5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入学して知る大学院の実情「うちはダメ大学院だ!!」

1 :りぃ:2005/07/23(土) 23:00:09
大学院って、大学以上に情報が少なくって、
入学してからショックを受けた人も多いはず。
「うちの院はこんなにダメなんだ!」ってところを
アピールして、そのやばさを告発してください☆
もちろん臨床以外も大歓迎です。

低辺大学の付属大学院や有名大学院の落とし穴なんかを
ここでしっぽり語り合いましょう。


2 :没個性化されたレス↓:2005/07/23(土) 23:17:37
ん、底辺大学の附属大学院?

院も厚生施設になったのか?

3 :没個性化されたレス↓:2005/07/23(土) 23:56:10
心理系は東大以外はクソ   いくなら法科大学院

4 :名無し@○○学院大学大学院:2005/07/23(土) 23:57:52
厚生施設なみの大学院…。
低脳・資格目当て。
院生も趣味で心理やってるようなもの。
そんなに受動的に勉強したいなら、カルチャーセンターにでも逝け。

5 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 00:24:55
東大以外はクソとか言うけど、有名なのは(というか力持ってるところは)京大・九大とかじゃね?
たしかに私立は皆クソ。

6 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 00:28:11
元々オバちゃんが集まるカルチャースクール

7 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 00:48:37
東大ですが、オバちゃんのカルチャースクール化してます。
法科大学院に入り直すことを検討中です。

8 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 10:58:58
>>7
東大もダメかぁ。
神戸大目指してるんだけど、どうなの?内情キボンヌ。
ちなみに滑り止めで神戸女学院か京都学園受けるつもり。

9 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 14:56:25
私も今年受験なんですが、名大ってどうなんですか?

10 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 16:15:41
法科は具体的にどういいの?

11 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 16:30:56
♀には特段のメリットが有りません

12 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 21:30:24
♀にはメリットがない??
じゃあ♂にはどんなメリットが??
メンヘラーな彼女が作り放題とかか…。orz

京都近辺のちゃんとした院はどこ?
オイラ同志社がオススメ。

13 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 21:42:05
京大なんかは入学しても、教授と会話が成立しないよ。
自分の主義主張を信じ込んでいて、人の意見に耳を貸さないよ。
院生はそのことを知っているけれど、口にするのはまずいから、
「教授のおっしゃることに間違いはございますまいから」って感じで、
服従してるけどね。まあ、臨床を本気でしたければ、海外がいいよ。

14 :心理学界のホープ:2005/07/24(日) 22:17:25
大学院に行く奴は就職したくないだけのアフォが多い。そもそも、心理学の
大学院行っても職場なくてゴミ扱い、カウンセラーは必要ありません。
だから、他の会社員から馬鹿にされてます。

15 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 22:21:07
院の内容なんかよりも、将来の就職が有利かどうかが問題なんでは?

院生の身分で、同じ院生と結婚した姉の将来が心配です。しかもしかも、お互い
「この道で生きて行きたい」とか申されてね。

どこの院でもかまわんけど、将来家族を養っていけそうな「実力」が身に付く
ところなら、どこでもかまわないんではないでしょうか。
そんな実力がなさそうな姉、旦那を見ていて暗い気分でいます。


16 :心理学界のホープ:2005/07/24(日) 22:30:13
>>15
大学院生なんて就職ない決まってるます。アフォは働き場がないから他の
バイトしながら、勉強してる。学生何年やってんだ?と聞きたくなるアフォらしさ。
教授「彼らは就職したくないだけのアフォなんです。早く就職して社会貢献しろ!」
と言う手張りました。

17 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 23:11:07
東大もカルチャースクールか。
筑波がそうだから名大に逃げたんだけど、やっぱりここもおばちゃんの巣窟。
法科大学院がいいのかなぁ

18 :没個性化されたレス↓:2005/07/24(日) 23:50:00
心理系大学院=モラトリアム一時預かり所

19 :没個性化されたレス↓:2005/07/25(月) 00:16:02
明★大学院は、どんなに妥協しても、どんなに楽したくてもやめとけ。
モラトリアム内部生の巣窟

20 :没個性化されたレス↓:2005/07/25(月) 00:38:13
>>13
京大ダメ論は初耳。臨床以外もそんなもんなんだろうか…?

>>15
その教授に「アフォは社会貢献できませんっ!!」って言ってやんな。

>>17
筑波卒の名大所属か??それはそれでスゲェな。
名大学院の女は「夫人」ばっかりか。。。
行くのヤーメタ。

21 :没個性化されたレス↓:2005/07/25(月) 01:23:10
>>17
筑波から名大って、筑波同期のS君かな。
俺は北大に進学したKだけど、こっちもやっぱり有閑マダムの社交場だね。
心理はもうダメかも。

22 :没個性化されたレス↓:2005/07/25(月) 10:18:56
やはり教員養成に行って教員になるのが将来性あるよな。

23 :没個性化されたレス↓:2005/07/25(月) 14:07:56
京大なら大丈夫だと思ってたのになァ。院生の異論を聞く耳もたない教授が、どうして臨床心理を教えられるんだ?

24 :没個性化されたレス↓:2005/07/25(月) 14:59:59
九大も去年あたりからおばちゃん率が上昇。
職を持っていたり、実績がある人だったりするならましだけど、ただの主婦が多い。
なんか院生同士でお歳暮とか送ってるし。
もうダメ。

25 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 01:55:49
じゃあ筑波と名大はダメ大学院決定で。

何か、これじゃあ私立の大学院は立場ないな。
特に女子大なんかの院・修士課程までの院を出るやつなんて将来どうすんだろ…?

26 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 02:04:47
ここまでのレスをまとめると、
>>7 東大
>>13 京大
>>17 筑波・名大
>>19 明治
>>21 北大
>>24 九大
がダメらしいな。

俺は早稲田人科だが、言わずもがなだろう……orz

27 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 02:57:20
心理板でよくある旧帝神話が総崩れ。
とにかく旧帝に入学しとけ!
が2chのモットーだったのに。

現実はこんなもんかorz
早稲田もダメなら、私立なんてどこもダメだろうに…。

28 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 03:03:06
日大ですが、うちもおばちゃん率増えてきたかな。
主婦にとって「ステータスがあるのに入りやすい」と定評があるらしい日大なんで、
研究室はおばちゃん達のしゃべり場になってます。
研究できる環境じゃないんで、この板で言われてきている法科大学院を受けることを考え中。


29 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 03:22:42
はいっ!
愛知県の某私立女子大大学院の者です。
先生のセクハラがウザいです。
毎日女の子同士で
「今日のランチなんにする〜?」
「パスタがいい〜」
なんて会話しかしてません。アホです。
ごく少数の男の子(外部からの進学者)は女の子に囲まれて楽しい毎日みたいですけどね。

30 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 04:43:13
>>29
これまで全部実名だから、あんたも実名だせばいいのに。

31 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 04:53:11
東北大も分数の割り算できないおばちゃんだらけだよー
法科大学院に行けば良かった。

32 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 07:11:24
おばちゃん大学院は臨床系限定の話だろ。
そんなものもとから学問ではない。

33 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 10:53:27
臨床を学問じゃないと思うのは勝手だけど、
心理学なんてどの分野も学問じゃないし。
ついでに哲学やってる人からみれば、
哲学以外の学問は哲学から分化して出来た小さな領域。

ドングリが背くらべしてもしかたない。

34 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 16:11:44
大阪大学もおばちゃんだらけだな。
法科大学院に行った友達に馬鹿にされて悔しい思いをしている。
私も法科大学院に進学しなおそうと思う。

35 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 16:18:17
みんな法科大学院の話ばっかりするけど、法科って心理関係なくねぇ?
そんなに法科はいいのか?

36 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 16:32:29
単純に,最近この板に法科大学院マンセー厨房が居ついただけだ。

37 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 17:57:10
みんなダメ大学院ばっかだな!
逆に「入ってよかった」って院の名前も聞いてみたくなるが、スレ違いか…。

38 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 20:53:24
教員採用試験受けたほうが数倍良かったなぁ〜

39 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 22:02:02
今年大学院に受かったら、公務員試験の勉強はじめよ〜っと。

40 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 22:24:17
九州大学はそんなに引くいのか??
院試はあるの?

41 :没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 23:31:39
院試のない院なんて院じゃねーだろ。
あ、高度専門職のコースとかならアリか?

俺も法科受けようかな〜。心理の院と併願受験でもすっかぁ。

42 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 00:49:21
皆さんの大学院での、スーパーヴァイズの実態はどんな感じですか?
けっこういい加減だったり、実際はやってないとこが多いと聞きますが。

うちの大学院は、実習先の臨床心理士がスーパーヴァイズをすることに
なってるらしい・・・のだが、別に強制してないし定期的にやってもらえない。
実際は受けたこともない人がほとんど。結局お金払ってスーパーヴァイズ
受けに行くしかないのですが、どこいってもこんな感じなんでしょうか。。。

43 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 00:58:32
>>42
というか、院の教員の力量がアイタタタ・・・なヤシが少なくない印象。

そのうち院生の「暴動」が起きないかと心配になるぐらい。

44 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 01:06:18
>>43
確かに。教員がだめぽになってきてるのは激しく同意

けど、うちの院生は暴動起こすことすらできないよ。
学校の外に出ず、先生やカリキュラムにに疑問を持つこともない。
与えられたことをこなすだけ。

俺の学校だけなことを切に願う。

45 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 09:02:48
LS受けるとか言ってる人いるけど、ネタだよな?
方向性が異なりすぎだろうよ。

46 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 13:32:01
逆に、駄目じゃない大学院なんてあるのか?どんなとこだ?


うちはだ(ry

47 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 16:13:28
今は心理学を切り捨てて法科大学院にいるけど、
大阪大学の心理は酷かったな。おばちゃんばっかりで。

48 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 22:41:39
スーパーバイズすら受けられないのか…。
みんな院の実名さらせ!暴動が無理なら内部告発してやろうぜ。

告発=英雄

49 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 23:11:39
>>48
たぶん難しくね?
一応指定校の条件にスーパーヴァイズが入ってるから、
形ばかりのスーパーヴァイズはあるはず。

実際は満足にスーパーヴァイズ受けられなくても、
「一応やってまっせ」って言われたら終わりかと。
一回きりだったり集団で一気にドワーッてやっても、
「スーパーヴァイズですよ」って言るだろうし。

>>43が言うとおり、もしちゃんとやってても先生が合わなかったり
腕が悪いと感じる場合もあるだろうし
学校でやってても、自分の満足する方法を自分で探すのが
一番かもしれない。。。金カカルスorz

50 :苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/07/27(水) 23:22:54
>>1
>もちろん臨床以外も大歓迎です。
とか言ってるのに,流れがいつの間にか臨床限定になっているのがワロス。

せめて,「ダメ」を告発するなら,大学院の名前だけでなく,
どこの研究科なのかまで書かなきゃ参考にならないよ。

51 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 23:30:51
↑こういうのがいたんじゃなあ 評判悪くなるワ

52 :没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 23:55:52
うちの院は一応ちゃんとスーパーウ゛ァイズ受けれてると思ってる。自分が思ってるだけだけどさ。
先生と合う合わないは大きいね。

53 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:03:15
スーパーバイズはあるが


ケースはまわってこな(ry

54 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:09:42
ケースもまわってくるよ。

55 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:13:13
女もまわってくるよ。

56 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:14:35
んで、結局いいところはみんな学校名を明かさないってか。
それじゃ暴露じゃなくて自慢だな。スレ違いだ、逝け。

57 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:20:52
すんません。自分の身を明かしたくないので逝きます。

58 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:22:23
院内でねらーは俺だけな上に
みんながその事実を知ってるからなぁ。

59 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:26:30
筑波実験系です。おばちゃんのたまり場です。
法科大学院に逃げる準備に忙しいです。

60 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:30:51
法科に逃げたって,将来が明るいとは限らんけどね

61 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:31:13
自分が研究できないのをおばちゃんのせいにするような奴は
さっさと包茎大学院にでも逝くがいい。

62 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:36:28
筑波の実験系にはさすがにおばさんそうだけどな
卒業できなくておばさん化してるだけじゃないの?

おばさんいるのって臨床系でしょ?

63 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:45:50
俺は北大の実験系だけど、おばちゃん化は臨床だけじゃないよ。
実験系でも有閑マダムが増えている。
この間、学部時代の同期と飲んでたら、みんな不景気面してるのに
法科大学院に行ってるのだけが勝ち組だった。
心理学は負け組だって思い知らされたよ。

64 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:50:37
まじかよ,
旧帝レベルでおばさん化って,
院試の基準が緩いのか?おばさんがパワーアップしたのか?

ちなみにうちは某国立だが,あまりおばさん化は進んでないが留学生化は進んでる。


65 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 00:53:03
うちの院もおばさんだらけだが
幸いというか俺の同期は珍しく一人もいない

66 :苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :2005/07/28(木) 00:55:27
>>64
マジにとるなよ(wまぁ>>63の上2行は
大学院に在籍する院生の数値に還元できるだろうけれど,
下3行は単なる主観。根拠レスだし,
そもそも上の2行とどうつながるかすら曖昧。

口語として意味が「汲み取れる」ことと
論文として「意味を通す」ことは別ものだよな。

別に2chで論文調の文章を書けとは言わんが,
「わかるでしょ,ねぇねぇ」的ななぁなぁはツッコまれるのを覚悟しなきゃな。
例えば,俺の書き込みとかさ。

67 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2005/07/28(木) 00:57:02
「わかるかなー?わかんねーだろなぁ」

68 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:00:37
とはいいつつ、東北大社会心理でもおばちゃん化が目立つという事実。
そして法科大学院に行ってる奴に見下されるのも事実。
心理はダメか。

69 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:01:48
つーか,現時点で将来に不安を覚えるようなヤシは,法科大学院も止めとけ。

別に将来が約束されると決まったわけでなし。
駱駝が針の穴を通る程度の難易度から,羊が針の穴を通る程度の難易度に下がっただけだからな。

70 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:02:53
放火大学院に逝く奴は司法試験の負け組


71 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:03:30
院から脱出するために公務員試験の勉強してるけど

司法試験組は、どう見てももっと悲惨だ(受かれば別だが)

72 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:04:26
放火大学院に入れないのにこの板で暴れてる馬鹿って、立教の心理学科の1年生らしい。

73 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:06:41
>>71
俺は大学院じゃなくて端から公務員狙いだったが
今になって問題を見比べてみると専門は大学院の入試の方が難しくて答え辛いという印象を覚えた

74 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:08:02
よく分からん
法科大学院と心理の研究者養成系大学院という次元の異なるものを比較することが
臨床系なら資格の比較ということで分からなくも無いが


75 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:08:11
そりゃ専門性が高いからな。

ただ、問題の難易度だけが難易度じゃねーから

76 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:09:45
↑意味不明

77 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 01:13:21
384 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2005/07/24(日) 02:15:07
立教やめた方がいいよ〜
行ってるけどつまんない

386 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2005/07/24(日) 03:18:14
>>384
何年生?

389 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2005/07/24(日) 23:28:46
>>386
1年生です。
違うとこ行きたかったんだけどおちた・・・。orz

392 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2005/07/24(日) 23:45:27
落ちたのはしょうがないから結構開き直ってますよ。
院で行きたいとこ目指します(・∀・)

394 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2005/07/25(月) 00:04:44
法科大学院ですョ

78 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 02:09:46
おまいらが定義するおばさんの定義って何歳だよ?
30代前半なら全然OKだろ!

79 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 02:25:16
なにがどうOKなんだよw

80 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 07:38:40
立教にしか逝けないような奴が法科大(rywwwww

81 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 18:28:30
おばちゃん叩きがあるようだが
おばちゃんの実力自体はどうなの
超頭いいおばちゃんなら,文句言ってるやつ自体が負け惜しみで言ってるようにも

82 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 19:00:50
立命館実験系ですが、お菓子食べながらおしゃべりしてるおばちゃん達に研究室が占領されてます。
当然実力は最低で、分数計算もPCの使用もできません。
レポート類は原稿用紙に手書き。
心理に絶望したので、法科大学院に逃げることを本気で考えてます。

83 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 19:01:34
立命の法科大学院は立地が悪すぎだろ

84 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 19:03:03
>>82
心理学でものにならなかった奴の逃げ先は放火大学院がふさわしい。

85 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 19:49:28
↑心理の残骸

86 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 20:16:26
心理がダメなら、次は放火大学院って…
結局君達は大学院生という肩書きは捨てられないんだろ

肩書きなしでは生きられないくせに、どこの大学院がダメだとか言ってやがる…
そんなに嫌ならさっさとやめろよ
その勇気もないくせに



87 :没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 20:21:25
法科は実学系だろ
何で研究者系の人間がそっちに乗り換えるんだよ

ここでは,筑波,北大,名大,立命館など
まあ,そこそこの大学名がでてるけど,
そこらへんの大学って力の無いおばちゃんでも受かるくらい受験が易しいの?

88 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 00:54:21
こんなにおばちゃんの弊害があんのに、
なんで社会人入試なんかやるんだろ?

あれのせいで、狭き門のために頑張るのがばからしくなるじゃねーかよ。

89 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 00:57:31
>>88
おばっちゃんパワーをあなどったら、痛い目にあうぞ。
折れなんか、臨床系の「ホントは自らが癒されたいオバチャマ」に
ガツンと一発説教かましてやったら、えらい目にあったからな。

90 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 01:01:35
俺なんかしっかり論理立てて説明したら
「理屈っぽいね」って笑われたよ

91 :PPP:2005/07/29(金) 01:11:02
ここで「おばちゃん」「法科」ってほざいてるのって同一人物だろ。
実際にこんなことになってねーと思いてぇけどよ。

92 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 01:17:32
>>90
たぶんそれはお前の外見が気持ち悪いからでしょ?


93 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 01:57:51
もう臨床の先は見えたな…。
やっぱ臨床に見切りつけて心理の最先端にいくわ!
認知心理学にしようかな?
生涯発達にしようかな?

94 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 01:59:49
それ間違い
これからくるのはネオ・ゲシュタルト心理学
ゲシュタルト心理学が脳科学と融合したもの

95 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2005/07/29(金) 03:00:30
>>91
残念ながら、なってる。

96 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 09:13:57
心理学の教員なんだけど,かつて法律を教えさせられたことがある.
法律の論理はオッカムの剃刀的な思考に慣れてしまった頭には
とっても理解しにくいぞ.心理学→法律はおすすめできん.

97 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 10:53:16
ネオ・ゲシュタルトっすか。

発達系に進みたいんですけど、
やっぱこれから生き残るには発達なんて甘い領域は淘汰されるんですかね…。

98 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 12:40:30
今の糞みたいな発達理論はいろいろ淘汰されるかもしれんが
発達的視点というパラダイム自体が消えることはないだろう

99 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 18:27:11
心理と法科大学院って何の関連があるんですか?
全然わからないので教えてください

100 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 18:28:40
100

101 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 20:45:54
福島大学の臨床心理ってどうですか?
受験を考えています。

102 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 20:56:55
↑社会へ出たがらないヒキコモリです

103 :没個性化されたレス↓:2005/07/29(金) 21:17:03
ひょっとして、修士修了してから研究生でグダグダしている人が多いとか?

104 :没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 00:47:49
>>98 発達的視点というパラダイム自体が消えることはないだろう

なんか元気出てきた。サンクス。
オイラしゃかりきがんばる

105 :没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 01:09:13
↑折れがデタラメ言ったら喜んでいる

106 :没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 12:16:08
>>105

荒らしてんじゃねーよ。>>104が何も知らない可哀想だろww

107 :没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 20:03:22
↑もっと分かりやすい日本語を書きましょう

108 :没個性化されたレス↓:2005/07/30(土) 23:43:01
とにかく、旧帝と国立の落ちこぼれ共の駄文は見飽きた。

次は私立大学院行ってみよ〜!!

まず、人○環境大学大学院。ここは修論にケーススタディと称する
観察日記を提出すればいいらしい。
レベルは朝顔の観察日記程度で可。
厨房以下だな。

109 :没個性化されたレス↓:2005/07/31(日) 00:26:06
なんていうか大学名出されただけで程度が分かるよ

110 :没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 00:49:19
大学名で大体どれくらいのレベルかわかるよね ww
ちなみに名前にカタカナ入ってるところはダメなニオイがする。


111 :没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 01:58:25
ところで今年院試受ける奴等!!みんなどこの院受けんの?
俺は中京の臨床系。学外生なんでここの情報キボンヌ

112 :没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 10:02:17
今時、どこに行っても同じ。
社会人(と言っても大半は主婦)、留学生、アホ、の三悪の巣窟。

113 :没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 10:54:14
中京は行動療法の久野能弘先生がおられ、臨床指導・論文指導ともにレベルは高い。

114 :没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 22:06:44
医学部にいって(学士入学あるし)、精神科医になったら。
精神療法だけでなく薬物療法できるし・・・。保険診療できるから
開業もしやすいよ。

115 :没個性化されたレス↓:2005/08/02(火) 23:34:22
そして15分診療で薬漬けして大儲け。

116 :没個性化されたレス↓:2005/08/03(水) 00:03:49
>>115

といってもな〜、どっかからお金もらわないと生活できんだろ〜に。

117 :没個性化されたレス↓:2005/08/03(水) 00:28:14
>>113
もう定年だから今から受けても駄目


118 :没個性化されたレス↓:2005/08/03(水) 00:33:22
>>111

>>117の言うとおり。
久野先生だけじゃなく、今年と来年で先生が大幅に入れ替わる。
体制が不安になることを考えると、やはり安定した国公立をすすめる。

119 :113:2005/08/03(水) 07:11:53
>>117
歳をわすれてた...スマソ

120 :没個性化されたレス↓:2005/08/03(水) 12:10:20
ここの大学は、心理検査、特に投影法を専攻する先生方が輩出してる。

今も、投影法等の演習などで相当技量をつけることができまつか?

121 :没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 00:54:27
投影法??
TATのみの話じゃね?技量じゃなくって、うんちくならつくとかww

っていうか、やっぱここの院の評価って良いんだ…。
すぐ近くの院に入学してから知ったよ。
旧帝は叩かれてんのに、実は案外すごいのか??

122 :没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 01:08:58
TATのあの人は・・・




いや、やめとこう

123 :没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 01:16:15
俺が学部生だった頃。
久野先生が臨床心理士の認定委員を追い返したことがあったな。
あれから行く年後、臨床心理士の認定はもらえたのか?

124 :没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 01:21:03
いちおう今は一種指定校だよ

これからどうなるかわからんがな

125 :没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 02:24:28
国公立って安定してるですか?

126 :没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 14:53:46
>>125
なにが?

127 :没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 15:16:48
大学教授になるために、行く大学院の条件ってなんでつか?

128 :没個性化されたレス↓:2005/08/04(木) 15:19:49
>>127
最低でも旧帝大クラス。

129 :没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 02:30:07
>>128
修士課程は適当な私立に行って、博士課程で挽回できませんか?
今のままじゃ院試に間に合わず…

130 :没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 05:39:08
>>129
上位私立とかならともかく、「適当な」私立では研究方法も思考法も身に付かないだろ。
俺の先輩は「適当な」私立の修士を修了したあと、旧帝大の「修士」を受けなおしたぞ。
それに比べれば、1年間大学院浪人する程度はたいしたことじゃない。

131 :没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 08:20:47
明治大学大学院はどうですか?受験を考えているのですが。

132 :没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 09:20:11
>>131
まるで実績のない新設校。
心理学の世界では明治ブランドも明治学院以下。

133 :没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 13:44:05
さんざんな言われようだな。
たしかに教員の面子を見てもぁゃιさ120%だが。

134 :没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 16:33:37
中央大学の大学院ってどうなの?
ここも有閑マダムの巣窟なのかな??

135 :没個性化されたレス↓:2005/08/06(土) 01:02:34
チュウオ大大学院やメシヂ大学大学院では臨床心理士とれんでしょ?

136 :没個性化されたレス↓:2005/08/06(土) 01:47:21
>>130
それ、なんかリアルっぽい。
ついつい浪人を恐れて適当な院でも受かればそっちに流れそうだった。

浪人してでも第1志望に行きますだ。

137 :没個性化されたレス↓:2005/08/07(日) 18:48:57
ICUの臨床はどうなんでしょうか?


138 :没個性化されたレス↓:2005/08/07(日) 23:38:08
あたまの悪い質問のしかたをするな。
「どうでしょう?」ときいても良いのは高校生までだ。

139 :没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 04:48:56
色んな大学院にマダムが氾濫しているといいつつも、
そのマダムが若い人をねじ伏せて合格してるのも
事実・・・。

マダムパワーが強いのか、若者がぐだぐだなのか。
俺一応若者だけど、周りの院志望の同級生見てると
「おまえ、もうちょっと危機感持ってもっと勉強しろよ・・・」
って思うヤシ多い。

マダムの時間が無限大なのもあるだろうけど、
若者もモチベーション低すぎやしないか? 
俺はそれもマダム化の原因だと思うんだよなぁ。

140 :没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 11:38:38
>若者もモチベーション低すぎやしないか?
臨床特有の脱力系だね。

141 :没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 16:18:35
今のマダム年代の比較的若年世代は、大学入試がもっとも厳しかった時期で、
就職時期もバブル崩壊後だった為、希望のところへ就職できなかったりしたヤツらなんで、
もやもやしたやり残し感や、見返してやりたい気持ち?
なんかが強いのかな。
時間と金はあるし。
そいつらと競争楽で意欲不足
の現役学生では育った社会ベースが
違いすぎるよな。

142 :マダム:2005/08/08(月) 17:50:51
ごきげんよう。お元気でしょうか。
私は女子大を卒業後、商社に入社しましたが
テクノクラートの夢を諦められず、今年から
大学院に通っています。専攻はポーツマス条約です。

143 :臨床心理士を目指す若者:2005/08/08(月) 17:54:25
競争社会は、間違ってるよ。
人は、それぞれ唯一の存在であり、その存在は尊重されるべきなんだ。

144 :没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 19:46:16
じゃあお前死ねよ。

145 :没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 20:00:00
マダム全員のおまんこにちんこぶち込むくらいの覚悟じゃないと
大学院は行っても意味ないんですか?

146 :没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 20:11:41
マダム天国の原因には若者の体たらくも少なからず
関与してるよな。

俺は、一概にマダムコミュニティと化してる大学院が悪いとは言えない希ガス。
やつらに負けぬよう、若者として頑張るある(`・ω・´) 泣かないよ、僕。

147 :没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 20:16:32
>>145
それくらいの意欲で学問や研究に打ち込めば、最低知識やスキルベースでなら
何らかのものが残るでしょう。
また文意の通りの事を実行して、本来の目的以外スキルを
磨き捲るのも一興です。

両方とも巧く実行できれば、その間は濃密な時間を過ごす
ことが出来るでしょう。

卒業後、各種!スキルは
「特定の機会」
にしか使えないシロモノに成り下がるかもしれませんがw

148 :没個性化されたレス↓:2005/08/12(金) 08:53:55
帝京大学の大学院って臨床心理士とれるんだってね。
もちろん、卒業後だけど。

149 :没個性化されたレス↓:2005/08/12(金) 12:49:49
148
取り消しになったんじゃなかったか?よく分からんからあれだが。そんな噂もあるよな。

150 :没個性化されたレス↓:2005/08/13(土) 00:29:14
立命の応用人間科学って、どんな雰囲気ですか?

151 :没個性化されたレス↓:2005/08/13(土) 01:10:08
>>150
有閑マダムのたまり場。

152 :没個性化されたレス↓:2005/08/13(土) 01:13:05
>>151
うわぁ。。。
ここの博士課程出ても、就職無いって本当ですか?
大学は割と評判いいですけど…

153 :没個性化されたレス↓:2005/08/13(土) 01:17:41
心理系はどこでも同じ。 オバサンの生涯学習の場

154 :没個性化されたレス↓:2005/08/13(土) 01:42:26
>>152
就職したければ法科大学院にでも行け。
心理学で就職なんて考えるな、たこ。

155 :没個性化されたレス↓:2005/08/13(土) 01:44:35
というか文系で博士課程となれば
就職ないのはほとんどどこも同じだよ。

就職したかったら学部のうちに民間回っとけ

156 :没個性化されたレス↓:2005/08/13(土) 04:49:47
文系の博士課程って、一般企業の特定分野で
比較的若いうちに、功なり名をあげ財を成して、
暇になった人が半分趣味で箔付けで行くのなら、
まあちょうどいいよな。
定職と収入源確保の上だしな。

157 :没個性化されたレス↓:2005/08/13(土) 23:30:03
文系の博士課程出れば、みんな大学の先生になれるんじゃないの?

158 :没個性化されたレス↓:2005/08/14(日) 00:12:02
>>157 どう転んでもバカにされるけどね

159 :没個性化されたレス↓:2005/08/14(日) 01:09:46
>>157
文系の博士課程を出たときの就職先に大学教員程度しか用意されてない、
というだけのこと。当然、この職種の就職率は低い。

賢い君ならわかるだろう?
ほぼ唯一の就職先しか用意されてないのに、そこが狭き門だとしたら、
結果としてどうなるのかが。

160 :没個性化されたレス↓:2005/08/14(日) 12:53:47
わたしも博士出たが、今コンビニバイトと塾講師バイトですから(;^_^A公務員も受けますが…。

161 :没個性化されたレス↓:2005/08/14(日) 19:36:17
年齢やばくね?それって。
今26,7でしょ?

162 :没個性化されたレス↓:2005/08/20(土) 20:22:33
>>157
そんな時代もあった。
今は最高クラスの院を出てなおそんなに甘くない。

163 :没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 17:04:09
この先大学もどんどん倒産していくだろうしな
合併でリストラとかもありうるだろ
ポストは減っていくのに大学院重点化で院生だけが増えている

164 :没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 20:13:15
じゃぁ、臨床はそこらのDQN私大の修士卒でもいいけど、
それ以外は旧帝の博士課程に進まなきゃってことですかね?

165 :没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 20:23:28
宮廷だろうがコエンザイムQ10だろうがドクターコースはお勧め出来ない。

166 :没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 21:28:20
もともと大学院なんて超秀才しか行っちゃいけない場所だからな。
今は無駄に門戸が広がりすぎている。

167 :没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 22:48:02
>>165
座布団1枚ヤルヨ。

っていうか、ドクターコースがオススメじゃないなら、
何処に行ったらいいんだ?

やっぱ法科かぁ。

168 :没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 23:44:32
>>167
就職汁

169 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 02:34:06
そこで教員免許が生きてきます。取っておいて良かった〜。
明日も新座で早朝コンビニバイトなり。

170 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 03:01:30

愛知学院大学と中京大学の情報plz

171 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 03:02:28
俺の学校(新設組ではない三流心理学科、認定院あり、実験系は絶滅寸前)の進路
1位 一般企業、一般職種
3位 医療系の専門学校
4位 大学院進学
5位 資格のいらない福祉職
6位 フリーター
7位 ニート

172 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 03:19:30
>>170
そんなところ行くくらいなら名古屋大学へ行くべし

173 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 10:48:11
>>170
中京は有名教授が近々ごっそり抜ける。
しかも後任は一人も決まっていないときた。

174 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 14:48:01
中京は体育が有名!

175 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 17:14:52
東経コミュニケーション学研究科はニート養成大学院

176 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 21:24:47
あのう、、、、、
博士まで来ちゃったんですけど
今から退院して何かに就職することは可能でしょうか?
まじで途方にくれてます
単なるニートになってます
アドバイスを・・・・

177 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 21:29:50
>>176
フリーター、引きこもり、ホームレス
お好きな選択肢をどうぞ

178 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 21:58:20
>>176
直ぐやめて、医療系の専門学校
OT、PT、STならば、おまえぐらいの年齢の奴らはごろごろいる。
かつ、卒業後の就職先は、今のところ保証されている。

179 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 22:31:29
OT・PT・STってなあに??

180 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 22:41:49
つ [ http://www.google.com ]

181 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 22:48:12
http://www5.ocn.ne.jp/~uiro

182 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 22:53:04
>>176
時間もお金もないのならば、国立身体障害者リハビリテーションセンター学院の言語聴覚士学科にでもいっとけ。
2年で終了。学費は月7000千円と格安。

183 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 23:05:37
皆様ありがとございます。とりあえず市役所受けることにしました。
学歴つっこまれること確実ですが

184 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 23:19:44
>>182
月700万も払えんわ

185 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 23:23:36
>>182
月700万円??
そりゃないだろw

186 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 23:25:21
>>182
月7000000円だってよw

187 :没個性化されたレス↓:2005/08/26(金) 23:26:19
_| ̄|○<結婚してるよ。リロードするんだった。

188 :没個性化されたレス↓:2005/08/28(日) 22:47:05
で、結局どこもイマイチっていう結論のまま前期試験に突入か…orz

189 :没個性化されたレス↓:2005/08/28(日) 23:50:35
>>188
就職のことを考えなければそうでもない。
灯台出のODがゴロゴロしてるんだから、就職はどこも厳しい。

190 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 15:49:45
前期試験って、もう始まるの?11月とかじゃね?ww
まだ8月ですよ〜。

191 :学大生:2005/08/30(火) 17:00:37
国リハは難関だよ〜。うちの障害児教育学科や心理科から受けても1〜2人うかるかどうか。
国リハに受かれば将来大学の教官とかねらえるし。就職にもこまらないからかなりいいよ。

192 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 17:05:57
>>190
9月に実施するところも多い

193 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 17:33:38
>>192
え〜。

194 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 18:02:58
ここで出てくる有閑マダムって,ほんとに年齢的におばちゃんなんでつか?

195 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 18:41:17
日本って大学本当に必要なのかね?

196 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 19:20:25
>>195
必要ない。
徴兵制を導入し、18歳から二年間兵役を義務づけるべし。

197 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 19:33:29
徴兵制大賛成!

198 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 19:36:06
今の日本のバカガキなんか,兵役にも使えないよ。

199 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 20:30:35
それでは、宮廷合格者にもれなく学部四年と修士・兵役二年を課す

200 :没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 20:57:53
修士過程の人間は,すでにラボの二等兵ですが何か?

201 :没個性化されたレス↓:2005/09/04(日) 06:47:58
そのまま昇進すればいいじゃないか。

202 :没個性化されたレス↓:2005/09/08(木) 10:49:24
院生は死ぬ
院生は死ぬために存在する

だが大学は永遠ではない
したがって諸君らも永遠ではない

203 :没個性化されたレス↓:2005/09/09(金) 02:07:36
>>178
OT=オナティスト
PT=ペニティスト
ST=セクティスト

204 :没個性化されたレス↓:2005/09/09(金) 09:40:40
>>203
何語だよw

205 :没個性化されたレス↓:2005/09/09(金) 10:42:27
アンカー間違ってやがるし。

206 :sage:2005/09/09(金) 19:37:55
Therapist=The rapist


207 :没個性化されたレス↓:2005/09/15(木) 00:00:51
修士課程までしかない院を受けて、博士課程のある院への編入を考えてます。
はじめから一貫制の院に行くのとどっちが難しいですか?


208 :没個性化されたレス↓:2005/09/15(木) 01:57:31
>>207
院のレベルを考えないのであれば、一貫性の方がずっと簡単。

209 :没個性化されたレス↓:2005/09/15(木) 03:19:11
上のほうで誰か書いてたけど、暇と金のある有閑マダムがちゃんと勉強したら語学と、概論の成績は学部生よりよくなっちゃうんだよな。
大学としても院生確保に必死だから、おばちゃんだろうがおじちゃんだろうがとれるものはとらんとな。
ある意味、学問=金持ちの道楽への原点回帰でいいじゃん?
教官の側から見たら就職の世話もいらなくて、一石二鳥なんちゃう?
臨床の院でたやつの評価が、
「あねーちゃんはつかえねーな」から「あのおばちゃんはつかえねーな」に変わるだけだ。

210 :没個性化されたレス↓:2005/09/16(金) 21:03:22
>>208
そうなのか。オイラ楽な院(修士課程のみの私大)を滑り止めで受験するんだけど、難しい院(博士課程ありの宮廷)が第1希望なんすよ。
浪人してでも修士から第1希望に入っとくべきか、2年後に賭けるか迷う…。

211 :没個性化されたレス↓:2005/09/17(土) 00:01:09
負け組み人生のシトですね

212 :没個性化されたレス↓:2005/09/17(土) 04:04:45
>>210
オラもだよ。でも、楽な方に行っても意味がなかとよ。浪人かな?

213 :没個性化されたレス↓:2005/09/17(土) 09:13:16
実験系の院にもおばちゃん多いって話出てるが
そんなとこおばちゃん何しに来るんだ?っていうか実験系なんかに関心があるんか?
それとも単に何やる所かよく分かってないけど心理学ってついてるからやってきたのか?

214 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 10:02:05
>>213
心理学の大学院生っていうだけでステータスになるんだよ。
有閑マダムの間では。

215 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 10:38:23
結局、学問の中身はどうでも良い訳かマダムはw
意味ねぇな、やっぱしさ。
数年前発行の高校同窓の名簿みたらいたよ、本当に有閑マダムw

216 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 11:41:42
有閑マダムの中に蓄えられた学問への欲求度の高さを馬鹿にしていると、
そのうちに大きな仕返しがきますよ。
女性の方が寿命も10年長い、
家事、雑用をやりこなすこともできない男どもは
おんなにそっぽ向かれて、愚痴も聞いてもらえず、ポイと捨てられるだけ。
櫻井よしこ、小池百合子、笑顔の陰でおとこをバッサバッサ切り捨てている
デキルおんなの怖さがわからないのでしょうかねぇ。

217 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 11:45:21
女の寿命の長さって何の意味もないよな。
20代の若さが10年上乗せになるならまだしも、襤褸雑巾みたいな身体と腐りきった脳で10年20年長生きして阿呆の極致としか言いようがない。

218 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 12:33:06
>>216
ということは、家事、雑用のできる漏れは無問題ということだな。

219 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 12:37:47
デキる女がいるからといって
女がみんなデキるヤシとは限らないという

220 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 12:48:29
有閑マダムにそっぽ向かれてもどうと言うことは無いがw。
人妻嫌いだし。
愚痴聞いてもらうなら、内心バカにされながらでも
独身のネーちゃんの方が良い。
櫻井よしこは女評論家にしては極めて
マトモだが
精神面は「男性化」してるんだろうな。
しかし学問とお勉強の違いが判らないマダムは
論文いくら書いても端からは無意味なだけ。
そのうちマダム達からの櫻井よしこクラスの出現可能性は否定しないが。
でも今どきそういう人は女起業家やってそうだな。

221 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:00:25

ばかな男ども。
人妻であろーが、ネーちゃんであろーが、
下手なセックスで喜ばせてやったと思っていても、
実は「演技なのに気づかない、チョロイネ」と思われてるのがわからないのかねぇ?
男の学問のレベルには到達できないよ、なんてタカをくくって、
女にはおかあちゃんを求めてばかり。
男は女の手のひらで操られてるだけなのにね。


222 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:12:43
人生は相互関係で成り立っております。

223 :未成年:2005/09/19(月) 14:13:01
くだらん

224 :& ◆XHlMxPeZPU :2005/09/19(月) 14:14:27
くだらん

225 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:15:11
くだらん

226 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:18:37
すみません!名前で未成年統一できませんか。2チャン初めてで。
てゆうか、パソコンさわるのもまだ慣れてなくて。

227 :未成年:2005/09/19(月) 14:21:36
すみません!名前で未成年統一できませんか。2チャン初めてで。
てゆうか、パソコンさわるのもまだ慣れてなくて。

228 :& ◆khhMQtwIPs :2005/09/19(月) 14:23:18
迷惑をかけるつもりじゃなくて実験による経験というかなんというか

229 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:25:07
バカな有閑マダムもいれば、バカな大学教授もいる。
デキル女もいれば、デキル男もいる。
デキル女を「男性化」しているとする論理はきわめて男性優位主義者の考え。



230 :未成年:2005/09/19(月) 14:25:27
すみません、もう少し待ってください。

231 :& ◆XHlMxPeZPU :2005/09/19(月) 14:26:16
こんどこそ

232 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:37:25
>>221
レベル低く〜。
どっかで聞いたような判りきったことwしか書かないで
自らの認識レベルの低俗さを露呈w
学問以前の問題だな。

233 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:43:01
デキる女がみんな男性化してるなんて
誰も書いて無いのに、有閑マダムまたは
もどきまたは有閑マダム擁護w者には、
認知の歪みwが自動化されてるんだな。
可哀想にwww

234 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:43:15

「どっかで聞いた判りきったこと」にも大きな意味があるのではないでしょうか?

235 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:45:40
スレ違いだろうが

236 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:47:11
「学問以前の問題」にこそ
心理学特に臨床心理が入ってゆくべきものがあると思いますがね。
他人のレベルが低いとか、可哀想とか、上段から構えて言う人のおごりも問題ですね。

237 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:49:52
臨床は、自分の病気と資格の心配でもしときな。

238 :& ◆XHlMxPeZPU :2005/09/19(月) 14:55:51
どうだろ

239 :未成年 ◆QHzXAxNB/2 :2005/09/19(月) 14:57:36
今度は成功するはず

240 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 14:57:56
臨床心理よりは哲学だろう。
特に科学哲学。
精神医学や脳科学はまだ発展段階だしな。
認知それ自体になら、臨床心理は
いくら入ってても良いと思われるが、
使えるんだか判らない先行研究も山とあるし、
研究方法自体にも限界があるから
どこかでスキームを越えちゃうよな。

241 :& ◆XHlMxPeZPU :2005/09/19(月) 14:58:41
やった成功かも。おじゃましてすいませんでした

242 :未成年 ◆QHzXAxNB/2 :2005/09/19(月) 15:02:05
しっぱいでした。場所変えますね。

243 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 15:13:32
ついさっき、しばらく荒れておられた女性の方へー
このスレに書き込む男性の多くは低レベルですよ。
本当に心理学を志しているなら、こんなところで与太っていないで研究に心血を注いでいるのでしょう。
(僕は落ちこぼれ自覚者。)
気にせずに、学問に邁進して下さい。
僕が院でお世話になった教授は外国からの客員教授で女性。
「女性的」な面倒見のよさと「男性的」な的確で厳しい指摘、学識の広さで、
それまで僕が持っていた女性のイメージをガラリと変えさせられました。
がんばってください。

244 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 15:21:18
臨床心理といえば、研究よりも
認知行動療法を現場ですぐに使える
カウンセラーの養成の方が重要だろう。
儲かりそうだしw
そのスキルを身に付けた有閑マダムなら
社会的に有用だし、男女関係なく
優秀なカウンセラーは優秀だろう。
そんな中からマスコミで活躍しだす
マダムがいても、別に不思議では無いだろう。
以上

245 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 15:25:21
>>243
お前が一番低レベルw
ガキ臭いな。
エピソードは良いがw

246 :りぃ:2005/09/19(月) 20:01:29
なに?この見事な荒れっぷり。
このスレ創ったことを後悔するナリ。

247 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 22:04:23
過疎スレよかまし

248 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 22:56:59
こういう所にアクセスするヤカラは、
日のあたる場所で正々堂々と議論できないやつら。
ひごろの鬱憤をここで晴らしているんだから「見事に荒れて」当然だろ。
そんなこともわからずスレ作るなんて甘いよな。

249 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 23:10:08
そうだよ。
>248みちいな思慮の足りないのが徘徊してるんだから、こうなるのも仕方ないよ。

250 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2005/09/19(月) 23:13:24
だが学長もいるゆえ超安心。

251 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 23:15:48

君も「思慮の足りない」仲間。
ぼくも深夜にこんなスレに書きこむ愚か者。
みんなこぞって敗残者の心理学を学ぼう!

252 :没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 23:20:59
11時で深夜とは余程の田舎に住んでるんだな

253 :没個性化されたレス↓:2005/09/20(火) 06:05:25
どこに行ってもバカはバカ
アホはアホなんだから
叩かれるのは仕方ない。

254 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2005/09/20(火) 13:54:24
否。

正解は関東に行けば馬鹿、関西に行けば阿呆とす。

255 :没個性化されたレス↓:2005/09/20(火) 23:35:06
バカなこと言ってる輩やマダムに
冷静かつ当然の説明をしても
「荒れる」
なんて思うのは心理的に脆弱過ぎw

もしかして、「未成年」のテストの方を指して
「荒れた」
と思ったとかwww

256 :没個性化されたレス↓:2005/09/21(水) 05:33:58
といったところで、学長に一票。

257 :没個性化されたレス↓:2005/09/22(木) 12:56:43
ん?
ごんぞう学長はバカンス中だぞ

258 :没個性化されたレス↓:2005/09/22(木) 14:37:16
入学前に知る大学院の状況・私的簡易アウトライン
@臨床心理士の受験資格が取得できるか?
A臨床心理カリキュラムの充実度
B認知行動療法の演習がありスキルアップが期待できるか?
C医学系の研究機関を含む他研究機関との交流の活発度

なお医学系にも興味があり、暇とやる気があって
現状に不満があるなら首都圏であれば、
小平の国立精神神経研究センターの研究員に
応募(大学院と兼任扱)されることをオススメします。
国内最先端研究の最前線に触れることが可能です。
我こそは、という方はどうぞ。

259 :没個性化されたレス↓:2005/09/23(金) 11:42:55
>>258
はぁ?大学院は臨床領域だけじゃねーんだよ!!
大学院選び…って言いながら、結局臨床・臨床・臨床って、
自分の興味と他人の興味を同じものだと思ってんじゃねーよ。
マジレスだけど自己中ぶりにマジシラケ

260 :没個性化されたレス↓:2005/09/23(金) 17:56:24
臨床以外無意味じゃんw
究極的wには。
違う???


261 :没個性化されたレス↓:2005/09/23(金) 18:43:53
臨床こそ無意味だろ。

262 :没個性化されたレス↓:2005/09/23(金) 18:45:31
むしろ有害。

263 :没個性化されたレス↓:2005/09/23(金) 18:52:13
研究目的以外で大学院に来る人たち(臨床系の大多数)も増えてきたと言うことだよ。
職業人養成の大学院とm研究者養成の大学院を分離しておけば問題が起きにくいのにね。
臨床→修士まで 研究職→博士課程 に分離すれば済むことだよ。

264 :院生:2005/09/23(金) 19:13:23
しかし、臨床経験なしの研究は、少し危険な気もするけどな。もちろん研究の
重要性を知らない臨床家も問題あるし。

265 :没個性化されたレス↓:2005/09/24(土) 01:10:46
>>236のような人もいますが

266 :没個性化されたレス↓:2005/09/26(月) 15:06:57
来年度の院試受かったヤシいる?

267 :没個性化されたレス↓:2005/09/30(金) 15:28:52
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1128058746/

268 :没個性化されたレス↓:2005/09/30(金) 15:30:20
今の日本の大学院は怠け者賤業主婦の巣窟

269 :没個性化されたレス↓:2005/09/30(金) 15:35:18
現在の日本の大学院は暇な賤業主婦の知的遊戯場となってしまっている。
真剣に学問の追及をしようと入学した男子学生にとっては迷惑でしかない。
こういう糞女たちは、研究室でもお菓子を食べながらお喋りをしにくるだけ・・・
お遊びの生涯学習のカルチャーセンターと化してしまっている。
ここ数年の現象なので、昔の人はなかなか実感できないかもしれないが、事実である。
そういう状況でも構わず、独立自尊の精神で突き進めばいいじゃないか?という意見を
持っている方もいるかも知れないが、騒がしい図書館で勉学が捗るであろうか?
否、環境は極めて重要な要素であり、かような状態では学問もままならない。
私立とか低レベルな国立だけではなく、旧帝大、東大ですら、こういった有様である。
社会人入試というものがあるが、実際に利用するのは主婦ばかりらしい。
賤業主婦は働いていないので、時間が無限大にあるため、勉強に費やす時間が取れる
ということも、大学院が賤業主婦だらけになる一因らしい。
改めて言うまでもないことだが、男子学生は修了後、どこかに就職して、金を
稼がなければならない。しかし、金を稼ぐ必要のない女達がポストを奪ってしまい
ありつける席が少なくなってしまう。女はいざとなれば結婚するという逃げ道が
ある上に、資格をとり、ポストを取り、男性の行き場を狭めている。


270 :没個性化されたレス↓:2005/09/30(金) 15:41:09
そんなに主婦っているの?
いないから実感わかねーな

271 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 01:02:10
269のような古色蒼然とした女性蔑視がいまだにはびこってるの?
そんな男性が心理学をやってるとしたら情けないね。
「いざとなれば結婚するという逃げ道がある」なんて思いながら
カウンセリングする男性カウンセラーがいっぱいいるわけ?
男性のみが真剣に学問をやれるんだって考え、変ですよ。
「糞女」には困るでしょうが、狭い了見の男も困りもの。。。

272 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 01:03:04
コピペに反応しなさんな

273 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 01:13:35
>>272
コピペに反応しなさんな

274 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 08:54:45
>>271
古色蒼然とした女性蔑視?
事実だろ



275 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 09:02:09
人生に対する不安が日増しに大きくなって、もうこの世の終わりの気分。
来月には25歳。私、このままどうなるんだろう。自分の思い描いていた人生とはかけはなれている今。ほんの少しも思い通りにならない。
今は自分で何をしていいのかもわからなくなってきた。本音をいえば死んでしまいたいけど、いろいろと考えるとなかなか実行にうつせない。
おばちゃんに電話で「あんたは心が弱いんだから、実家に帰って少し休んでみたら?」といわれた。涙がボロボロでてしまった。心が弱い?そのとおりです。
心が強い人と、普通の人と、弱い人と・・・心の中の構造がどう違うのかはわかりませんが、どうしても「心が弱い」は「甘え」ととってしまう。(両親にそう言われてきたから)


276 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 09:03:11
心が弱いんだろうか?甘えてるんだろうか?将来に対する不安、この先自分は普通の人間としてやっていけるのかどうかの不安、30になっても40になっても「心が弱い」が通用するだろうか?
親はいつまでも守ってくれるわけではない。。。こういうとき、ふと女でよかったと思うことがある。
一応は大学院まで出てる以上、こんなことは書きたくないし思いたくもなかったけど・・・「女は結婚すればどうにかなる」・・・これが曲がりとおるのはまだまだ女だけ。
こういう考えは世の女性の多くが持っているとは思う。ただ私はそういう考えが嫌だった。
でも現実に自分が行き詰まったとき、心のどこかで「最後は見合いでもして結婚すれば」というキモチが強くなってきた。幸いまだ20代。 学歴(経歴?)だけなら、世間様に出しても恥ずかしくはないだろうし・・・。
きっと祖母も両親もこころのどこかでそう思っているはず。私自身、結婚には夢を抱いているし・・・結婚したいという気持ち
そういえば、ここ数日間、林檎にとっては毎年恒例の「結婚したいフィーバー」が訪れてます。「誰か守って〜」のキモチ
ちなみに皆さんは結婚するなら・・・相手の男性に何を求めますか?(どこを見ますか?)ちょいとお暇のある方、相手に求めるものベスト3を「真剣に」思い浮かべてください。林檎はねえ・・・
○1・経済力 (愛があってもお金がないと愛がすさみますがな、これからの時代は特に。・・・私ってつくづく正直者だな・・・)
○2・愛情 (やっぱこれでしょ!包容力もこの中に含みまっせ)
○3・先見の明 (先を見ぬいてうまく世渡りしてもらわんとね。) かな?
さ、私(24歳@乙女)が今考える「結婚するときに相手に求めるベスト3」を嘘偽りなく綴ってみました
林檎の女子プロレスラー級の体格で「愛情表現」としての飛び蹴り(杉田かおる!?)と給料全額搾取をされても構わないという人生を諦めた男性
・・じゃなかった心の広い男性の応募をお待ちしております♪♪♪
最後は自己PRで締めくくってすみません(笑)by  林檎@鬼嫁の卵
ttp://blog.goo.ne.jp/snow-white_august/m/200509

277 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 09:04:32
>>270
どこの大学院?

278 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 16:07:37
>>275
>>276
死にたいならシネ。藻前に結婚はムリ。っていうか、なんだココ。
院に関する話題なんてほとんどねーじゃん。
やっぱ心理系の院なんて、出てもムダってことか。
オイラ法科行くわ。


279 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 16:27:03
院に入ったんだから,研究やれよ。
臨床だからって,実習ばかりやるな。
臨床はアートだなんて言ってるやつは,DQN。

280 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 20:47:42
臨床こそ理論が重要。
単位科目以外の関連分野への目配りも必要。
それが結果的に研究対象候補となるはず。

281 :没個性化されたレス↓:2005/10/01(土) 20:51:50
>>275
星和書店
『いやな気分よ、さようなら』
D.D.バーンズ著
でも買って読みましょう。
スレ違いスマソ。

282 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 00:08:00
人生の最後に負け組みだったことが分かったら

悲惨ですね

283 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 03:45:39
>>282
お前じゃん。負け組って。

284 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 05:29:32
>278
いろんな掲示板みていますが、心理はダメだから法科行くって言っている人が
多いですがなぜいきなりそういう方向になるんですか???
かなり疑問なんですけど。。

285 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 08:17:34
女が多いから
モラトリアム機関に成り果てているから

>>275
>>276
みたいな、甘ったれた考えのくそ女ばっかりだから

286 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 10:09:38
こいつらは
大学院=資格、資格=アイデンティティ、だから
発想として、臨床心理士<司法資格、とか意味不明な考えが生じて来るんだよ
最近、臨床心理士の幻想が薄れてきてるから、
彼らのアイデンティティを支えるツールとして十分機能を果たさなくなってきているようだ

資格取ることでしか自分語れない奴って見てて恥ずかしいよね

287 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 10:25:48
でも、資格の有無は就職で大きいだろ
司法資格あれば何とか死ぬことはないだろうし
心理なんかNEETになるだけだろ

>>275
>>276
見ればわかる


288 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 11:02:13
285へ
他人を「くそ女」呼ばわるする人間本人こそ「くそ」レベルなんだよ。
おまえはよほど女にむごい仕打ちをされたことがあるのか?
そうやって他人に攻撃の空気ばっかまき散らしていると
自分が周囲から嫌悪されることになるぞ、かなり先のことだとしても。

289 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 11:28:00
>>288
あれは、人生に行き詰って、大学院出てるくせに
賎業主婦になって楽したいっていう女だろ?
くそ女 としか言いようがないんじゃないのか?

290 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 13:01:36
>>287
資格で就職を得ようとする奴のかなりの部分は,
自分探しの奴らだと思うよ。全員とは言わないけど。
特に臨床心理士と司法系の資格を天秤にかける奴らは,
まず間違いなく自分探しの奴らだね。
この二つを天秤にかける時点で論理的に破綻がある。


291 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 13:26:44
>>290
自分探し?
資格も取らないで、哲学とか心理とか文学とかの博士いって中退して
NEETになる方が自分探しじゃないの?

292 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 13:42:23
>>290
どっちのルートも自分探しだよ。大差ない。
よほど優秀で結果が伴わ無い限りは,ただの自分探し。

普通に優秀な奴は学部出たらいいとこに就職する。
客観的に大学院に行くことがそれほど利益(色んなレベルの)を産みださないことが理解できるから。

293 :292:2005/10/02(日) 13:43:21
>>292× >>291

失礼

294 :292:2005/10/02(日) 13:44:30
>>290× >>291

御免少し疲れてるみたいだ

295 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 13:46:03
>>292
そうか?
大学院に行って資格とることが自分探し?

そういう奴もいそうだが・・・
特に女は

296 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 13:57:32
自分探しとかそんな立派なものじゃなくて
ろくに就職活動しなかったから、単に行き場所が無いだけだと思うが。

297 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 14:41:59
そうか?
女はそういうの多いよな

>>275
>>276
みたいな、甘ったれた考えのくそ女ばっかりだしな


298 :没個性化されたレス↓:2005/10/02(日) 23:52:54
甘ったれた考えのくそ男の周りには,その程度の女しか集まらねえだけじゃね?

299 :没個性化されたレス↓:2005/10/03(月) 12:38:06
↑ ↑
そうだー、そうだー!
甘ったれ坊ちゃんには、それを甘やかして適当に遊び相手にしようとする女が
うようよやってくるんだよ。
学生ばかりでなくって、おべんちゃら欲しがる「甘ったれ」教授の周りにも
くそ女がはべるんだ、これは鉄則。

300 :没個性化されたレス↓:2005/10/03(月) 13:12:35

画像あり・16歳少女ゴルファー

【梅田如】 【金田久美子】 痴態暴露HP

http://app.blog.livedoor.jp/tommy_6/tb.cgi/50016599
(2ちゃんねるロビーニュース部より)


3P写真

http://o.pic.to/3vgyz-2-50d7.jpg

301 :没個性化されたレス↓:2005/10/07(金) 02:53:29
はいはーい(・ω・)ノ 先輩に質問!

本当は第一志望だったけど、行けなかった大学院の名前とその理由(試験休んだとか)なんかのお話してヨ。


302 :没個性化されたレス↓:2005/10/07(金) 09:29:38
>>301
アメリカの大学院。
しかし結局は、金、コネ、情報、どれ一つ揃わずに
受験の年を迎えてしまった。
だから今は旧帝ロンダ野郎だ。
こいつに関しては、情報だけはなんとかして集めたので
(金とコネは無くてもOKだったみたい)。

303 :没個性化されたレス↓:2005/10/07(金) 23:36:45
どうやったら海外の大学院に行けるんだ?
エージェント使うべき?

304 :没個性化されたレス↓:2005/10/07(金) 23:42:15
>>303
ベタなエージェントはこのへんじゃね?
http://whatisthematrix.warnerbros.com/rl_cmp/may_pix25.html

305 :没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 01:45:26
いきなり院かぁ。
私はエージェントに大学編入してから院に行くことを勧められたよ。下手すると語学学校を紹介される事もあるってさ。
まぁエージェントには心理学の知識ないし、頼れるのは自分の集めた情報だけだね。

306 :没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 02:45:08
編入なんて遠回りだな
金持ちじゃないとやってられないだろ

307 :没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 03:00:52
>>305
どうやって情報集める?

308 :没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 18:00:41
http://www.socialpsychology.org/ranking.htm
↑みたいなリストから行きたい学校のHPへ飛んで
ProspectiveStudentsだがAdmissionsのリンクたどってGraduateSchoolとかを探す。
PsychologyはArts and Scienceに分類されてるからその辺にさらに飛ぶ。
探せばどっかにRequirements for International Studentsとかそんなんがあるから
そこでTOEFLの必要点数などを確認する。
DeadLineなんかは留学生だと違ったりするから注意。

どこの学校も必要なのはたぶんTOEFLとGREとアプリケーションくらいだから手続き自体は簡素なもんだと思う
まあ受かってからがいろいろめんどいんだろうがね…
エージェント通すなんて金の無駄だと思う。エージェントったって一つ一つの学校しってるわけじゃないしね
北米は秋が入学シーズンだから夏のうちに英語の集中講座なんてのもやってる。
そういうのも大学のHPでみつかるから面倒だろうけど頑張って探せ

309 :没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 18:18:54
奨学金情報はどうやって集めればいいかわかる?

310 :没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 21:35:30
>>309
>>308の教えてくれたHPを参考にしたら?何でもココで聞くのはいかがなものかと…

311 :没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 22:08:48
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1128847917/l50
祭だ
殺人事件だぞ
遺体写真がUPされている・・・

312 :没個性化されたレス↓:2005/10/14(金) 01:25:22
↑祭りだな。
此れ迄にない最高のオカズだ。ボッキした。

313 :没個性化されたレス↓:2005/10/14(金) 11:18:32
>>292
高校の国語の先生が、
大学院に行くと結婚できないぞ、特に女性は。と言ってた。
大学院に行くと(特に文系博士など)就職ないぞ。とも言ってた。

決して研究者を否定するわけではないし、
私が個人的に言われたことなので、一般化するのも危険だが、
大学院はパーソナリティ上、向く人と向かない人がいることはたしか。
「頭がよく、粘り強いこと」と「パーソナリティ」は、別物だからね。

314 :313:2005/10/14(金) 11:26:26
たとえば、暗記物が全くダメなのに、妙に成績がいい人。
数学とか、決まりきった法則を暗記すれば早いのに、
いつも別解で解答に辿りつくような人。

いくら頭がよくとも、せっかくの素質を押しつぶされてしまうぞ。

315 :没個性化されたレス↓:2005/10/14(金) 12:36:37
>>292
「大学院はパーソナリティ上、向く人と向かない人がいる」のはそうだろーなー。
「大学院に行くと(特に文系博士など)就職ない」のも言えてる。
だけど、大学院生の女や、大学院修了して結婚してる女、多いぞ。
(教授と不倫している女子院生も多い。。。)
おんなを捨てて研究ひとすじになりゃ結婚も遠のくだろが、
高学歴の女をもとめる高学歴の男もけっこういるようだ。


316 :没個性化されたレス↓:2005/10/14(金) 12:41:22
女子院生と不倫している教授が多いってことだな。なんかがっかりだ。


317 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 07:55:27
入学して知る大学院の実状「どこもダメ大学院だ!!」

318 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 08:45:57
大学院修了して結婚して賎業主婦になる女って意味ないよな

大学院生に女が多くなっているのは面接で教員が優遇する成果?

319 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 10:47:51
>>318
そうかな?
大学院で何かと懸命に取り組み、考えたっていう経験は
専業主婦になったとしてもどこかで生きるだろ?
出くわす人との関係とか、子供との関係においてとか。
大学院を出れば高等教育機関なんかで即その知識を運用するだけが
高学歴おんなのまっとうな生きるべき道。。。ってわけでもないだろ?
そもそもさ、世の中に「意味ない」ってこと、ないだろ?

院後の就職は保証できないから、文句の少ないはずの女を多く入学させる
ってのは、もしかしたら一部当たりー!かもな。

320 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 10:59:06
>大学院で何かと懸命に取り組み、考えたっていう経験は

その経験が無いし
あっても中途半端に自尊心を高めるだけだし

321 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2005/10/15(土) 11:02:21
>>318
就職の世話をしなくていいから楽なんだよ

同じ理由で主婦も多い。

322 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 11:10:10
>>320
同じ男として恥をさらしたくないが
「中途半端に自尊心を高めた」だけで
大学講師〜助教授って進んで鼻持ちならん男
ごろごろいるぜ。

323 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 11:30:11
>>322
それは真の
自尊心
ではないな。
滓だ、ほっとけ。

324 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 11:38:29
>>317
文系で授業料に見合う
マトモな院なんてあるの?
特に私大。

325 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 11:43:37
>>324
おまえな、「授業料に見合う」というのはどんなこと想像してるのだ?
「マトモな」っちゅうのも具体的に何を期待してるのだ?
国公立はマトモだと思ってるんか?
なんかさー、甘ったるい質問だな。

326 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 11:53:51
>>319
なにか仕事をするためには、知的技術って絶対に必要だよ。
(勤勉性vs劣等感)

でも、自分はどういう人間なのかよく知って、
どんな社会的役割に向いているのか、よく把握しないといけない。
(自我同一性の確立vs拡散)

今、興味を持ってることと、自分のパーソナリティは違うのかもしれない。
それは、人に見つけてもらうんじゃなくて、自分で考えないといけないんだよ。

327 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 11:59:43
放火大学院

328 :没個性化されたレス↓:2005/10/15(土) 12:02:11
>>327
わかったから2chやめてさっさと司法試験の受験勉強しなさい。

329 :没個性化されたレス↓:2005/10/16(日) 00:14:55
どこもダメ大学院なのだな。

330 :没個性化されたレス↓:2005/10/16(日) 01:24:54
今の日本の大学や大学院にまともな組織は極わずか

331 :没個性化されたレス↓:2005/10/16(日) 08:07:47
そのわずかな組織ってどれ?

332 :没個性化されたレス↓:2005/10/16(日) 11:56:07
そうかそうかのそうか学会

333 :没個性化されたレス↓:2005/10/19(水) 08:09:27
>>325
>>330

334 :没個性化されたレス↓:2005/10/19(水) 10:55:39
いや、今の日本の大学や大学院にまともなところはない

335 :没個性化されたレス↓:2005/10/21(金) 22:04:02
所属する大学・大学院がまともじゃないと思っている学生って自己認識が不足している。
所詮,その程度の大学・大学院にしか入れなかったんだという厳然たる事実を噛みしめ
なくちゃ。一生「○○してくれない」と不平をたれながら生きるのは恥ずかしい。

と,M2から反省して自分なりに地道に努力した結果,某遅刻の赤ポスをゲット。
結局,自分が与えられた環境をダメだと切り捨てるような浅ましい気持ちだと幸運の女
神は逃げていくんだろう。ちなみに院は旧高師系。


336 :没個性化されたレス↓:2005/10/22(土) 20:08:34
↑こういうバカが教員になるんですね

337 :没個性化されたレス↓:2005/10/23(日) 09:50:42
そうそうw

338 :没個性化されたレス↓:2005/10/23(日) 19:59:21
ドナ=ロボ である事が判明しました。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1116159415/53-68

また、今後【ドナ】と書くときは、枕詞【唐出張の】を付ける事になりました。
【唐出張のドナ】です。


339 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2005/10/24(月) 11:17:51
否。正解はロボ=ドナ=PPP=>>338であり自作自演。

340 :没個性化されたレス↓:2005/10/24(月) 15:37:13
否。おれもロボ。

341 :没個性化されたレス↓:2005/10/26(水) 18:48:39
>>335
どういう努力をしたんだ?
何でM2まで努力しない?
おかしいじゃないの?

その程度?
だから、日本の今の大学・大学院はそういうのしかないんだよ
お前の所属していたところってどこよ?

342 :没個性化されたレス↓:2005/10/26(水) 20:50:24
>>339 マチガイ 正解はロボ=唐出張のドナ

343 :没個性化されたレス↓:2005/10/29(土) 14:36:10
臨床の大学院なんて、入る前からダメ大学院なの分かってるじゃない。

344 :没個性化されたレス↓:2005/10/30(日) 01:30:59
心理学とはウマが合わなかった…

345 :没個性化されたレス↓:2005/11/06(日) 10:12:14
心理学は卒業しました。
楽しかった。

346 :没個性化されたレス↓:2005/11/12(土) 03:03:22
心理学の院生という蓑をかぶって公務員(国T)浪人しますだ。

347 :没個性化されたレス↓:2005/11/12(土) 16:05:02
趣味で心理学の学部生やってましたが公務員(国T)に合格し来年から働きますだ。

348 :没個性化されたレス↓:2005/11/25(金) 21:28:46
ドナ = ロボ ◆SOOOOROBOM

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1116159415/66-72

349 :没個性化されたレス↓:2005/11/26(土) 20:58:54
>>347
いいなぁ。オイラ公務員を就職の視野に入れるのが遅くって、
仕方ないから院に行きつつ国T目指すことにしたよ。

ところで、そろそろ後期試験の準備が始まりますだ。
受ける必要のないような糞大学院の名前を教えて下さい。

350 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2005/11/26(土) 21:23:25
ほとんど全部

351 :没個性化されたレス↓:2005/12/23(金) 19:58:34
>>350
ここにはこないのか…。
風通しが悪くって、外部からでは内部事情がわからない哀れな後輩に、
救いの手は、差し伸べられはしないのか…

352 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2005/12/23(金) 20:07:37
それぞれの場所の内部事情を知ってるのは内部関係者だけなんだから
情報なんか流れてなくて当たり前

353 :没個性化されたレス↓:2005/12/23(金) 20:13:59
ドナのキンタマはなぜ右と左で別の人格なのか?

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464

354 :没個性化されたレス↓:2005/12/27(火) 14:51:50
保守あげ

355 :没個性化されたレス↓:2005/12/29(木) 23:13:28
それぞれの場所の内部事情を知ってるのは内部関係者だけなんだから
情報なんか流れてなくて当たり前

356 :没個性化されたレス↓:2006/01/22(日) 02:57:37
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137856580/11

357 :没個性化されたレス↓:2006/01/23(月) 00:23:14
臨床系大学院生の心得に関するいい内容のサイトがありますよ。

http://www.kazoku-shinri.com/kazokushinri/daigakuinn.html

358 :没個性化されたレス↓:2006/01/23(月) 10:31:54
ダメな大学院をよくする方法ってないかな。腐したり、悪くしたりする
のは簡単だけど、よくするのは難しい。良くなれば就職も良くなるのに
と思うのです。

359 :没個性化されたレス↓:2006/01/23(月) 14:01:53
良いって定義なにさ?就職に強い?研究つよい?

研究ならば業績で研究者取る
アメリカのように業績持続的にださなきゃ終身教授なれないようにする

360 :没個性化されたレス↓:2006/01/25(水) 20:57:43
>>358
1.経営陣を変える
2.教員陣を変える

361 :没個性化されたレス↓:2006/01/25(水) 23:35:15
良い大学院とは植民地が多いこと。これに尽きる。
植民地が多ければ優秀な院生が集まり業績も上がりさらに植民地拡大。
という好循環。

362 :没個性化されたレス↓:2006/02/03(金) 10:30:07
技術系職員(心理検査)の公募が多くなり、療法系の売れ口がなくなってきた。
特に、京宮廷の売れ口がない。


363 :没個性化されたレス↓:2006/02/03(金) 22:59:44
>>362
>特に、京宮廷の売れ口がない。

兄弟は、アセスメントやってないの??

364 :没個性化されたレス↓:2006/02/04(土) 20:25:41
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。

臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。
優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html

365 :りぃ:2006/02/08(水) 20:18:03
そろそろ大学院入試も終わった頃ですね。なんだかんだで外部に進学することにしまぴた。
さよならCガイガク。

366 :没個性化されたレス↓:2006/02/08(水) 20:45:53
厨王?

367 :没個性化されたレス↓:2006/02/09(木) 00:03:23
東京成徳受かったよ

368 :没個性化されたレス↓:2006/02/09(木) 23:34:53
最近の京都文教はどう。

369 :没個性化されたレス↓:2006/02/09(木) 23:49:30
関西の私立ではトップ。

370 :没個性化されたレス↓:2006/02/09(木) 23:51:46
んな馬鹿な

371 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 00:00:01
ホントらしいよ。そこの学生が言ってたもの。

372 :らら:2006/02/10(金) 01:03:27
京都文教はいいよ。環境、教育、学生。府内私立ではトップじゃない?

373 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 01:07:08
心理学は臨床だけではないのだが。
認知系志望にとっては京都文京なんざ箸にも棒にもかからない。
ま,臨床心理にしたところで,府内私立トップなんて妄言もはなはだしいのだけれど。

教員がどうこうの前に,学生の質が悪すぎる。

374 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 01:08:54
>>372
良く知らないのにいい加減なことを書くんじゃない。
お前の軽率な書き込みで,他人の進路を変えてしまうことがあるということを考えろ。

375 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 01:22:27
> 環境、教育、学生。

そう並べているってことは、府内の大学の内情をある程度は知ってるってことだよな。

376 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 01:27:29
知ってたらあんな大雑把に書くもんか。
地元の者なら向島の近くが「環境が良い」なんてギャグでも書かないぞ。

377 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 02:14:46
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
を見りゃ、済む話。

自殺志願者じゃなきゃ余程能力に自信がなかったら大学院進学なんてやめとけ。

378 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 02:39:33
ンなこと言っても,最近この板ではしゃいでいるバカみたいに,駅弁の院に入ったことで
なんだかエリートになったみたいに錯覚する脳味噌空っぽの連中がいるから,それを食い物にしている
人間も生きていけるわけでな。


379 :らら:2006/02/10(金) 02:47:53
377
ニートが大学院生を妬んでつくったホームページでしょ。信用できない

380 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 02:56:51
>>379

つくづく甘いな。甘すぎる。
人文科学系の院なんて,ヤクザになるのと同じくらいの覚悟が無きゃ入るもんじゃないんだがな。
ポストは無い,企業からの引き合いだって学部のほうがよほどマシ,無駄に歳食ってるから潰しは利かない。

坊やも院に入りゃ,いつgetできるか判らないポストをあてに,非常勤と言う名のバイトで糊口をしのぐ
40前のオッサンをいくらでも見ることだろうよ。

381 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 03:06:03
修士ならまだしも多少は逃げ道が残されているということを無視して
院生を一緒くたに語るのもどうよ

382 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 03:28:08
修士はヤクザになる程度の覚悟が必要。
博士は彫りモンを全身に入れるくらいの覚悟が必要。

確かに,下っ端ヤクザのほうがカタギに戻れる可能性は高いが,だからどうよって話だ。

383 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 03:31:18
ヤクザのほうが食える件

384 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 03:50:38
学部だけでもう六年大学にいます
一回中退してます
院に行くとなると学生十年以上やるはめになりますね

385 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 03:57:44
修論の発表が終わった。

小学校以来何年学校というものに通ったか数えて、暗澹たる気分になった。

386 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 04:40:10
俺なんて0歳児保育から始まって小中高予備校学部修士博士ポスドク助手講師だぞ.
一体何年学校におるねん.

387 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 10:50:46
それでノーベル笑候補にあがったのか。

388 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 12:57:38
保育所と予備校は「学校」ではないけどね。

389 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 16:41:49
京都文教は臨床設備が抜群に整っている。

390 :らら:2006/02/10(金) 16:52:33
京都は知り合い多いからね

391 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 23:12:54
臨床になんの設備が必要なんだよ。

392 :没個性化されたレス↓:2006/02/10(金) 23:24:55
知り合いがいる程度で通気取りかよ。相変わらずおめでてー野郎だ。
半可通の鏡だな。

393 :没個性化されたレス↓:2006/02/11(土) 00:00:56
しかし,>>377を見るたびに思うのだが,
アレって,理系の話(とは言わないまでも,理系を主眼)にしてるよな。
数値をどう求めたのかを知りたいところではあるが,
仮に「心理学系の博士修了者」で言ったら,
今はもっと悲惨な結果になるのではないだろうか?

394 ::2006/02/12(日) 00:52:00
心理学系が悲惨とは全く思わんが.
むしろアホでも職を得られる恵まれた分野かと.

知ってる人でも,理論物理で博士号取って零細SEになった奴とか
東大の理3出身なのにずっとポスドク暮らしとかいるし,
もっと辛い分野はいくらでもある.

395 :没個性化されたレス↓:2006/02/12(日) 01:11:33
本当にアカポス以外なんにもない世界に比べれば
公務員に心理職なんて枠があるだけで恵まれてるも同然だからな

396 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 02:45:20
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、彼氏が就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後ほどなく主婦。
ほとんど金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせないかな。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。
同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。
いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和な男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。
同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。頑張ってね。


397 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 02:58:04
http://aomori.cool.ne.jp/bouhimajin5/ff12_01_15.avi
http://aomori.cool.ne.jp/bouhimajin5/ff12_02_15.avi

398 :らら:2006/02/14(火) 03:38:35
ダメな大学院なんてあるのか?

399 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 03:41:01
>>398
いい大学院なんてあるのか?

400 :らら:2006/02/14(火) 04:18:55
いや、私立ドキュン大学院以外なら大丈夫じゃない?

401 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 04:23:12
>>400
経済では知らないが、心理ではそんなことはない。

402 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 04:25:34
>>400
国立の大学院にいったことある?
最悪なんだが?

403 :らら:2006/02/14(火) 05:04:30
俺は大学も院も同じ国立だが。私立の方が設備環境整ってる気がする。臨床系はそうでもないんか?

404 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 05:14:58
>>403
設備よりも、教員の性格とか、システムの方が重要だろ
アカハラとか最悪だろう

405 :らら:2006/02/14(火) 05:20:45
教員の研究テーマは大事だと思うが…私立の事情はよくわからんからな〜。うちの大学にも私立の教授が講師で来るが、なかなか面白い授業があったな〜。少なくとも俺の先輩は臨床心理で私立の院出て臨床心理士になったから安泰だ

406 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 05:25:48
>>405
お節介かも知れないが、ららは個別事例を過剰に般化させて考える癖を控えた方がいい。

407 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 05:38:50
>>405
研究テーマが優れていてもアカハラされたら最悪だぞ

408 :らら:2006/02/14(火) 05:54:51
気をつけるよ。とにかく、先輩が受けた臨床心理の院はうちの大学と比べかなりレベル低いから、何故こんなところ受けるか疑問だった…しかし夢の臨床心理士になれてよかった!他の話聞いてると悪評ばかりだよね?

409 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 06:05:44
>>408
お前はどこの大学なんだ?

410 :没個性化されたレス↓:2006/02/14(火) 10:46:09
まず、臨床心理士がまともに食っていける仕事かどうか、その先輩に確認してみろ。

話はそれからだ。

411 :没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 18:30:48
目白大学大学院だよ!

412 :らら:2006/02/15(水) 19:03:28
409
同志社より少し下レベルの大学だよ。
410
先輩曰わく、女は臨床心理士の資格取っても就職する気がないのか、女子五人中一名しか就職しなかったらしい。残り男は就職できない人が三名。できた人が六名だそうです。

413 :没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 19:06:48
>>412
女は臨床心理士の資格取っても就職する気がないのか、女子五人中一名しか就職しなかった


女って何しに大学や大学院に行っているんだ?
無駄だな
っていうか、真剣に学問を志すものの邪魔だな

414 :らら:2006/02/15(水) 19:07:47
410
先輩は病院常勤と施設で非常勤で行って初任給が28万だったそうです。その他に非常勤で勤めた同期は22万いくかいかないかだそうです。先輩の出た大学院では非常勤と常勤が半々くらいだそうです。

415 :らら:2006/02/15(水) 19:16:35
413
先輩曰わく、女は就職できないのもあるらしい。ただでも就職状況悪いのにいつ寿退社するかわからない女を常勤で雇いたくないらしい。だから主婦になってパートでカウンセラーになるしかないみたい。だから仕方ないんだよ。

416 :没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 19:21:05
2chに自分の志望大学院の良からぬ噂を書き込み院試の競争率を少しでも減らそう
とした♀がを私は知っています。

417 :没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 19:45:25
416
そういうバカいそうだね。どうしようもないからね

418 :没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 19:54:29
つづき
結局、競争倍率は例年通りで効果がなかったw
で、その♀、第3志望くらいの院には合格して
毎日、お弁当持参でルンルンで大学院に通学中。
修論は事例研究だとさっw
子どもを大学に連れて行っちゃうんだからスゴイ

419 :没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 20:49:18
>>415
はぁ?男性の方が就職しやすいってか?
そんなことねえだろ

女の方が非常勤なんかは就職しやすい

第一、仕方ないっておかしいだろ

男性も同じだぞ

大変な中で就職するんだが?

甘ったれるなよ

だったら、最初から大学院に行くなよ

社会資源の無駄だ

420 :没個性化されたレス↓:2006/02/15(水) 20:50:28
>>418
何しに大学院に行っているんだ?
まさに大学院のレジャーランド化だな

421 :らら:2006/02/15(水) 21:02:32
419
まぁ先輩が事実を語っただけだしな。

422 :没個性化されたレス↓:2006/02/16(木) 05:28:06
地方出身の人には失礼だが、
何でもかんでも国立を持ち上げても意味ないです。
むしろ都内の私立にはるかに劣る程度の国立は
皆さんが考えている以上に多いです。

「ああ、その評判は伊藤博文のいた時代の話ですね」
で片付けられることって沢山あります。
どうしても人口の集中するところにある大学の
競争率が伸びますし、それにつれて競争率が上がります。
したがって偏差値も上昇します。

423 :没個性化されたレス↓:2006/02/17(金) 16:50:51
>>422
当たり前でしょ?周知
今更なに言ってんの?wwwww

424 :没個性化されたレス↓:2006/02/17(金) 20:16:07
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。

臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。
優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html

425 :没個性化されたレス↓:2006/02/17(金) 21:13:19
>>424
uzai!!

426 :没個性化されたレス↓:2006/02/17(金) 23:23:46
今日受験だったんだが

英語の試験が始まる直前にとある教授が颯爽と入場してきて
静寂うち消すかのように大声で自己主張し始めた。
それで、「まだ少し時間あるから目でも閉じてリラックスするといいですよ」だってさ。
おかんかよ!余計なお世話だ

臨床の教授は温和で柔らかい人ばかりだと思っていたが、
あんな攻撃的でカリカリした人もいるとは意外でした。

427 :没個性化されたレス↓:2006/02/17(金) 23:27:00
>>426
>臨床の教授は温和で柔らかい人ばかり

どこからそんな妄想を仕入れたんだ

428 :没個性化されたレス↓:2006/02/18(土) 00:26:26
>>426
それは、うだつのあがらない助手。
教授は監督しないから。

429 :らら:2006/02/18(土) 00:27:20
うちの大学の臨床心理教授もウルサい人らしいよ。

430 :没個性化されたレス↓:2006/02/20(月) 01:41:54
あいかわらず「らら」はバカを晒しまくってるな。
先日の殊勝な態度はどこへいったのやら。

真偽のほどはわからないが,「らら」は信大だとか,
そのうるさいのは「まりも」ちゃんかい?(w

431 :426:2006/02/20(月) 20:49:27
>>427
体験ですが何か?
>>428
名乗ったから間違いない
>>429
らしい・・・?

432 :没個性化されたレス↓:2006/02/21(火) 22:50:18
>>431
数少ない個人の体験を、さも一般法則に当てはまるかのような思考回路
科学である心理学を学ぶ資格はないな(´^c_,^` )

433 :らら:2006/02/21(火) 23:08:16
↑みんな自分の体験でしか語れないだろ?

434 :没個性化されたレス↓:2006/02/21(火) 23:34:04
>>433
だが,それを般化させるかどうかは別問題だ

435 :没個性化されたレス↓:2006/02/21(火) 23:36:54
>>433
少なくとも自分の体験を一般化してよいかどうか裏を取るなり検証するなりするだろうが

436 :らら:2006/02/22(水) 00:07:19
確かに。だが経験なしに一般論を正しいかのように語るよりマシだよ。それぞれが自分の体験と一般論を書けば問題ない。プラス自分の経験と一般論の相違が何故起こったかまで書けば問題ないよね

437 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:17:26
お前、頭に問題ないか?

438 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:19:29
頭でっかちのボウヤに良くある症状だな。
どっちがマシというものでなく,どっちもダメなんだよ。学問をナメるな。

439 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:20:57
いまどきの駅弁の院はこの程度の坊ちゃんでも入れるほどに腐ってんのかよ。。。

440 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:22:20
>>436 >>433
話にならない


441 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:22:48
然り

442 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:27:58
今時のデキの良いヤツが,駅弁の人文社会系に入院するなんて真似するはずがなかろうが。

443 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:30:23
>>436
「一般論」と「一般化(般化)」を混同しているせいで馬鹿にされているのですよ.
この2つは全く違う概念です.
インコとチンコを混同するようなものです.

444 :らら:2006/02/22(水) 00:31:09
君らは一般論を経験なしに語る常識人ぶってる頭でっかちなんだよ。自身の経験を元に語るのは人間本来の姿。勿論、一般論(他人の意見)も大事なわけだが…兎に角それらの相違がどこで起こるかを検証しなきゃね

445 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:31:56
相変わらずテメーの用語理解がスットコドッコイなことに気づいてやがらねえw

446 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:32:44
>>444
ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < 「一般論」だってよw! ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは


447 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:33:01
検証を行うポイントもダメダメだな。
こんなヤツが入ってくるとは指導教授も気の毒に。

448 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:35:03
他人の意見=一般論という定義も頓珍漢だし,なんて突っ込みどころの多い主張だよ。
狙ってもこんな真似できんぞ普通。

449 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:35:44
こんな奴が院生か。
俺は中学生のときでも一般論と一般化を誤用することはなかったぞ。

らら,おまえみたいな馬鹿のせいで文系が馬鹿にされるんだ。
少しは責任感じろ

450 :らら:2006/02/22(水) 00:35:49
なんか話が理解できる頭がないみたいだね?君らはドキュン私立大卒?

451 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:35:56
>>444
一般論=他人の意見  ???!!! 人間本来の姿???はぁ〜?
こいつも話にならん
この馬鹿さ加減は噴飯ものだ!(爆笑wwwww

452 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:36:40
らら 一般化がわからなかった瞬間

> 435 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 23:36:54
> >>433
> 少なくとも自分の体験を一般化してよいかどうか裏を取るなり検証するなりするだろう
> が
>
> 436 名前:らら[] 投稿日:2006/02/22(水) 00:07:19
> 確かに。だが経験なしに一般論を正しいかのように語るよりマシだよ。それぞれが自分
> の体験と一般論を書けば問題ない。プラス自分の経験と一般論の相違が何故起こったか
> まで書けば問題ないよね
>

453 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:39:59
「個人の体験を安易に般化すること」と,「無批判に一般論を語ること」は全然対立関係にないのだが。
おもっくそ論旨がねじれてるな。

まあ,ねじれてるのはコイツの脳味噌だろうが。

454 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:41:32
つか,コイツは個人の体験を安易に般化してるし,一般論を無批判に信じ込んでるバカじゃないか。
なんつーか,もうどこから手をつけてよいかわからんくらいバカだな。

455 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:42:21
ららをあまりいじめてはいけない。
ららは確かに「一般化」という用語がわからずに見当違いのレスをした。
はんぱな知識でレスしたことに、しかし今は反省しているはずだ。
馬鹿にし続ければ、ららはより意固地になり、スレは浪費され続ける。
かなり難しいこととは思うが、互いに冷静になるべきだ。


456 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2006/02/22(水) 00:43:29
>>455
この心理学板に、惜しむようなスレなぞひとつも残っていない件

457 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:45:40
>ロボ

ヒント:縦

458 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:48:00
学長が見抜けなかったとは・・・。

459 :ロボ ◆SOOOOROBOM :2006/02/22(水) 00:48:53
ねこだいすき

460 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 00:59:16
らら、恥ずかしがらずに戻っておいで。
今なら藁って済ませられるよ。

461 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 01:00:49
>>460
プライドだけは一人前だからなあ
戻ってこれるかどうか・・・心配だ!

ららを救済する会ができたぞ!!!

462 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 01:03:04
キュー菜の青汁

463 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 01:05:43
むしろ総括

464 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 01:21:56
で,戻ってこれませんでした,というオチですか。

465 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 01:23:18
叩かれようが馬鹿にされようが何度でも舞い戻ってきて
電波発言を繰り返すのが厨房というものだ

マリリンを見りゃわかるだろうが

466 :没個性化されたレス↓:2006/02/22(水) 01:34:59
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。

臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。
優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html

467 :431:2006/02/23(木) 00:29:03
>>432
>数少ない個人の体験を、さも一般法則に当てはまるかのような思考回路
>科学である心理学を学ぶ資格はないな(´^c_,^` )

数少ないではなく一人の体験です。
「個人が思う」というのは一般論ですか?日本語の勉強してください。
ところであなたは社会構成主義や臨床の知といったパラダイムを御存知ですか?

心理学の研究方法ごとの目的を勉強してください。

468 :fuんwaか:2006/02/23(木) 00:43:56
東部のP大学の工学系の教授は、「日本からの大学院生は、学力が低くて、とてもついていけ
ない。痛々しいのでもう入学させない」と言う。アメリカの大学院の日本人学生への対応の変化を知っ
て、ついに来るべきものが来たという感想をもった。以前も日本を代表する国際的企業の経営者から「
会社の研究職に日本人技術者は雇用せず、すべて中国人を雇っている」と聞いた。そして松下電器も来
年度から採用技術者の5分の2を日本人から外国人に変えるという。現場を知らない人たちに、過度の
権力が与えられたことで、改革を通じて、教育・研究は形骸化し、行政の力が肥大化した。中央集権を
維持したままの改革ということでは、国立大学の独立行政法人化も同じ運命にある。このまま進むなら
、結果として、文科省のコントロールが強まるのと引き換えに、日本の大学の国際競争力が失われてし
まうことであろう。

funwaka

いかに、日本の大学(教授陣)が左翼バカに陥っているか、その結果はこういう所にも顕れている。

イデオロギー思想のみで出世出来た、多くの、東大、京大、のバカ左翼教授陣、と、そこから入ってき
た、文部科学省のアホ官僚、これらクズ共に、実践に基づいた教育テストを行い、クソの役にも立たな
い左翼偏向学者や役人を首にし、日本の教育制度を実学に戻さない事には日本の若き優秀な頭脳は全滅
してしまうだろう。重ねて書くが、ゆとり教育とは、左翼政党と朝日毎日の左翼メディアの合同合唱に
よる国民世論扇動の結果、時の中曽根政権に揺さぶりをかけ誕生させた、日本を貶める施策の一環だっ
た。当時から、まっとうな保守勢力はこの欺瞞に満ちた、「ゆとり教育」の弊害を述べていた!
しかし、左翼勢力に扇動された、当てないならない、世、論、に押されて取り入れてしまったのだが、
もはやゆとり教育の弊害は、誰の目にも!世界的にも明らかになってしまっている!!
http://hw001.gate01.com/fuんwaか/ronkyou.htm

469 :没個性化されたレス↓:2006/02/24(金) 01:29:26
>>468
funwaka以下は、お前モナー

470 :没個性化されたレス↓:2006/02/25(土) 01:53:19 ?
法科に池

471 :没個性化されたレス↓:2006/02/25(土) 01:53:58 ?
心理みたいなカスがやる学問するんじゃねえ!!

472 :没個性化されたレス↓:2006/02/25(土) 06:13:24
>>468
心理だね。
日本の学部からこちらの院にくる人はそれなりのレベルだけど、
院からくる人はちょっとね。
目的が違うんだろうけどね。
それと、いくらTOEFLができても、ひどい英文メールおくってくる人もいる。
T大の院にいるくせにこんな失礼な英文メール送ってくるなよって感じ。
教授の前で赤面しちゃいますた。

473 :没個性化されたレス↓:2006/02/25(土) 07:32:17
>>472
>教授の前で赤面しちゃいますた。

ますた
ますた
ますた

お前の日本語がよっぽど酷い

474 :没個性化されたレス↓:2006/02/25(土) 13:14:50
http://blog.m.livedoor.jp/vipper_001/index.cgi?

475 :スレタイ訂正:2006/02/26(日) 18:34:04
入院して知る大学院の実情「うちはダメ大学院だ!!」

476 :没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 20:50:17
入学して知るよい大学院もある。今年の専門職就職率100%になったぞ。


477 :らら:2006/02/26(日) 20:58:44
↑優秀な大学院なんだな。うちの院修士も大企業から教員その他公務員など就職率は100%だが、逆に不安だ〜

478 :没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 21:04:10
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。
臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。

優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html

479 :らら:2006/02/26(日) 21:08:16
↑また無農がほざいてますよ

480 :没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 21:18:00
どんな大学院でも所詮は

心狸ガク<<<<<<<<<<<<<<<<<<法科大学院

481 :没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 22:53:51
このほざきはしつこいね。きっと、心理学科を落ちたのでしょうね。

482 :らら:2006/02/26(日) 23:04:31
480は臨床心理ブームで指定校受けたが失敗して放火大学院に乗り換えしたのでしょう。指定校落ちた時点で放火は無理ですな

483 :没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 23:09:25
相手がサルだからといって,サルと同レベルで反応してどうするんだよ。
おまいらも鬱陶しいよ。NGワードぬっ込むなりなんなりして放置しろよ!

484 :没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 23:16:28
>指定校落ちた時点で放火は無理

ごもっともです。レベルが違うからね。

485 :らら:2006/02/26(日) 23:36:33
484
まぁそれも安易だな。俺の知り合いでマクロ経済でD判定もらった超アホが受かった放火大学院あるからな。

486 :没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 23:51:09
心理ガク<<<<<<<<<<<<<<<マクロ経済

487 :らら:2006/02/27(月) 00:00:21
↑あんまり適当な発言はやめとけ。ミクロ経済なんてドキュン私立大学や有名大学でも内容変わらねーよ。そうしたら灯台兄弟の心理の方が絶対上だわ。

488 :没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 00:08:17
心理系に入学すると,周りが皆レベル低いヤシばかりだから,
自分が賢くなったと錯覚するようだ

入院した奴には特にその傾向がある

489 :らら:2006/02/27(月) 00:19:16
↑経験談ですよね?

490 :没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 00:27:06
↑一般論と一般化の区別はつくようになった?

491 :らら:2006/02/27(月) 00:35:28
↑なんの話?

492 :没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 00:41:38
>>491
このスレの>>436でららが「一般論」と「一般化」の区別がつかず、
「一般化」の話を振られたのに「一般論」について話し始めたことについて。

493 :らら:2006/02/27(月) 00:49:01
それは偽物の仕業だ。アホらしい

494 :らら:2006/02/27(月) 00:50:32
493
あはは。偽物がんばれ。応援している

495 :らら:2006/02/27(月) 00:52:58
偽物でも一般論と一般化くらいはわかるよ

496 :没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 16:41:22
このスレの上のほうで、
心理から法科大学院ってのは論理破綻なのでは?という
意見があったと思うが、あながちそうでもないのではないか。
「心」に興味をもったということは、人の心をよりよい(幸せな)ものにしたいと
思っている場合が大半なわけで、究極的には人間がよりよく生きることに
貢献するだろう。
弁護士の仕事も法律という方面から人間がよりよく生きることに貢献するものだ。
ならば、心理学において人間がよりよく生きることへの貢献を十分に成し得ないと
判断した者が法科大学院に行こうと思うのは矛盾したことではないだろう。
ちなみに、昨年秋の文科省の中教審答申では、
法科大学院、会計大学院等と並んで、臨床心理も専門職大学院を設置する流れだと
いうことが書かれている。


497 :没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 20:28:36
社会が注目し、必要とするのは法科とMBA系と理工系

心理系はクソ=税金の無駄使い




だいたい、低能のために何かする必要は無いだろう

498 :没個性化されたレス↓:2006/02/27(月) 21:14:56
心理系大学院は,主にオバサンの生涯学習と学歴Launderingに使われます。

499 :没個性化されたレス↓:2006/02/28(火) 00:30:51
学歴LAUNDERING・学歴三回転コルサー・学歴イナバウアー

心理ガクトはいろいろやりますな〜

500 :没個性化されたレス↓:2006/02/28(火) 20:05:52
学歴LAUNDERINGは他の学問分野ではあまり聞かないが・・・

501 :没個性化されたレス↓:2006/03/03(金) 13:41:33
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう

502 :没個性化されたレス↓:2006/03/05(日) 22:42:20
イナバウアーやって、学歴が反り返りますた

503 :没個性化されたレス↓:2006/03/05(日) 23:12:06
イナバウアー見てたら、折れのティ○コも反り返りますた

504 :没個性化されたレス↓:2006/03/11(土) 20:53:35
もうすぐ卒業だけど、みんな就職どうした、できたの。

505 :没個性化されたレス↓:2006/03/11(土) 21:29:21
就職もイナバウアー


希望とは全く別な方向へ反り返ってしまった

506 :没個性化されたレス↓:2006/03/12(日) 16:19:36
女は自分の弱さを補うために、ガクレキやシカクを欲しがります.

そのために一番手っ取り早いのが心理系院と臨床心理士なんです.

507 :没個性化されたレス↓:2006/03/12(日) 21:01:46
学問の 皮を被った 心狸ガク

508 :没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 23:06:34
age

509 :没個性化されたレス↓:2006/05/29(月) 03:06:18
お前ら死ねよ

510 :没個性化されたレス↓:2006/06/19(月) 19:30:07
つい最近、学部時代に指導教官“だった”教授が、
なんとなく怪しい気がしてる。
怪しい研究を手伝わせようとしてたんじゃあるまいな、と。

まあ、基本はキチッとした研究室なんだが、
前任教授の趣味が少し偏ってることを承知の上で、
その退任を狙って、赴任してきてるし。

やっぱ、心理学をするなら、お堅い研究がいいよ。

511 :没個性化されたレス↓:2006/06/20(火) 16:29:12
>>510
あやしい研究ってマインドコントロールネタか超能力ネタ?
心理学者はミイラ取りがミイラに(ry

512 :没個性化されたレス↓:2006/06/20(火) 18:33:17
もう皆さん、ご自分の本音で行動した方が良いですよ。
研究したいわけでも、好きな分野の勉強をしたいわけでもないんでしょ?
本当は、ただ単に「学歴」が欲しいだけでしょ。就職に有利不利とか関係なく、高学歴が欲しいだけでしょ。
そこを明らかにした方が良い。
日本では、学士、修士、博士に価値があるのではなく、大学名しか価値がないんだから、そこ目指して頑張ったほうが賢明。

513 :没個性化されたレス↓:2006/06/20(火) 19:52:30
>>512
ということは、灯台総計宮廷だったらどこの研究科でもおkてことね。
はいりやすいところに入ったほうが得だということね。

514 :没個性化されたレス↓:2006/06/21(水) 01:16:06
>>511
どちらかというと、前者。
超能力ネタやってんのは、日本じゃ防衛大学くらいじゃないかと。

515 :没個性化されたレス↓:2006/06/21(水) 01:56:44
すまん、もう退任して名誉教授になってた。
超心理学会の会長。

516 :没個性化されたレス↓:2006/06/21(水) 02:29:10
確かに一部でマインドコントロール研究をやってるみたいだね。
しかし、マインドコントロールも100%有効ではないわな。
人生いろいろあった香具師よりまっすぐエリート純粋培養で来たお前らのほうが
むしろマインドコントロールされやすいのではと小一時間

517 :没個性化されたレス↓:2006/06/22(木) 18:16:33
717 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2006/06/22(木) 18:06:42 ID:+tV8gmKU

お茶の水女子大のアカハラ事件、調停が不成立になったらしいよ


518 :没個性化されたレス↓:2006/06/25(日) 17:05:21
福島大学院は最悪だとおもう。

ってか教授間の人間関係悪いし、権力振りかざすやついるし、自分の希望する意見以外聞かないし
まずおまえらが人間性正せよ

と彼女がいってた。

519 :没個性化されたレス↓:2006/06/25(日) 17:37:36
>>518
福島ってO茶大はじめ有名国立博士修了若手のギラギラしたのが多い希ガス
(ステップアップの通り道の大学)
でもこいつら性格悪そうと思った

520 :没個性化されたレス↓:2006/06/25(日) 22:59:17
年寄りのロートルに教えられるよりは数倍マシだと思うのだが。
特に大学院の場合。

521 :没個性化されたレス↓:2006/06/26(月) 00:22:32
>>520
ある日突然転職宣言(ギリギリまで学生に言わない奴が多い)
そのあと捨てられて途方にくれるってのもちょっとね・・・
旧帝大などに栄転した人ほどそれまでの学生と縁を切って
新生活(帝大ライフ)にスッパリ切り替えたがるしさ。

522 :没個性化されたレス↓:2006/06/26(月) 03:38:26
↑のパターンで捨てられた・・orz
自分に見込みがあるか好かれていれば事前に声をかけてもらえたのだろうか。
きっとそうじゃなかったから捨てられたんだよな・・
ただただ悲しい。

523 :没個性化されたレス↓:2006/06/26(月) 09:29:04
ギリギリまで言えないのだよ。
早めに言ったら転職が妨害されるかもしれない。
急に向こうの都合でなかったことにされる可能性もある。
学部生なら誰が指導しても大して変わらないから我慢。
大学院生なら,基本的に自分で研究を進めるものなのだから,
栄転した先に質問するくらいのアクティブさがあってもいいのでは?

524 :没個性化されたレス↓:2006/06/26(月) 09:55:55
ルーテル学院大学は先生の仲が良いよね

525 :没個性化されたレス↓:2006/06/26(月) 19:52:57
>>519
性格悪いらしいな
ってか頭悪いっぽい

526 :没個性化されたレス↓:2006/06/30(金) 20:53:03
[アカハラ訴訟]
平成18年6月30日、お茶の水女子大学の学生が
指導教授と大学を東京地方裁判所に提訴した。


527 :没個性化されたレス↓:2006/07/01(土) 06:41:13
すいません
おばちゃんおばちゃん言ってるけど
そーしてそんなにおばちゃんが合格できているのか不思議

528 :没個性化されたレス↓:2006/07/02(日) 16:34:47
少子化だからじゃないの?

529 :没個性化されたレス↓:2006/07/02(日) 19:16:09
>>526 きっちりと方を付けるにこしたことない。

530 :没個性化されたレス↓:2006/07/02(日) 20:06:24
↑日本語を勉強しなおす事。


辞書を引く習慣をつけましょうね。

531 :没個性化されたレス↓:2006/07/03(月) 08:22:44
大学院がダメではなく、入ったお前がダメなのだ。

532 :没個性化されたレス↓:2006/07/03(月) 19:04:54
大学院からしたら,修了後の就職難を考えるとストレートの学生よりも,仕事を持っている社会人や食うに困ってないおばちゃんのほうが取りやすいって事実もある。
あそこでても仕事ないらしいよ,なんてことじゃ新しい人こねぇもんな。

533 :没個性化されたレス↓:2006/07/03(月) 19:18:12
大学院そのものがダメでしょ、  心理系では

534 :没個性化されたレス↓:2006/07/03(月) 19:32:18

 ウソとデタラメと捏造データをグツグツ煮込んでよくかき混ぜ、

 冷やして固めたのが心狸ガクです。



 もちろん、学問とは無関係なシロモノです。





535 :没個性化されたレス↓:2006/07/04(火) 16:11:38
age

536 :没個性化されたレス↓:2006/07/04(火) 18:53:09


 心理系に入学すると,周りが皆レベル低いヤシばかりだから,
 自分が賢くなったと錯覚するようだよ

 入院した奴には特にその傾向がある 入院患者の自覚が無い










537 :没個性化されたレス↓:2006/07/30(日) 13:04:29



     キンタマをいくつも持つ男


 自演コテ犯=【苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg =ロボ ◆SOOOOROBOM =  ◆64XYZ/EQlg 】

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1038871730/12-183

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1011054931/607-610





538 :没個性化されたレス↓:2006/08/03(木) 08:39:22


 簡単に入れる所は、価値無し




539 :没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 16:48:38
人生には、しばしば分岐点のようなものが存在する。
この分岐点で、「こういうふうに生きたい、こういうふうには生きたくない」と
強く願うことが、後の人生を変えていく。

日本学術振興会から支払われるもので、科学研究費というものがある。
某大学の臨床心理系の助教授が、この科学研究費を横領していた現場を見たことがある。
「ある研究」に支払われたお金を、別の研究で使う機材に横流ししたり、
誰かに名義借りをして、自分の研究費にしたり。

こうした「お金のネコババ」を、よしと思うのか、
もしくはやってはいけないことだと思うのか、
それは結構大事なことだ。

540 :没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 16:55:06
ちょっと哲学的な話になるけど、
「絶対に横領はしない」と強く思っていれば、
実際に自分が詐欺にあったり、お金を盗まれたり、
そういう危機一髪のところで、
誰か、自然と助けてくれる人が現れたりするかもしれない。

人なんて、そんなに立派なものではないけど、
それでも、全体としてはなごやかな生き方をしたいものだ。

541 :没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 17:43:59
紀子さまのプロフィールみると

平成元年 学習院大文学部心理学科卒業
平成二年 同大学院博士前期課程に在籍中に結婚

修士飛ばしていきなり博士課程にいってるみたいだけど、これってどうなってんの?よくあることなのかい?

542 :没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 17:51:40
>>541
前期って書いてあるじゃん

543 :らら:2006/09/08(金) 18:12:52
541
つまり博士前期とは修士課程の二年間ってこと。博士後期は博士課程の三年間。てかこんなん知らないって厨房なの?

544 :没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 18:17:18
調べて解決した
修士課程と博士前期は内容は同一だったのか

545 :没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 22:47:22
>>541のレベルがここに来る香具師らのレベルだよな・・・OTZ
心理叩きも稚拙だし、なんだかなあ。

546 :没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 23:42:58
>543
あまり2chを熱心にのぞいていないながらも、なんとなく、「らら」と
いう名称はちらちら目についていたけれども、こういうことを書いてぜいに
言ってる人なんだ。あらためて、ああ、こいつ、みんなが言ってるように
馬鹿なんだなと確認しました

547 :没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 23:57:36
冗句が分からないシトたち=>>542-543 >>545

548 :没個性化されたレス↓:2006/09/09(土) 00:19:16
>>545のレベルがここに来る香具師らのレベルだよな・・・OTZ

549 :らら:2006/09/09(土) 00:29:41
546
君は親切ということを両親から学んで無いようだね。
君みたいなオタクが親になったら子供はきっとドキュンだね。
きっと君みたいな人間は子供を虐待してでも大人ぶった
ガキに育てたがってるドキュンオヤジになるだろう。
それで君の子供は少年院にいったら親子の縁を切るとか言うんだろうな。
自分の育て方が悪いのを棚に上げて…


550 :没個性化されたレス↓:2006/09/09(土) 00:31:11
>>549
その通りです。君の心的現実においては。

551 :らら:2006/09/09(土) 00:40:47
550
とうとう反論できなくなったから人を
怒らそうとでもいう作戦に出たようだけど、俺はまともな議論がしたいんだよ。
残念ながら君のようにネットの世界でしか議論できない人間の考える
作戦のようだけど、ディベートなどを常にしている通常の学生にとっては
浅はかだよ。てか小学生レベルで同情する。
あ、勘違いしないように言っとくがお前を挑発してるわけじゃないよ。
まぁきみの心的現実って奴ではそう思うんだろうけどね。
そういう奴俺の知り合いにもいたよ。自分が本当のこと言われたら怒るからって
人が怒ったとき「本当のこと言われたから怒ってるの?」って。
そいつの心的現実ではそう思えたんだろうな。
本当は真逆で相手に怒りどころか同情したもんだよ

552 :没個性化されたレス↓:2006/09/09(土) 00:47:36
↑思い込み

553 :らら:2006/09/09(土) 01:12:44
552
君の心的現実では

554 :没個性化されたレス↓:2006/09/09(土) 01:45:17
被告 お茶の水女子大学他1名
研究報告受理等請求事件(提訴日:平成18年6月30日)
於東京地裁
平成18年9月4日第1回口頭弁論終了


555 :没個性化されたレス↓:2006/09/09(土) 02:43:11
555

556 :没個性化されたレス↓:2006/09/09(土) 10:47:56
>>546
私ららさんの事そんな嫌いではないよ。
少なくともいたずらに人を貶す人より良識があるように思えます。
それに、博士課程前期が修士課程に該当する事知らないのって
確かに恥ずかしいと思いますよ。
馬鹿にされても仕方ない。


557 :没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 21:46:32
・・・このスレって、全然院なんか行ってない癖に、事実無根の情報で
けなしあっている人間ばかりだと思うのは俺だけであろうか?

心理、心理って言うけど、分野は何?社会心理の博士課程とかだったら
京大や北大は世界でもトップレベルだし、阪大のニューロ系も世界レベル。
オバちゃんがどうしたっていう次元じゃない。

ま、修士レベルの臨床なら解らなくも無いが、「京・北・阪にそんな課程あんの?」って感じ。

558 :没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 22:42:41
>>557
5年くらい前まではおまえの言うとおりだったよ。
でも、今は旧帝大でもオバチャンの巣窟だよ。

きっかけは独立行政法人化だろうな。

559 :没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 23:54:20
>>558
ネズミとかサルを分解しているところも?

560 :没個性化されたレス↓:2006/09/16(土) 20:58:26
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。

561 :没個性化されたレス↓:2006/09/17(日) 16:37:12
前からだけどららって思い込みが激しいな。そんな固い頭じゃ院生やってけないぞ。

562 :没個性化されたレス↓:2006/10/07(土) 20:13:17
しょうもないことをいちいち、いちいち、問題にする包茎野郎だな。

563 :没個性化されたレス↓:2006/10/08(日) 13:37:18

 自分や他人の気持ちが汲めないヤシが、もしかしたら分かるようになるかも、
 と期待してやるのが心狸ガクです。

 周囲の人は分かっている様子なのに自分は何がなんだか分からない、
 浮いてしまう、こんな人が心狸ガクトになるんです。




 よ〜く観察してみなさい。
 心狸ガクの教員って、他人の気持ちを理解していないでしょう。
 相手の表情の変化が読めていないでしょう。

 心狸ガクの教員=心狸の学生のうち、特に社会へ出る勇気が無かった
 引きこもりの成れの果てなんですから。




564 :没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 00:00:10
心理学はバカの救済事業なんです

565 :没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 19:23:56
京都文教大学大学院心理学研究科は定員が多いのですか。

566 :没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 20:31:44
救済事業なんだから定員が多いのは当たり前。

567 :没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 07:46:40
京都文教大学は学長が偉い人でしょ。三流芝居の演技者みたいだけど。

568 :没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 09:50:35
>>566の言うように、一番救済されているのが>>567のことか。
確かにいやなやつだ。

569 :没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 11:49:55
この際、権力志向の馬鹿は全てはっきりさせた方が良い。
河合翁がかぶりすぎている。例えば、鑪のあほもあげておけ。

570 :没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 12:38:57
河合の弊害は大きいな。。。

571 :没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 15:06:04
大きくない

572 :没個性化されたレス↓:2006/10/21(土) 17:19:44
樋口の裁量では全く無理なのだ。

573 :没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 15:12:02
京都文教大学の学長のことでちゅか。

574 :没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 17:50:51
俺が入学したときは偏差値高かったけど、今どのくらいになって
しまったのだ。

575 :没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 18:14:13

     こ れ が 臨 床 稼 ガ ク よ    ベッドで稼ごうね

::::::::::::::::。::::::...... ...   __    :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. /:::::::::::ヽ   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::。::... . .:::::::::::::  |;;;;ハ;;;;;;;;;;|  :::::。 , r−、  ::::::::::::: . . . ..::::
   ,r‐-、...:☆彡:::: トイ ^ o^ t;|    /    `、  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
  /  、 \ . . . ..: >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、  ::::::. .... .. .::
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l  ::::。::::::.
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |  ::::::::゜::::::::::
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !  ..... . .:::::::........ ..::::
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ  ..... . .:::::...... ..:: ..
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \   ::.. .
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \ ...: ..:::: .
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__      
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒     .
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´    :.... .... .. .:.... .... .. 


576 :没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 20:27:48
不細工遺伝子、脳みそは誰でも持ってる、憶えてできることは
誰でもできる、醜い 質の悪い 白い精子 バンク

577 :没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 22:20:02
臭い

578 :没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 13:17:12
あー、底辺のダメ大学院修了しちゃったよ。
履歴書に書きたくないなー。
書かなくても経歴詐称にはならないよね?
都合よく臨床心理学修士だけ書きたい。


579 :没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 14:25:54
>>578
それも隠したほうがいいんじゃね?

580 :没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 15:17:10
>>578
そんなところ修了するくらいなら学部も三流だろ。
もう高卒としてアピールしちゃいなよ。

581 :没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 16:22:53
ピカピカ(と世間では思われている)国立や有名私立大学院を
終了しても、現場では臨床心理士としてなさけないヤツはゴロゴロ。
三流であっても、ほんとの意味で患者を救うセラピストが
どんどん生まれてほしいのだがな。。。

582 :没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 01:30:17
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。

臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。とかく♀は資格を欲しがる。
優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html


583 :没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 23:28:39
         人
         (_)
        (__)
        ( ・∀・)  心離ガクはウンコだ
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| う |, |ヽ-´
      /""  | ん |: |
      レ   :| :こ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm


584 :没個性化されたレス↓:2006/12/05(火) 23:45:54
     ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__  
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/  心狸系大学院は
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/   ニート養成所だ 
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ     
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃::::::::::: ヽ


585 :りぃ:2006/12/07(木) 01:19:18
このスレを立てたのは学部生の頃でした。
そして今、卒業した大学を見かぎって外部進学し、別の大学院に。。。
大失敗でした。

結論:大学院に行くヒマあったら働け。

586 :没個性化されたレス↓:2006/12/07(木) 05:29:19
>585
だな。おつかれさん
臨床心理士とりたくて指定に行くか、
教授に認められ(たく)て大学残って研究したいという内部進学以外は
やめといた方がましかもw

587 :没個性化されたレス↓:2006/12/07(木) 12:59:56
京大の院は昔は自由でよかったんだけどな
今は院生の業績パチって研究者面してるようなクソ教官どもがのさばってる

588 :没個性化されたレス↓:2006/12/07(木) 14:56:00
>>585
でも、院行かないと専門職には就けないんだよな・・・
俺も院で深刻なアカハラ受けて、今自殺するか殺人するか迷っている
あ、殺人してから自殺すればいいのか

589 :没個性化されたレス↓:2006/12/07(木) 17:14:12
殺人してから自殺すると
世間は心中と見なすかもね。

まあとにかく
死んでまで周りに迷惑かけないように。
2ちゃんねる心理学板では
『自殺は迷惑行為です!』キャンペーン展開中ですので。

590 :没個性化されたレス↓:2006/12/07(木) 17:35:56
274 :没個性化されたレス↓ :03/05/18 00:24
9 :探検隊:01/10/28 00:38
(1)★心理学って意味あるんですか?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/psycho/piza.2ch.net/log/psycho/kako/954/954361834.html
1:【期間】2000/03/30(木) 05:30〜2000/08/06(日) 14:46
2:【レス数】216
(2)★心理学なんてやっていて恥ずかしくないですか
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/psycho/piza.2ch.net/log/psycho/kako/955/955300141.html
1:【期間】2000/04/10(月) 02:09〜2000/06/05(月) 08:51
2:【レス数】88
(3)★心理学は科学じゃない。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/psycho/piza.2ch.net/log/psycho/kako/956/956539681.html
1:【期間】2000/04/24(月) 10:28〜2000/08/06(日) 15:43
2:【レス数】166
(4)★なぜ、心理学はこれほど否定されるのか?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/psycho/piza.2ch.net/log/psycho/kako/957/957420220.html
1:【期間】2000/05/04(木) 15:03〜2000/05/22(月) 07:23
2:【レス数】79
以上まとめて、
3:【分類】厨房的反心理学論、心理学論。
4:【対象】専門、一般、厨房。
5:【難易度】やや難〜普通〜易〜厨房。
6:【厨房指数】3〜5
7:【内容】
この手の厨房スレは常に立つものだが、同じような時期によくも似たスレが立ったものだわ。
「臨床vs基礎」論争が沈静化したのは、皆が論争に疲れたこともあるが、
こちらの厨房的反心理学論に反応してしまったという点も見逃せない。
「臨床vs基礎」の図式が、「素人厨房vs臨床・基礎連合」の図式へと変化したのが興味深い。
途中からBFSと称する玄人っぽい人物が参戦するが、マルシンド氏のデビューではないかと思われる。
真面目にレスする御仁も今よりは多かった。
類似スレを立てたい厨房諸君は、その前に上記スレ群を読むことだ。疲れてその気がなくなるだろう。

591 :没個性化されたレス↓:2006/12/07(木) 18:42:37
10 :探検隊:01/10/28 00:47

〜●〜●〜● ロールシャッハ ●〜●〜●〜
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122536136/

〜●〜●〜● ロールシャッハ ●〜●〜●〜
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122536136/

〜●〜●〜● ロールシャッハ ●〜●〜●〜
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122536136/

〜●〜●〜● ロールシャッハ ●〜●〜●〜
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122536136/

〜●〜●〜● ロールシャッハ ●〜●〜●〜
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122536136/

592 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 00:35:00
名前だけとても有名で
学生指導はまったくしない
そしてまったく指導してない学生の論文を読んで学生の人格の問題として悪口を
同じ院生に言い捨てる
自分をほめちぎらない・たてない院生は大嫌い

そんな教員がいる大学院はありませんか?


593 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 01:04:33
>>592
ユング派の教授は、たいていそうだよ。

594 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 10:44:15

  法 科 行 か な き ゃ ダ メ よ





595 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 11:01:47
>>594
う か っ て か ら 言 え よ

596 :らら:2006/12/10(日) 13:58:12
594
法科の実態を知っているのか?

597 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 16:39:05
恐ろしい…

598 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 17:55:31
つうか『らら』ってウゼえよな
お前の考える見解でいいから、認知行動主義の台頭におけるAPAでの
ユング・フロイトの衰退と、人間性心理学の台頭を述べよ。

どうせららって引きこもりのDQNだろ?いっちょ前にマスター・ドクター面
してんじゃねえよ、メンヘルが!!

599 :らら:2006/12/10(日) 22:13:20
598
面白いね。君の議題が実に面白いよ!専門用語並べてるだけだし、述べる中身がなさ過ぎる。議題ってのは焦点を定めなきゃだめって学部時代に習わなかったの?

600 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 22:27:59
>>598
歴史の暗記みたいな文系馬鹿は死んでくれ


601 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 22:56:08
>>598
人間性心理学者が一般人には人気でAPAで幅をきかしだしたでちゅ。
それに嫉妬した認知行動主義者達がAPAを離れたでちゅ。
現在APAは人間性の元で迷走しているのでちゅ〜

602 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 23:10:54
認知行動主義ってどこのアホが主張している主義だ?

603 :没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 23:43:04
認知行動療法とかあるの本で見て「ああこんなふうにくっつくのか」と思ったんだろうな

604 :没個性化されたレス↓:2006/12/11(月) 05:37:04
そろそろ本題に戻って、DQNな大学院を語れや。

605 :没個性化されたレス↓:2006/12/11(月) 09:56:10
あの〜認知行動主義は、外国の論文を読んでいたら普通に見ることばなんですが。。。

606 :没個性化されたレス↓:2006/12/11(月) 12:22:59
だったらその論文を晒せや、坊主
だれが主張してる主義や?


607 :らら:2006/12/11(月) 15:34:16
605
普通にってことは君の読む外国の論文には認知行動主義というものに関してそれなりに認められてるってことだね。どこの国ですか?アメリカの論文集なら持っているし、留学中の友人もいるから調べてみるよ

608 :没個性化されたレス↓:2006/12/11(月) 16:16:26
認知(主義)・行動主義を認知行動主義と脳内変換した馬鹿だろう

609 :没個性化されたレス↓:2006/12/11(月) 17:35:06
>>607
質問がずれてる。

> アメリカの論文集なら持っているし
アメリカの論文は1000や2000じゃききませんよ。

> 留学中の友人もいるから調べてみるよ
現地に行かなくても、日本で論文は読めるよ。

610 :らら:2006/12/12(火) 00:37:30
609
アメリカの論文は1000や2000じゃきかない…。そりゃそうだ。素人でもわかるよ。君は普通にわかると言ったからには1000以上ある論文のなかでも四割目を通せば認知行動主義とやらを提唱した人物が出てくるってことだよね?

611 :没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 00:39:55

 サイコロの目のようにコロコロ変わる理論(?)がサイコロジーです
 データ捏造なんて当たり前の世界です
 
 なお、論文の有効期限・賞味期限はせいぜい一ヶ月程度なのでご注意願います
 


612 :らら:2006/12/12(火) 00:42:56
611
まぁ心理学に限らず論文の賞味期限は短いよ。とくに社会科学系はね。どこに視点を置くかでなんとでも言えるからね。まぁ君もくだらんコピペしてないで少しは勉強しなさい

613 :没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 00:43:08

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように言う


   これが心狸ガクの理論と称するものです




614 :没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 00:45:49
                         ry、
                        / / }
 ぬお、おおお、おおお!       _/ノ.. /、
   ,,,,,,,,;;;;;;;;;;:)ノ,,,,,,,,,,,,          /  <   }
  彡三三三川川;;;;;;ミ         {k_ _/`;,  ノノ パンパン        
  | \   / 川|ミミ         ;'     `i、 
  | ◎---◎ ‖ |‖\_   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  ノ   ε   ‖川川    ̄ ̄ ̄ ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 (  ∴)д(∴  川川  心狸ガクト   .  l、  ノ   
  \     〜  川川川      /∴∴| / / \       
 ⊆ \   〜 川川川川     (     r,_,/   ☆        
     ̄ ̄ ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  \_,-、
    ⊆ ̄ ̄ ̄  /          \ /  )


615 :らら:2006/12/12(火) 00:46:34
613君が認知行動主義を提唱した人物だね。わかったよ。 まぁ

616 :没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 00:48:13
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    元々心理学は似非学問なんですよ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /     
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛


617 :没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 20:27:54
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 大学院  
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'    ニート養成専攻
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'     
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |


618 :没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 22:37:42
うちの大学の認知の先生 浮いてた〜

619 :没個性化されたレス↓:2006/12/13(水) 02:47:03
甲南はどう?

620 :まゆ:2006/12/14(木) 09:49:04
ポストベンションやれる大学院ないかな?どぉしてもやりたくて。でもやってる人自体少ないから、わからなくて。。。

621 :没個性化されたレス↓:2006/12/14(木) 22:09:36
専修すんのはやめとけ。金の無駄だ。
調べたいなら研究科のあとに半角ポスト〜でググレ。
でも、やめとけ。職もねぇし。

622 :没個性化されたレス↓:2006/12/15(金) 21:59:13
ウチの大学だ!

623 :没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 03:53:39
枝口玲己 ttp://www.calix.jp/index20_contents/port-060802p.jpg
臨床心理カウンセラ―(日本臨床心理カウンセリング協会認定臨床会員)産業カウンセラ―(日本産業カウンセラ―協会認定)
カラーセラピスト(英国オ―ラ・ライト社認定)NLPマスタープラクティショナー(米国NLP協会認定)
株式会社CIELO取締役 「心の健康と美の研究所Calix」 ttp://www.calix.jp 主宰・代表カウンセラー 

デザイン学校講師、写真家を経て渡仏、日本でアートセラピー・臨床心理・ヒプノセラピーを学ぶ。その後、NYアッカ―マン研究所で
トレーニングを受け、家族療法を学びサンフランシスコ・セイブルック大学院でヒューマニスティック心理学を学ぶ。マイケルホイト博士
によるセミナー「ブリーフセラピー」履修「幅広い知識と高度な技術に加え、型にはまらない豊かな感性と優れたセンスを持つカウンセラー。
クライエントにオーダーメイドなカウンセリングを提供出来る実力と実績は天才的」

06年 ・三井住友海上メソットライフ生命主催講演・中京テレビ・日テレ番組出演・テレビ朝日・特番協力
・NCジャパン:心理イベントブログプロデュース・読売テレビ・日テレ番組レギュラー出演
・六本木ヒルズアーテリジェントスクール講座開催・NLP感性研究所主催研究会参加
・協力>・NECラーニング株式会社主催セミナー講師・TV東京・特番出演
05年 ・ニューオータニ「オータムコレクション」トークショーMC(ゲスト仮屋崎省吾さん)
・羽田カルチャースクール「心理カウンセリング入門」講師・フジテレビ講演(社員・業者230名)
・ベネッセドリームエントリー取材・「環研ダイニング2005」出店・株式会社環境計画研究所社員研修
・日総研出版「心ケア」職場メンタルスクリーニング執筆
04年 ・心と体にやさしいお茶撰茶工房「空の茶」プロデュース・カウンセラー営業支援セミナー(サニーサイドスタジオ)
・日本マンパワーキャリアカウンセリングCDA研修・集英社「マキア」カラーセラピー紹介・共同TV/TVBOX番組企画協力
その他、個人カウンセリング(経営者・医師・芸能人)、グループカウンセリング(企業・学校)活動(98年〜)


141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★