>98
トンクス。
- 101 :考える名無しさん:2006/03/25(土) 02:49:59
- イタリア哲学ってクローチェにしても美学に関するものが多いのかな?
- 102 :岩崎巌:2006/03/25(土) 16:20:18
- 96様へ。難しい問題ですねー。とりあえずは主体=人間でいいんじゃないかと
思っています。猫には主体っぽいものがありそうですけどアサリにはないでし
ょうから
- 103 :考える名無しさん:2006/03/26(日) 00:00:08
- ↑
なるほど。生物は環境世界と不可分に一体化している面がありますからね、
能動性というものがはっきりと認定できないかもしれない。ただ、たんに環境世界に
埋没しているわけではなく、働きかけつつ規定されているような気もしますが。
ところで、主体という性格を人間にだけ与えるということは、主体=客体という弁証法も
人間の共同存在的な性格にその源泉があるということになりますね。
いわゆる自然的な自然にとって人間が客体であるということはありえませんよね。
結局、人間が客体になるときというのは、他者(他者としての自己を含む)の
存在によってということでしょう。このへんは、世界の共同主観的存在構造で
広松が語っていることにつながっていくような。
- 104 :仏界創立者:2006/03/30(木) 04:57:01
- 悪は相手の弱いところを責めてくるだけでなく生活への出費を騙し取ります
悪を絶対に許してはいけません、悪を責めない者は悪の奴隷です
悪とは仲たがいをさせたり悪対するは善であります
悪を見破る事が出来ない人も悪に利用されています悪を知った上でそんな
悪の目的は生活をさせまいとするやり方です、悪を懲らしめる事
悪を絶対に許してはなりません悪の奴隷になりたくはないと言った考えを持つ事が
肝心です
仏界創立者団体 仏界創立者 仏界相談役 田谷正樹
- 105 :岩崎巌:2006/03/30(木) 21:29:49
- http://g2003.immex.jp/nyaonyao/#1
- 106 :岩崎巌:2006/03/30(木) 21:41:13
- 板尾課長http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1142610874/
- 107 :岩崎巌:2006/03/31(金) 21:49:54
- 野家先生。読んでらしたら御連絡ください。
- 108 :考える名無しさん:2006/03/32(土) 02:19:05
- どうしました?
- 109 :岩崎巌:2006/04/02(日) 16:19:37
- 中公クラシックス「ウィトゲンシュタイン 論理哲学論」の前書き読ませていただきました。
非常に感銘しました。
2ちゃん上で発表した文章に加えて何本かの哲学論文を書いて本にしたいのですが...。
どうすればよいのでしょうか?
(公共の掲示板を私用してしまいスイマセン)
- 110 :関浩成:2006/04/02(日) 16:26:04
- ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
|::| ,,,,,_ ,,,,,,|::|
|r-( ・ );( ・ )-|
( ヽ :::(__)..:: } ウチで講義してくださいよ。
,____/ヽ -==- /
r'"ヽ t、 ヽ___/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |.
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
- 111 :岩崎巌:2006/04/06(木) 13:45:30
- @wikiホームページ立ち上げました。
コチラへ→http://www11.atwiki.jp/andy-nyaonyao/pages/1.html
- 112 :考える名無しさん:2006/04/06(木) 15:21:18
- なんでラスタカラーなんだ?
- 113 :考える名無しさん:2006/04/06(木) 16:03:41
- ちうか、なんで岩崎はお笑い板の「板尾課長」スレで宣伝してんだろう?
- 114 :考える名無しさん:2006/04/06(木) 20:29:40
- 2画リンクから来たけど、
「岩崎巌」て何者ですか?
- 115 :考える名無しさん:2006/05/11(木) 12:40:08
- sage
- 116 :考える名無しさん:2006/05/18(木) 01:49:59
- 唯物論のスレッドはありますか?
- 117 :考える名無しさん:2006/05/18(木) 01:51:52
- >>116
【弁証法的唯物論】唯物論研究会【史的唯物論】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1097647048/
- 118 :考える名無しさん:2006/06/15(木) 15:26:19
- 連投8回で規制がかかりました
2時間たつのにまだ9回目は投稿できません
何時間で解除されますか?
パソコンが規制されため今携帯からです
- 119 :考える名無しさん:2006/06/15(木) 16:34:06
- 規制から解除までの2ch運営の社会現象や
確率論による期待値はこの板の範囲ではないと思われます。
- 120 :考える名無しさん:2006/06/15(木) 20:18:47
- すみませんでした…
ちなみに連投解除は3時間後であると判明しました
- 121 :考える名無しさん:2006/08/06(日) 02:51:37
- age
- 122 :千尋:2006/08/25(金) 10:15:11
- 「有害とはいえ煙草の影響には個人差があるので、皆を禁煙させる理由はない」という問いに、非科学的な表現あるいは非論理的な推理を指摘し、その理由を説明しなさい。という問題があるんですが誰か教えてください。
- 123 :Tar ◆SQIDAUQYpc :2006/08/25(金) 10:19:14
- >>122
質問スレはこちらです。
■スレッド立てるまでもない質問8@哲学板■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1138091629/
- 124 :考える名無しさん:2006/09/20(水) 00:28:40
-
****業務連絡****
決定論スレの機械的唯物論者様、新スレを立てて下さい。
- 125 :GOAT:2006/10/10(火) 17:28:28
- >>51〜
岩崎巌さん,かなり楽しそうですね。。。
これっていわゆる「アラシ」に該当するんですかね??
「哲学」を真面目に対応すると,どうしても長文になるのは理解できますけどね。。。(^^ゞ
- 126 :考える名無しさん:2006/10/22(日) 13:48:49
- 哲学板ってどうしてこんなに人数が少ないのですか?
- 127 :考える名無しさん:2006/10/26(木) 00:37:21
- 岩崎さんどうしてる?
- 128 :考える名無しさん:2006/11/20(月) 19:58:58
- 岩崎さんどうしてんの?
- 129 :考える名無しさん:2006/12/03(日) 11:25:53
- 柴崎明ならただのキチガイだよ。
- 130 :考える名無しさん:2006/12/03(日) 23:02:04
- 質問スレって9で打ち止め?
- 131 :サッカク:2006/12/10(日) 01:04:15
- 今・現在、の長さについてお聞きしたいのですが、……
:サッカク:2006/11/26(日) 01:05:07
いま・Now の、長さについて総覧・鳥瞰すると、答えは?
:サッカク:2006/11/26(日) 01:26:37
今・Nowの、長さの具体例。
コンピュータは、命令読みこみ、速さが、今・Nowだろうか?
それとも、
一つの命令を実行する、時間が、今・Nowの長さだろうか?
それとも、それとも、
何らかの入力インプットにたいして、動作アウトプットするまでが、今・Nowだろうか?
:サッカク:2006/12/06(水) 00:49:15
結局? いま、現在の、長さって?? 誰も考えたことがないのでしょうか?
いまと、言う時間はゼロ0ではないですよね? >ALL
頭のいい人たちがいっぱいいるんですから教えてください。よろしくお願いします
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★