■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■台湾の質問に答えます 8■
- 1 :美麗島の名無桑:2005/08/24(水) 20:19:27
- むじなブログ
http://blog.goo.ne.jp/mujinatw
- 2 :美麗島の名無桑:2005/08/24(水) 20:47:40
- 選挙さ、台湾ではできんのかね?
国交ないとダメなんかな?
- 3 :美麗島の名無桑:2005/08/24(水) 21:17:34
- 普通のペットボトル茶の倍近くする冷山茶王がうまいのですが。
- 4 :3:2005/08/24(水) 21:18:26
- でも冷やすとあまりおいしさが分からない。ぬるいと良くわかる。
- 5 :美麗島の名無桑:2005/08/24(水) 23:48:53
- 冷えているなら新。黄金烏龍の勝ち
- 6 :美麗島の名無桑:2005/08/25(木) 05:07:06
- 中華電信の3g携帯を使っているのですが
e-mailの設定の仕方がわかりません
どこから入って設定すればいいのですか?
- 7 :6:2005/08/25(木) 05:18:21
- age
- 8 :美麗島の名無桑:2005/08/25(木) 10:11:56
- 李登輝御愛用の、台中の金陵タンカオの鳳梨酥を買ってみた。
一箱12個入りだが、残念なのは品質にばらつきがあること。
餡がやわらかいものは、口に入ると餡がほぐれてケーキと混ざり、
大変食感が良いのだが、一個、餡が固まっていて食べにくい物もあった。
一個一個に製造年月日が書いてないのでわからないが、時間がたって硬くなったものと思われる。
味は甘すぎないが、甘い物が苦手な人にはお勧めできない。
ケーキの部分はなかなかいい素材を使っていそう。これまで食べた
鳳梨酥と比べると、「洋菓子」の感じが強い。
- 9 :美麗島の名無桑:2005/08/25(木) 10:28:30
- 来年の春に台湾旅行へ行く計画を立てているのですが、
屋台で食事しても大丈夫でしょうか?
- 10 :美麗島の名無桑:2005/08/25(木) 10:56:35
- 心配な人はやめといたほうが無難。
- 11 :美麗島の名無桑:2005/08/25(木) 11:07:23
- あんま綺麗じゃないだろうけど、中国・インドと比べれば全然安全だと思う。
臭豆腐ってのがあるので試してみたら?
俺はにおいかいだだけで食欲なくなるんで試せなかったけど・・
- 12 :美麗島の名無桑:2005/08/25(木) 12:28:49
- えー屋台食こそが台湾観光の楽しみだとおもうけどな。
好みはあると思うけど。
- 13 :美麗島の名無桑:2005/08/28(日) 11:38:39
- 台湾の新聞ってどんなのあります?
たとえば韓国だと中央日報、朝鮮日報、東亜日報っていう
いわゆる三大新聞があって日本語サイトもありますね。
台湾でそういうのに該当するサイトをブックマークしたいんですが。
- 14 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2005/08/28(日) 14:11:11
- 台湾の新聞は統一派よりの『中国時報』、『聯合報』、『中央日報』
独立派よりの『自由時報』、『台湾日報』、芸能紙の『大成報』、香港から
来た『蘋果日報』などなど30以上の新聞があります。
日本語版は見かけませんね。
- 15 :美麗島の名無桑:2005/08/28(日) 18:16:58
- 台湾語が公用語になるとしたら、正書法はローマ字と、ローマ字漢字混用
のどっちですか?
- 16 :美麗島の名無桑:2005/08/28(日) 22:15:11
- >15
@ 華語による翻訳と注音による発音表記の混用(今日の新聞での表記)
A 漢字主体、台湾語固有の漢字表現と発音の漢字(華語)表現が混じる(カラオケの場合)
が一番大衆には受け入れられやすいでしょう。要するに現状維持。
B教会ローマ字による部分的表記
教会ローマ字を読める台湾人は学者以外ほとんどいないので難しい。しかし一部の小学校では教え初めているが、やはり反対する声が大きい。
C全て教会ローマ字
現状を見るとほとんど実現不能。
- 17 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 03:01:14
- PRUSHは毎週何曜日がレディナイトなの?
- 18 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:13:19
- 相手が結婚しているか調べる方法は?
- 19 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:21:25
- 台湾で美味しいハンバーグのお店は?
- 20 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:22:41
- なんで台湾人はキチガイが多いのですか?
遺伝ですか?食事ですか?環境ですか?
- 21 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:23:29
- 教育が悪いんじゃないの?
- 22 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:24:24
- 悪意に満ち満ちた台湾人共を見ると、
「ああ、日本人に生まれて本当に良かった」と実感します。
皆さんはどうですか?
- 23 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:25:59
- なんで台湾人は人の話を聞こうとしないんですか?
- 24 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:29:37
- なんで台湾人の男はアホヅラが多いんですか?
- 25 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:30:24
- なんで台湾人の女はブスなくせに挑戦的な目つきで人を見るのですか?
- 26 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:31:08
- なんで台湾人は見え透いた言い訳ばかりするのですか?
- 27 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:31:48
- なんで台湾人は躾もロクに出来ないくせに、子供を海外に留学させるのですか?
- 28 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:34:41
- 日本人が台湾アドレス(〜@〜.tw みたいな)を取るにはどうすれば
- 29 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:37:44
- 相手が結婚しているか調べる方法は?
ちょっとおせえてよ。
- 30 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:50:51
- >>29
身分証を見る
- 31 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:54:03
- 身分証って?免許証?保険証? なに。
- 32 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 15:55:11
- >>31
台湾人が結婚してるかどうかを確かめたいわけ?
- 33 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 16:01:09
- 台湾人みんな持ってるよ
身分証、配偶欄を見れば結婚してるかどうか一発でわかる
- 34 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 16:09:20
- 台湾って雪降らないですよね?
- 35 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 16:39:29
- 大学生だげど逆ナンされますか?
- 36 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 16:42:12
- >>35
お前はダメ。されない。
- 37 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 16:46:21
- >>36がいい事言った!
- 38 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 17:41:54
- >>32 そうです。
相手は男性31歳。
独身だと言い張るのですが、
- 39 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 17:42:49
- >>33
身分証 って何ですか? 普段から持ち歩いているものなのですか?
- 40 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 17:45:22
- >>38
その男にもう食われちゃったんですか?
- 41 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 17:49:32
- 食われてないです。
付き合って欲しい、といわれてるんですけど
私が以前他の男に騙された経験があるので疑ってしまうんです
- 42 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:00:47
- >>41
台湾男は止めといたら〜?
- 43 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:03:22
- 身分証普段絶対持ち歩いてるよ、サイフの中にでもあるんじゃないの?
台湾国民はみな持ってるよ
- 44 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:04:46
- >>43
身分証で未婚か既婚か分かるの?
- 45 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:07:43
- だから身分証の裏の配偶欄見れやいいんだよ
さりげなくさ身分証って何なの?見たこと無いから見たいって言ってみりゃ?
それかそいつからこっそりサイフから身分証取り出して見るとかさ
- 46 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:09:51
- そうなんですか〜 どうも〜
- 47 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:10:05
- >>45
そして現金抜き取って逃げるんだね?
- 48 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:10:42
- 台湾男性はだらしないのばっかだからやめた方がよいと思います。
やさしいのが良いならそれでも良いと思うけどね
- 49 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:11:12
- まあ、とりあえず食われてみれば?
台湾チンポはどんなもんか確認のため。
- 50 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:14:39
- やさしいのがいいんですけど、だらしないって
うそついたり浮気したりするってことでしょうかー?
- 51 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:18:35
- 身分証でわかるのって良いですね。
日本にもそれがあったら私はだまされずに済んだのに・・
- 52 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:32:17
- >50
まぁ韓国人よりはどちらにしても良いですよ
- 53 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:47:25
- >>28
台湾ヤフーのメールは@yahoo.com.tw だけど、Webメール。
>>34
冬には山にユキ降るよ。
- 54 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 18:54:42
- >>47
で、その体験が台湾の嫌日板で晒されて、
「これだから小日本の女は…」と海の向こうでやられる訳だ。w
- 55 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 20:44:18
- てゆうか思ったのですが
独身だと配偶欄は何も書いてないのですか?
私台湾語できないのでなんて書いてあるか分からないかも・・・
- 56 :美麗島の名無桑:2005/08/29(月) 22:03:16
- 漢字くらい読めよ。
- 57 :美麗島の名無桑:2005/08/30(火) 03:51:01
- >>55
配偶って漢字くらいわかるだろ?
籍を入れてるなら配偶欄に相手の名前が書いてあるはず
身分証の一番左上のトコ
→http://www.ris.gov.tw/docs/uping.html
身分証ってこんな感じ↑
- 58 :美麗島の名無桑:2005/08/31(水) 02:10:12
- 台湾の離婚率は高いのですか?知り合った人はかなり離婚してたので。
- 59 :美麗島の名無桑:2005/08/31(水) 02:45:08
- >>58
台湾の離婚数は新規結婚数の3.5組に一組の割合で、アジアでは最高です。
- 60 :美麗島の名無桑:2005/08/31(水) 03:07:47
- >>58
昨日の朝日新聞でまさに特集していたな。
- 61 :美麗島の名無桑:2005/08/31(水) 15:27:43
- 台北のおすすめのネットカフェ(マンガ喫茶)を教えてください。
インターネットと現地の雑誌とかを読んでみたいです。
日本語の入力は可能でしょうか?
宿泊先近くのホリデーインかブリーズってデパートの近くが良いのですが
あるでしょうか?名前と住所を教えてください。
- 62 :美麗島の名無桑:2005/08/31(水) 16:49:44
- >>61
漫画王ってトコけっこういいよ、林森北にある
一時間60元
日本語入力は大体できるよ、大体PCはXPだし
- 63 :61:2005/08/31(水) 16:52:56
- ありがとうございます。調べてみます。
- 64 :61:2005/08/31(水) 17:02:26
- 公式ページがあったら教えてください。
- 65 :美麗島の名無桑:2005/09/01(木) 17:10:31
- 有楽町パニック「ヤラセ発覚」 「四月の雪」舞台あいさつ
> 実は俺の友人がこのすぐ近くで会社やってて、この様子の一部始終を会社の
> スタッフ数人と見に行ったそーです。そいつの話を簡単にまとめると
>
> @ファン同士の普通の会話でハングルがあちこちで飛び交っていた。
> 在日率が相当高い。
> A実質の「入り待ち」のファンは多分1000人程度。それ以外は警備と野次馬。
> 半笑いで見ている野次馬の方が多いとのこと。
> Bファンの中にリーダー(?)と思われる40代後半の女性が日本語で
> 「盛り上げて!!」とファンを煽り、ハングルでも多分似たような事(?)
> をファンに叫ぶと、それに合わせて絶叫する。
> C現場は相当に危険だったそうで、その群集をかわすために大回りした
> OLが車に轢かれそうになった。
> D警備の警察官に「ジャマなんだよ!あっち行けよ!馬鹿!」と数十人で
> 一斉に罵声。
http://anti-korea.jugem.jp/?eid=235
★韓流女の実態
http://www.geocities.jp/kobikanchuu_gorua/kanryu-onna.html
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20050830/1125360652
★韓流女画像集
Part1 http://blog.goo.ne.jp/pa●ndiani/e/c3c5d990fd30c8b4fa8702475be1842d
Part2 http://blog.goo.ne.jp/pan●diani/e/5404873136c5548469c3902e1ea1c0fc
( 見るには●を削除 )
- 66 :美麗島の名無桑:2005/09/01(木) 20:22:39
- 喫煙の年齢制限がないって聞いたんですけど・・・
本当ですか?
- 67 :美麗島の名無桑:2005/09/01(木) 20:45:11
- タバコは18歳から、
- 68 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 06:42:45
- すいません、言葉の質問なんですけど
白吃的人
ってどういう意味でしょうか?
- 69 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 13:19:13
- >>68
アホな人
- 70 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 15:03:33
- >>69
バカな人
- 71 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 15:19:21
- 白痴な人
- 72 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 15:30:21
- あるいは、食い逃げする人
- 73 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 17:31:18
- >>68
いわゆる「無駄飯喰らい」てことじゃない?大陸ではよく「飯筒」というが…。
なんでお前は俺のことを知っているんですか?
- 74 :68:2005/09/02(金) 17:51:56
- いやはや、ありがとうござうます
白痴か
- 75 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 20:02:34
- あの〜 身分証ID見せてくれないんですけど、
金目当ての犯行でしょうかー
他に独身を証明できるもの、または調べる方法はないですか
- 76 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 20:13:08
- 金目当てかどうかは知らんが、悪い予感はビンゴでしょ♪
- 77 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 20:24:55
- こっそり見ればいいじゃん。
- 78 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 20:33:37
- 携帯チェック、財布の中身チェック、メールチェックできないと、
台湾人とは付き合えん。
- 79 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 21:10:26
- 台北の新光三越のエレベーター(混んでた)で、降りようとしていた後ろの女の子に
なんとかいーしゃー といわれてどいたんだすけど、なんていわれたんでしょう?
分かる方おしえてください
- 80 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 21:27:16
- 不好意思。
どけよブサって意味で使われたと思います。
- 81 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 22:32:36
- >>80
さんくす。ぐぐって意味はなんとなくわかりました。
- 82 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 23:26:12
- 私の台湾の友達で台湾と中国は基本的に一緒で、たぶんいつか一緒に成ると言ってたのですが、そういう事を言う人は外省人のグループに入るのでしょうか?
- 83 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 23:31:32
- >>81
おいおい、じえぐお、いーしゃ(ちょっと通らせて)。
だろ。マジレス。
- 84 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 23:37:17
- >>82
日本人でも日本と中国は基本的に一緒になると言ってる奴もいる。
イマドキグループ分けなんぞに全く意味は無いっすよ。
- 85 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 23:41:54
- >>82
政治的に、統一派でいいんじゃない?
- 86 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 23:44:24
- 借過一下
- 87 :美麗島の名無桑:2005/09/02(金) 23:52:26
- >>81
ちょっとごめんなさい。
ちょっとどけて。
どけんかい、ぼぉけ! って、語気にもよるね。
- 88 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 01:15:38
- >>73と>>83が正しい。
- 89 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 03:20:49
- >>83, 86, 87
これですね。ありがとうございます。
http://blog.melma.com/00124347/20050208091237
- 90 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 11:23:01
- >>87
いや、この場合ほぼ100パーセント「不好意思」か「借過一下」。
両者の違いは「語気」とは無関係。
- 91 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 11:29:37
- >>90 おいおい、
>>79 なんとかいーしゃー といわれてどいたんだすけど
ちゃんと読めよ。
語気も関係あるだろ。
- 92 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 11:51:57
- >>91
だから、「いーしゃー」=「一下」がついてる時点でほぼ確実に「借過一下」。
仮に違ったとしても、末尾に「一下」がついている限り、不遜な言い方で
はないのが分かる。
そんなこというのなら、
ちょっとごめんなさい。
ちょっとどけて。
どけんかい、ぼぉけ!
の違いを中国語で教えてくれませんか?
- 93 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 11:57:22
- >>92
聞き手の気分
- 94 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 12:00:02
- 中国語云々以前に、そもそもエレベーター内で「どけんかい、ぼぉけ!」
なんていわれる状況はほとんどありえない。
- 95 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 12:02:27
- >>92
話し手の気分
または読み手のあんたのセンスのなさ。
- 96 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 13:10:33
- 台湾でよく使われる『借過一下』って大陸と比べるとやわらかい感じがして好きですよ。
ちょっと通してねって感じが良いです。
不遜な言い方だと
イライラしてる人が借過借過って言いながら押し退けてるのを見かけるね。
大陸だと譲一下・譲一譲かな
おいらの場合なんとなく『どいて』・『どけ』って言われてるような感じを受ける。
最近は少なくなったが鉄道車内販売のババアが声高に『譲一譲 譲一譲』と言いながら
通路の乗客を押し退け蹴散らしながら歩くのを見ると、ムカっときますね。
- 97 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 13:40:37
- 聞かれても無い大陸の話をするぐらい空気読めないから、どけよカスとか言われちゃうんだと思ふ。
- 98 :美麗島の名無桑:2005/09/03(土) 17:22:01
- 10月6日に東京で開催される
台湾に関係するパーティー(年に一度2000人位集まる)
の詳細がわかる方いらっしゃいませんか
- 99 :美麗島の名無桑:2005/09/05(月) 08:40:07
- >>97
俺は大陸の中国語も比較の対象としてすごく参考にしているよ。
それに台湾人だって大陸の言い方を使ってみたり、その逆もよくあるんだから
いいじゃないか。そこに敢えて壁を作る必要を感じないのだが…。
- 100 :美麗島の名無桑:2005/09/05(月) 21:39:48
- 台湾と日本はどのくらい時差があるのですか?
- 101 :美麗島の名無桑:2005/09/05(月) 21:41:30
- すごいあるよ。60分。
- 102 :美麗島の名無桑:2005/09/05(月) 21:50:23
- どうも、ありがとうございます。
- 103 :美麗島の名無桑:2005/09/06(火) 12:09:37
- 台湾でもトリビアがあってると聞いたんですけど・・
どんなのが出題されているか読める方いませんか?
http://www.aziotv.tv/program/trivia/index.asp
- 104 :美麗島の名無桑:2005/09/06(火) 15:26:33
- ↑
これ、会員にならないと読めないよ。
それより、討論区に書き込んでる大陸の荒らしが笑える。
- 105 :美麗島の名無桑:2005/09/08(木) 17:47:43
- 台湾が独立すると、台湾の承認国は増えるんですか?
- 106 :美麗島の名無桑:2005/09/08(木) 18:13:56
- 政治はいろんな要素が絡むから未来の予想はわからん。
そのときになってみて初めてわかる。
- 107 :美麗島の名無桑:2005/09/08(木) 20:40:40
- 台湾語って福建訛りとは違うのですか?
独自の言語なのでしょうか。
台湾で北京語は通じないのでしょうか。
- 108 :美麗島の名無桑:2005/09/08(木) 22:13:21
- うろ覚えだが、アジア大都市会議が中国がごねてるため、石原が中国じゃなく台湾で
開催することにし、馬英九と握手してるとこTVで見た。その後でSAPIO読んでたら
馬は反日親中派と出てた。この二人の心中はどんな気持ちで握手してたんだろ。
- 109 :美麗島の名無桑:2005/09/09(金) 00:59:49
- >>108
馬が「反日親中」というのは、2ちゃんやSAPIOでいう「反日親中」とは
全然違うので、特に石原とぶつかるような意味合いはない。
- 110 :108:2005/09/09(金) 12:39:37
- >>109
どもです。できればどうちがうのか教えてください。
- 111 :::2005/09/09(金) 13:04:35
- ほら、こちらもあるぞ。
クソチョンに行くのを止めて皆で台湾に行こうぜ。
信頼のJ●B
◇ 台北 直行便♪
10/02 - 10/31 発 ------------------ 19,000 円 〜
http://www.jtb-free.com/air/e/detail.php?cn=T05SNNTXXKPR011DF1&dis=ASI&ym=20
- 112 :美麗島の名無桑:2005/09/09(金) 15:42:34
- >>110
日本の独立派(台独右派)が言う「反日親中」というのは、「反日米安保体制、
親中華人民共和国」という意味であって、馬英九という人は実はこのどちらにも
あてはまりません。
馬の共産党嫌いは、あの年齢にしては異常に強いものがあり、実際中共に対して
も最も厳しい批判を行っている政治家の一人です。しかし、このような側面は、
日本のメディアで紹介されることは、ほとんどありません。彼は外省人で統一派ですが、
一国二制度下での統一(香港式)を拒否する立場であって、これは名目上「中華民国体制
の正統性の維持」であり、いわゆる「現状維持」というやつです。
馬が反日といわれるのは、省籍、世代的な背景と、「釣魚台保護運動」の中心人物だった
という理由からですが、外省人が全員反日というのは馬鹿げた考えですし、40代50台が
皆反日なのであれば陳水扁総統や民進党幹部もほとんど反日のはずです。
また、釣魚台保護運動に関しては、彼は単に若き愛国(中華民国)エリートという立場から
中心に祭り上げられただけの話であって、これは一般のアメリカ人が安保闘争のリーダーを
いまだに「反米分子」として毛嫌いするようなアホな話です。
- 113 :110:2005/09/09(金) 18:44:30
- >>112
たびたびありがとうございます。
- 114 :まりっぺ:2005/09/09(金) 19:14:23
- 近々台湾へ旅行へ行く予定なのですが、『ここは絶対行っとけ!!』というお勧めの
スポットを教えて下さい。
- 115 :美麗島の名無桑:2005/09/09(金) 19:49:16
- >>113
馬は台北市長になり、国民党の主席にもなり、次は総統選挙。
選挙に勝つ為には多少信念を曲げてでも集票しなければならない訳で、本省人を敵にするような行動は
取れない。
以前の馬なら石原と笑顔で握手をし歓談するなんて考えられなかった。
過去右翼政治家と罵った相手でも立場と野望の為には笑顔で面会する、それが政治家というもの。
109.112氏が言っている事も、外省人全てが反日ではないとか40.50台が皆反日でないというのは
正しい(もっとも全て・皆反日なんて言われているのは殆ど聞いた事も無い話だが)。
しかし、馬が反日と言われているのは彼の経歴だけでは無く、過去の発言行動からで反日嫌日の政治家
と言われても仕方は無い。
この十年程は出世の為に反日嫌日色を極力薄め隠しているが、台湾の政治関係者、特に国民党の
古くからの関係者の間では彼の反日嫌日は常識。
- 116 :美麗島の名無桑:2005/09/10(土) 01:06:46
- >>112
>陳水扁総統や民進党幹部もほとんど反日のはずです。
認識台湾を、教材から外させた陳水扁が、親日だと?
- 117 :美麗島の名無桑:2005/09/10(土) 01:07:40
- >>112
>一国二制度下での統一(香港式)を拒否する立場であって、これは名目上「中華民国体制
>の正統性の維持」であり、いわゆる「現状維持」というやつです。
屁理屈をどれだけ並べようが、その先にあるのは「支那共産で統一」だろうに(w
- 118 :美麗島の名無桑:2005/09/10(土) 01:08:25
- >>114
帰国してからの健康診断(一泊以上の総合検査がのぞましい)は、
絶対にやっとけ。
- 119 :美麗島の名無桑:2005/09/10(土) 01:55:36
- たとえばネットで知り合った台湾の子に
「遊びに来たら案内してあげる」とか言われたら本気でしょうか
それとも社交辞令?
携帯番号くれた子もいました。
日本人と違って、いい意味でも悪い意味でもストレートに
物を言ってくれる印象があるんですが
- 120 :美麗島の名無桑:2005/09/10(土) 02:02:45
- >>119
暇だったら、案内くらいはしてくれるでしょう。
ただ、受けるのも気軽だけど、断るのも気軽なので、
そのへんは注意しておいたほうがいい。
- 121 :美麗島の名無桑:2005/09/10(土) 02:11:18
- アジアネット、台北で来春開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-02679530-jijp-pol.view-001
石原慎太郎東京都知事(写真左)は8日、台北市庁舎で馬英九台北市長(同右)
と会談し、アジア12都市で構成する「アジア大都市ネットワーク21」の総会を
来年春に同市で開催することで合意した(時事通信社)18時44分更新
- 122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:55:48
- 三明治とは何ですか?
明治天皇、明治製菓ぐらいまでは思い浮かんだのですが、あとの一つがどうしても出てきません。
- 123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:09
- あと一つは 明治屋でそ
- 124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:28:57
- 明治大学をお忘れか!
- 125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:47
- >>122
明治乳業…じゃなくてサンドイッチなw
- 126 :美麗島の名無桑:2005/09/12(月) 01:47:04
- 台湾のお菓子で成分見るとよく「緑豆」という表示がありますが
これは「えんどう豆」ですか? それとも「グリーンピース」のこと
ですか?
- 127 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2005/09/12(月) 03:01:17
- >122
サンドイッチのことでつ。
>126
エンドウ豆ともグリーンピースとも違います。非常に小さな粒の豆で春雨の原料
にしたり、甘く煮てカキ氷にかけたりしたりしています。
緑豆の画像
ttp://140.127.10.49/plant/dicot/dicot-poly/per/leg/leg20.htm
- 128 :美麗島の名無桑:2005/09/12(月) 04:05:07
- >>126
緑豆もやし、って知りませんか?
- 129 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 00:35:52
- 台湾ってイケメン(かっこいい男子)いるのかいな?
台湾に旅行したんですが
女の子はおしゃれで可愛い子結構見たけど
男は天野君みたいな子が多くて。
でもネットで見かける台湾人の男の子(写真)はかこいい子が多くて。
実際のところどうなの?
いないの?
いても外に出てこないの?
- 130 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 00:42:28
- 不細工ととても可愛いこかっこいい子の差が激しいと思った
日本は並が多いけど
- 131 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 01:32:15
- 台湾旅行一人3泊四日14万って普通ですか?
- 132 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 01:36:08
- エアとホテルとどこ周るかがわからないから、なんとも言えない。
- 133 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 01:44:34
- 倭国の質問に答えてください
倭国女はアメ公に強姦されるのは好きですか??
倭国男は自分の母さんとHするのは普通だと聞いたんですが、本当ですか?
倭国女の性教育は小さい頃から、父親がお風呂場で教えていますと聞いたんですが、
これも本当ですか??
教えてください、倭国人!!お願いいたします!!
- 134 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 01:45:22
- はい。
- 135 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 02:21:42
- じゃあ相場を教えてくださいorz>>132
- 136 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 02:30:01
- 祝祭日やらピークにかぶってなければ、5万前後が相場じゃね。(サーチャージ等の諸雑費込み)
もちろんそれよりも安いツアーもあるし、ビジネス以上の利用であれば両手越えるわな。
- 137 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 03:14:50
- 【おまいら!】 台湾の国連加盟支持の御願い 【助けてください】
第60回国連総会が9月13日よりニューヨークの国連本部で開幕します。
平和主義の台湾は、これまで12年間、国連加盟を目指し努力してきました
が、中国の卑劣極まりない圧力に合い、いまだに実現していません。
みなさまの声が、そのまま国連へ送られます。
どうか、おまいらの底力を見せつけて下さい、おながいします。
国連に提出されるオンライン署名らしいです
http://www.gopetition.com/online/6889.html
にアクセスしていただき「 Sign the petition 」←ここが署名のページです。
翻訳版
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.gopetition.com%2Fonline%2F6889.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
入力個所 First Name(名前)+ Last Name(姓)+ Email Address この3箇所を入力します。
※ (optional)は、未入力で大丈夫です。 ※ フリーメールも大歓迎です。
- 138 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 03:15:21
- じゃあそれなりのツアーと言うことですね。
- 139 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 13:59:32
- 靠北って単語わかりますか?
この前台湾人に聞いたんですけど・・・
辞書で調べようとしてもよくわからなかったです。
英語の「オー、シット!」ってなんて言うのって聞いたのが自分でもアホですね
しかも、まじめに調べてるあたり、ほんまアフォ・・
- 140 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 16:22:49
- >>139
かおべい→copy
コピーをとる、てことでつ
- 141 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 16:27:07
- 【おまいら!】小日本の安理会常任理事国に入常の御願い 助けてください】
小日本国連の安理会常任理事国に入常大反対!!!!
みんな協力お願いする支持にお礼を言う!
http://news.sina.com.cn/comment/index.shtml
- 142 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 16:52:01
- 倭国の質問に答えてください
倭国女はアメ公に強姦されるのは好きですか??
倭国男は自分の母さんとHするのは普通だと聞いたんですが、本当ですか?
倭国女の性教育は小さい頃から、父親がお風呂場で教えていますと聞いたんですが、
これも本当ですか??
教えてください、倭国人!!お願いいたしまつ!!
- 143 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 17:07:28
- >>142
差別主義者のなりすましか?台湾にもいるのか、こいつ。
- 144 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 17:09:13
- >>143正に然り!!!!
ここは中国人のふりして中国と日本仲悪くさせようとしてる
米国人や台湾人や韓国人や日本の馬鹿右翼
中日友好離間するのだ!ご注意
- 145 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 17:20:55
- >>142
中国人のなりすましか?台湾人きたないぞ!!恥を知れ!!!!
- 146 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 17:27:30
- コピペにレス乙カレー!!
- 147 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 18:13:15
- >140
馬鹿。字が違うだろ。おまいが言ってるのは拷貝だ。
- 148 :宮本将英(本物):2005/09/13(火) 18:37:18
- 台湾の質問に答えよう
台湾人の祖母は慰安婦になるのは好きですか??
台湾女は倭国人に強姦されるのは好きですか??
台湾女は倭国で売春するのは好きですか??
教えてください、お願いいたしまつ!!
- 149 :& ◆rW6J.N6qLg :2005/09/13(火) 18:38:40
- >>148中国人のなりすましか?台湾人きたないぞ!!恥を知れ!!!!
- 150 :美麗島の名無桑:2005/09/13(火) 18:44:57
- ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!150ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
- 151 :美麗島の名無桑:2005/09/14(水) 00:41:38
- >>139
わからないので台湾の友達に聞いてみたら
「これはひどいののしりコトバだぞ!誰に言われたんだ!?」
と心配されました。
うっかり、口に出してはいけない種類のコトバのようです。
ご用心〜
- 152 :151:2005/09/14(水) 00:46:50
- (続き)
元々は台湾語だそうです。
- 153 :我是豬因為我是中國人:2005/09/14(水) 01:19:24
- 中國人是豬
- 154 :美麗島の名無桑:2005/09/14(水) 01:35:12
- >>152
>元々は台湾語だそうです。
いまも台湾語だよ。それに、語源的にはそんなに酷い意味ではない。
日本語で言えば「知るか、ボケ!」という程度の内容。
- 155 :宮本将英(本物):2005/09/14(水) 01:36:29
- 台湾の質問に答えよう
台湾人の祖母は慰安婦になるのは好きですか??
台湾女は倭国人に強姦されるのは好きですか??
台湾女は倭国で売春するのは好きですか??
教えてください、お願いいたしまつ!!
- 156 :美麗島の名無桑:2005/09/14(水) 02:22:21
- >>155
おまえの「日本語変換機能」は、間違った自動学習が登録されているな。
「しゃんはい」 で、台湾と変換されているぞ?
台湾は、「たいわん」なんだ。憶えておけ。
- 157 :151:2005/09/14(水) 07:46:39
- >>154
元の意味は相手の父親を罵倒する言葉だそうです。
クソジジィとかバカ親父とか、そんな感じなのかな?
- 158 :奈央:2005/09/14(水) 09:06:59
- かおべい>哭爸
かおやおう>哭餓
これは台湾しか通じない言葉です、両方の意味はほぼ一緒、煩いとか
えええ、マジっすか、、
あまりいい言葉ではない、女子には使わない
- 159 :美麗島の名無桑:2005/09/14(水) 09:34:08
- 台湾人は存在自体が汚いので
言葉の汚さなんて
どうでもいいや。
- 160 :奈央:2005/09/14(水) 10:24:45
- そうですね、台湾人と日本人は存在自体が不思議
死ねばいいのに!!!
- 161 :宮本将英:2005/09/14(水) 16:29:46
- 台湾の質問に答えよう
台湾人の祖母は慰安婦になるのは好きですか??
台湾女は倭国人に強姦されるのは好きですか??
台湾女は倭国で売春するのは好きですか??
教えてください、お願いいたしまつ!!
- 162 :美麗島の名無桑:2005/09/14(水) 16:32:33
- >>160
氏ね
- 163 :美麗島の名無桑:2005/09/15(木) 02:39:00
- >>161
脳みそ生き腐れたバカが、偉そう吠えるな!
てめーみたいなクソバカを、中絶もせず、捨て子にもせず、
出来損ないのクズに育てたふた親叩き殺してから、
今すぐクビ吊って死ね!
- 164 :美麗島の名無桑:2005/09/15(木) 16:04:21
- ここ数日、板全体の書き込みのレベル低下が著しいな。
そろそろ末期症状か?
- 165 :美麗島の名無桑:2005/09/15(木) 21:10:11
- 10/10は国慶節だそうですが、台北ではどんな行事etc.が行われますか。
ちょうどその頃台北に行こうと思っているのですが、
何かおすすめスポットはありますか? 若者向けならばなおよいです。
- 166 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 00:59:13
- 台湾で料理食べて寄生虫とかに寄生されたりする確率どれくらいありますか?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 167 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 10:40:55
- >>165
去年訪台中、国慶節にあたりました。
総統府前で幼・小・中・校生の表演や、
軍人さんの行進(忠烈祠より大人数で圧巻)がありました。
9/8にリハーサルがあり、一般人も真近で見れましたが、
当日は、かなり手前にバリケードをされ、IDを持った人しか中に入れませんでした。
関係者や、里帰り中の華僑の人がIDを首からぶら下げてました。
夜は、同じ場所でいろんな歌手のミニライブ(五月天とか)。
「大物歌手は、中国に「独立派」と思われるので出演しないよ」と聞きました。
- 168 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 10:43:22
- >>167
リハは10/8でした。
- 169 :日本人:2005/09/16(金) 16:07:18
- 台湾の質問に答えよう
台湾人の祖母は慰安婦になるのは好きですか??
台湾女は倭国人に強姦されるのは好きですか??
台湾女は倭国で売春するのは好きですか??
教えてください、お願いいたしまつ!!
- 170 :宮本将英:2005/09/16(金) 16:29:30
- 告白しまつ
むじな君実はずーーーーっと前から
わしは君のことが好きだ
わっわしと付き合ってくれ!!!!
連絡請う
- 171 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 17:37:24
- 台湾男性はダンピン(兵役)の前に結婚してもいいんでしょうか?
- 172 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 18:32:58
- 台湾の司法試験はいつでしょうか?
もし参考になるHPのアドレスがあったら教えてください。
- 173 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 18:35:35
- 台湾語は福建語(訛り?)に似ているといいますが、
そうなのでしょうか?
北京語と比べると全然違うのでしょうか?
- 174 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 19:39:00
- >171
兵役は18歳になった男子が。結婚は男性18歳、女性16歳からOK(ただし、20歳未満は保護者の了承が必要)
- 175 :174:2005/09/16(金) 19:57:53
- 書きかけで送信してしまった。
>171
兵役は18歳以上になった男子が2年間(在学中のものを除く)。
結婚は男性18歳、女性16歳からOK(ただし、20歳未満は保護者の了承が必要)
18歳になった日に即兵役って訳じゃないから
兵役前でも結婚は出来るって解釈でいいのかな。台湾の弁護師に聞くのが一番だが。
>173
台湾語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E8%AA%9E
北京語とは別物。
福建語と似てるとはいえ、すべて通じるわけじゃないし。
台湾語の中に北京語・英語の単語が混じってる場合もあるし。
どこからどこまでを台湾語と言うべきか。
言語はうごめくものだからなぁ。昔の日本語と今の日本語もズレてきてるし。
今の定義と10年後の定義も変わるだろう。生まれ行く単語、消え行く単語、意味が変わる単語etc、それらの複合作用語
社会学は線引きが難しい。
- 176 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 20:04:10
- >166
加工食品、加熱食品、農作物食ってりゃ大丈夫。
大量の日本人駐在員が実験台になってるからほとんどの食品は大丈夫だろ。
加工度の低い動物食品(刺身とかレアステーキとか生き血とか)食わなきゃええ。
- 177 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 20:34:02
- そうなんですかぁ。175さんありがとうございます。
- 178 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 22:30:02
- >>177 死んでろ、ブス。
- 179 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 22:47:26
- 台湾の画像投稿掲示板でtaiwankiss.comのようなちょっとH系のサイト知りませんか?
- 180 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 23:52:31
- 台湾では夫婦別性も可能なんでしょうか?
- 181 :美麗島の名無桑:2005/09/16(金) 23:55:17
- っていうか別姓だろ、普通。
- 182 :美麗島の名無桑:2005/09/17(土) 03:19:16
- 倭国が中国と台湾の統一を嫌がるのは
倭国は統一した強い中国が怖がっている
倭国はもう一度台湾を自分の領土にしたいから。
台湾が倭国と違う態度を取ったり
統一の態度を持つ祖国統一を促進するために
一生懸命頑張っている。
- 183 :美麗島の名無桑:2005/09/17(土) 06:26:41
- >>180
夫婦別性は普通ですよ
むしろ夫姓を名乗るのは少ない
- 184 :美麗島の名無桑:2005/09/17(土) 06:30:32
- >>172
つhttp://wwwc.moex.gov.tw/ct.asp?xItem=8758&ctNode=2156
今年、2005.10.8〜2005.10.10
- 185 :美麗島の名無桑:2005/09/17(土) 06:42:51
- >>184
直リンクした、すまん
>>179
H系は知らんが、女の子の画像がたくさんあるサイトを教えてやる
ttp://www.wretch.cc/album/
ttp://www.pixnet.net/
ttp://photo.xuite.net/
- 186 :美麗島の名無桑:2005/09/18(日) 16:03:30
- ドラマの脚本教室に通っています。
今回の課題が「異国人との関わり」という内容です。
そこで台湾人が出てくる設定にして、現地語(台湾語)を話すのですが、
漫画などで調べると、台湾人が出てきている描写のほとんどが標準語(北京語)
で話をしています。
そこまでリアルにする必要はないと考えていいのでしょうか。
- 187 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 00:59:12
- >>186
せっかくそういう課題をやってるんだから、
中途半端に変な質問をするより、実際に「関わり」を持ってみては?
- 188 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 01:09:49
- 課題でいちいち実際に関わりなんか持てるわけねーべ。
>>186
そんなもんでOK。
台北の若い層って設定なら間違ってないし。
- 189 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 01:36:35
- 台湾産の乾燥梅干が好きなんですが
台湾でもよく食されているのですか?
沖縄ではすっぱいマンとかが有名ですが
台湾産の甘い大きな乾燥梅干が好きです。
- 190 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 02:17:17
- >>189
すっぱいマンは、支那の梅になっているのでご注意を。
- 191 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 02:25:30
- >>190
すっぱいマンもそうなんだけどカリカリ梅とかも
中国産なんだよなぁ。
- 192 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 02:39:33
- >>190-191
ampmで売っていた聘珍樓ブランドの「黒糖」入りの干し梅が、
なぜか台湾産でびっくりした。
- 193 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 10:17:11
- >そんなもんでOK。
>台北の若い層って設定なら間違ってないし。
台北の若い層って標準語しゃべるの?
- 194 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 10:18:40
- 台湾人の祖母は慰安婦になるのは好きですか??
台湾女は倭国人に強姦されるのは好きですか??
台湾女は倭国で売春するのは好きですか??
教えてください、お願いいたしまつ!!
- 195 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 10:23:30
- 在日韓国人は帰ろう
- 196 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 11:34:18
- 米国人や韓国人や台湾人やサイヤ人は
中国人のふりして中日友好離間するのだ
それとネット上の右翼気取りの小心者たちは
あなた方の純粋な心までも悪用して
中国攻撃をしています。ご注意を。
- 197 :美麗島の名無桑:2005/09/19(月) 12:45:05
- >>193
>>186が言ってる標準語(北京語) って、台湾華語の意味じゃね。
- 198 :美麗島の名無桑:2005/09/20(火) 04:04:32
- >>189
梅干なら、あまりないんだが
>>193
台北なら、学校にはほとんど北京語で話をする
家に帰ると台湾語で話をするのも少ないと思う
今の若い層(台北)は台湾語できない人が多いんだ
俺は台北に住むが、台湾語ができる
なぜなら親は全部南部人だから
だが、小さい頃から学校に北京語で話をしているせいか
親は普通台湾語で俺と話すが、俺は北京語で返事を返す
という変な状況もあるw
>>194
在日必死だな・・・マジキモいんだ
台湾板の多くのスレにいちいち変な質問をするな!うざい!
日本は確かに間違えたことをしたが
もう何十年前の話だぜ、いつまで恨みの気持ちに浸っているの?
いい加減目覚めなさい!巣に帰れ!
- 199 :美麗島の名無桑:2005/09/20(火) 04:35:22
- 基本的なことなんだが、台湾も日本同様「男で酒が飲めない」と言うのは
仕事であれ、プライベートであれ、広範囲にデメリットなの?
- 200 :美麗島の名無桑:2005/09/20(火) 04:35:48
- ↑
基本と言うか、一般的に、ってことで。
- 201 :美麗島の名無桑:2005/09/20(火) 05:03:25
- 多分、日本より不利益に働くと思います。
- 202 :美麗島の名無桑:2005/09/20(火) 06:15:06
- >>199
うん、俺の父親の世代(40、50代)にとって確かにデメリットだがな
酒店(居酒屋みたいな店だが、小姐(風俗嬢)がある)で仕事をすることも多いのだ
だが、お酒を飲み過ぎて体によくないから、
健康意識の高い若い世代(20、30代前半)にとってそんなにたいしたことじゃないんだと思う
お酒がだめなら、正直に言えばいいんだと思う
酒店文化(酒店で仕事をする文化)はだんだん消えてるって感じだな
- 203 :美麗島の名無桑:2005/09/21(水) 02:04:37
- >>202
>だんだん消えてるって感じだな
日本で言うと、昭和60年代始め頃・・ってとこあたりみたいですね。
その頃が、接待酒や上下関係の酒から、プライベートな酒や同世代の酒へ
変化していった時期の始まりなんだそうです。
- 204 :美麗島の名無桑:2005/09/21(水) 03:13:48
- 台湾人の若者のPC普及率ってどれくらいですかね?
- 205 :美麗島の名無桑:2005/09/22(木) 02:49:21
- >>204
って言うか、対比は日本とですか?
その場合、日本の若者のPC普及率と言うのは出せますか?
若者、とゾーニングすると、結構難しいんじゃないかな。
- 206 :202:2005/09/23(金) 04:24:11
- >>203
日本ではそんな変化がありましたか?
全然知りませんでした、一つ勉強になりました。d!
そう言えば、今台北でもPUB、カラオケなど、
接待ではなく、プライベートな交流や同世代の交流ができる店が結構あるんですね。
>>204
2004年のデータttp://0rz.net/ec0I1 によると、台湾の一般の家庭のPC普及率は73%でした。
という訳で、520万戸ぐらいの家庭はパソコンがあります。
因みに、台北の普及率が84%でした。
もっと詳しい数字を知りたいなら、上のアドレスまでアクセスして下さい。
この数年間、半導体工業の成長のおかげで、台湾のパソコンの値段がかなり安くなっている。
結構なスペックのパソコンが7万円ぐらいのお金で買えます。
個人的な意見ですが、若者(20〜30)のパソコン普及率が85%〜95%と思います。
結構高いですよ。
>>205
確かにゾーニングするのは難しいですよね。
- 207 :204:2005/09/24(土) 15:39:22
- >>206
ありがとうございます!
- 208 :美麗島の名無桑:2005/09/25(日) 03:49:15
- 台湾の電源は100Vでソケットはニ(横にした場合)でしょうか?
日本の家電製品送っても使えるのかな。
- 209 :美麗島の名無桑:2005/09/25(日) 07:43:40
- ソケット形状は同じ
電圧は110V、周波数60Hz
使えるかどうかは物による。
髭剃り、ノートパソコン、自分の所有物は大抵使えてる。
何もっていくのかは知らんが。
たいていの家電は現地調達できるし。
- 210 :美麗島の名無桑:2005/09/27(火) 17:42:10
- 国民党って今も「ひとつの中国」を捨ててないのですか。
- 211 :美麗島の名無桑:2005/09/27(火) 18:10:44
- テロ朝七時から、ビビアン&志麻姐さんIN台湾
- 212 :美麗島の名無桑:2005/09/27(火) 18:47:03
- 台湾てさ、日流とか韓流とか自国にプライドというものが
ないのか?と思うな。
- 213 :美麗島の名無桑:2005/09/27(火) 19:18:29
- >210
一応、一つの中国が建前
内部じゃ百花繚乱だが。
>212
日本人が見ないだけで、中国ものも台湾ものもあります。
ニュースのネタにならないから世間で噂にならないだけ。
日本人が時代劇見たとしても、邦人にとっても外国人にとっても「フーン、当たり前じゃん」って程度でしょ?
どこか珍しい要素があるから海外に発信されるネタになる。
けど、日本に届くニュースすべてそれが台湾のすべてってわけじゃない。
- 214 :美麗島の名無桑:2005/09/27(火) 19:49:01
- >>213
>>210
>一応、一つの中国が建前
>内部じゃ百花繚乱だが。
そだね。中国共産党も「一つの中国」路線は崩さないし。
俺は共産アレルギーも特にないから、かなり容共(よってこの板ではけっこう左寄り)なんだが、
この方針だけはどうとも言えなくて結構困る。結局はよその国のことなので、あまり容喙はしたく
ないのだが、台湾の国民党にしろ大陸の共産党にしろ頑なすぎて迷惑なカンジ。
日本、中国、台湾のどの国民にも普通に交流するには邪魔な方針なんだよなぁ。
一日本人としては、どっちが統一してもそれぞれが分裂しても、双方と国交が出来れば没問題なんだけどさ。
本人達で心ゆくまで話し合ってくれ、と言ってもきっとかなり手荒な話し合いしか出来ないんだろうなぁ。
- 215 :美麗島の名無桑:2005/09/27(火) 21:41:45 ID:O
- >>213
アホな朝鮮人(212)に対しては「朝鮮人は帰れ」だけでいいのに…。
- 216 :美麗島の名無桑:2005/09/28(水) 00:41:19
- >>212
例えば、オランダという国は歴史もあり、自国に高い誇りを持っているが、
別にオランダ文学とかオランダ映画なんかにこだわることはしない。
そういう意味での「自国のモノ」=「プライド」という意識は非常に希薄。
しかし、わたしたちは特に、オランダ人が可哀想とも思わない。
それが大国周縁の中小国としての生き様。
台湾についても本来は同じことが言えるが、今は周辺環境が複雑すぎて、
そう思えないだけの話。
- 217 :美麗島の名無桑:2005/09/28(水) 00:53:36
- 台湾のコンビニのレシートは宝くじになっていると聞き、すべて集めて日本に持ち帰りました。
日本から当選番号を知るには、どうすればいいですか?
当たった場合、どうやれば現金化できますか?
- 218 :美麗島の名無桑:2005/09/28(水) 00:56:48
- >>217
当選番号は、2ヵ月後の25日以降にインターネットで見れる。
「統一発票」という語句で検索すれば見つかる。
現金化は現地でないと無理。
- 219 :217:2005/09/28(水) 01:00:51
- すみません。よく読むと「統一発票」ではなく、コンビにが勝手にやってる
くじのことみたいですね。まあ、どちらにしても日本で現金化は無理でしょう。
- 220 :美麗島の名無桑:2005/09/29(木) 13:32:56
- 台北はバリアフリーですか?
- 221 :美麗島の名無桑:2005/09/29(木) 15:51:55
- >>220
MRTはホーム←→改札間にエレベーターが設置されています。
他に係の人がMRT構内の移動を手伝ってくれます。
歩道などは一部目の不自由な人のための点字ブロックなどが設置されています。
しかし日本と比べて不便なところが多いのが現状。
・体の不自由な人向けに乗車口を低くした路線バスが普及しはじめているが、一般歩道の
段差などで意味をなしていない。
・音響式信号機も殆ど普及していない。それどころか信号機自体が壊れていることが多い。
オートバイ・自動車の運転マナーも悪く、歩行者優先の基本を欠いた運転により横断歩道時の
事故が多発している。
・歩道沿いの店舗が自由に店前の高低を決めているため、歩道は段差だらけ。
・大量のオートバイの路駐、自動車の不法駐停車。
インフラが整っていない分、上記について、困っている人を進んで助ける人が多いので、それが
唯一の心頼みといえるかもしれません。レストランなどでも店員さんが手伝ってくれ、入店拒否という
ことは滅多にないと思います。
- 222 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 00:06:20
- 日本以上に都市化が急速だったから
ごみごみした印象はあるね。
まぁ、儒教の人心がカバーしてくれるけど。
- 223 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 01:07:28
- >>222
儒教は
まったく関係ない
憶えとけ
- 224 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 03:13:33
- ってか儒教は元々、心の底から信じるものではないよ。
間違って本気で信じちゃうと、韓国や朝鮮のようにかわいそうなことになる。
まぁ中国人と日本人は基本的に土俗道教や民間神道なんかのOSの上で
仏教やら儒教やらのアプリケーションが動いている訳だが、韓国人や朝鮮人は
自分個人のアイデンティティと儒教思想がWindowsとIEのように癒着してしまって
いるから始末が悪いよなぁ。
- 225 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 12:26:09
- >>220
全然駄目だと思うよ。俺は健常者だが、いつも気になる。
急な階段しかなく、スロープ無いところとか多いもんね。
例えば台北MRT駅でもそう。
公共交通機関は厳しいな。バスも全然駄目。
>>221 の歩道の段差を舐めちゃ駄目。
極端な場合、10メートルごとに80センチの段差、
しかも激急があると考えたほうがいい。
まあ、車椅子で台湾来ても、外出は無理と考えた方がいい。
- 226 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 12:53:27
- >>225
>極端な場合、10メートルごとに80センチの段差、
それでは段差じゃなくて壁だ。w
8cmの間違いではないのか?
- 227 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 13:37:05
- >>226
少し不親切だったが、段差は80センチで境目は激急な階段となっております。
- 228 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 13:51:35
- >>226
8cmなんて台湾では段差とは言わない。
80cmの段差、当たり前のようにあるよ。
- 229 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 15:44:26
- そうだったのか。
80cmもあったら、小学生なんて胸ぐらいの高さなんじゃない?
- 230 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 15:55:12
- 段差もそうだが、台湾の歩道は犬のフンが多くて歩きにくい。
- 231 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 16:20:18
- 段差あるんなら、通らなきゃいいじゃん。
バイクにぶつかりそうになりながら、
車道の端を走っとけ!
- 232 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 17:17:00
- まぁ、段差があっても大抵小さな3,4段ぐらいのコンクリ階段があるから足腰がしっかりしてる人はノープロブレム
80cmは滅多にないけど、30-50cmは多いよ。
商店街とかでビル建てるとき隣との兼ね合いとか考えないから。
御年寄りはほとんど田舎にいるし、呼ぶときはタクシーに乗っけるから。
現地の人は歩道なんか歩かないでスクーターで正面近くまで乗り付けるし。
そう考えると日本の都市構造は歩道と自動車前提だが
台湾の都市構造はタクシーとスクーター前提か。
- 233 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 17:20:27
- 台湾人の平均的給料って何元ぐらいなんでしょう?
40歳の男性サラリーマンでいくらぐらい?
- 234 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 17:23:18
- ナガノには何処に行けば会え松か?
- 235 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 17:30:37
- >>232
前提も何も無いよ。
何も考えてないだけだよ。
- 236 :美麗島の名無桑:2005/09/30(金) 17:38:58
- >>234
日曜日の CaliforniaFitness
または平日の昼時に牛肉麺の六福。
背が高くてイケメンの日本人を捜せw
でも10月5日から10日まで仕事で一時帰国。
- 237 :美麗島の名無桑:2005/10/01(土) 14:47:26
- 初めて渡台(初日本国外)したいと考えているのですが、ホテルのトイレって日本と同じように、
大した後、便器に使用後の紙って流すと詰まるってのは、ほんとですか?
ホテルのランクによって違うのかなぁ?
教えて下さい。m(_)m
- 238 :美麗島の名無桑:2005/10/01(土) 15:18:21
- 基本的には流さないのですが、少量なら詰まりません。
実際、水に溶けない紙を流すと、下水処理場が困るのですが。
でも、自分は流します。最低最初の3拭きくらいは流すね。
でも紙は少なめ。詰まると嫌だからね。
ホテルで全部流すのもありだと思うが、紙少な目にする。ちょっと拭く
回数が多くなりそうなら、流すのを2回に分けるとか考えた方がいい。
- 239 :美麗島の名無桑:2005/10/01(土) 17:00:14
- そういう下水設備なレベルなら、どうして「お尻だって洗って欲しい」が
流行らないんだろうなぁ・・・いや、マジでそう思うよ。
- 240 :美麗島の名無桑:2005/10/01(土) 17:24:16
- >>239
いや、あれは日本人に痔持ちが多いから流行ったんであって、
台湾のような冬あたたかい所では、痔自体少ないから流行らない。
- 241 :美麗島の名無桑:2005/10/01(土) 22:53:02
- >>233
日本のような均衡社会ではないので、平均を出してもあまり意味がない。
敢て言えば、40歳の男性サラリーマンなら3.5万〜7万と考えれば大きな
間違いはないだろうけど、この時点で既に倍の開きがある。
- 242 :美麗島の名無桑:2005/10/02(日) 01:03:13
- >>241
7万って7万NT$?それなら
日本円で約25万見当だよね。
高い方でもそのくらいなのか・・
- 243 :美麗島の名無桑:2005/10/02(日) 02:08:51
- >>242
ついでに言うと、年功序列も男女格差も日本をモデルにして考えると、
まったく当てはまらない。だから、「40歳の男性サラリーマン」という
像を日本的にイメージしてみてもダメ。
- 244 :美麗島の名無桑:2005/10/02(日) 02:33:49
- 純粋に、とまで言うと大袈裟だけど。
日本の居酒屋みたいな「酒と食い物だけを楽しむ」店って・・・無いの?
と言う書き込みが、林森スレにあったけどさ。
なんか、台湾板見てると、台湾って酒飲むのにイロケが無いのは
許されないところみたいな印象受ける。
観光旅行で台湾に行った、と。昼間に博物館なんか見学して、茶芸館で
一服ついでに買い物もした、と。で、普通にカクテルとか水割りとか飲みたくて
例えばツレ(この場合、♂としようか)と街に出た、と。(ホテルのバー、高いから)
でも、どうしてもオンナの居る店しか無い・・とか?
あと、日本で言うと頑固オヤジが一家でやってるけど、ちょっとコジャレた
焼き鳥系居酒屋とか、そういうのって無いのかな。
頑固オヤジの一家の娘が、客怒鳴ってたりして
「ウチで飲んでて、店のオンナ買わないとは何事だ!」
とかさ(w
そんな国ならまっぴら御免だな・・
- 245 :美麗島の名無桑:2005/10/02(日) 07:25:34
- >ついでに言うと、年功序列も男女格差も日本をモデルにして考えると、
>まったく当てはまらない。だから、「40歳の男性サラリーマン」という
>像を日本的にイメージしてみてもダメ。
では台湾ではどういう風に給料格差が決まるんですか?
ちなみに大卒初任給って何元ぐらいなんですか?
- 246 :美麗島の名無桑237:2005/10/02(日) 11:20:03
- >>238
有難う御座います。
参考になりました。
m(_)m
- 247 :美麗島の名無桑:2005/10/02(日) 13:20:27
- ヤンキースの王建民選手の知名度はどのくらいですか?
- 248 :美麗島の名無桑:2005/10/02(日) 15:15:34
- 「図に乗るなクソガキ!」
(調子に乗るなこわっぱめ!)
というニュアンスの台湾語はどう表記するのでしょうか?
- 249 :美麗島の名無桑:2005/10/02(日) 19:20:32
- >245
アメリカ型だから。
>244
日本とまったくシステムが同じとはいわないが
女のいない居酒屋もどきはたくさんある。
日本がお酒を看板に掲げるのに対し、台湾は食事で看板を掲げ酒がついてくるような感じ。
わざわざ外国から来た日本人相手に安っぽいありきたりな店を紹介しないだけ。
- 250 :美麗島の名無桑:2005/10/02(日) 21:44:13
- >>245
至極単純な話で、儲かってる業界で仕事ができるやつは、性別、年齢に関係
なく高収入。逆に、ダメな業界では、昇給が五年に一回なんてところもざら。
- 251 :美麗島の名無桑:2005/10/03(月) 22:06:52
- 来週から台北旅行なんですが、先日男の子を無事産んだ友人にあげる出産祝いで、何か台湾らしいものがあったらおしえていただきたいんですが。
- 252 :美麗島の名無桑:2005/10/03(月) 22:09:27
- >>251
はなくそ
- 253 :美麗島の名無桑:2005/10/03(月) 22:47:31
- >>251
日本の有名アパレルの赤ちゃん服でいいじゃない。
- 254 :美麗島の名無桑:2005/10/03(月) 23:19:07
- >>251
京華城にすっごいかわいい子供服のお店あったよ
高かったけど甥っこに貢いだw
- 255 :美麗島の名無桑:2005/10/04(火) 04:25:34
- >>251
からすみ、高級ウーロン茶、猫目石、チャイナドレス
- 256 :美麗島の名無桑:2005/10/04(火) 11:06:01
- >>253,254,255
全部クソ。台湾クォリティー。
台湾はもうダメ。
- 257 :美麗島の名無桑:2005/10/04(火) 12:18:45
- 農作物とIT、石油化学以外
台湾製品は日系企業に劣る。
- 258 :美麗島の名無桑:2005/10/04(火) 12:23:10
- みんな気を付けろ!!
台湾人でも日本人でもない支那人がいるぞ〜!
日本精神(大和魂)で挑め!
- 259 :美麗島の名無桑:2005/10/04(火) 14:16:01
- >>251
微妙だな。
台湾でも、祝いに金掛けるなら自国以外の海外製品になる場合多いし。
失敗しても笑えるぐらい親しい関係でも無い限り、
台湾みやげと出産祝いは切り離した方が無難だと思うが。
- 260 :美麗島の名無桑:2005/10/05(水) 10:35:01
- 台北国際マラソンに申し込みをしたいのですが、
台湾に現金を送る方法がわかりません。
申込要綱には現金書留でと書いてありましたが、
郵便局に聞いたら、台湾に書留は送れないといわれました。
どうすればいいでしょう?
- 261 :美麗島の名無桑:2005/10/05(水) 10:47:36
- >>260
大会事務局に問い合わせをして、参加料金の振り込み先指定口座を問い合わせるか、
先方に通知の上、郵便為替で送金してみたら?
一番良いのは現地の知り合いに手続きを代行して貰うことだけど・・・
- 262 :260:2005/10/05(水) 12:55:06
- >>261
ありがとうございます。
私もいろいろと調べてみましたが、それしか方法はないようですね。
ただ、中国語も英語もできませんし、現地に知り合いもいません。
かなり難しい状況ですが、何とか努力してみます。
- 263 :美麗島の名無桑:2005/10/05(水) 12:58:19
- 兵役について知りたいんですが。兵役前に、結婚しても構わないと聞いたんですが!?
- 264 :美麗島の名無桑:2005/10/05(水) 18:06:27
- >>263
過去レスにもあったな、そんな質問。
誰も「兵役前に結婚しちゃイカンザキ」とは言っていないよ。
それに結婚が認められるのは誕生日からで、入営は誕生日に即刻って
わけではないから、手続きの時間ぐらいはある罠。
入営しても、お宿下がりの時にでも二人で手続きしたらいいんとちゃう?
そもそも普通はそこまで国が口を出す事でもないと思われ。出来る範囲で手続きしたらいいねんな。
- 265 :美麗島の名無桑:2005/10/05(水) 18:36:28
- >>260
調べたかもしれないが、
台北国際マラソンでググレば、2004年の公式サイトは出てくるな。
去年はWEBでの申込み方法もあったみたいだ。
- 266 :美麗島の名無桑:2005/10/05(水) 23:13:46
- 将来政情不安な台湾に永住したいのですが
結婚と投資以外に永住する方法はありますか?
- 267 :美麗島の名無桑:2005/10/06(木) 00:04:35
- >264 有難うございました
- 268 :美麗島の名無桑:2005/10/06(木) 01:23:54
- >>266
就学ビザ、労働ビザなどで七年間(継続で)滞在すれば、永住ビザを申請できる。
- 269 :260:2005/10/06(木) 09:12:08
- >>265
台湾のヤフーで検索して今年の公式サイトも確認したんですが、
今年はWEBでの申し込みはないようです。
とりあえず、日本語と中国語でメールを送ってみました。
ヤフーの翻訳サイトで中国語にしたので、
うまく通じるかどうか不安です。
- 270 :美麗島の名無桑:2005/10/08(土) 10:20:25
- アニメ最萌トーナメント2005
ttp://lovely.kakiko.com/animemoe2005/
この最萌に台湾の方々が30人以上参加しています。
台湾で人気アニメは何でしょうか?
この最萌に参加している人達はどのサイトに集まっているのでしょうか?
台湾の日本のアニメ事情に興味を持っています。
- 271 :美麗島の名無桑:2005/10/08(土) 14:52:15
- 異動の内示が出て、台湾と頻繁にやり取りをする
部署に行く事になったので、せっかくだからちょっと言葉を
勉強してみようと思ったんだけど、
(間に商社が挟まるからわかんなくても問題は無いのだけどね)
台湾語と北京語とどっちを勉強したら良いんだろう?
相手は台北が中心だから北京語?
お勧めの入門書とかもあったら教えて下さい。
- 272 :美麗島の名無桑:2005/10/08(土) 17:08:19
- 北京語でしょうね。
とりあえずダイソーに売ってる教本とCD買ってきて
ふいんきを掴んでみてはどうでしょう。
あと、台湾の北京語は語彙など少々違うので
定番ですが「旅の指さし会話帳8・台湾華語」なぞお勧めです。
日中・中日辞書を買う場合は必ず繁体字版を買いましょう。
- 273 :美麗島の名無桑:2005/10/08(土) 22:00:38
- 阿保な質問でゴメン。
ヤフオクなんかで売ってる『海外正規版』の日本のTVドラマって台湾製なの?
本当に海外正規版なの?
知っている人教えて下さい。
- 274 :11月に旅行:2005/10/10(月) 11:57:18
- すいません、質問です。
両親が11月の頭に台湾へ旅行に行く事になったのですが、服装はどんな物を選べばいいのでしょうか?
- 275 :美麗島の名無桑:2005/10/10(月) 14:52:38
- 秋程度でええ
- 276 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 02:29:03
- >>272
K倉さん、本の宣伝はやめてください。
- 277 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 09:46:10
- 台湾現地の日本語メディアで皆さんのおすすめは?
- 278 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 10:40:30
- なるほどザ台湾
- 279 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 12:32:18
- >>274
ペニスケースさえあれば、大丈夫だよ。
- 280 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 12:45:51
- >>277
ナガノブログしかない。
- 281 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 12:58:09
- >>273
ヤフオクはしらんが台湾製で正規版なんてほとんどないけど
- 282 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 12:59:15
- ↑ドラマDVDの話ね。音楽CDとかは正規版あるよ。
- 283 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 16:53:18
- 市内中心で一人でも入れる、日本語OKの麻辣火鍋屋のお薦めがあれば教えてください。
- 284 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 17:37:34
- 知る人ぞ知る
酒井亨(むじな)センセイの板。ただし、過去ログは保存しません。
http://8816.teacup.com/mappen/bbs
口隹ーネ申 又吉イエスの再来か?!「むじなさんの講義録」
- 285 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 19:13:05
- ナヌ サカイさんまだいたの
- 286 : ◆HU7XfvOYA2 :2005/10/14(金) 19:41:31
- はじめまして。
来月から4年間台湾出張が決まったのですが
インターネット環境はどうなのでしょうか?
考えているのは自宅にADSL回線を引いて、プロバイダに加入、
PCは今使っている物を変圧器で使用したいと思っています。
変圧器は購入済み、問題はADSLとプロバイダです。
いかんせん北京語&台湾語が全く出来ない為、非常に不安です。
そこで質問なのですが
1.ADSLの開通にはどれくらいの時間がかかりますか?
2.プロバイダ契約は北京語&台湾語がわからなくても大丈夫でしょうか?
長文になりましたが、識者の方ご教授ください。
宜しくお願い致します。
- 287 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 19:45:04
- >283
日本語OKの店がよければ国内旅行してなさい。
- 288 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 20:17:10
- 最近出会った台湾の女の子に
「北京語と日本の漢字は読み方が違ったりするけど
台湾語と日本の漢字はだいたい同じ」とか言ってました
確か小林よしのり著の「台湾論」には「台湾語には文字がない」って
書いてあったりしたのを後で思い出したんですが
実際にはどうなんですか?
- 289 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 20:42:13
- >286
so-net.twがいいよ 日本語でもok
だいたい 申し込してから2週間ぐらいでok
- 290 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 20:42:34
- 台湾語じゃなくて、「台湾の北京語」だと思うよ。
- 291 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 21:15:12
- 288です
>>290
なるほど。本場の北京語と台湾の北京語は
多かれ少なかれ違うって事ですね。それなら納得できます。
それにしても、来日間もないみたいだけど
台湾の実家でおじいちゃん、おばあちゃんに日本語習っていた
らしく、すごく日本語上手かったな。
「台湾の祖父、祖母世代はみんな日本語上手だよ」って
知ってはいたけど、直接台湾人から聞いて嬉しくなった。
- 292 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 23:25:21
- >>290
そうじゃなくて、「漢字の読み方」つまり読音が似てるということが
言いたいんじゃないの?ちなみに、台湾語には「文字がない」のでは
なくて、正確には「記述体系がない」ということ。
実際には、多くの語が漢字(漢語)と一対一で対応している。
- 293 :美麗島の名無桑:2005/10/14(金) 23:30:36
- 台湾でスカパーやBSが見られるって本当ですか?
アンテナとチューナーさえあればOKなのでしょうか?
また加入方法は??
教えてちゃんですみませんが、宜しくお願いします。
- 294 :美麗島の名無桑:2005/10/15(土) 00:02:42
- >>293
DIYから完全合法まで、いろいろなパターンがあるみたいだから、
電気屋で聞いてください。
- 295 :美麗島の名無桑:2005/10/15(土) 05:20:04
- 台湾在住の皆さんの光熱費はどのくらいですか?
お願い致します。
- 296 :286 ◆HU7XfvOYA2 :2005/10/15(土) 10:55:21
- >>289
ありがとうございます。
- 297 :273:2005/10/16(日) 10:27:02
- >>281
>>282
そうでしたか、ありがとうございます。
- 298 :ズーベンレン:2005/10/16(日) 23:54:16
- 台北へのフライトが深夜着(23時ころ)なので、初日だけ、三温暖に初めて行く予定です。
お薦め(場所)を教えて下さい。
- 299 :美麗島の名無桑:2005/10/17(月) 00:00:15
- 南京東路四段アジアワールドデパート上
- 300 :美麗島の名無桑:2005/10/17(月) 00:12:26
- 偉そうなスレタイの割に真剣に答えなかったりいい加減なことばっか言っているのは何故ですか?
- 301 :美麗島の名無桑:2005/10/17(月) 01:41:41
- ナガノオブジョイトイ
は何所みれますか?
- 302 :美麗島の名無桑:2005/10/17(月) 16:46:11
- >>300
親切だと思いますが・・・
あのデパートの上には有名なサウナが確かに有りますよ。
- 303 :ズーベンレン:2005/10/17(月) 18:47:37
- >>299
ありがとうございます。
24時間営業でしょうか。
- 304 :美麗島の名無桑:2005/10/17(月) 23:14:28
- >294
どうもありがとうございました。
- 305 :美麗島の名無桑:2005/10/18(火) 20:04:58
- >>303
台北市民生東路一段77号 「亨都サウナ」24時間営業
の方がお勧めでした。
こちらの方がいいと思います。
- 306 :美麗島の名無桑:2005/10/21(金) 01:15:07
- すいません、台北駅から空港へ行くバスの乗り場は、
台北東駅でいいんでしたっけ?
- 307 :美麗島の名無桑:2005/10/21(金) 03:01:38
- 台北西站
- 308 :306:2005/10/21(金) 04:48:09
- >>307
ありがとうございます。
朝10時半発の飛行機に乗る場合は、7時ごろに台北からバスに乗れば
間に合いますかね?
- 309 :美麗島の名無桑:2005/10/21(金) 10:53:45
- >>308
それ位の時間が余裕が有って安全です。
朝の市内の渋滞、頻繁に起こる高速道路の事故渋滞等が
有るのでそれ位がいいですよ。
- 310 :美麗島の名無桑:2005/10/23(日) 11:23:36
- >>309
arigatou gozaimasu
- 311 :731:2005/10/23(日) 11:54:29
- 電車男!
http://www.bt-woo.com/discuz/get.php?id=40475
- 312 :美麗島の名無桑:2005/10/23(日) 12:08:35
- 台湾在住のものです。先日クレジットカードの申請をしました。
そしたらまだどこでも使ってないのにその銀行の名をかたった
詐欺集団や、民調中心から電話が来まくりです。どうしたら
いいですか。
・・・というか、台湾の金融機関は個人情報垂れ流し。みんな
も気をつけろよ。というか、クレジットカードがどうしても必要
な場合、気を付けようがない。
- 313 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 314 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 315 :美麗島の名無桑:2005/10/23(日) 19:16:57
- 台灣のどこの工場でもLANケーブルひっこぬいてもネットに繋がらないのです。
ホテルだとだいじょうぶなんだけど。。
- 316 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 03:48:53
- すまん 海外旅行板の台湾スレにも書いたんだが、どうしても知りたくて
かなり前にANAの機内誌で台北に住んでいる日本人の方で
お風呂の桶やご飯を入れておくオヒツを作って販売している方の
記事を読んだことがあるのですが、台北のどこにあるか
ご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
記事にも出てましたが、今日本では木製の上質のオヒツを探すのは
難しくなってきています。
もしご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
- 317 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 05:14:07
- 「台北に住んでいる日本人の方」じゃなくて台湾人だけど、
林田桶屋じゃないかな?
そこなら中山北路1段です。
駅からだと中山北路の左側を歩いてちょうど長安東西路と
南京東西路の中間ぐらいの場所。建物が工事中の幌をかぶ
っていたので分かり辛かったけど、工事終わったかな?
けっこうガイドブックにも載ってます。
- 318 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 10:56:04
- >>316
海外旅行板の台湾スレにも、レスがあったぞ。
- 319 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 14:21:17
- 最近になって、司馬遼太郎の「台湾紀行」を読んで台湾に興味を持ちました。
それから、図書館に通っていろいろ台湾関係の本を読んで、
ますます台湾に興味を持ちました。
読んだ本:
台湾人と日本精神 蔡焜燦
台湾人と日本人―日本人に知ってほしいこと 謝雅梅
台湾論と日本論 謝雅梅
日本人はとても素敵だった 楊素秋
帰らざる日本人 蔡敏三
他にお勧めの本がありましたらお願いします。
また、日本に好意的な本ばかり目立つのですが、批判的な本はありますか?
- 320 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 16:21:15
- 先輩は本を選ぶセンスがかなり宜しいようですね。
マジレスするなら
・台湾と日本交流秘話(名越二荒之助)
・台湾人の本心(早田健史)
・台湾は日本人が作った(黄文雄)
・親日アジア街道を行く(失念)
などなど・・・・・。
桜の花出版の本は三冊とも外れないね。
直ぐに頭に浮かんだ本は、こんなものだろうか。
今、大陸で胡麻擂りしている「連戰」の本もあるよ。
(日本に)連戦連勝を願って名付けられた、連戦。
子供には連勝文と名を付け、親子揃えば連戦連勝!
選挙では連戦連敗。
- 321 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 16:22:17
- 先輩は本を選ぶセンスがかなり宜しいようですね。
マジレスするなら
・台湾と日本交流秘話(名越二荒之助)
・台湾人の本心(早田健史)
・台湾は日本人が作った(黄文雄)
・親日アジア街道を行く(失念)
などなど・・・・・。
桜の花出版の本は三冊とも外れないね。
直ぐに頭に浮かんだ本は、こんなものだろうか。
今、大陸で胡麻擂りしている「連戰」の本もあるよ。
(日本に)連戦連勝を願って名付けられた、連戦。
子供には連勝文と名を付け、親子揃えば連戦連勝!
選挙では連戦連敗。
- 322 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 17:50:32
- >>320
多謝多謝。
早速探します。
- 323 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 19:31:21
- >>317>>318
ありがとです。
そうそう林田桶屋。ガイドブックにも載ってるんだ。知らなかったよ。
記事の中に夫婦は日本語で子供とは台湾語って書かれてたから、てっきり
日本人だと思ってたよ。
さっそく行ってみます。ありがと
- 324 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 21:14:33
- 今度、台湾方にお土産を持って行こうと思うのですが
何を持って行ったら喜んでもらえますか?
- 325 :美麗島の名無桑:2005/10/24(月) 23:47:17
- デパ地下の洋菓子クッキーやマロングラッセ
高級チョコレート詰め合わせ等ののギフトセットは
かなり喜ばれる。
台湾の日系百貨店にも置いているのだが、輸入品の上
かなり高い高級品だから一般庶民は売り場を眺めているだけ。
だから日本からド〜ンと買って持って行くと物凄く喜ばれる。
かなりお勧めだ。
- 326 :美麗島の名無桑:2005/10/25(火) 01:01:36
- >>324 ありがとうございます。
早速、デパートに吟味しに行ってきます
- 327 :美麗島の名無桑:2005/10/26(水) 03:51:54
- 台湾人って西欧風のニックネームを持ってる人が多いみたいなんですが
どういった経緯でそうなったんでしょうか?
ニックネームが英語調なわりに皆が皆英語堪能というわけでもなさそうだし…
詳しい方教えてください。
- 328 :美麗島の名無桑:2005/10/26(水) 04:31:33
- 自己解決しました。この辺が理由なんですかね。
14 名前:ほんま[] 投稿日:01/10/26(金) 02:07 ID:xEHzYO9w
必要に迫られて付ける場合と単なる愛称としてつける場合があると思う。
台湾の企業は日本よりはるかに北米に対する依存度が高い(PCのOEM生産
とか)。中国語の名前って外人にとって、はちゃめちゃ発音しにくく、
想像を絶した覚えにくさがある。カタカナ読みで覚えても、発音+声調
がちゃんと合わないとまず本人にわかってもらえないんです。これじゃ
誰も名前なんか覚えてくれない。
そんななんで、英語名は外人に名前を覚えてもらうためには必須なんだと
思います。
台湾は(香港やシンガポールもそうだけど)内需がない分、とにかく外国
との関係なしにはやってけないところがあって中国語のままの名前では
何かと不自由する。
目的は「名前を覚えてもらう」こと。だから、必ずしも英語名とは限り
ません。日本企業と付き合いの深い台湾企業には変な日本名?の台湾人
もいましたよ。例えば、テイさん、みたいに苗字を日本語読みして名前
にしたり、自分の名前の内一文字を日本語読みして日本人に覚えやすい
名前にしたり。学って文字があれば、ならガクさん、って感じです。
英語のレベルは業界にもよるけど、営業職の人はある程度英語しゃべれ
る人が普通ですね。たぶん日本人よりは平均値が高いと思う。日本だと
今でも英語しゃべれると重宝がられるけど、台湾はあんまりそんな話
聞かないです。逆に英語しゃべれないと、「使えない奴」と思われたり
もします。
僕の周りの台湾人は学生時代に自分で勝手に考えるか、英語の先生につ
けてもらってそのままずっと使い続けるひとが多いですね。
僕も最初はバタ臭いなって思ったけど、慣れるとべんりなので助かって
います。日本みたいに「かっこつけ」みたいなニュアンスはないですね。
- 329 :美麗島の名無桑:2005/10/26(水) 09:27:50
- フェデラルタイヤ死ね!ナンカンタイヤはもっと苦しんで死ね!
そしてそれらを使ってる日本塵は一番苦しみながら死んでくれ!
事故を起こして周りを迷惑に巻きこむな!この低脳糞DQNどもめが!
ハンコックタイヤだけはガチ!ハンコックタイヤマンセー!
- 330 :美麗島の名無桑:2005/10/26(水) 10:43:39
- >327
つか、単に先進国信仰のあらわれだと思う。台湾人は認めないけど。
消防でも英語名で呼び合ってたりするし、お気に入りのマンガから
取ったような日本名名乗ってるような人も多いよ。
- 331 :美麗島の名無桑:2005/10/26(水) 12:36:17
- ttp://www.geocities.jp/eve_1224_2004/index2
JUDYさん、でも、わたし横田めぐみさんを見つけたら、身代わりになってあげたいんです。ご両親がどんどん年取っていって可哀相で。。でも、重要な秘密を握る任務についているらしいから、手放さないのでしょうね。。ご両親が生きている内に帰ってほしいですね。
そうだ。 atsukoさんに特務を任ずる。 めぐみさん、有本さんなどを見かけたら拉致して帰ってください。 よろしく。
________________________________________
これ、ATSUKOのブログのコメント。
ちょっとシャレになんないよな。
本当に頭おかしいんじゃないの??
- 332 :美麗島の名無桑:2005/10/26(水) 14:56:41
- 台湾では軍役が2年間義務なのは知ってますが、軍役の期間が2年連続ではなく
いくつか分けてトータル2年間とか、2年間を終えた後、予備役みたいなもので呼び
出される(現在の平時で)ことはあるんでしょうか?
知り合いの台湾人(普通の会社員)が確か軍役を勤めたはずなんですが、彼の上司
曰く「彼は今週からまたArmyにいく」とか英語と日本語交じりで言ってました。
最初は「アーミ」とかいう地名と思いましたがw
- 333 :美麗島の名無桑:2005/10/26(水) 23:09:27
- >>332
>いくつか分けてトータル2年間とか、2年間を終えた後、予備役みたいなもので呼び
出される(現在の平時で)ことはあるんでしょうか?
基本的にはそういうことはないと思います。恐らく
(1)何らかの理由で特別措置。
(2)義務ではなく、職業軍人になった。
(3)あなたの聞き間違え。
のうちのどれかだと思います。
- 334 :美麗島の名無桑:2005/10/27(木) 03:02:14
- >>330
>消防でも英語名で呼び合ってたりするし
日本と違って消防から、相当な英語教育(家庭でも塾とか)する中で、
愛称と言うのを付ける機会が、幼い時からある。
と言う側面もある。
- 335 :美麗島の名無桑:2005/10/27(木) 16:59:48
- >>333 無知をさらすなよ。
>>332
予備軍と言うか、退役後も何年か毎に軍隊に何日か召集されて、
実弾射撃訓練なんかすることがあります。
といっても、聞くところによると、とっても気楽なものだとか。
- 336 :美麗島の名無桑:2005/10/27(木) 19:48:52
- >>335
ありがとうございます。
あれから確認を取ったらやはりArmyだそうで、来週の数日が不在となるそうです。
>>334
>(2)義務ではなく、職業軍人になった。
日本語が出来るスタッフだったので、実はこれが不安だったんですよ。
彼がいない時は英語で他のスタッフと話しますが、私もお世辞にも話せてると言えませんから。
- 337 :美麗島の名無桑:2005/10/28(金) 03:12:43
- 国旗歌の歌詞の日本語訳を教えていただけないでしょうか。
google先生に聞いてみても、国歌の和訳だけしか見あたりませんでした。
漢文で何となくは理解できるのですが、完全に理解するまでには至りませんでした。
宜しくお願いします。
- 338 :美麗島の名無桑:2005/10/28(金) 09:31:56
- >337
中国の山や川は壮麗で、産物は豊富で隆盛を極めています。
黄帝や炎帝の昔から、東アジアの雄と言われています。
自暴自棄になったり、古いしきたりを守って、ずっと進歩しないのはダメですよ。
中華民族を光復(復興)し、「世界は一つ」の思想に邁進しましょう。
物事を創りあげるのは大変なことです。だから、ご先祖様や国のために戦った兵隊さん
のことを、永遠に忘れないようにしましょう。
成功を守り続けるのは簡単ではありません。しかし、すぐに結果がでるような
ことだけをやっていてはいけません。
同じ心と美徳をもって、初めから終わりまでやり通しましょう。
晴天白日満地紅。
- 339 :美麗島の名無桑:2005/10/28(金) 13:59:39
- お聞きしたいのですが 現在、24歳の男子で大学を留年してしまいましが来年も留年になったら兵役問題は、どうなるんでしょう!?
- 340 :美麗島の名無桑:2005/10/28(金) 14:02:04
- 字が抜けました。留年してしまったです!因みに一度違う大学を退学してます
- 341 :美麗島の名無桑:2005/10/28(金) 15:50:16
- >>339
国籍は?
台湾の大学に留学していても、兵役は台湾の国民の義務だから、外国人である日本人には関係ないよ。
ってか、軍隊によそ者である外国人を入れるのは、よほどの特殊事情でないとあまり無いよな。w
- 342 :美麗島の名無桑:2005/10/29(土) 19:34:41
- >>341 外国人のこと聞くわけないだろ。
>>340 それって某男優のことか?
- 343 :美麗島の名無桑:2005/10/29(土) 20:07:16
- 某俳優!?じゃなく、医学生なんだけど
- 344 :美麗島の名無桑:2005/10/29(土) 21:41:38
- age
- 345 :美麗島の名無桑:2005/10/30(日) 01:45:59
- 医学生は、徴兵検査で、どの症状がどこまで達していると免役に
なるかに詳しいから、他学部の学生に比べて、免役率がかなり
高いと聞いたことある。
他学部の学生だと、あと何キロ太ると免除とか、視力があと
どれだけ落ちると免除だとかあって、ボーダーの人は制限を
なんとか超えられるようにがんばるらしい。
医学部の学生は視力と体重だけじゃなくて、もっといろいろ
知ってるってことなんだろうけど。
- 346 :美麗島の名無桑:2005/10/30(日) 03:52:30
- >345ありがとう
- 347 :美麗島の名無桑:2005/10/30(日) 11:48:34
- 台湾でデイトレしてる人って多いの?
- 348 :美麗島の名無桑:2005/11/01(火) 00:30:04
- 台湾の人って、みんな凄く目が悪いけど大丈夫なの?
女の子がめっちゃ度が強い眼鏡かけたりしていて、
びっくりしたんだけど。
- 349 :美麗島の名無桑:2005/11/01(火) 01:09:41
- 大丈夫なの?・・・って何が?
あまり美容に気を使わないから、眼鏡ちゃん多いよね。
細い一重で髪の毛後ろに結んでる子はみんな同じ顔に見える。
- 350 :美麗島の名無桑:2005/11/01(火) 08:55:08
- でも無理にコンタクト入れなくても、眼鏡ッ娘かわいいよ。
ま、それでもレベルはそれぞれなんだけど、とりあえず眼鏡をかけているって
だけで、ある程度の眼鏡補正がかかるから、かなり好感度うp。
- 351 :美麗島の名無桑:2005/11/02(水) 09:24:19
- はじめまして。
来週に、初めて台湾の台北にいってきます。
ガイドをみたりと観光を考えています。
しかし、私はお酒が好きなので折角ならホテルのラウンジなどでは
ないところで日本人が独りでいってもおかしくないバーがあればなと思っています。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか??
- 352 :美麗島の名無桑:2005/11/02(水) 11:33:05
- 初めてで言葉も出来ないのなら林森北路9條の「響」あたりが無難かな?
ホテルで「マイタウン台北」を貰えば載っていますよ。
- 353 :美麗島の名無桑:2005/11/02(水) 15:25:50
- ありがとうございます。
行ったら探してみます。
- 354 :美麗島の名無桑:2005/11/02(水) 20:51:41
- めがねッ子は一粒で二度美味しいな 美人なら
- 355 :348:2005/11/02(水) 21:33:51
- 眼鏡っ子、超大好きなんだぁ〜w
小学生でも半分以上眼鏡かけているから、
小さい頃から眼鏡やコンタクトで不便じゃないかなって思っただけ。
なんか、眼鏡かけていない人、全員コンタクトのような気がするwww
- 356 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 00:47:53
- >>355
お前キモイんだよ!
アニメでシコってとっとと寝やがれ!
- 357 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 00:49:43
- 台湾在住の方に聞きたいです
今回の内閣改造人事について台湾でどう受け取られていますでしょうか?
それと、日米2+2会談がまた行われました、いよいよ日米vs中の図式が
鮮明になりつつあるように思えますが、台湾の次の総統は中共寄りの馬とか
いうヤツがなりそうだと聞きましたが、その可能性の程はいかがですか?
- 358 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 01:02:50
- 内閣改造なんぞ対した話じゃないだろう。
なんせ輸出立国だ、政治はともかくとして経済実態は米よりだの
中共よりだのと言ってられないだろう。
- 359 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 01:08:18
- >358
チョソには聞いてない
日本人様、台湾人様に話しかけるな!
キムチ臭いから地球から出て行け( ̄ー ̄)ニヤリ
- 360 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 01:11:08
- >359
おい!随分だな〜、俺は日本人だ。
確かに今晩キムチ食ったが、マジ勘弁してくれ。
俺のコメントのどこが韓国人っぽいんだ?
- 361 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 02:32:34
- >>360
>内閣改造なんぞ対した話じゃないだろう。
対した×
大した○
>確かに今晩キムチ食った
よって朝鮮人とケテーイ
- 362 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 09:49:33
- >>361
ちぇ、つまんねえ奴だな
あばよ
- 363 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 10:24:53
- あのー 日式とは何なんですか?
- 364 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 11:02:47
- 小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 365 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 13:26:16
- 俺たち韓国の大統領の名前もしりません
陳さんは存知上げてますけど 台湾のだいとうりょう
- 366 :美麗島の名無桑:2005/11/03(木) 14:31:39
- チョソてどこでもわいてくるのな
嫌いなんだったら日本人にも台湾人にも関わらないでくれる?
- 367 :美麗島の名無桑:2005/11/04(金) 10:25:13
- はじめまして。
来月から台湾に入学をする予定です。
色々と候補を考えていたのですが、TLI高雄校に決めまして。
もしも同校に留学した経験のある方がいらっしゃいましたら、
是非、情報を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
- 368 :美麗島の名無桑:2005/11/04(金) 12:25:32
- >>367
TLI高雄、通ってます。
ただ、週二回だけだし日本人と全然かかわりがないので
それでもよければ出来る限り、わかるかぎり質問にお答えしますよ。
- 369 :美麗島の名無桑:2005/11/04(金) 20:35:57
- TLI 高雄欧米人多いしね。でも Js よりは良い気がする。
Js 雑談多すぎ〜
- 370 :368:2005/11/04(金) 20:56:06
- >>369
昼に欧米人生徒が多いのでしょうか?
台湾人の子供が多いとはききますが。
Jsって授業中に日本人生徒同士が日本語で雑談しているのですか?
- 371 :美麗島の名無桑:2005/11/04(金) 23:37:20
- 泊まるホテルを選んでるのですが、
「サントス」「ブラザー」「ロイヤルイン」の中から選びたいです。
これらのホテルの朝食はバイキングでしょうか?
朝食は好きに選びたいのでバイキング希望なので。
- 372 :美麗島の名無桑:2005/11/05(土) 04:16:09
- >>371
>「サントス」「ブラザー」「ロイヤルイン」の中から選びたいです。
三徳飯店の日本語HPを見ると、こんなもので本当に良いのかと小一時(ry
ttp://www.santoshotel.com/jp/about.htm
お約束満載!
- 373 :美麗島の名無桑:2005/11/05(土) 04:17:23
- 参考までに…
サントスホテルは台北市のメインストリート承徳路に
立つている。1979年創業以来、終始誠実のコンセ
プトを堅持し繞け、断えず革新を追求レております。
お客様のご満足をモツトーとして参りました。
21世紀を目指すサントスホテルは斬新な八ード、ソ
トのあらゆる施設を結集し、インターナツョナルワラ
スを超越したサーヒスにて心腹まるベストクラスのお
住い氛囲気も提供致しています。台北に訪れる皆樣の
觀光、ヒツネスの多樣化二ースのこ満足とよリきあ細
ガなサ ーピスでおもてなしをしたい念願しており ます。
- 374 :美麗島の名無桑:2005/11/06(日) 00:24:26
- 心腹まるサントス
- 375 :美麗島の名無桑:2005/11/06(日) 01:56:31
- インターナツョナルワラス
・・・ワラス
- 376 :美麗島の名無桑:2005/11/06(日) 12:40:09
- 今月、旅行で台湾へ初めていきます。
お聞きしたいのは、現地でデジカメのSDカードは買えますか?
もし買えるとしたら、日本より値段は高いですか?
台北で秋葉みたいな所はありますか?
以上、ご存知のかた、教えてください。
- 377 :美麗島の名無桑:2005/11/06(日) 16:24:35
- >376
秋葉みたいな・・・・光華商城
あと
台北駅前 三越の通り向いにあるNOVA(あの学校じゃないよ)の中とか
SDカード1Gで2400元くらい
- 378 :377:2005/11/06(日) 16:25:42
- 間違えた
×光華商城
○光華商場
- 379 :初台湾人:2005/11/06(日) 18:14:46
- >>368さん。ありがとうございます。
自分は中国語を全然勉強したことがないのでどうしても不安で・・・。
やはり台北の学校とかの方が良かったかとか、いまでも疑心暗鬼です。
高雄は街自体もひらけている方なのでしょうか?
もし宜しければ教えていただければと思います。
- 380 :美麗島の名無桑:2005/11/06(日) 23:31:30
- 質問してよろしいでしょうか?
日本で精力的に著作をされている「黄文雄」という筆名の「台湾人」作家についてです。
1.この方は実在する人物なのですか?
2.台湾で、台湾語(?)による著作を出版されているのでしょうか?
3.台湾ではいつ頃から活動されているのでしょうか?
個人的に、私はこの方の実在を疑っております。
- 381 :美麗島の名無桑:2005/11/06(日) 23:37:37
- >>377
ありがとうございました。
- 382 :368:2005/11/07(月) 19:00:24
- >>379 初台湾人さん
どのくらいの滞在になるかによるかもしれませんが
高雄は今からだといい気候ですし、現地の人がとてもフレンドリーで、
物価も台北より安いので生活するのには問題ないと思いますよ、
完璧主義でないなら。。。
高雄は台湾第二の都市であり、一地方工業都市(日本で言えば大阪)という感じです。
百貨店は大統、大遠百、そごう、三越、伊勢丹、漢神(阪神)があります。
- 383 :368:2005/11/07(月) 19:06:41
- >>379 初台湾人さん
忘れてました。
私も台湾に行ってはじめて中国語を勉強しましたが、大丈夫です。
中国語がある程度できるまでは
基本的な英語とわかりやすい日本語と筆談があればとりあえず生きていけます。
- 384 :美麗島の名無桑:2005/11/08(火) 20:56:20
- 台湾では、一緒に食事に行ったくらいで彼氏、彼女の関係になったと見なされる
と聞いたのですが、本当ですか。
- 385 :美麗島の名無桑:2005/11/08(火) 22:17:52
- >>384
そのかわり、なかなか一緒に食事には行けないぞ。
(付き合い始めたら半ば強制だけど…w)
- 386 :美麗島の名無桑:2005/11/08(火) 23:11:15
- >>385
なるほど。もう一つ聞かせて欲しいのですが、女性を口説くのに日本人であることの
優位さってありますか。あるなら、どの程度でしょう。個人的な見解をお願いします。
- 387 :1:2005/11/10(木) 20:03:08
- >>386
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1117737254/
- 388 :美麗島の名無桑:2005/11/10(木) 22:26:11
- どなたかご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
台湾の大学で職を得た場合、給料はいくらぐらいもらえるのでしょうか?
博士号を持っているので、講師か助教授クラスの待遇だと思うのですが。
- 389 :美麗島の名無桑:2005/11/10(木) 23:31:23
- >>388
本当に職を得られる自信ある?中国語で授業出来る?出来ないと無理だよ。
助教授40歳で10万元かな。
台湾の教官は全員博士持ってるよ。アメリカの一流大か、少なくとも台大で取ってる。
- 390 :美麗島の名無桑:2005/11/11(金) 00:56:38
- http://tw.comics.yahoo.com/051102/209/2hcyb.html
適当な顔を描くときに、台湾でも「へのへのもへじ」が一般的なのでしょうか?
- 391 :美麗島の名無桑:2005/11/11(金) 23:49:11
- >>338
基本給は
講師:50000元
助理教授:60000元
副教授:70000元
教授:80000元
くらいだと思う。大学卒の初任給が23000元ぐらいであることを
考えれば、サラリーマンとしてはまあまあの待遇だと思う。
学校の規定の時間数を超過した場合、時間給が付きます。
台湾の大学教員はみんな博士を持っているというのは
嘘です。もし、あなたが文系の学位で、日本語教師でも
よければ、中国語で授業できなくても、割と職は見つけやすい
でしょう。台湾でなかなか人材の見つけにくい分野の場合、
英語で授業でもOKという場合もあるようです。
台湾の公募はもうそろそろ始まります。
- 392 :美麗島の名無桑:2005/11/12(土) 02:59:23
- 台湾の元ってNew Taiwan Dollarのこと?
200元の書籍を3千円で買わされた
- 393 :美麗島の名無桑:2005/11/12(土) 02:59:51
- あげ
- 394 :美麗島の名無桑:2005/11/12(土) 13:57:18
- >>389
>>391
有難うございます。
実は台湾で働かないかという話を受けたのですが、
給料は暮して行くのに充分なのかどうか、
研究するだけの余裕があるのかどうか、
定期的に日本に帰ることは出来るのかどうか、
色々不安があるのでここで質問した次第です。
やはりそろそろ公募が始まるのでしょうか。
- 395 :美麗島の名無桑:2005/11/12(土) 15:10:46
- 200元ってわずか800円か
ぼったくられたわ
- 396 :美麗島の名無桑:2005/11/12(土) 16:26:37
- >>394
生活していくには十分ですし、文系の研究なら、問題ないと
思います。科研費のような研究費も申請できます。
台湾の人にしかできない行政の仕事
や雑用は回ってこない場合が多いので(語学教員の場合、
日本人が中心になる仕事というのもあるが)、日本で経営
の危ないところよりは落ち着いて研究できると思います。ただ、
大学の数定員と18歳就学年齢の学生の割合は日本より悪いので、
日本より、加速度的に大学は淘汰されていくと思います。
夏、冬(旧正月休みなので、日本とはずれてる)休みは帰国
できる場合が多いです。それから上に大体の給料を書いたのですが、
たとえば、大卒初任給レベルの生活をした場合(もし田舎の学校
に行った場合、お金の使い道もないかもしれません)、助理教授で
毎月37000元の貯金ができるので、運賃なども問題ないと
思います。台湾ー日本の飛行機のチケットは大体10000元前後です。
- 397 :美麗島の名無桑:2005/11/12(土) 18:10:45
- >>396
色々お教えいただき、有難うございます。
大変参考になりました。
台湾にも科研費のような研究助成があるのですか。
それはいいことを伺いました。
こんなことを書くと怒られるかもしれませんが、日本ですぐに就職できない以上
一旦、海外に職を得るのも一つの方法ではないか、とある人に勧められました。
しかし、いずれは日本に戻って生活したいので、研究活動は続けたいし、
日本との繋がりは残しておきたいと思っています。
色々教えていただき、少しイメージがつかめました。有難うございます。
- 398 :美麗島の名無桑:2005/11/15(火) 08:20:52
- スレがきれいに機能するといいですね
- 399 :美麗島の名無桑:2005/11/15(火) 14:10:20
- 「台湾の質問に答えます」
↑
質問、馬英九が日本人を目の仇にしてるってホントなの?
- 400 :美麗島の名無桑:2005/11/15(火) 15:29:46
- 失礼します。
初めて台湾に電話することになったんですが、
「もしもし、そちら太子賓館ですか?」の現地読みの発音を教えてもらえないでしょうか?
- 401 :美麗島の名無桑:2005/11/15(火) 15:35:21
- >>400
タイ ズー ピン グワン
- 402 :美麗島の名無桑:2005/11/15(火) 16:21:27
- >>401
通じました!ありがとうございました!
- 403 :美麗島の名無桑:2005/11/15(火) 22:48:20
- 台湾と中国で使われている言葉って、同じなんですか?
台湾島民と中国人は通訳無しで会話できるんでしょうか?
- 404 :美麗島の名無桑:2005/11/15(火) 22:54:22
- 台湾と中国で使われている言語は、
方言レベルの違いとかあるんですか?
- 405 :美麗島の名無桑:2005/11/17(木) 01:15:21
- マルベニのミタユージさんってエラいんですか。教えてください。
- 406 :401:2005/11/17(木) 13:33:29
- >>402
通じたのか!
書いた本人が言うのもなんだが、あんなカタカナ表記でよく通じたもんだなぁ。
- 407 :美麗島の名無桑:2005/11/17(木) 13:38:10
- >>403
語彙や表現に違いがあるし、方言で通じない部分はあるけど、お互いに意思を伝えようという
気があるなら、普通に話せるよ。もちろん、お互いに先方のテレビ番組を見ても意味は判る。
ただ、故意に相手に通じないように方言や現地語を使うと当然、判らなくなる。
だから黒社会の人達がアブない取引をする時に、小声で現地語のおしゃべりをしていたりすると
「上海語で話すんじゃねぇ!」とかいうことで流血沙汰になることも…。
- 408 :美麗島の名無桑:2005/11/17(木) 23:48:28
- 漢字について前から疑問に思ってたので質問です。
台湾でも中国でもいいのですが、文字はすべて漢字ですよね?
日本で文書いてるときに漢字を忘れることがあってもその場しのぎで、ひらがなで誤魔化せますが
漢字オンリーの台湾&中国の場合漢字を忘れるってことがないのでしょうか?
もし、忘れた場合 その場しのぎはどうするのでしょうか?
- 409 :美麗島の名無桑:2005/11/18(金) 00:59:45
- >>408
似たような音の漢字をあてる。
- 410 :美麗島の名無桑:2005/11/18(金) 01:00:22
- 土曜日から台北に行きます。淡水等観光予定ですが、服装はどんな感じで行けば良いでしょうか?半袖は流石に無理ですよね?気温と週間天気を教えていただけると助かるのですが…
- 411 :美麗島の名無桑:2005/11/18(金) 01:41:20
- >>409
へぇ〜 そうなんだ やっぱり漢字を忘れることはあるんですね
- 412 :美麗島の名無桑:2005/11/18(金) 02:56:41
- >410
最近はだいぶ寒くなってます。
週末あたりから温かくなるらしいですが、雨が降ると極端に寒くなるので、気温の変化に対応できるように冬物の上着を用意しておいたほうがいいと思いますよ。
- 413 :美麗島の名無桑:2005/11/18(金) 09:41:40
- >>411
台湾は漢字オンリーではない。
伝統的にはローマ字が1960年代まで出版物があり、最近復活してきている。
- 414 :618:2005/11/18(金) 10:33:34
- >>408
大陸ではピンインで書くって言ってたんで
台湾では注音を使うんじゃないかな。
- 415 :美麗島の名無桑:2005/11/18(金) 21:55:27
- >408
似た発音をする漢字、次に音素記号。ごくまれにローマ字でやる人も見かける。
速記する仕事人は大陸の字体を使う傾向が強い。
国語教育は教師、生徒ともに苦労してる。
日本国語って文字表記においては世界一便利かも。
- 416 :美麗島の名無桑:2005/11/18(金) 22:50:22
- >>413
>>415
なるほど、似た音の漢字かローマ字で回避してるわけですか サンクスです。
- 417 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 14:47:39
- 台湾で日本の煙草ってないんですか?来週行くんですけど、台湾の友達が日本の煙草買ってきてくれっつーもんで((((((((^_^;)
- 418 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 14:58:08
- >>417
あるだろ?
ただ外国産タバコは値が張るから、現地の人からやすく仕入れて貰えるんなら
双方にとって嬉しいプレゼントになるってことなんだと思うお。
- 419 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 17:02:09
- ナガノってなに?
- 420 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 20:14:12
- 台北縣 新莊市って、どんなとこ? いいホテルありますか?
- 421 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 20:27:34
- 黒橋牌の肉って日本では売ってないんですか?
- 422 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 20:29:33
- 松板牛って何ですか?
- 423 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 20:30:17
- 澳州和牛って何ですか?
- 424 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 20:48:06
-
今度カードを持とうと思うんですけど、
台湾常連さんはどこのマイルを貯めてますか?
台湾で一番普及しているカードなど
アドバイスください。
- 425 :美麗島の名無桑:2005/11/21(月) 20:57:01
- >>424
マイルってことはマイレージのカードのこと?
自分が一番よく乗る航空会社のでいいんじゃないの?
台湾在住で日本以外にもよく外国行くとか、日本在住で
台湾以外に、ある国にもよく行くとかいうのが
あれば、なんとかグループがいいとか言いよう
があると思うけど。
>>417
まえ、台湾の日本たばこ、土産代わりに買っていったら、
味が違うとかいって、ことごとく拒否されたよ。
だったら、冗談で「長寿」とか台湾のタバコ買ってけば
よかったと思った。
- 426 :424:2005/11/21(月) 21:17:55
- >>425
返事ありがとう。
台湾と香港以外は行かないです。
マイレージです、すいません
- 427 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 09:12:06
- 417です
ありがとうございました。
その人台南にすんでるんですけど、日本の煙草はすったことがないみたいで、味の違いを知りたいようです。
- 428 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 12:08:13
- マイルドセブン、日本じゃ普及版の安物タバコってイメージがあるけど
思いの外、海外じゃ評判いいぞ。安いしポピュラーだしお勧め。
「日本ではとても人気のあるタバコですよ」って言っておけばウソじゃないし、
向こうも納得するだろう。
- 429 :質問:2005/11/22(火) 12:47:27
- 台湾から日本に仕事できてる(主張みたいなかんじ)
人って台湾では優秀な人が多いのですか?
おしえてください
- 430 :430:2005/11/22(火) 12:53:36
- 留学生の台湾人の男性の方から、あなたはクーアイ?
台湾の友達に自慢したいから
友達になってください。あなたの写真をくださいといわれました。
台湾の男性の人は軽い人が多いの?これちなみにどううけとれば
いいんですか?国柄ふが違うんでどううけとればいいのか
少々困惑しています。ナンパ?
- 431 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 13:20:17
- >>430
日本でもナンパと口説きの線引きは微妙だろ?
どこの文化だろうと、その辺は聞いた話だけじゃ判らないよ。
よく考えてみたら、ナンパは口説きの方法の一つであって、ナンパは全て
口説きの範疇に入るような気もするし。
- 432 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 13:25:50
- そりゃ、所得水準3倍の先進国、日本の女性を彼女にしたと言えば
自慢できるさ。日本の女性の方が、平均的には台湾より綺麗だしな。
もちろん、これをきっかけに付き合えれば言うこと無し。
- 433 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 13:33:18
- あと、台湾の男はすごく積極的だよ。中国文化の影響が非常に強いので、
奥さんには優しい。中国では他の人間に対して非常に冷酷なんだけど、
家族には自己愛と同等の愛で接する。男の余り具合は日本の比じゃなくて、
10%以上がフィリピン人等と結婚することになる。だから皆必死だよ。
あとね、台湾では日本よりは性格なんかよりも見た目重視だな。男も女も。
- 434 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 13:33:36
- >>430
つうかクーアイって何だ?
付き合ってる人いますか?とか聞かれたら明らかにその気ありだが。
その文面にある事だけでナンパにされてしまったら、
オチオチ気楽に友人にもなれないだろうw
でも写真下さいってちょっと変かな。
大学にカメラ持ってきて、撮ってもいいですか?ならよくあるが。
>>432
情けないヤツだな。おまえそんなこと考えながら人と付き合ってるの?
- 435 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 13:36:40
- >>434
明らかに、台湾では日本人の異性と付き合うことが自慢というか
ステータスの高さと言うか、だろう。
- 436 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 13:52:01
- 中国語を習えば台湾の人と話せますか??
やっぱり中国語と全然違いまかす??
- 437 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 13:53:43
- >>434
>つうかクーアイって何だ?
「可愛」じゃないか?
かわいいねぇ、って言われているんだよ。
- 438 :430:2005/11/22(火) 14:04:53
- レスが沢山!みなさんありがとうございます。。
>>431
う〜ん、どうとればいいのかなあ
>>432
そういうものなの?
>>434
写真一緒に撮ってくださいもいわれました。断ったらくださいといわれました。
「どうしてそんなにほしいんですか?」と聞くと友達に自慢したいんだと。
>>437
そうです。そのあとに顔かわいいとか日本語でいわれました。
どうやってうけとめればいいんだろう。。難しいですね。
台湾の男性も日本人も基本的には同じなんですかね?
- 439 :430:2005/11/22(火) 14:06:40
- >>433
へえー面白い事を聞きました。日本人の方が見た目重視だ
と思ってました。台湾人の方が見た目重視とは意外です。
- 440 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 14:51:25
- >>433
>あとね、台湾では日本よりは性格なんかよりも見た目重視だな。男も女も。
その露骨さが自然淘汰を促し、美人美男子が多くなる原因なんだから、あながち
悪いとも言えないよな。日本もブスとブ男にはセクース禁止令を出すべきだと思う。
- 441 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 14:58:25
- いや、中国圏の人の方が圧倒的に外見重視だろ。
っていうか、日本人の「一長一短感覚」がやや特殊かもしれないな。
日本人って外見のことを褒められると、内面が充実していないことを揶揄されているように
感じるじゃない?あの感覚は中国人(含台湾人・香港人)にはないよ。
外見も能力の一つだし、「キレイだね」って言われれば純粋に「外見に+1点」と感じるよ。
もちろん、外見だけで中身のない人間が軽蔑されるのは中国も日本も一緒。
でも、「外見が美しい」という言葉には中国語の場合「内面が劣っている」という意味は
含まれない。
そう言う意味では、日本人はとても「平等」という感覚を大事にしているのかも。
どこかに長所があれば、別の部分に同じぐらい劣った部分がある、と考えるのが日本人の
日本人っぽい考え方だよね。
中国人の場合は、褒められたら単純にその部分に+1ポイント。叱られれば-1ポイント。
当然、怒られてばっかりの人や褒められてばっかりの人も出てくる訳で。
そこら辺は、中国人は「能力が平等」とは考えないね。
「良くできるヤツ」と「駄目なヤツ」が存在することを自然に受け入れている。
日本人が「平等な人間的価値」を自然に受け入れられるのは、ある意味特技にはいるのかも。
- 442 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 16:18:47
- っていうかよく、台湾人は日本人に憧れるってレスみかけるけど
あれは本当なの?チョソが日本の一部の韓流を見て
「日本は韓国に憧れている」と思ってるのと同じことじゃないの?
そこらへんどうなんだ
- 443 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 16:22:52
- つうかここで返答してる人実際台湾人なん?
- 444 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 16:24:55
- 別に日本人に限らず、台湾人の多くは「お金持ち」に憧れるよ。
日本人だってそりゃ、金持ちには憧れるけど、どっちかというと
やっかみの方が強いよね。そう言う点では台湾人の方が素直に
お金持ちに肯定的。
ま、バブルの頃は日本人が金持ってたくさん台湾に来ていたから、
金持ちの日本人は好きだろうな。
でもきっと、他の国の金持ちがたくさん台湾にやってきて金をたくさん使ったら
その国も好きになると思われ。
現金な性格とかってんじゃなくて、彼らにしてみれば能力の高い人に妥当な
評価を与えているだけってことなんだろうな。
- 445 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 17:31:59
- じゃ、日本人といると鼻が高いとかいうのは、金持ちだからって理由だけ?
オサレとかそういうのじゃなくて。金だけか
- 446 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 17:33:30
- >>445
金があれば、それなりに金のかかったオサレもできる罠。
それを「俗っぽい」とみるか、「カッコイイ」とみるかはセンスの問題だが。
- 447 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 17:36:06
- そっか〜。いまいちよくわからんのだけど、民族的なもの
に憧れてるんじゃないってことね。
実際日本人を連れてると鼻が高いとか、日本人に憧れを
抱く台湾人は多いの?
- 448 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 17:53:57
- 「民族的な」っていうのに含まれるかは人によるとは思うが、
日本製のアニメやマンガのおもしろさに敬意を払うようなところは
台湾のオタクにはあるかも。
ただ、今までレベルの高い作品が日本初だったというだけなんで、
他の国からレベルの高い作品が入ってくれば、それにも敬意は払うだろうな。
ま、趣味を持っている人は普通、そのジャンルで高いレベルを持っているものには
出自に関係なくある程度の敬意は払うよね。
- 449 :美麗島の名無桑:2005/11/22(火) 18:15:59
- そうだね、結局日本人が思ってるほど、日本マンセーじゃないって
ことかな。台湾に行ったことがないから現状がよくわからないんですよね。
勉強になりまつ
- 450 :美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 11:48:52
- あの〜>>429には誰も答えてくれないんでしょうか・・・
- 451 :美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 12:11:18
- >>450
優秀な人もいるし、特に優秀でもないけど、留学後そのまま、
日本に残って働いている人もいるし、裏稼業みたいなことを
してる人もいるし、水商売をしている女性もいるし・・・。
いろいろじゃない。多分、東南アジアからの出稼ぎ労働者
みたいなのは、いないと思うけど。
- 452 :美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 12:26:42
- >>451
台湾から呼ばれて企業に出張に来てる人です。
こんな人の場合はどうなんでしょうか?
- 453 :美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 13:05:00
- >>452
役に立たない人は普通呼ばないんじゃないの?
或いは必要としている人と、実際来てしまった人が
ずれている場合もあると思うけど。
というよりも、どうしてあなたはそんなことで、
一般化していのですか?
- 454 :美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 13:12:24
- 説明ベタですいません。日本の中傷企業の元で呼ばれてきている台湾人の方は
けっこう台湾ではいい給料をもらっていたり、優秀(仕事での)な人
が選ばれてくるのかなと思ったものですから。そこらへんを聞きたかったのです。
留学でそのままいるとか、水商売とか抜きに。
- 455 :美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 13:16:56
- >>451
韓国人と一緒にするなよ。
会社の出張で来てる人間がどうして日本で仕事放棄して
バッくれて裏稼業や水商売へ就かなきゃならんのだw
>>452
出張や研修で来日する台湾人は総じて優秀な人が多いようだが、
呼ばれてくるような人ならまちがいないだろう。
- 456 :美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 15:54:51
- >>455
ありがとうございます。そうですよね。きっと優秀だから
よばれてくるんですよね、日本で交通費までだしてきてもらうのですから
ありがとうございました。全員が全員台湾から出張にこれるはずも
ないですしね。
- 457 :451:2005/11/23(水) 20:37:12
- >>455
なんで怒られてるのか分かんないけど・・・。
別に放棄して云々とは書いてないよ。
だって、最初は出張って書いてなかったじゃん。
「主張」打ち間違いなのね、今分かった。
- 458 :美麗島の名無桑:2005/11/23(水) 21:39:53
- >>455
>韓国人と一緒にするなよ。
ネタかもしれんが、一応常識的な範囲で突っ込んでおく。
韓国人だって会社の用事で出張している香具師は普通、仕事は放棄しない罠。
普通に会社員している方が儲かるんだから。
- 459 :430:2005/11/24(木) 13:27:33
- やっぱ理解できないわあ〜
まだ写真を一緒に撮ってていってくる。
何度も断っているのに。
台湾の人の考えてる事がよくわからない
- 460 :美麗島の名無桑:2005/11/24(木) 15:21:31
- 台湾て0歳ってないんですか?生まれたら一歳ってこと?
- 461 :美麗島の名無桑:2005/11/24(木) 16:35:47
- >>459
なんか困ってる風に言ってるけど嬉しいみたいだし、
はっきり断らないから軽く見られてるんだよ。
台湾人に限らず外人にはYESNOはっきりさせないと浸け込まれるぞ。
- 462 :430:2005/11/24(木) 16:55:00
- >>461
嬉しいっていえば嬉しいけど、困るなあ
あまりしつこいと・・・・
はっきりNOっていってるんだけどね。
あからさまに怒りはしないけどね
これだけで軽くみられるのかな
- 463 :美麗島の名無桑:2005/11/24(木) 17:16:56
- >>462
「ダメ」と「イヤ」は違う。
日本人には同じように感じても、日本人以外には違うように聞こえる。
「ダメ」と言われたら、何かできない理由があるのかと思って、一緒に
実現の障害になるものを探そうとする。
「イヤ」と言われてはじめて、状況がどうであれ本人に同意の意思がないのか、と
いうことが伝わる場合も多々あり。
- 464 :430:2005/11/24(木) 17:22:37
- >>463
「ダメ」と言われたら、何かできない理由があるのかと思って、一緒に
実現の障害になるものを探そうとする。
>あ〜これなのかなあ、しかし
↓
私は「それは無理です」と伝えました。そうしたら「どうして?」の
質問攻め。言葉も上手く伝わらないからよけいに説明がしにくかった。
というか日本人の感覚からしては、無理と2、3回いわれてるのに
尚も言ってくる気持ちがわからない。国柄?台湾の人はしつこい?っていうか
図々しいの?向こうにしてみれば「写真くらいどうして拒否するんだ?」
「どうしてなんだ?」って感じなんだろうな。
あーでも本当に困る理由があるので、困ってます。
台湾にお詳しいこのスレの住人さん達いいアドバイス、意見ください。
- 465 :美麗島の名無桑:2005/11/24(木) 17:56:23
- >>464
>私は「それは無理です」と伝えました。
これは「ダメです」と言っているのと同じ。「どうして?」と質問攻めにされる罠。
多分、台湾人じゃなくても外国人の多くはそんな反応だと思うよ。
「無理」というのは、あなたの感情を語っている言葉ではないでしょ?
だから、外部的な原因を探そうとする。
「イヤです」というのは「無理です」と言及している対象が根本的に違う。
「イヤ」なのは私であって、「無理」は周囲の状況に対する説明でしょ?
あと、本当に困る理由ってのが分からないけど、それを説明して済むのなら
それが一番早いんじゃない?
説明できない理由なんだったら、遅かれ早かれウソを付くことになるんだろうから、
もめ事になるどころか、相手が怒り出すこともあるかもね。
どこまでも日本人の感覚で曖昧に言葉を濁して済まそうとするなら、
あなたの方にも問題があるように私は感じます。
- 466 :美麗島の名無桑:2005/11/24(木) 18:55:42
- っていうか430はただの構ってちゃんでそ。
困ったフリして変に気を持たせるから相手がしつこくしてくるんだろ。
このスレの中でそうなように、自分が引っ張ってるだけ。
- 467 :美麗島の名無桑:2005/11/24(木) 18:58:29
- 430は「台湾人に言い寄られて困ってる自分」に酔ってないか?
台湾人は普通に粘着質だから、その気にさせたら大変だよ。
- 468 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 10:07:48
- Q宝宝ってどういう意味ですか?
- 469 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 11:10:30
- 台湾人って粘着質なのか?
- 470 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 11:34:21
- 台湾人
外省人と外相人と先住民のハーフの区別ってやっぱ顔?
先住民(これはわかる)
中国っぽい顔立ちは外相人だと思っていいのだろうか
- 471 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:07:51
- >>470
だめ。
- 472 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:16:54
- >>471ならどうやって判断すればいいんだ?
- 473 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:22:06
- できない。
今は身分証にも書いてないし。
- 474 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:25:14
- 顔では判断不可ってことか?あきらかに薄い顔と濃い顔がいるんだが
- 475 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:34:15
- 日本人にも濃い顔と薄い顔がいるがな。
薄い : 濃い
黒田慶紀 平井堅
さだまさし 谷村新司
桑田佳祐 つのだ☆ひろ
な?
- 476 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:38:02
- >>475
おまえのいってることはわかるけどな
あきらかに中国人顔っているだろ?
- 477 :867:2005/11/25(金) 17:40:16
- 政府の分類上、「原住民」に分類されてなくても、
顔の原住民っぽい人はいるが、そういう人は
原住民の血をひいている人かもしれない(本省人
になる)。でも本省人の中にも、中国人っぽい
人もいるので(血統的には原住民の血を受け継いで
いるんだろうけども、少なくとも顔のつくりは)、
なんとも言えないよ。外省人の中に、中国の
少数民族の血を受け継いでいる人がいるかどうかは
分からないけど、そういう人がいたら、やっぱり
濃い顔になってるかもしれない。
それに、今の中年以降は、かなり混血も進んでいる
ので、本当になんともいえない。
- 478 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:41:05
- そういうことなら「傾向はあるが、判断基準にはならない」ってとこだろ。
例外がありすぎ。登記上の問題だし。
どっちにしろ「最終判断」の材料にはなりえないよ。
- 479 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:41:41
- 朝鮮人って何で嫌われてるの?
- 480 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:43:06
- ↑
臭いから
- 481 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:45:08
- >>479
お前みたいなのがいるからだろ?
- 482 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:47:38
- >>479
たぶん日本人の9割は朝鮮人嫌いだよ
すぐファビョるし理性ってもんがないし
- 483 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 17:49:32
- 台湾で人気の日本人アイドル男女共に誰ですか?
8人くらい教えてエロイ人!
- 484 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 18:20:56
- >>482
じゃ、俺は残りの1割か。別に好きでもないけどね。
むしろ嫌韓の日本人の方があさましいカンジがして嫌い。
韓国人・朝鮮人→どうでもいい
嫌韓厨→ウザくて嫌い
こういう日本人も多いだろ。
- 485 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 18:30:33
- >>484
在日乙
- 486 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 18:39:21
- >>485
また当てずっぽうな在日認定か。もう飽きたよ。
だからウザいんだっての。
- 487 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 18:40:37
- 在日やチョソやチャンコロを嫌いになるのは、日本人として
当たり前のこと
どうでもいいなんていってるのは無知なやつだけ
- 488 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 18:47:24
- なんで日本人全員が在日嫌いでなきゃならんの?
俺も在日嫌いけど、他の香具師が嫌いかどうかはどうでもいいぞ?
- 489 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 18:48:12
- 嫌いでなきゃならんじゃなくて、多くを知れば必然的に嫌いになるであろう
ということ
- 490 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 18:56:27
- >>488
オーケー。それなら解る。禿同。
- 491 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 19:17:22
- しかし、台湾板に粘着してる嫌韓厨はあきらかにレベルが低い、
もっとハン板でしごいてもらいなさい
まさか漢字が読めないってことないよな、なんでこの板にいるのかわからんのだがw
- 492 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 21:40:19
- >>488
しかし>488のような嫌韓はむしろ珍しいな。
ほとんどの嫌韓は「日本人なら嫌いになるのは当たり前だ」って
妙な感覚を押しつけてきてウザがられるんだが。
>489のいう「多くを知れば必然的に嫌いになるであろう」ってのは
よく聞くが、その「多くを知れば」の部分がどうも眉唾臭いから、
結局は韓国の賠償業者が言っている捏造主張と同レベルにしか
感じられなくて「はいはいワロスワロス」ぐらいにしか
思えないのよ。
だから俺も嫌韓のいう「真実の歴史」はほとんど知っているよ。
本気にしていないだけで。
- 493 :美麗島の名無桑:2005/11/25(金) 23:08:28
- 嫌韓厨を諌める「良識ある日本人」というのにはしばしば出くわす。
だがこれはほとんどが在日の演技とみてまちがいない。
なぜなら、
日本人にとって韓国人が嫌われようと好かれようと
そんなの知ったことではないからである。
わざわざ長レスする気さえふつうは起こらない。
それに>>492のレス後半にみられるように、長く語っていると
結局は「良識ある日本人」の化けの皮が剥がれてくるのがわかる。
- 494 :美麗島の名無桑:2005/11/26(土) 19:36:07
- 結局在日の自演じゃんwおまいらハン板おいでw
- 495 :美麗島の名無桑:2005/11/26(土) 19:43:33
- >>491
>>479
- 496 :美麗島の名無桑:2005/11/26(土) 19:48:21
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1116580525/l50
在日の貢献
流石在日ですね。日本も彼等にたいして甘すぎました。
- 497 :美麗島の名無桑:2005/11/26(土) 21:42:15
- はいはいワロスワロス
- 498 :美麗島の名無桑:2005/11/27(日) 16:51:50
- 台湾板の質問スレってここですか?
- 499 :美麗島の名無桑:2005/11/27(日) 21:10:46
- 烏来のトロッコはいつ頃復旧予定かご存知の方はいらっしゃいませんか?
- 500 :おねがい:2005/11/27(日) 21:44:06
- 台湾人の男の人からメル友になってくださいといわれ
OKして、メールを送ったんですけど、送ってから一日たつのに
メールがきません。どういうこと!?もしかして嘘?
台湾ではこういうことが多いんですか?
- 501 :美麗島の名無桑:2005/11/27(日) 22:07:08
- とりあえず、半年ロムってみろ
話はそれからだ
- 502 :おねがい:2005/11/27(日) 22:20:38
- >>501
え?意味がわからないです。
- 503 :おねがい:2005/11/27(日) 23:39:29
- なんか折角台湾の友達ができたと思ったのと
台湾の人の行動にがっくり
- 504 :美麗島の名無桑:2005/11/28(月) 03:24:32
- まず君が男か女か、
どういう種類のサイトでメールなのかによって話は全然違ってくるだろ。
ただの馬鹿なのか、最初から真面目に相談する気も無いのかどっちだ?
- 505 :おねがい:2005/11/28(月) 08:08:37
- >>504
仕事の取引先で知り合ったんです。それで相手から「友達になりましょう」と言われ
家の電話番号とEメールアドレスを渡されました。当方女で相手の台湾人が
男性です。外国の友人がいなかったので、「いいお友達になりましょう」と
OKの返事をしました。お互い結婚してますし、下心はなく、本当にその言葉
通りお互い「友達」前提です。メール内容は簡単に「お元気ですか?
また日本に来てください。歓迎します・・」といったものです。
一日たつのに返事がきません。アドレスも電話番号も間違いのないものです。
(仕事の名刺に附属していたため)
もし、わざと送り返さないのであれば、それは礼儀としてどうかと
思うので、少々がっくりです。真面目に相談していますので、
レスをどうかお願い致します。最後に台湾でも、学校と仕事、土日は休みという習慣が
あるのでしょうか?
- 506 :美麗島の名無桑:2005/11/28(月) 11:19:11
- つうか日本のブスは写真一緒に撮ってくださいとかメールください
とか言われただけで、すぐその気になっちゃうんだな。
落としやすいと思われるわけだ。
- 507 :美麗島の名無桑:2005/11/28(月) 11:25:54
- >お元気ですか? また日本に来てください。歓迎します
社交辞令のつもりかもしれないけど、こんなこと書いたら本気にして、そのうち
家族親戚で遊びに来るよ。もちろん貴女の家に。滞在中の費用は貴女持ちで。
それに、一般的な台湾男は普通家族第一で、異性に友達になりましょう
なんて浮気満々の男しかいわないから。ストーカーの気があるから気をつけないと。
- 508 :美麗島の名無桑:2005/11/28(月) 11:27:08
- ↑浮気する気満々、だった
はい、次の質問↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 509 :美麗島の名無桑:2005/11/28(月) 12:21:49
- >505
台湾も公共機関、会社、学校は週休2日です。
それと台湾人は基本的に時間にはルーズですしマスターベーションの非常に強い人種です。
貴方が真剣に考えているほど相手は真剣では無いのでは?
マナーも国それぞれ基本が違いますから、日本の杓子定規で図るのは辞めた方が賢明です。
悪くは言いたくありませんが、名刺のメルアドであれば勤務中にしかメールを見ないかも。
- 510 :おねがい:2005/11/28(月) 13:20:58
- >>506
その気っていうか、外人とお友達になるのはよいことだと思いますが?
>>507
そうなんですか?欧米では外国の友達という概念があるんですけど、台湾には
ないのでしょうか?
>>509
ありがとうございます。そうですね、勝手に日本の尺度で測ってたかも
しれません。いい勉強になりました。ありがとうございます。
- 511 :おねがい:2005/11/28(月) 13:23:24
- 社交辞令のつもりかもしれないけど、こんなこと書いたら本気にして、そのうち
家族親戚で遊びに来るよ。もちろん貴女の家に。滞在中の費用は貴女持ちで。
しかしこれは困りますねw
- 512 :おねがい:2005/11/28(月) 13:27:32
- というか、私もしかしてその気があると誤解されてるのかな?
なんて返事をかけば誤解が解けると思う?
それともこのまま送らないほうがいいんのでしょうか?
- 513 :美麗島の名無桑:2005/11/28(月) 13:30:18
- 粘着は止めてください。>>430と同一人物のようだ。
- 514 :美麗島の名無桑:2005/11/30(水) 17:15:52
- 今週末に台湾へ社員旅行で行って来ます。
是非、高砂義勇兵英霊慰霊碑に行きたいと思い、行き方を調べています。
台北郊外の烏来に有ることは分かったのですが、
詳しい行き方が分かりません。
タクシーを使い「烏来の高砂義勇兵英霊慰霊碑に行きたい」と
現地の言葉(恥ずかしながら日本語しか出来ないので何と言えば分からないのですが)で伝えれば行けるのでしょうか?
- 515 :美麗島の名無桑:2005/11/30(水) 22:37:03
- 社員旅行で・・・って、皆をそんな所に連れて行くの?
- 516 :514:2005/11/30(水) 22:46:46
- >>515
いえいえ、自由時間があるので個人でいきます。
- 517 :美麗島の名無桑:2005/12/01(木) 02:07:42
- 台湾に留学する際…1ヶ月どのくらいかかりますか?
家賃、食費、交通費、交際費、衣服や生活用品、電話代など…
分かる方!現段階の値段を教えて下さい。
- 518 :美麗島の名無桑:2005/12/01(木) 10:03:29
- 台東ってどんなところですか?
行ったことある方いたら、観光地としてどんなか教えてください。
- 519 :美麗島の名無桑:2005/12/01(木) 23:08:46
- 「冬のソナタ」の台湾版タイトルって「冬季戀歌」らしいですが、
そうすると四季四部作の残りの3つ「秋の童話」「夏の香り」「春のワルツ」は
台湾ではなんていうんですか?
- 520 :美麗島の名無桑:2005/12/01(木) 23:34:56
- このスレ、質問に答えてくれる人いなくなっちゃったね。
聞き逃げする奴が多いからかな?
- 521 :美麗島の名無桑:2005/12/02(金) 01:33:56
- 釣り気味に粘着する変なのが来るようになったね。
質問にまじめに答えてよいのやら分からなくなったとか。
- 522 :美麗島の名無桑:2005/12/02(金) 11:29:26
- 全く釣りに思えんのだが・・・
- 523 :美麗島の名無桑:2005/12/02(金) 12:16:29
- 台北で女の子と遊べるアミューズメント施設って何があるのですか?
セガのジョイポリスみたいな奴。
- 524 :美麗島の名無桑:2005/12/04(日) 02:28:43
- >>519
冬
韓国語:겨울연라(겨울戀歌)
日本語:冬のソナタ
英語: Winter Sonata
中国語:冬季戀歌
秋
韓国語:가을동화(가을童話)
日本語:秋の童話
英語: Autumn in my heart
中国語:秋季童話
夏
韓国語:여름향기(여름香氣)
日本語:夏の香り
英語: Summer Scent
中国語:夏季香氣
春
韓国語:봄의왈츠
日本語:春のワルツ
英語: Spring Waltz
中国語:春季的華爾滋
- 525 :美麗島の名無桑:2005/12/04(日) 03:49:05
- たまに韓国ネタがくるときちんと答えるよな(笑い
やっぱり邪魔してるのは朝鮮人だよ。
- 526 :美麗島の名無桑:2005/12/04(日) 04:11:30
- >>524
漏れママンのお土産に韓ドラCD買ったけど
秋の童話はそんなタイトルじゃなかった稀ガス
- 527 :美麗島の名無桑:2005/12/04(日) 10:30:42
- 李登輝さんの所属政党は国民党ですか?
- 528 :美麗島の名無桑:2005/12/04(日) 13:34:16
- >527
釣られてみます
李爺さんは国民党から除名(党時代の地位功績他抹消)されました。
現在は一応無所属ですが、台湾団結連盟の後ろ楯です。
- 529 :美麗島の名無桑:2005/12/04(日) 13:46:50
- 黄公主、最好是日本鬼会附ni的身吼
とはどういう意味の言葉なのでしょうか?
中国語に詳しい方おしえていただけませんか?
- 530 :美麗島の名無桑:2005/12/04(日) 14:32:39
- チョンがさりげなく台湾叩きをさせようと誘導しているよ
ドラマ板でもな
- 531 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 00:54:08
- >>526
じゃあどんなタイトルだったのですか?
あと、そのCDは韓国国内向けのですか?それとも日本向けの修正版ですか?
- 532 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 03:49:33
- そんなくだらないこと知ってどうする?
ハングルの原題が日本向けでどうこうなんて、在日以外に関心あるかよ(笑い
- 533 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 09:41:48
- 仕事で台湾人と取引することになったんだが、どうやら向こうからのメールが
文字化けしてはいってくる。台湾はBIG5か?どうすれば変換できるのだろう
- 534 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 12:34:35
- >>531
「秋天的童話」だろ。
なんでも「季」をつければ
いいってもんじゃないよ。
- 535 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 16:41:41
- >>534
韓国ドラマの原版に漢字が使われてるの?w
- 536 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 16:46:38
- >>534
ちょっと待て、、。
「秋天的童話」は1987年の香港映画じゃない?
韓ドラの「秋の童話(秋季童話)」とは別作品だよ。
- 537 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 16:48:37
- ・・・よく考えると韓ドラのほうはパクリか?
- 538 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 17:55:48
- >>535
ここは台湾板だよ。中国語訳がおかしいと言ってるの。
「秋天的童話」と「韓劇」でググってみろよ。
「夏の香り」は「夏日香氣」。
香港映画は見たが、韓ドラなんて見る気もしないので
同名タイトルでパクリかどうかは知らん。
- 539 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 18:02:30
- >>533
何のソフトを使っているのかは判らんが、普通は「表示」ってメニューから
「エンコード」って項目を選ぶと設定できるな。
右クリックとか試してみたか?
- 540 :美麗島の名無桑:2005/12/05(月) 20:46:27
- >>531
526でつ
もう手元にないのでタイトルわかりません
yesasiaとかで見ればわかると思うので
そっちでどぞー
- 541 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 00:08:00
- >>539
エンコードはやったぞ だが、全てが元に戻らん。一部文字化けしているんだ
台湾はBIG5だよな?(繁体中国語
日本から送るときも、エンコードでBIG5設定してから送れば
台湾で文字化けせずに読めるってことか?おまえらどうやって台湾に
メールを送ってるんだ?英語でのやりとりも心みたが、ますます解読不可能
になってきて辞めた罠。いい方法を教えてくれ。
翻訳会社いれるしかねえのかな
- 542 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 01:05:41
- >>538
とりあえず、ここ見てみ。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%A9%E5%9B%BD%E7%94%B5%E8%A7%86%E5%89%A7
- 543 :美麗島の名無桑 :2005/12/06(火) 08:40:55
- >>542
なるほど、大陸ではそう言うのか。
でもここは台湾板で質問は>>519。
商品をもう少し調べたらこうだった。
http://tw.knowledge.yahoo.com/question/?qid=1205071700158
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9615/bluelove.html
「藍色生死戀」(注(秋天的童話))。
とういうか、大陸でも、
http://www.tvb.com.cn/tv/oversea/2001-10-31,2,242,11899796.shtml
自分の答えも間違ってた。失礼。
- 544 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 12:47:10
- 同じドラマでも、商品つくってる会社によってタイトルの訳が違うことがあるよ。
- 545 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 13:52:55
- >>544
というか、>>519の質問も543のリンクも全然読んでないでしょ。
「秋の童話」は港台で「藍色生死戀」で題名でテレビで放送さ
れて、VCDもその題名で売ったの。自分は以前から台湾サイトで
名を知ってた「藍色生死戀」が「秋の童話」ということは知らな
かったが。あと、「秋季童話」を繁体字でググッたがそんな商品
全く出てこないよ。簡体字でググっても出てこんけど。
wikipediaは冬ソナを「藍色生死戀」の続集として、藍色生死戀
四部作として系統づけてるから便宜上「秋季童話」としているだけ。
こんなもんでいいか? 頑固は美徳ではない。
- 546 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 14:35:47
- http://www.wikilib.com/wiki/%E8%97%8D%E8%89%B2%E7%94%9F%E6%AD%BB%E6%88%80
こういうことか。
- 547 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 14:36:30
- で、そうすると「夏の香り」はどっちが正しいねん?
- 548 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 15:17:52
- 四部作として位置付けるなら「夏季香氣」でもかまわないが、
港台では「夏日香氣」で通してるはず。
http://www.settv.com.tw/metro/m084/
http://global.yesasia.com/b5/PrdDept.aspx/pid-1002904185/section-videos/code-k/version-all/
春は調べてないから知らん。
- 549 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 16:38:34
- 年明け台北に旅行します。男ばっかです。
台北のエチーなお店紹介たのむ。そうばはいくらくらいでつか?
20年くらい前なら、理髪庁、珈琲庁や、あげくにはホテルのボーイまで売りにきました。
今はどうでしょうか? おせて。
- 550 :美麗島の名無桑:2005/12/06(火) 17:10:30
- コンコン
ボーイ「やらないか?」
- 551 :美麗島の名無桑:2005/12/07(水) 13:54:51
- 「さよなら再見」の七人の侍ハケーン
- 552 :美麗島の名無桑:2005/12/08(木) 21:12:14
- 質問させてください!
1年ぐらい前までEASY UPというプリペイド式の無線LANサービスがあったと思うんですが、
今はなくなってしまったのでしょうか?
旅行者でもマックや珈琲館、空港などで無線LANができるサービスをご存知の方がいたらお願いします。
- 553 :美麗島の名無桑:2005/12/09(金) 13:34:41
- >>548
そうすると「秋の童話」はどっちが正しい?
- 554 :美麗島の名無桑:2005/12/09(金) 21:42:51
- 韓国の秋の童話は日本の得ろゲーのパくり
- 555 :美麗島の名無桑:2005/12/10(土) 00:37:11
- >>553
港台中では、
藍色生死戀(原名《秋天(的)童話》)。
ついでに「春のワルツ」も調べてみた。
http://stars.udn.com/star/StarsContent/Content6701/01.shtml
http://forum.obuy.com.tw/b/bf_list.asp?bt_id=ElB8EbTvYenHAGNVdZMlZyE2g5PQajMd
まだ製作されてないんか?
「春天(的)華爾滋」が有力。「春日華爾滋」になる可能性も。
- 556 :美麗島の名無桑:2005/12/10(土) 01:53:40
- >>542のサイトで春だけ「〜的」が入っているのは、韓国語の原題に春だけ
「〜의」(日本語の「〜の」に当たる助詞)が入っているからでしょうか?
- 557 :美麗島の名無桑:2005/12/10(土) 01:55:30
- >>543
ところで>>542は大陸での表記なのか?
なんか繁体字で書かれているっぽいんだが。
- 558 :美麗島の名無桑:2005/12/10(土) 02:06:13
- 冬季恋歌は、冬天恋歌とか冬日恋歌とかとはいわへんの?
- 559 :美麗島の名無桑:2005/12/10(土) 02:31:03
- >>556
知らない。朝鮮語は読めんから。
>>557
韓国電視劇とか百貨全書など簡体字表記になっている。
ドラマタイトルは繁体字にしてたり、簡体字なったりしている。
というか、wikipediaは素人でも書けるから、すべて鵜呑みに
してない。
>>558
冬季戀歌で統一されてるようだ。そこらへんの理由はよく
わからない。ソナタと関係している気がするが。
台湾サイトの掲示板で聞いたほうがいいと思う。
- 560 :美麗島の名無桑:2005/12/10(土) 04:01:21
- 秋を「秋日童話」とか、夏を「夏天香気」とかは、いうことないの?
- 561 :美麗島の名無桑:2005/12/11(日) 00:22:15
- 1月2日、3日は、台湾では祝日でしょうか?
総統府に行きたいのですが、祝日は休みのようなので。
- 562 :美麗島の名無桑:2005/12/11(日) 23:35:35
- 誰か教えてください!
今年の10月にイタリアのベネチアに行った時、
台湾のチョコレートのCMを撮影していたんです。
情報としては
@綺麗な女優さん2人とイケテル男優1人。
Aベネチアの運河に灯篭(皿にろうそくをのせたもの)を流している。
BチョコレートのCM
C台湾の企業
のみです。
あの女優さんの名前誰かわかりませんか?
- 563 :美麗島の名無桑:2005/12/12(月) 03:44:20
- 台北の地下鉄の切符って、どうして紙じゃないんですか?
- 564 :美麗島の名無桑:2005/12/12(月) 09:25:03
- 台北で日本語通じる美容室(男の髪も切ってくれる)ありますか。
- 565 :美麗島の名無桑:2005/12/12(月) 09:33:33
- >>563
パルプに分解しなくても再利用できるから。
- 566 :美麗島の名無桑:2005/12/12(月) 09:51:48
- >>559
そういや冬ソナは「藍色生死戀U」って昔池袋の台湾ビデオ屋で借りたビデオに書いてあったよ
始めはあくまで大ヒットした「藍色生死戀」の続編として放送された模様
「藍色生死戀」よりヒットして、四季4部作ってことがわかったから原題に沿って訳すようになったと思われ
- 567 :美麗島の名無桑:2005/12/12(月) 20:57:28
- じゃあ4部作と判ってからは、秋や夏も、秋季や夏季に訳を統一ようになったということでファイナルアンサー?
- 568 :美麗島の名無桑:2005/12/13(火) 01:26:59
- >>567
全然違う。wikipediaに書き込んだ人が
勝手にそうしているだけ。
- 569 :美麗島の名無桑:2005/12/13(火) 10:27:24
- >>564
マイタウン台北に何軒か広告のってるよ(日本人美容師がいる店)
おいらは中山北路の方のS○inに行ってるけど
- 570 :美麗島の名無桑:2005/12/13(火) 23:43:43
- 562だけど、
台湾のお菓子(チョコ)メーカーを教えてください。
ロッテとかブルボンとかグリコとかって台湾にあるの?
- 571 :美麗島の名無桑:2005/12/14(水) 07:58:14
- >>569
日本人がやってるところってやっぱ割高?
- 572 :美麗島の名無桑:2005/12/14(水) 10:51:57
- >>571
だいたいシャンプーカットで1000元〜ちょっと割高かな?
でも東区とか中山北×南京西あたりのちょっとおしゃれな台湾人経営カットハウスもだいたい同じような値段
地元のおばさん連中が行くお店は安いけどとんでもない頭になりそうで…
- 573 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2005/12/14(水) 12:45:33
- >570
ブルボンは見なかったけど、ロッテとグリコ、明治製菓はあった。
ロッテは韓国製かタイ、マレーシア製、グリコはタイ製、明治製菓は
現地法人による生産で品揃えも味もちょっと違う。
グリコのカプリコはタイ製で日本に比べると小さく粉っぽい。
ロッテのガムも甘みが強い。
明治のハイチューは"ロ海ロ秋"と書かれて売られているが台湾だけで売られている
ハイチューもあるので試されては?
コンビニですぐ手に入るのでお土産にするのも一興。
- 574 :美麗島の名無桑:2005/12/14(水) 21:55:41
- ハイチュウって言えば
西門町で無理やり俺にハイチュウを売りつけてきたこじきのおじさんを思いだす
買わなかったけどこれって正しい判断だよね?
- 575 :美麗島の名無桑:2005/12/15(木) 19:39:25
- 市内にガムとか洗濯バサミとかキッチンサッサみたいなの
売ってる人たくさんいるよね。でも、台湾の人は乞食とは
認識してないみたいだよ。少なくとも、自立しようという
意思のある人だとは思ってるみたい。現実的に、どの程度
あれで生活費をまかなえてるかは分からないけど。
オレの友人知人の中には、ガムをかみたくなると、ごく
自然にたまたまその辺歩いてる、みすぼらしい身なりの
老人、障害者の人からガムを買ってるよ。「せっかくだから
彼らから買ってあげよう」という意識はあっても、
施しをしているという意識はないみたい。
普通は黄色とか青の包み紙の台湾で一番普通のガム売ってる
ような気がするんだけど、ハイチュウとはまたハイカラな。
- 576 :美麗島の名無桑:2005/12/15(木) 20:29:33
- 台湾で使われている北京語を学ぶのに、お勧めの本を教えてください。
- 577 :美麗島の名無桑:2005/12/18(日) 18:12:50
- 急に気になって、調べているんだけど見つからないので質問します。
山梨の富士河口湖町で日本人が台湾人女性を殺害して、その後の
裁判はどうなっているのでしょうか?親台湾の人間として、すごく気に
なっています。
- 578 :美麗島の名無桑:2005/12/19(月) 11:23:51
- 多亏前奏曲播放的好,小骚妹估计已进入佳境,小穴随着浪叫声一缩一缩的,洞口也感觉湿漉漉的。。。。。
いみがわからないのでおしえて
- 579 :美麗島の名無桑:2005/12/19(月) 11:32:33
- えっち
- 580 :美麗島の名無桑:2005/12/20(火) 00:38:27
- >>566
「藍色生死戀」って何?
冬そなより前ってことは「秋の童話」とか?
- 581 :美麗島の名無桑:2005/12/20(火) 01:47:49
- 台湾の大企業を教えて下さい。
私が知っている範囲ではPCメーカーのエイサーしか知りません。
それ以外で大企業ありませんか?
- 582 :美麗島の名無桑:2005/12/20(火) 09:21:44
- >>581
統一、味全、台鹽、竹・
次点で新東陽、愛之味、KOWA
- 583 :美麗島の名無桑:2005/12/20(火) 11:12:47
- 中華や中国が頭につく企業は大抵大企業:中華航空、中華電信、中国鋼鐵etc
あくまで台湾国内ね。
大陸中国にも似たような企業があるからそこは区別して。
情報産業周りにも大企業いっぱいあるけど、離合集散が頻繁で名前わかんねーや。
- 584 :美麗島の名無桑:2005/12/20(火) 12:25:39
- >>581
断然「鴻海」 今年の全社合同忘年会の予算がNT$5億元
忘年会のアトラクションでくじ引きがあるんだが
特等は数千万元のマンション、司会は台湾有名芸能人
- 585 :美麗島の名無桑:2005/12/21(水) 13:05:48
- 台湾人リーマンの平均収入って日本円で月収いくらくらい?
- 586 :美麗島の名無桑:2005/12/21(水) 14:00:35
- >>585
平均を聞くなら、同時に上下の開きやバラツキも聞かないと意味無いぞ。
- 587 :美麗島の名無桑:2005/12/21(水) 14:55:47
- 石原さとみ似でキュートなルックスの台湾アイドル(もしく香港)を以前どこかのスレでみかけたのですが
どなたか名前を知ってる方いますか?
- 588 :美麗島の名無桑:2005/12/21(水) 17:58:12
- 台湾人男性の収入を質問する書き込みって定期的に見るような気がする
- 589 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 00:02:54
- >>587
石原のようなブスデブは港台にはいない。
- 590 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 08:34:05
- 中華民国台湾の民族の人口比を教えてください。
- 591 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 08:37:31
- >>587
そりゃ大陸の張涵韵だ
http://image.yahoo.com.cn/search?p=%E5%BC%A0%E6%B6%B5%E9%9F%B5&source=ysearch_www_result_tab&ei=UTF-8
- 592 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 09:01:35
- >>587
ごめんなさい。字を間違えました。
張含韵(16才)
http://www.sportsbl.com/hot/mmx52.html
でも張涵韵で検索しても張含韵が出てきた。
台灣には張韵涵がいるから更にややこしい。どっちも可愛い。
- 593 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 09:11:36
- 追加
http://www.sportsbl.com/mmx/j/zhy/
http://c09.caishow.com/special/whzhy.htm?f=47706
台灣の張韶涵はコレ
http://tw.search.yahoo.com/search/images?p=%E5%BC%B5%E9%9F%B6%E6%B6%B5&ei=UTF-8&fr=fp-tab-web-t
- 594 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 09:50:05
- テラカワイス
- 595 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 14:08:40
- ヨーグルトの娘はどっちだっけ?
- 596 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 16:25:31
- ヨーグルトは張含韵(16)テラカワイス
- 597 :美麗島の名無桑:2005/12/22(木) 18:47:13
- パソコンの部品についてですが、台湾でかったマザーボードやその他部品は日本に持って帰ってもつかえますか?
電圧が違うので疑問に感じました。おわかりの方がおられたら教えてください。
- 598 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 01:04:25
- 冬季恋歌
秋天童話
夏日香気
春的華爾滋
でファイナルアンサー?
- 599 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 09:34:29
- 四季の歌
- 600 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 12:47:16
- 台湾と韓国は所得水準が同じくらい。日本の35%くらいの所得。
だから、日本男台湾女なら所得に関して悩むことは無いけど、
台湾男日本女なら台湾男の家族という大問題の他に、収入が
日本男よりずっと少ない生活を送ることになる。
- 601 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 16:15:15
- すみません。台湾のしまむらって、日本と比べると
価格とか品揃えとか同じ程度ですか?
- 602 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 16:18:03
- 韓国の所得水準たって学歴差別社会だから
相当な収入格差があって参考にならんでしょ
- 603 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 16:19:16
- >601
板橋の店ですか?
わざわざ行く価値は無いと思いますよ。
- 604 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 16:24:36
- >602
そうですね。
韓国は業種や地位による収入格差が非常に大きいですね。
台湾の場合は株配当他の副収入がある人が多いので給与所得だけで
収入(購買力)を語れませんし。
- 605 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 16:50:42
- >>603
dクスです。
そうですか・・・台湾に二十数店舗展開しているようなので、気になったのですが。
台湾へ行ったら、現地の商店でいろいろ買い物しようかと思います。
- 606 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 17:02:09
- 思夢楽だっけ?しもむらの台湾名。
- 607 :美麗島の名無桑:2005/12/23(金) 18:24:06
- あっ、それです!
- 608 :美麗島の名無桑:2005/12/24(土) 15:56:51
- こんど台湾へ行こうと思うのだが、治安はどうなのかな?
台北、台中、台南、高雄とまわってみたいんだが。
あと公衆トイレなんかは結構あるのかな?
- 609 :美麗島の名無桑:2005/12/24(土) 21:41:42
- >608
年間、100万人超の日本人観光客が訪れてるのが何よりの証拠です。
世界的に見て上位の安全度かと。日本には劣ると思いますが。
危なっかしい所行かなければ、ほぼ安全。
日本でも新宿歌舞伎町行かない限り、トラブルは少ないのと同じ。
公衆トイレは日本より明らかに少ないです。
大型商店には大抵ありますから都市部や商店街大通り歩いてる限りは大丈夫だと思いますが。
ツアーなら、そこは日本企業、しっかり盛り込んであります。
- 610 :美麗島の名無桑:2005/12/24(土) 23:41:13
- 言われてみれば、公衆トイレすっごくすくないよねぇ〜。
ある程度の公園にさえないよね。デパートとかかなり大き
めのスーパーとかはあるけど、コンビニとかでは、まず貸
してくれないから気をつけた方がいいかも。日本だったら、
我慢し過ぎて、あぶら汗流してたら、見かねて何とかして
くれるところも多いと思うけど、台湾の場合、自分と無関係
の人の場合、何もしてくれないことも多い。日本人だとすぐ
分かれば別かもしれないけど。
- 611 :美麗島の名無桑:2005/12/25(日) 04:43:48
- なぜだろうね?
ある台湾人は武器や麻薬取引などの犯罪の温床になるからって言ってたけど
他の台湾人に聞いてみると「え、そうなの知らなかった」って言われるしな。
まぁ、いろいろあるんでしょうな。単なる偶然かもしれないし。
- 612 :608:2005/12/25(日) 13:23:30
- >危なっかしい所行かなければ、ほぼ安全。
日本でも新宿歌舞伎町行かない限り、トラブルは少ないのと同じ。
レスありがとうございます、ここ数年大陸へ行くことが多かったので
ちょっと神経質になったかも知れない。
トイレに関しては、中華料理を取り続けると
下痢気味になる体質なので、俺にとってはかなり必死な・・
有りさえすればニーハオトイレでも全然平気なのだが。
中華系の街造りって、結構ひろびろとしてるじゃないですか
トイレ捜して道路横断するだけでも気が滅入ることがある。
屋台街で食事してトイレはあるのか・・なんてことが結構心配だったり。
- 613 :美麗島の名無桑:2005/12/25(日) 17:29:23
- 士林でCDやDVDが売っているお店が多いのは
どの辺になりますでしょうか?
あるいは、CD、DVD店の多い夜市はどこでしょうか?
- 614 :美麗島の名無桑:2005/12/26(月) 09:35:09
- >>611
>ある台湾人は武器や麻薬取引などの犯罪の温床になるからって言ってたけど
>他の台湾人に聞いてみると「え、そうなの知らなかった」って言われるしな。
これは>609の
>日本でも新宿歌舞伎町行かない限り、トラブルは少ないのと同じ。
と同じ理屈だろ。
そういう部分を知っている人もいれば、全く無縁で存在すら知らない人もいる。
- 615 :美麗島の名無桑:2005/12/27(火) 01:22:57
- ちょっと、質問させて下さい。
日本のドラマとかのDVDが、オークションで破格で売られてるんですが、
オークションじゃなくて、買えるサイトとかって存在するのでしょうか。
つい先日、最終回したドラマとかのDVDが、売られていて
ビックリしました。
説明文の中に、台湾からの発送・・・・とあったので。
台湾って、そんなに物価安いんでしたっけ?!
- 616 :美麗島の名無桑:2005/12/27(火) 12:56:00
- >>597
使えるよ。MB他、その他デバイスもほぼOK
日本でも販売されているコレガやバッファローのルーターも使えるし、
F/Wを力業で日本語に変更することも可能。
- 617 :美麗島の名無桑:2005/12/28(水) 22:53:28
- >>592
さっき大陸在住の小姐に聞いてみたんだけど
張含韵って女ウケはかなり悪いらしいよ
その小姐の回りの子はほとんど嫌ってるんだって
ちょっとブリっ子っぽいからみたいだね
- 618 :美麗島の名無桑:2005/12/29(木) 00:21:38
- トイレする時、たとえば自宅だと
トイレットペーパーじゃなくてティッシュで拭くって
台湾人学生が教えてくれたんだけど、これって本当ですか?
「マジ?!」って聞き返したら、「ほとんどのひとがそうです」って。
ただトイレットペーパーの人も居るらしいけど。ちょっとびっくりでこのスレに質問してみました。
- 619 :美麗島の名無桑:2005/12/29(木) 11:54:02
- >>617
まぁ女ウケは悪そうだね。www
もともと、女ウケは本人が眼中にないっていうか、そういうの狙っているから。
- 620 :美麗島の名無桑:2005/12/29(木) 12:41:38
- >618
ティッシュでも日本のそれと違う、トイレにも使える種類の厚手のティッシュがあるから。
- 621 :美麗島の名無桑:2005/12/29(木) 13:32:22
- 質問です。
台湾は昔日本により統治されていた時代があるのに、
どうして車道が右側通行なんですか?
日本統治時代からもずっと右側通行なんですか?
- 622 :美麗島の名無桑:2005/12/29(木) 14:34:52
- 日本の統治は1945年まで。統治中は左側だったが当時の台湾で自動車なんて少ない。
中華民国国民党がやってきた。(右側
共産主義の支配を恐れたアメリカ軍人が大量にやってきた。(右側
そういう経緯かと。
確信はもてないけどね。台湾の法律全部読めばわかるんでしょうけど。
- 623 :美麗島の名無桑:2005/12/29(木) 17:43:34
- 台湾では外付けDVDドライブ日本円でいくら位ですか?
ピンキリとはおもいますけど・・日本と同じで1万ぐらいします?
- 624 :美麗島の名無桑:2005/12/29(木) 17:44:07
- あ・・書込みできるやつです。
- 625 :618:2005/12/30(金) 00:50:22
- >>620さん
なるほど,そういうことだったんですね.
友人は「トイレットペーパーだと沢山つかうから勿体無い」って言ってました.
ティッシュだともっと勿体無いだろ〜とか思ってたんですが,
理解しました.ありがとうございましたm(__)m
- 626 :美麗島の名無桑:2005/12/31(土) 16:48:57
- 台湾娘とのHでも普通に口内発射とかは一般的なのでしょうか?
- 627 :美麗島の名無桑:2005/12/31(土) 18:09:24
- 相手に聞け
- 628 :美麗島の名無桑:2005/12/31(土) 21:23:56
- この前、グランド・フォルモサHあたりを一人で歩いていたら、
流暢な日本語を話す、おばはんが自転車で近づいてきて、
良い娘紹介するよ・・・とか言ってきた。
あれって、のこのこついてて行ったら、身包みはがされ、
淡水河に沈められたりしたのですか?
詳しい人、教えてください。
- 629 :美麗島の名無桑:2005/12/31(土) 21:33:52
- 可愛い小姐連れてくるよ
- 630 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 00:07:18
- すいませんこれってどういう意味かわかる人いますか?
↓
山未大舟点
タ 皿
一文字目はsui、四文字目はpanという字です。
- 631 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 00:44:58
- 簡体字を書くなあほ
- 632 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 00:53:51
- 台湾じゃなくて共産党に聞いたほうがいいよ。
- 633 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 13:27:57
- はじめて国内線に乗りました。
カウンターでチケットを買うときに、服務員が
いう台詞 window side or aisle side?
は国語ではなんていうのでしょう?
英語に切り替えられてしまったのですが、できれば
中国語で答えたかった…
- 634 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 13:29:03
- ↑ 飛行機の話です。
- 635 :バイク乗り:2006/01/01(日) 14:35:15
- 台湾ってバイク多いですね。
気になったのがバイクの後ろにナンバー以外にもうひとつプレートみたいのが
ついてたんですが、あれは何ですか?
付いてるバイクと付いてないバイクがありましたが、大体付いてました。
購入したバイク屋の宣伝というか広告みたいなものですか?
- 636 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 18:44:52
- >>635
どう見ても広告でしょ?
- 637 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 18:57:21
- >>634
通路側=走道邊
窓側=窗戶邊
- 638 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 19:13:21
- 文字化けしちゃって申し訳ないです。
通路側=走道邊
窓側=窗戸邊
- 639 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 21:47:44
- 先々月、はじめて台湾へ1週間いってきました。
そこで思ったのですが、都市部であれ地方であれ、
一戸建て住宅がほとんどなく、大部分が共同住宅だったのですが、
あれはなぜですか?
台湾では一戸建て住宅を持つ考えが、まったくないのですか。
- 640 :美麗島の名無桑:2006/01/01(日) 21:50:45
- 場所がないから
その代わり、プールとか中庭とか共用部分がむっちゃ豪華なマンションが多い。
- 641 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 00:57:22
- 嘉義から阿里山までタクシー(白タク)で行った時に、150元の入山料を
支払ったが、バスや高原鉄道でも入山料は必要なの?
- 642 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 01:18:51
- 1つは食文化にあるかな台湾の人は家であまり作らない外食のほうが安い共働きが多い街には外食できるところが多い日本みたいに大きなスーパーがない物流が弱いいろんな面で街に集中するみたいだ
- 643 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 01:26:28
- 日本は自民党が農業を守ってるしな田舎でも生活できる
- 644 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 02:01:23
- 台湾で若者に人気な地元のデザ−トってあります?
- 645 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 10:15:46
- てらみす
- 646 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 11:39:00
- 台湾では本当に、「日本精神」と言う言葉が日常に生きているのですか?
その意味は、「勤勉、正直で約束を守る」という使われ方をしていると
物の本に書いてあったのですが本当ですか?
- 647 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 11:42:57
- 戦後の国民党の悪事をすりかえてるだけ。
言ってるだけ。
台湾人はやっぱり台湾人ですから。
- 648 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 14:32:28
- 3月頃、3泊4日で台南を主体に観たいと考えています。そこで、
@セントレア CI 9:30 →11:50中正 → 高尾 →(電車で)台南 3泊
A 同上 →(リムジンで)松山機場 →台南
のどちらが、より長い時間、台南にいられるでしょうか?
交通事情に詳しい方、アドバイスください。
- 649 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 18:25:38
- >>645
テラミスは外来のデザ−トでしょ
- 650 :美麗島の名無桑:2006/01/02(月) 19:03:58
- >>641
鉄道でもしっかりとられます
でも外国人はパスポート見せると10元ぐらいになる
- 651 :美麗島の名無桑:2006/01/03(火) 13:10:13
- 李登輝さんの熱心な支持者の一人ですが、今台湾では李登輝さんは
どう評価されているのでしょうか?
最近、国民党の支持拡大のニュースが日本でも報道されていますが、
李登輝さんの神通力はもはや効き目薄といったところですか?
- 652 :美麗島の名無桑:2006/01/03(火) 17:01:56
- >>651
わたしの周囲では話題にものぼらないよ。
- 653 :福州街:2006/01/03(火) 17:39:10
- 李登輝さんですが、日本では「哲人政治家」扱いされていますが、
確かに民主化という功績もある一方、「黒金」(やくざと金権)
でも有名でした。
戦前: 皇民化された台湾人
戦後: 共産党シンパ
228事件後: 国民党万歳
現在: 台湾団結連盟という台湾独立の原理主義者の政党
の「精神的指導者」
野心がないという理由で、蒋経国総統時代の副総統に選ばれ
蒋総統死亡後、台湾人初の総統になったので、少々の事は
目をつぶって、台湾人総統をもり立てていたのです。
総統2期目以降、金権政治が一層ひどくなり、「媚日」も
ひどく、今の台湾では一部のコアに支持者以外、影響力
はほとんどないと思います。
- 654 :美麗島の名無桑:2006/01/03(火) 20:17:06
- 質問です。
台湾に旅行に行ったとき
餃子とご飯を注文したら店の人が変な顔をしました。
料理がきて食べてるときも、
周りの人が何か私のほうを見て何か言っているようでした。
一体何か変なことしてしまったのでしょうか?
周りの人は何をいっていたのでしょうか?
- 655 :美麗島の名無桑:2006/01/03(火) 22:29:16
-
台湾の質問に答えますスレのコピペだけど何か臭う。
>653 福州街 New! 2006/01/03(火) 17:39:10
>李登輝さんですが、日本では「哲人政治家」扱いされていますが、
>確かに民主化という功績もある一方、「黒金」(やくざと金権)
>でも有名でした。
>戦前: 皇民化された台湾人
>戦後: 共産党シンパ
>228事件後: 国民党万歳
>現在: 台湾団結連盟という台湾独立の原理主義者の政党
>の「精神的指導者」
>野心がないという理由で、蒋経国総統時代の副総統に選ばれ
>蒋総統死亡後、台湾人初の総統になったので、少々の事は
>目をつぶって、台湾人総統をもり立てていたのです。
- 656 :美麗島の名無桑:2006/01/04(水) 10:01:13
- 今台湾ですごい韓流熱風らしいですが、誰が人気あるんですか?
- 657 :美麗島の名無桑:2006/01/04(水) 10:42:59
- >>654
日本では餃子をオカズにご飯を食べるというのは普通ですが
台湾や中国では餃子はオカズではなくご飯と同じ主食です
ですから、餃子ライスはご飯をオカズにしてご飯を食べる
というような変な行為に見えたのです
- 658 :美麗島の名無桑:2006/01/04(水) 11:18:11
- 餃子=主食
ご飯=主食
だからだと思います。
現地の人はギョーザを頼んだらスープや別のおかず類を
頼みます。
- 659 :654:2006/01/04(水) 15:15:35
- >>657-658
レスありがとうございます。
つまり私はバカにされていたってことでしょうか?
- 660 :美麗島の名無桑:2006/01/04(水) 17:33:27
- 658です。
そんなことはないですよ!!
ただ不思議なことしているなと、思われたくらいですよ。
私も従業員に言われた経験があります。
- 661 :美麗島の名無桑:2006/01/04(水) 17:44:01
- >>659
関西人がお好み焼きをおかずにご飯食べるのと一緒
変だけどバカにしてるわけじゃないと思うよ
- 662 :美麗島の名無桑:2006/01/04(水) 18:51:10
- 気にしなくてもいいにでは文化の違いだし俺はいつも白飯と餃子と
スープだな白飯頼む時にもう笑われてるよビール飲んでれば
日本人だな
- 663 :美麗島の名無桑:2006/01/05(木) 01:38:25
- >>659
心配するな。
讃岐うどんとおにぎり
讃岐うどんといなり寿司
讃岐うどんとちらし寿司
で
讃岐うどんとパン。俺は当たり前だが喪前どう思うかな?
香川県では喫茶店でうどんが出る!ってバカみたいに騒いでいた昔、
漏れが東京で朝、喫茶店でモーニングに納豆定食食ってる香具師みてびっくりしたり、
まぁ、食生活は人それぞれ。気にするな。
ただ、水餃子と白飯頼んだんならチョッと味覚を疑うがね、パンとうどん笑えねーぞ。
あ、関係ないけど、卵かけご飯は要注意ね。台湾・寒酷ではまぁいいが
一般的に外国でこれやると変人扱いされるぞ。
- 664 :美麗島の名無桑:2006/01/05(木) 02:08:49
- 焼き餃子ならご飯欲しいけど水餃子なら無くてもいいな
- 665 :美麗島の名無桑:2006/01/06(金) 21:47:12
- 20天 は、20日間のことですか?
- 666 :美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 01:27:15
- 下らなくて済みませんが、
“梅干し”はどういう字を書くんでしょうか。
- 667 :美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 12:52:54
- 台湾から帰ってきたばかりです。
蜜いもすごく気にいったんですが
国内で売ってるところ誰か知っていれば教えてください。
- 668 :美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 14:17:21
- 18年程前台北へ行ったとき、場所は忘れましたが
路上で「台湾歌劇(オペラ)」「人形劇」などをやっていたんですが
現在でもそのような風情はあるのでしょうか?
あればまた行ってみたいのですが。
- 669 :美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 15:56:22
- 回答者がいなくなりましたので、これにて終了させて頂きます。
永いあいだご利用いあだき、誠にありがとうございました。
- 670 :美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 17:54:12
- えっっっ終了って・・・・・!?
あ、あの〜先日台北に行った時にメル友♂に街の案内とかしてもらったので
そのお礼にバレンタインデーにチョコを送ろうかと思いますが、これって誤解されそうですか?
あの時はありがとうございましたってメッセージは付けますが・・・・・・・。
- 671 :美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 19:44:45
- バレンタインデーに送れば誤解の元ネ
1週間ぐらいずれた日に送るよろし
文書は「友人としての案内に感謝します」って過不足なくネ
- 672 :美麗島の名無桑:2006/01/07(土) 20:22:56
- 1週間外した程度じゃ思いっ切り誤解されると思うが・・・・・・
>>670
誤解されたくないのなら物を送らない方がベター。
月末は旧正月だし年賀状(新年快楽)+案内の御礼メッセージが無難では?
- 673 :670:2006/01/07(土) 20:44:14
- >>671-672
ありがとうございます!
やっぱり外国では友達に気軽に贈るということはしないんですね、誤解されそうなことはやめておきます・・・・・。
メールでちょっとお礼のメッセージ程度で・・・・。
- 674 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/07(土) 21:08:01
- >668
今でも普渡や中秋などの祭事や結婚式、葬式の行事の時にやっています。
最近は映画やカラオケなどになっていることも多いですが、アチキも台南で
何度も見かけました。
台北では見ることは少なくなっていますが地方へ行けば今でも見られます。
ただ、夜に行うことが多いようで昼間は舞台の組み立てだけして、おっさんが
木陰で昼寝してたりします。
- 675 :美麗島の名無桑:2006/01/08(日) 19:35:45
- 人形劇は、台北でも小さい廟の前とかで、日本で言うと檀家というか
氏子みたいな人が、劇団呼んできて、やってもらったりしてるよね。
その廟の記念日みたいな時だから、普度とか中秋とかは限らない
と思う。わたしは有名な何とかという人形劇の劇団に「何日から
何日の間はどこかで上演しますか?」と聞いたら、親切に何日何時は
どこ、って一つ一つ教えてくれましたよ。
それにしても見なくなったのは野外映画。
- 676 :美麗島の名無桑:2006/01/09(月) 03:00:02
- 井川遥は整形たいわn・・・うわっこら・・うぎゃあーーーーーーーーー
- 677 :美麗島の名無桑:2006/01/09(月) 11:36:05
- 斉東街はどうよむのですか?
ボイストレーニングの宿題の読み原稿にあるのです。
ネットで調べると漢字はあっても読みまでがありません。
何かの新聞のコラム欄、旧日本人家屋の話題です。
台東が「たいとん」まではわかったのですが。
お忙しいところ申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。
- 678 :美麗島の名無桑:2006/01/09(月) 12:05:18
- 台湾で日本の携帯充電器そのまま使用可能ですか?
- 679 :美麗島の名無桑:2006/01/09(月) 16:14:06
- auのグローバルパスポート機種の場合、台湾でそのまま充電できた。
機種によっては110Vの電圧が悪影響となるので、
メーカーに問い合わせしましょう。
- 680 :美麗島の名無桑:2006/01/09(月) 20:05:33
- >>677
qi2 dong1 jie1
- 681 :美麗島の名無桑:2006/01/10(火) 02:27:20
- 床と船の区別がつきません。どうやればうまく区別できるようになりますか。
- 682 :美麗島の名無桑:2006/01/10(火) 07:03:23
- >>681
それは台湾とは関係ないんじゃ?
- 683 :677:2006/01/10(火) 07:25:22
- ありがとうございます。片仮名だとキードンジーぐらいでよいのでしょうか?何度もすみません。
- 684 :美麗島の名無桑:2006/01/10(火) 07:28:25
- >>683
絶対に発音おかしいと思うけど
いいんじゃないの?どうでも
- 685 :美麗島の名無桑:2006/01/10(火) 08:52:43
- >>683
せめて「チードンジエ」ぐらいにしておけ。
- 686 :美麗島の名無桑:2006/01/10(火) 10:47:59
- 台湾て東南アジアなのかな
それとも北東アジア?
- 687 :美麗島の名無桑:2006/01/10(火) 11:36:17
- >>686
都合によって変わる。
台湾人はよく、「台湾の○○は東南アジアでNo.1だ」といって
喜んでいるが、ASEAN諸国からは、あまり仲間だとは思われていない。
- 688 :美麗島の名無桑:2006/01/10(火) 14:05:56
- 正式には台湾は東南アジアではなく東アジアに属すね。
東南アジア連合ASEANにも所属してはいない。
- 689 :683:2006/01/10(火) 19:38:55
- 684 685 さま
いろいろありがとうございます。助かります。
- 690 :美麗島の名無桑:2006/01/11(水) 08:41:43
- ttp://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs03419.html
これを見て台湾国と言うようになったんだが台湾に直した方がいい?
- 691 :美麗島の名無桑:2006/01/11(水) 13:38:59
- すみません、ひとつ教えてほしいのですが、日本では発売予定のない
台湾のイベントのチケットを入手したいのですが、購入できるところ
を知ってますか?
検索してもわからず困っています。
よろしければ教えていただけますとうれしいです。
- 692 :668:2006/01/11(水) 15:27:25
- ありがとうございました。>674 675
さがせば見られそうですね、楽しみです。
大陸にはずいぶんといったのですが
あのての文化がさっぱりないんですよね・・。
- 693 :美麗島の名無桑:2006/01/11(水) 22:15:37
- これが、いい顔をする中国の正体だ。この国の核ミサイルは、今も日本を狙っている。
「中国人少女の公開処刑」
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
かなりグロテスクですが、これが中国の現実であり、人の命なのです。
- 694 :美麗島の名無桑:2006/01/11(水) 22:42:20
- 》693
本物?本当に公開処刑が行なわれるの?罪名は?
- 695 :美麗島の名無桑:2006/01/11(水) 23:11:29
- >>693
最近彼方此方に貼ってあるの見るけど、その写真は北朝鮮の公開処刑じゃなかった?
- 696 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/11(水) 23:40:12
- >694,695
中国のものです。以前は裁判の写真もあり、陝西省咸陽市で行われた公開処刑ということ
が分かりました。罪名は首から下がっているプラカードにあるように殺人です。
アチキは北京で処刑前の公開引き回し、中国の某都市で公開処刑を見ました。
テレビでも処刑の映像は無いものの広場で行われた麻薬売人の死刑判決のニュースなどを
見ることがありました。
今は無くなっているでしょうが、30年くらい前までは台湾でも公開銃殺なんてのがあったり
しました。
- 697 :プチ:2006/01/12(木) 00:52:10
- 台湾の知り合いによくおごられます。この時、相手が払おうとしている時に
自分も財布を出して払おうとするそぶりをするのは失礼ですか?
その場はありがとうといって次で恩を返すべきですか?
- 698 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 03:34:23
- さあ、それは難しい質問ですねw
でもそんなことを人に尋ねるあなたが馬鹿だということはわかります。
- 699 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 04:01:58
- 流星花園ってドラマにはまってるのですが、
「牧野 杉菜」って、台湾語?國語?では、どのような発音になるのか
教えていただけませんか?
- 700 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 04:11:34
- >>699
mu4 ye3 shan1 cai4
- 701 :699:2006/01/12(木) 05:08:39
- >>700
ありがとうございます。
数字ってなんか意味があるんですか?
- 702 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 05:12:42
- >>701
ギャグ?
- 703 :住在東京的台湾人:2006/01/12(木) 09:44:08
- >>697 ・・・財布を出して払おうとするそぶりをする・・・
人によりけりですが、大抵は大丈夫。失礼ではない。
ただ、個人的には、素直にありがとうと言ってくれて、
今後もいい友人として付き合ってくれるほうが気持いいんですね。
- 704 :プチ:2006/01/12(木) 10:41:51
- 703さん>ありがとうございます!!
- 705 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 10:45:11
- baobei ってどんな意味ですか??
超気になるんですけど…
- 706 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 13:25:21
- >>705
宝貝。
お宝。赤ちゃんとかチンポとか大事なものはおおよそ宝貝。
- 707 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 13:28:30
- >>697
いや、むしろ財布を出して「自分が出す」とケンカになる寸前まで
主張して、そのあと相手を褒めながら支払いをお願いしつつ
「次は是非自分に払わせてくれ」と次に会う約束を取り付けるのが
一般的で良い印象を残せる方法だな。
当然、引き際は勘と経験に頼るしかないのでドキドキのチキンレースだが。
- 708 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 13:38:42
- 台湾でパスポートの更新をすることって出来るのでしょうか?
出来るとしたら、何処で出来ますか?
何が必要ですか?
教えて下さい。
- 709 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 18:27:21
- >>708
交流協会でできるよ。
だいたい10日みておけば大丈夫。
- 710 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 18:33:08
- >>708
書き忘れ、下記参照。
ttp://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/18
- 711 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 21:18:57
- 707さん>自分もそうやっていままでそうやってきたのですが、
台湾でそれやったら失礼だと知り合いに言われてしまいました。
- 712 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/12(木) 22:57:47
- >711
台湾人に食事に招かれてそれをやったら失礼かも知れない。
招いた側が払わないと面子が潰れるので招かれたらおごってもらいましょう。
台湾人を食事に招いた時は相手が財布を出して払うと言っても自分で払った方が
良いでしょう。
数人で街を歩いていて自然に皆で店に入った時は707のように「オレが払う!」と
言わんばかりに財布を出してケンカ寸前まで行ってから頃合を見ておごってもらう
のが相手の顔を立てるためにも良いかもしれません。
ただ、おごられてばかりだと変な関係にもなりかねないので何度かに一度は自分から
食事に誘っておごり倒すのが礼儀。
- 713 :プチ:2006/01/12(木) 23:26:38
- 自転車小僧さん>わかりました。次回実践してみます。
- 714 :美麗島の名無桑:2006/01/12(木) 23:53:02
- 仕事のお付き合いか男同士の場合ですよね?
私は、台湾人のボーイフレンドに「台湾では食事代は全て男が出すものだ」
「会計の時に君が財布を出すと、僕のメンツがつぶれる」と言われたので、
信じているのですが。たまに奢り返した方がいいのかな…。
- 715 :た:2006/01/13(金) 00:05:50
- >「会計の時に君が財布を出すと、僕のメンツがつぶれる」
まさにその通りのことを日本人の友達から言われました。自分は男女関係なく
おごってもらって....本当に申し訳ないです。
- 716 :美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 01:10:40
- 流れを読まずに質問です。
日本統治時代の名残りがある場所ってどこかありますか?
今仕事で台湾にいます。休みを利用して観光に行こうと思ってます。
祖父は終戦まで台湾にいたらしいので、何か思い出が欲しいという次第です。
- 717 :た:2006/01/13(金) 01:20:47
- 建物ならかなり残っているんじゃないですか?総督府とか〜
- 718 :美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 01:38:49
- なるほど、総督府のあたりにいけば何かあるかもしれませんね。
ありがとうございます。
- 719 :美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 03:56:04
- 台湾正名運動はわかるけど台湾国と台湾共和国のどちらを使うのがいいんですか?
- 720 :美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 05:37:58
- 日本統治時代の名残りが残ってないのは韓国くらいだろ
中国でさえ壊さず活用してるぐらいだしな
- 721 :美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 07:34:50
- どっかお勧めの焼肉屋ない?
台湾人3,4人連れていくんだけど
居酒屋高いし、乾杯とかツラいから、他のとこで
- 722 :708:2006/01/13(金) 09:45:27
- >709・710
ありがとうございます。
助かりました。
- 723 :美麗島の名無桑:2006/01/13(金) 16:55:02
- >721
台湾の商店って興廃が激しいから自分で探すか現地人に聞くしかない
- 724 :美麗島の名無桑:2006/01/14(土) 19:13:20
- >>711
だから引き際が大切だと…。w
それと、相手に金を出してもらう時の褒め言葉も重要。
ま、内容は何でも良いんだけどさ。
「それじゃ、あなたの方が年上だし今回はお願いしようかな」でも
「さすがは○○さんだね。それじゃ次は自分におごらせてよ」でも
何でも良いんだけど、何か相手を立てるような素振りは見せておいた方が良い場合は多いよ。
- 725 :美麗島の名無桑:2006/01/15(日) 03:42:43
- くだらない。
そんなの台湾、日本関係ないだろ。
馬鹿の常識の問題を、一々台湾日本の生活習慣の違いの問題にすりかえるなよ。
- 726 :美麗島の名無桑:2006/01/15(日) 15:35:31
- 台湾人のHってどうですか?
- 727 :美麗島の名無桑:2006/01/15(日) 16:57:22
- ↑
街中 いたるところに大人のおもちゃ屋があります
- 728 :美麗島の名無桑:2006/01/16(月) 05:47:18
- >726
少子高齢化しています。
出来ちゃった婚って聞かないから貞操硬いのかな。
十年前の滞在経験がそうなだけで現在は知らないが。
水商売やるのは東南アジアと大陸の貧困層出身って台湾人は言うが、ここいらは深層メンタリティーだから
俺みたいな外部の人間にはわからないや
- 729 :美麗島の名無桑:2006/01/16(月) 19:11:59
- 日本の銀行から台湾の銀行に振り込めますか?
それから価格のところに「15.00」と書いてあったのですが、15元でいいのでしょうか?
- 730 :美麗島の名無桑:2006/01/16(月) 19:39:08
- >729
>日本の銀行から台湾の銀行に振り込めますか?
振り込めますがそれなりの手数料が必要です。
また振込みの際に台湾側で発生する手数料を負担するか否かを選択しなければなりません。
>それから価格のところに「15.00」と書いてあったのですが、15元でいいのでしょうか?
現物を見ていないし何の価格なのかもわからないので判断のしようがありません。
- 731 :729:2006/01/16(月) 19:42:25
- >>730
レスありがとうございます。
その振込み手数料はすごく高いのでしょうか?
価格の「15.00」は本当にそれしか書いてありませんでした。
品物は2VCDと書いてありました。昔の映画です。
- 732 :美麗島の名無桑:2006/01/16(月) 19:48:29
- 手数料くらい自分で調べろよ
・みずほ銀行 8,000円
・りそな銀行 7,000円
・UFJ銀行 7,500円
・三井住友銀行 6,500円
・東京三菱銀行 5,500円
・新生銀行 2,000円
ちなみに台湾からの送金だと600元(2000円)くらいだったような。
- 733 :730:2006/01/16(月) 20:06:04
- >729
手数料は銀行により多少差はありますが、1件当たり送金手数料+為替手数料で6000円前後
台湾側の手数料を負担する場合更に2500円前後だと思います。
台湾で販売されている正規版のVCDの相場からすると15NT$(ニュー台湾ドル=元)という
価格はありえません。
白CDRに焼かれたケース無しの安物海賊版でも1枚当り30元くらいします。
正規版であれば極端に安いものでも300元、物によっては1000元以上でしょう。
ただ2VCDで1500元というのもあまりに高過ぎ送料込みでなければ可能性は低いでしょう。
他、仮にUS$表示だとすると15ドルという可能性はあります。
どちらにせよ価格については判断しかねますのでメール等で確認された方が良いでしょう。
- 734 :729:2006/01/16(月) 20:07:14
- >>732
気をつけます。助かりました、ありがとうございます。
- 735 :730:2006/01/16(月) 20:10:26
- >>732
何気に良い人だね。
- 736 :729:2006/01/16(月) 20:54:20
- >>733
丁寧にありがとうございます。商品代は別で1万は覚悟がいるということですね。
物を見つけられた嬉しさで正規版なのか海賊版なのかも確かめていませんでした。
通常はどのくらいなのかとか全然知らなかったので勉強になりました。なんとか連絡を取ってみます。
本当にありがとうございました。
- 737 :質問:2006/01/16(月) 22:39:29
- 質問させてください。
"東森電影台"というのは台湾のチャンネルですか。日本で見れますか。
どうしても見たい番組があるんですが何か方法はないでしょうか。
- 738 :美麗島の名無桑:2006/01/16(月) 23:13:11
- >>729
いちばん安く送金する方法はPaypal送金、送金手数料無し。
但し相手がPaypal支払いをOKしてくれるかどうかによります。
オンラインで数秒で支払い可能。
次に安いのが郵便為替(住所宛国際送金)手数料2000円くらい。
電信扱いが無いので到着まで7〜14日くらい掛かります。
- 739 :美麗島の名無桑:2006/01/17(火) 01:10:41
- タイトルとの内容が違ってすみません。私は日本のお菓子を買いたいんですけど、
台湾に住んでいますから、買うことできません。台湾のものを代理購入できます。
手数料は要りませんけど、私の代わりにお菓子(指定サイトの)を買えますか?
ホントに失礼しました。
- 740 :737:2006/01/17(火) 01:37:10
- >>739
すみません、横やりで申し訳ないんですが。
"東森電影台"チャンネル(?)って見れますか?
- 741 :737:2006/01/17(火) 19:01:37
- >>739
そのお菓子はどこにいても(日本内)買える物ですか?
- 742 :美麗島の名無桑:2006/01/17(火) 19:24:03
- >>741
はい。あるサイトのお菓子を買いたいんですけど、日本国内だけ送るって
言いました。ですから、外国に買えません。
- 743 :美麗島の名無桑:2006/01/17(火) 20:02:32
- 台湾でNHKのNEWS10て見れるの??
- 744 :美麗島の名無桑:2006/01/17(火) 20:17:18
- >>743
NHKワールドもケーブルテレビに入ってるから
見れるよ。台湾ではほとんどの家でケーブル
ひいてるし。
- 745 :美麗島の名無桑:2006/01/17(火) 20:46:23
- >>744
そうなのか。
台湾でNHKが見れるってのはホントなんだな。
どうもです。
- 746 :美麗島の名無桑:2006/01/17(火) 20:59:26
- NHK見れるんだね。
知らんかった。
日本のNHKがそのまま見れるなら、
台湾に行った時も、ドラマ、ニュース、プロジェクトX、歴史番組なんかは見れるんだね。
でも、ほとんどの台湾人は日本語だから何言ってるか分からんだろうな。
- 747 :美麗島の名無桑:2006/01/17(火) 21:11:37
- >>742
お互いにお菓子を買い合って、交換しましょう!ということ?
- 748 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/18(水) 12:29:59
- >743〜
NHKワールドはケーブルテレビなら大体どこでも見られますが、映像使用権の
関係で海外ニュースは音声だけ、「IR」や「チャングムの誓い」と言った海外
ドラマは放送されない。
北部だとNHK-BSが受信可能なので自前でパラボラアンテナを上げている人や
ケーブルテレビ会社がケーブルテレビに流しているところもあります。
(本当は国内向けのNHK-BSを国外のケーブルテレビが流すのはダメなんですが・・・。)
また、台湾のテレビ局ではNHKの大河ドラマやクイズ番組、歌番組などを数日遅れ、
早ければ翌日に字幕付きで放送していることが良くあります。
音声は日本語でも字幕が付いているので台湾の人も喜んで見ています。
- 749 :729:2006/01/18(水) 14:50:54
- >>739
その話に私ものりたいんですが・・・もうだめでしょうか?
お菓子はいくらくらいの購入を希望されますか?
- 750 :美麗島の名無桑:2006/01/18(水) 16:52:42
- >748
あと、ニュース中のスポーツ影像もダメ。
オリンピックやワールドカップは悲しかった。
それと、台南でもアンテナ設置して視聴している人を知ってます。
- 751 :美麗島の名無桑:2006/01/18(水) 20:27:00
- >>747
大体その通りです。でも、台湾のお菓子じゃなくて台湾の他のもので
もよろしいです。
>>749
OKですよ。多分3000円以下のお菓子を買いたいんです。
- 752 :美麗島の名無桑:2006/01/18(水) 20:28:51
- >>751
どんなお菓子? URLを教えてください。
- 753 :美麗島の名無桑:2006/01/18(水) 23:25:08
- 山东省临沂市
↑これって台湾の地名ですか?
- 754 :美麗島の名無桑:2006/01/18(水) 23:27:37
- ↑字が表示されませんでした
翻訳機にかけると「山東省臨沂市」なんですが台湾にこの地名ありますか?
- 755 :美麗島の名無桑:2006/01/18(水) 23:35:43
- >>754
大陸だろ、どうみたって…
釣り?
- 756 :美麗島の名無桑:2006/01/18(水) 23:50:25
- そうなんですか
ごめんなさい間違えました
- 757 :美麗島の名無桑:2006/01/19(木) 00:36:07
- >>752
これです http://www.mihara-net.com/index.html
- 758 :729:2006/01/19(木) 07:54:35
- >>739
すみません、事情が変わりお話にのれなくなりました・・
本当にすみません。
- 759 :752:2006/01/19(木) 12:46:48
- もし、都合のつく人がいないなら、私がやりましょう>お菓子の送付
今勤務中なので、家に帰ったらまた書き込みます。
- 760 :美麗島の名無桑:2006/01/19(木) 14:14:43
- >>740
東森電影台は東森ってチャネルのブランチです。(主は香港の)映画しか放送
してません。東森娯楽台、東森ショッピング台、東森ニュース台とかあります。
- 761 :美麗島の名無桑:2006/01/19(木) 14:40:12
- 悪いこといわんからお菓子の交換なんてやめとけ。
- 762 :美麗島の名無桑:2006/01/19(木) 14:55:49
- お菓子の交換くらいはいいけど、
2ちゃん経由ではやめとけ。
- 763 :美麗島の名無桑:2006/01/19(木) 21:32:37
- そうだな、では最初に言い出したほうが(どっちかな)
金なり商品なりをまず送るというようにしたらいかがか。
それで商品なり金が返って来なくても文句はいえないことになる。
- 764 :美麗島の名無桑:2006/01/19(木) 22:17:45
- どっちにしろ 捨てアドとってやりとりしないと
ここじゃ話進まないと思いまつよ
- 765 :752:2006/01/19(木) 22:39:43
- あれ……話がなんか止まっちゃってます?
私の方は、竹林書局の本とか、もし台湾にもあるなら「通書」などを
(日本でいう高島暦みたいなもので、もっとボリュームがあるやつ)
代替にしてもらおうかな〜とか思ってます。
本なら、日本の税関で止められることもないし税金もかからないし。
ただ、もし誰か近々台湾に行くような人が挙手するなら
そういう人に任せる方が無事に届く可能性が高いかなーとか思って
752のようなコメントになりました。
ということで、よろしかったらメールくださいね>台湾の人
redpurge@mail.goo.ne.jp
- 766 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 01:19:03
- 「宜蘭」の讀みは「ぎらん」で正しいのですか?
- 767 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 08:26:52
- >>766
何語読みで?
- 768 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 11:37:51
- >765
台湾人とは止めとけ。ネットオークションとかでもトラブル多くて
「台湾人・香港人・韓国人お断り」と注意してるやつ多いぞ。
- 769 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 15:44:53
- >766
「イーラン」
- 770 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 15:46:52
- >766
台湾語読みは「ギーラン」Gi-lan
- 771 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 19:52:02
- タイワンの人は大体結婚するまでセックスしないですよね?
- 772 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 21:42:33
- >>771
今時、そんなんあるわけないじゃん。
- 773 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 21:47:48
- できちゃった結婚多いぞ!
- 774 :美麗島の名無桑:2006/01/20(金) 23:31:21
- 「日本棒透了!!」
これってどういう意味??
- 775 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 00:34:00
- >>774
日本は凄く素晴らしいって意味
- 776 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 05:44:25
- 台湾の1元は日本でいうと今1月の段階でいくらかな
- 777 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 05:55:08
- >>776
3.5〜6くらい。
- 778 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 06:25:04
- 高いね、あがったのかな?明日から台湾いくんだけど初心者で
- 779 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 09:41:02
- >>776
日本円100円で台湾元27元前後。
- 780 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 12:51:29
- 27元で買えるものは?
- 781 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/21(土) 17:00:27
- >780
新聞、お菓子、ペットボトルの飲料、街角のドリンクスタンドのジュース、
野菜、果物、定食屋のスープ、丼もの、バス、屋台のたいていの食い物、
特売品の本やDVDなど。
- 782 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 19:12:25
- >>771
だったら処女膜再生手術を看板にしている病院がどうしてあんなにあるんだ?
- 783 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 19:49:44
- >>781
そんな10年前の南部ベースで答えられては困る。
「丼もの、屋台のたいていの食い物、 特売品の本やDVD」
このへんは、今は明らかに無理。「定食屋のスープ」というのも
最近は微妙。「○○に行けば、その値段だ」とかいう反論が
あるかも知れんが、もっと一般的な感覚を示さないと、初心者が
混乱する。
- 784 :美麗島の名無桑:2006/01/21(土) 20:04:08
- 呂秀蓮氏、ゆうしゃっこん氏、謝長廷氏、蘇貞昌氏の中で最も独立派に
近いのは誰でしょうか。また、中国大陸寄りなのは
- 785 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/22(日) 01:48:35
- >783
確かに台北ではムリなものも多いな。
丼ものと言っても鶏肉飯か魯肉飯の小さい椀に入ったものくらいか。
屋台でも大体NT$50くらいが普通か、少し安いものでNT$30てなところだわな。
特売の本やDVDも店によってかなり差があるから台南の北門路価格では確かにムリが
あったな。
- 786 :美麗島の名無桑:2006/01/22(日) 02:35:26
- >>783
これも例外的な値段かもしれないけど、田舎の夜市行くと(都市部の夜市は
行ったことがない)、ほとんど大陸商品を扱う、大多数10元の店があって、
そこで、幾つか20元、30元の商品があるけどCDとか、売れ残りみたいなのは
よく、10〜30元で売ってるよね。
もし、自転車さん見てたらお伺いしたいんだけど、雲南の{イ泰}語の文字
勉強できる資料ってないですか?できれば西双邦那の方の。(スレ違いだ
けど許して。)
- 787 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/22(日) 12:47:06
- >786
ホイ!
http://www.omniglot.com/writing/tailue.htm
- 788 :美麗島の名無桑:2006/01/22(日) 13:04:22
- 3月末に台南へ初めて行きます。
服装はどんな感じでしょう?
長袖1程度ですか
- 789 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/22(日) 14:16:44
- >788
昼間は良いけど夜は少し寒いかも知らんからジャンパー1枚くらい余分に
持っていった方がいいかも。
- 790 :786 :2006/01/22(日) 14:42:23
- 自転車さん、ありがd。
- 791 :美麗島の名無桑:2006/01/22(日) 15:19:31
- 台湾ではネズミは多いのですか。いや、なにぶん台北のネットカフェに
入ったらいきなりデカイのが入り口付近をうろついていたので、思わず
大声を..
あと、ついでに
呂秀蓮氏、ゆうしゃっこん氏、謝長廷氏、蘇貞昌氏の中で最も独立派に
近いのは誰でしょうか。また、中国大陸寄りなのは
- 792 :美麗島の名無桑:2006/01/22(日) 16:05:27
- てめーで調べろ、糞が。
- 793 :美麗島の名無桑:2006/01/22(日) 18:58:53
- 台湾の女かたそう
- 794 :美麗島の名無桑:2006/01/22(日) 19:09:21
- 台湾の女 よく締まるよ。
- 795 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 03:05:54
- 台湾で学生ビザで仕事してばれたらどうなるんでしょうか〜?
罰則はあるんですか?
だれか〜教えて下さい・
- 796 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 13:47:30
- >>795
その質問には答えられません。
自分で情報収集してください。
- 797 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 16:23:54
- >呂秀蓮氏、ゆうしゃっこん氏、謝長廷氏、蘇貞昌氏の中で最も独立派に
近いのは誰でしょうか。また、中国大陸寄りなのは
民進党の主導権を誰が握ろうが、「台湾独立」などありえない。「福州街」
氏とやりとししていたお方みたいなのが、どう「中国に投資する台湾企業
は利益が出ていない。台湾人の9割は投資規制を肯定している」と妄想
したところで、両岸経済圏の現実には全く影響を与えないさ
- 798 :憂国くん:2006/01/23(月) 16:40:12
- そうだよな、日本の官庁も企業も大学ですら中国さまさまだもんな。
中国人留学生無しでは成り立たない大学だってかなりあるもんな。
中国と全面対立してまで台湾独立支持なんて無理だろうな、これば
っかりはいかんともしがたい。
- 799 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 16:48:56
- >>795
警察に捕まり、強制送還って聞いたことがあるけど
本当かな?
- 800 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 16:50:44
- >>795
むちうち
- 801 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 19:24:05
- 台湾女はどう見てもおっぱいとおまんこと尻の穴と口くらいしか使い道が
ありません。 人格は認めません。
本当にありがとうございました。
- 802 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 19:25:47
- 台湾で高校野球とかプロ野球って見れる??
- 803 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 19:35:12
-
/三ミミ、y;)ヽ まんにんに受けるようにしなきゃ!
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、} アンタのやってる事はね
,':,' __ `´ __ `Y:} マルクス主義っていうのよ。
}::! { : :`、 ,´: : j !:! あんた頭いいのにけつにょも知らないの?
{:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} ポーターサイト作っても、出る釘は打たれるわよ。
r( / しヘ、 )j まあ、うよくっせつはあるけど…
g ! ` !-=‐!´ ,ノg 鍵作りなさいよ。売れるわよ!ドア会社でしょ?
\._ヽ _´_ノ ソ 一長一短にはいかず、乱気流するけどね。
__,/ ヽー ,/\___ ライブドアの株価は5倍になるわ
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
- 804 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 22:54:24
- このFLASHを閲覧して曲が気にいって
CDを買いたいのですが歌手名や曲名がわかりません。
最後にアルバムジャケットが出てくるのですが
歌手名と曲名、収録されているCDをご存知の方が
いらっしゃいましたら教えて頂きませんでしょう。
http://myweb.hinet.net/home14/weijon/20040101/tokyo.swf
- 805 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 23:34:51
- >>804
孫燕姿、ぐぐってね。
- 806 :美麗島の名無桑:2006/01/23(月) 23:48:20
- 台湾でYoshikaって流行ってますか?
- 807 :美麗島の名無桑:2006/01/24(火) 20:54:00
- 台湾の大学と日本の大学ってどちらがあたまがいいのですか?
- 808 :美麗島の名無桑:2006/01/24(火) 22:26:15
- 頭わるそうw
- 809 :美麗島の名無桑:2006/01/25(水) 10:24:31
- >>806
流行ってません。
- 810 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/01/25(水) 12:48:26
- >802
高校野球はNHKで見るしかない。たまに台湾のニュースで日本の高校野球
の結果は出るけど試合は見られない。
プロ野球は2〜3日遅れで台湾のテレビ局で放送される。パリーグ中心
それも福岡ドームでの試合が多い。シーズン中民視の土曜の午後に放送
されていた。
- 811 :美麗島の名無桑:2006/01/25(水) 19:07:40
- 情けない質問で恥ずかしいですが,
注音輸入法で「。」が入力できないのですが,どうすればよいのでしょう...
- 812 :806:2006/01/25(水) 21:38:49
- >>809
レスありがとうございます
これから流行らせます
- 813 :美麗島の名無桑:2006/01/25(水) 23:17:18
- >>812
お前は電通の社員かw
- 814 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 03:15:02
- 台北県の地図検索をしたいんだけど、検索してもどーにも縮尺の荒い微妙なものしか出てこないんです。。。。
マピオン並に詳細な電子地図載せてるサイト誰か紹介してください!!!お願いまじで。
- 815 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 10:08:56
- >>814
ホラヨ!
ttp://gis.nat.gov.tw/village/search_build.jsp
ttp://maps.google.com/maps?ll=25.051768,121.525193&spn=0.004828,0.007263&t=k&hl=en
- 816 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 10:10:20
- >>814
続けてホラヨ
ttp://www.urmap.com/SearchEngine/
- 817 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 16:53:30
- 初歩的な質問ですいません!
台湾へ5日間の観光旅行しようと思うけれど
航空券の他に必要なものとか手続きはありますか?
- 818 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 17:09:04
- >>817
着替えと財布ぐらいは持っていけよ。
- 819 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 17:10:02
- >817
初歩的な答え
図書館いってガイドブック読め
- 820 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 17:22:09
- >>818
海外旅行板de聞けば?
- 821 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 20:00:20
- >>817
パスポート(有効期間6ヶ月以上)忘れてないよな?
- 822 :美麗島の名無桑:2006/01/26(木) 20:08:27
- >>815,816
ありがと。でも紹介してくださったサイトは全部すでに見たものです。
僕がさがしてるのは、もっと縮尺が小さいものなんですけど。。。。
ttp://www.centamap.com/cent/index.htm
これの台湾版があればいいのに〜〜〜〜〜
- 823 :美麗島の名無桑:2006/01/27(金) 22:48:34
- >>817
中国語の勉強。
英語で尋ねても中国語で返ってくるぞ。
- 824 :美麗島の名無桑:2006/01/27(金) 23:37:18
- >>817
その他、100万円ほどキャッシュがあれば、
充分でしょう。
- 825 :美麗島の名無桑:2006/01/28(土) 00:50:51
- 台湾だとインリンは有名ですか?
一青幼は?タッキー翼は?
- 826 :美麗島の名無桑:2006/01/28(土) 03:54:37
- >>825
台湾になんの興味も関心もない奴が適当に質問せんでもよろしい。
- 827 :美麗島の名無桑:2006/01/28(土) 11:57:16
- >>825
のりピーが大人気だよ
- 828 :美麗島の名無桑:2006/01/29(日) 09:26:25
- フェラはみんなうまいんですかね?
- 829 :美麗島の名無桑:2006/01/29(日) 23:15:45
- 今、台湾板って、全国で誰もいないだろ。
なんで、こんなにすいてるの?
- 830 :美麗島の名無桑:2006/01/30(月) 00:05:04
- 台湾の女ってマジチャーミングだよ。
腐れギャルと違って無垢だし従順だし。肌もダイエット偏食女より奇麗でナイスバデーよ。
一度付き合えばハマる。
- 831 :美麗島の名無桑:2006/02/02(木) 07:54:02
- 台北ナビで、ホテルの予約をしようと思っていますが、
あそこ、信頼できるサイトですか?
使ったことある方、教えてください。
- 832 :美麗島の名無桑:2006/02/02(木) 10:21:40
-
台湾料理は日本人の口に合っていてとても美味しいと聞きます
初めて台湾にいく場合、どこの料理店がお勧めですか?
- 833 :美麗島の名無桑:2006/02/02(木) 11:56:58
- 初めて行くのなら何でも食べた方がいいよ
美味しいか不味いかは自分で味わった方がいいよ
台湾料理は美味しいよただ日本人には合わない
味もあるよ何でも食べてみて下さい
- 834 :美麗島の名無桑:2006/02/02(木) 12:01:59
- 台湾料理食べてると肌がつるつるしないか?そんな気がする
- 835 :美麗島の名無桑:2006/02/02(木) 12:37:35
- >>831
実は旅行社を通しての予約になるので、
サイト自体の信頼性は、この場合あまり関係ない。
価格も日本の旅行代理店を通すのと代わらない。
サイトには、一件に付き数十円から100円の手数料が入るだけ。
- 836 :美麗島の名無桑:2006/02/05(日) 11:35:48
- >>832
>>833のいうとおり。基本的においしいものが多いけど、合う合わないがあるからね。
豆花とか小籠包はうまいねあとは、マンゴ−、場所は士林の美食街のデザ−トや食べ物はおいしいね。ただ全般的に牛肉を使った料理は
う〜ん・・と言ったところ、味付けでも食感でも。俺の個人的意見だけどね
- 837 :美麗島の名無桑:2006/02/05(日) 13:45:19
- 言葉なんですが…
《ピースして》ってどう書くの?
- 838 :美麗島の名無桑:2006/02/06(月) 17:25:48
- 台湾で話すのに簡体字で標準の北京語勉強するのって意味ありますか?
本屋であれこれ探したけど繁体字のテキスト見あたらない。
ましてや台湾での発音なんて影も形もありません。
4月から台湾出向が決まったんで、行くまでに向こうで生活するのに必要な
簡単な会話くらいは勉強しときたいんですが。
- 839 :美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 08:40:08
- >>838
>4月から台湾出向が決まったんで、行くまでに向こうで生活するのに必要な
>簡単な会話くらいは勉強しときたいんですが。
この範囲なら「台湾」にこだわらずに簡体字も含めた標準的な普通話テキストで充分。
簡体字で勉強したって、日本人ならちょっと気合いを入れれば簡体字→繁体字の
脳内変換なんて簡単にできるようになる。
とりあえず、簡体字ベースの大陸普通話の方が間口が広いから、選択肢も増える。
現地人として溶け込む必要があるならともかく、生活会話程度なら普通話が
話せれば困ることはないよ。
基礎的な中国語会話ができるようになってから現地に行けば、発音や文法、語彙なんかの
ローカルルールは現地経験でカバー出来る。
- 840 :美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 18:31:30
- >>839
4月までに「向こうで生活するのに必要な簡単な会話」
ができるようになる前提なら、その通りだろうけど、
それ自体がまず難しいんじゃないの?
- 841 :美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 18:50:04
- 確かにそうだな。
だったらなおさら「台湾仕様のテキストを…」なんて贅沢は言っていられないぞ。
ま、どう転んでも基本的には中国語だ。
台湾ローカルを学んで他で通用しないことはあっても、普通話で話しかけて
完全にチンプンカンプンなことはまずないから、とりあえず漠然とでも
中国語を始めれ。
- 842 :838:2006/02/07(火) 20:42:47
- >>839-841
サンクスです。
その後、大きな本屋に行って台湾語と台湾北京語に対応した本を発見しました。
ゼロから始めて2ヶ月でどこまで勉強できるかわかりませんが、
今までの出張みたいに「しぇしぇ」と「そーちー」だけじゃ困るの明白なんで。
それと、学ぶのは台湾ローカルで全然オッケーです。
中国に行けと言われたら「イヤ」って返事しますんでw
- 843 :美麗島の名無桑:2006/02/07(火) 21:41:55
- 台湾でも今年のワールドカップ、テレビ放送されるんでしょうか?
- 844 :美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 14:27:50
- >>843
される。
前回大会の日本戦はすべてNHK以外のケーブルテレビ局等で生中継された。
対トルコ戦を打ち合わせといってテレビで観戦していたのは内緒だ。
- 845 :美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 15:24:19
- >>842
「しぇしぇ」はともかく「そーちー」というのが分からん。
俺は中国語はできるが、「そーちー」がどんな中国語のことなのか、想像もできん。
「そーちー」はどんなときに言う言葉だと習ったんだ?
- 846 :美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 15:35:47
- >>842
>それと、学ぶのは台湾ローカルで全然オッケーです。
>中国に行けと言われたら「イヤ」って返事しますんでw
そういう問題じゃないだろ?www
台湾語だけに絞るのは教材が少なすぎるから、まずは北京語からは入れってことじジャマイカ。
台湾人と言ってもいろいろいるからいわゆるコテコテの台湾語を話しても通用する場合と
通用しない場合がある。発音も未熟な初学者ならなおさらだ。
だったらハードルの低い大陸の北京語教材で中国語の基本的な構造を少しは頭に
入れておいた方がいい。意地悪をされているのでない限り、台湾でも大陸の普通話が
通用しないと言うことはまずない。(本人の発音が悪ければ別だが…)
むしろ、妙にこなれた台湾語の言い回しで話すよりも、たどたどしい普通話で話した方が
外国人だと判ってもらえて都合が良いことの方が多い。
ま、二ヶ月かそこらの独学で「現地の人と間違われる」なんて上達をすることは
まずないから、初学者は初学者らしく一番基本的なところを固めとけってことだ。
- 847 :美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 15:51:19
- >>845
飲み屋で普通の領収書もらう時に言ってるんじゃないの?
- 848 :美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 15:54:37
- >>847
収据?ショウジューが>842の耳には「ソーチー」に聞こえるのか…。
ま、がんがれ。
- 849 :838:2006/02/08(水) 18:06:49
- たびたびサンクスです。
北京語のテキストも参考にしてみます。
>>847-848
ウチは交通費精算のためにタクシーの領収が必要なんですよ。
同僚から「ソーチー」と言えと教わりましたけど、正確な発音は全く知りません。
とりあえずそう言えば通じてたんで、現地の人の本当の発音を聞いた事はないんです。
本当に中国語の知識はそのレベルでゼロなんです。
出張では何度か行きましたが、先日突然「1年以上」の出向を言い渡されまして…
実は相当ショック受けてますんで、いじめないでください…orz
- 850 :美麗島の名無桑:2006/02/08(水) 18:31:31
- >>849
むしろ俺は羨ましいが。
中国でも台湾でも一年以上滞在出来て、仕事もあるなんて俺的にはウハウハ生活だ。
早くこんな国、脱出したい。
- 851 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/02/08(水) 22:55:44
- >850
台湾で仕事して体を壊して入院しますた。
仕事があっても内容にもよるよ。朝台北で業者と打ち合わせ、昼から高雄で再び別の業者と
打ち合わせ、夜は台南に帰って報告書の作成と日本との連絡。ある時は朝4時半に高雄から
業者と一緒に設備運搬の立会い、台南に着いてから税関とのやりとり、その後深夜2時まで
設備搬入の立会いと現場監督。そんなこと一年やってたら体壊します。ホント。
- 852 :美麗島の名無桑:2006/02/09(木) 08:33:26
- >>851
日本での勤務はもっと楽なの?
日本にいても台湾にいても壊れるまでこき使われるなら、物価が日本よりややマシな
台湾の方が良さそうなんだけど…。
それにしても非道い会社だなぁ。そこも。(´・ω・`)ガンガレよ。
- 853 :美麗島の名無桑:2006/02/09(木) 22:43:53
- それぐらいは、やってもらわないとネエ。
使うほうとしては。
ぼろ雑巾みたいに、働いてください。
- 854 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/02/12(日) 23:32:41
- >853
アチキは今は元気に日本で働いていますが、台南で住んでいたマンションでは自動車
部品メーカーの出向社員が18階から飛びました。
台湾で働いているメーカーの人は年に何人か飛んだり吊ったりしています。
営業や事務系の人は結構楽しんでいる人もいますが、現場仕事はどこでもキツイようで
工場の立ち上げ時期はどこでも早朝から深夜まで休日無しと言うのがあります。
台湾人を現地採用しても立ち上げ時にすぐ辞めてしまうことも多く、結局日本からの出向
社員や業者が割を食うと言うのが多いですね。
- 855 :美麗島の名無桑:2006/02/13(月) 00:08:35
- 新竹で半導体装置メーカーの管理職してます。
台湾人は暢気でいいね。
ああいう性格に生まれたいよ。
そうでなきゃ台湾でやってけません。
責任感つよすぎ、ニッポン人。
- 856 :美麗島の名無桑:2006/02/13(月) 03:15:05
- トリノオリンピック 台湾応援スレはないんですかね?
- 857 :美麗島の名無桑:2006/02/13(月) 12:54:58
- >>853
こういうのが経営している会社なら、思いっきり怠勤して
鳥の毛を毟るように給料泥棒しても、心が痛まなくて精神的に和めると思う。
- 858 :美麗島の名無桑:2006/02/14(火) 12:34:12
- >台湾人は暢気でいいね。
>ああいう性格に生まれたいよ。
同意。
先日旅行してきたんだけど、あの陽気さと場当たり的な行動は
A型の日本人には辛いものがあった。
逆に日本人が几帳面すぎるんだなと思ったけどね。
- 859 :美麗島の名無桑:2006/02/14(火) 22:15:16
- 旅行ならいいじゃん・・・・・
- 860 :美麗島の名無桑:2006/02/14(火) 22:58:23
- US$119.99 って13000くらいになりますか?
- 861 :美麗島の名無桑:2006/02/14(火) 23:04:58
- 今1ドル=32.25000台湾ドルだそう
200なら6450になる
- 862 :美麗島の名無桑:2006/02/14(火) 23:15:50
- >>861
ありがとうございます
- 863 :美麗島の名無桑:2006/02/15(水) 18:36:56
- 質問させてください。
現在、某国に住んでいますが、最近、この小さな町にも台湾からの移民が増えています。
それはいいのですが、その70%近くが、「道(タオ)」(と発音している)という、
一種の宗教の信者のようで、特徴は、菜食主義(飲酒、肉食、喫煙しない)、そして、
ちょっと親しくなると、すぐに入信を勧めるところです。向こうは、ここの現地語に
あまり通じていないので、筆談に頼るところが大きいので、その範囲内でわかったことは
タオは、道教ではない。菜食をするのは、霊性の高い動物の肉を食べるのはよくない、
それから、現在は霊性の世界で末法の世界である。現在は、在家修行の時代である。
などです。
これは、いったい何なんでしょうか。ご存知の方、教えてください。
私としては、台湾人とお付き合いするのは楽しいのですが、ちょっと親しくなると
この人たちはすぐに入信(というか、漢字で、イニシエーションのような意味の
言葉を使った)を勧めるので、最近はちょっとね、です。
- 864 :美麗島の名無桑:2006/02/15(水) 18:45:32
- DaoじゃなくてTaoって言っているの?
- 865 :美麗島の名無桑:2006/02/15(水) 19:20:57
- >>863
>その70%近くが、「道(タオ)」(と発音している)という、
一種の宗教の信者のようで
明らかに不自然です。
布教目的の集団移住か、もしくは、移住した後に
寂しいので入会する人が多いかでしょう。
後者ならいいですが、前者だったら近寄らないほうが
いいです。
- 866 :美麗島の名無桑:2006/02/15(水) 21:20:56
- >863
台湾にはカルトっぽい宗教団体や小さな集まりがたくさんありますから
気を付けた方が良いですよ。
- 867 :美麗島の名無桑:2006/02/15(水) 21:47:45
- 863です。みなさん、ありがとうございました。
>864さん
すみません。中国語に通じていないので、私の耳には「タオ」と聞こえたのです。
ご指摘ありがとうございます。
>865さん
>866さん
ありがとうございました。私も主人も最近、おかしいなと思い始めています。
各信者さんの環境(経済的)もまちまちで、台湾で修士まで取っている息子を
連れてきての一家移住であったり(こういうお宅は、中国のお琴を弾いたり、
台湾式茶道を心得ていらっしゃったり)するお宅から、見るからに、新しい国で
がんばろうと、きたのかと思わされるような方たちまで、まちまちです。
これらの信者のお宅に行くと、必ず、あの巨大な祭壇(紫檀でできているような)
があり、正面に観音様の絵(掛け軸のように長い)、三世菩薩...の文字の
書かれている紙。それはまだいいのですが、お宅に伺うと、この宗教と何の
関係のない私たちまでが祭壇に、何回も礼をさせられることであり、、、。
なんか、拝礼のたびに何か中国語でおっしゃっているのですが。
どうもありがとうございました。
- 868 :ATSUTOMO:2006/02/15(水) 21:57:21
- すみません質問良いですか?現在、台湾で中国語の勉強中なんですけど、大学院に進学したいと思っています。やはり、国立の台湾大学や師範大学への入学は難しいでしょうか?日本人が台湾の大学院に進級するにはまず何をすれば良いのでしょう?
国立の場合は日本人(外国人)の場合でも試験はありますか?
本当に初めてなのに質問ばかりで申し訳ないです(*^−^*)☆★☆
- 869 :ATSUTOMO:2006/02/15(水) 21:58:42
- すみません質問良いですか?現在、台湾で中国語の勉強中なんですけど、大学院に進学したいと思っています。やはり、国立の台湾大学や師範大学への入学は難しいでしょうか?日本人が台湾の大学院に進級するにはまず何をすれば良いのでしょう?
国立の場合は日本人(外国人)の場合でも試験はありますか?
本当に初めてなのに質問ばかりで申し訳ないです(*^−^*)☆★☆
- 870 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 02:01:49
- >>868
台湾にいるんなら、自分で調べろといいたいところですが、
一応答えさせていただきます。
結論からいって、外国人の場合は、台大だからとか、国立だからとか
いう理由で難しいということはありません。国立、私立に関わらず、
試験の有無は各学部、学科が独自に決めています。その場合も、筆記と面接
の両方を課しているところもあれば、一方だけのところもあります。
共通して課されるのは、推薦書と学習計画書の提出だけです。
これは、厳密には守られていませんが、一国の留学生が、学部全体の25%以下
でないといけないので、既に日本人が多い場合は不利です。
意外と知られていないのは、台湾の留学生は、僑生(華僑)と外籍生に分けられ、
あらゆる面で前者が優遇されていることです。また、後者の中でも、交換留学生と
一般外籍生は天と地の差です。
>日本人が台湾の大学院に進級するにはまず何をすれば良いのでしょう?
冗談でもなんでもなく、情報収集と、有力な推薦者探しです。
- 871 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 16:15:21
- 一流ホテルとか中堅のホテルは除いて
なぜ台湾の安ホテルでは冬で気温が10度から15度くらいなのに部屋にセントラルヒーティングの
冷房(送風だけかも)が入ってるのですか?
- 872 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 16:41:30
- >>871
夏季に設定してあるのを、一年中いじらないだけの話です。
一般に、台湾人には、夏の暑さにはコストを掛けて対処するが、
そのぶん冬の寒さは我慢しようというというメンタリティーが
あります。結果、夏は冷房の効きすぎで、冬は寒さで風邪を引く
人が多いのです。
- 873 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 16:47:04
- 空気清浄化をする為です。
ホテルに限らず公共場所、オフィス、交通等様々な場所でもこうした処置をしてます。
根拠は想像以上に台湾の細菌は繁殖力が強いと言われております。
SARSが流行した後は益々この傾向にあります。
- 874 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 17:29:18
- >>872
寒いのは服を着れば何とかなるけど、暑い時には裸以上に脱ぐことはできないからな。
- 875 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 18:45:25
- >>872>>873>>874
ありがとうございます。高級なホテルでは流石にセントラルヒーティングがきいてて程よく
暖房が入ってて良かったんですが。
安ホテルに泊まったときに受付で寒いから部屋の温度を上げてくれ、もしくは冷房だか送風を
止めてくれとお願いしたんですが、今日は外も寒いから我慢してくれ、仕方がない。
温度は調節できないとの回答でした。
- 876 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 20:32:16
- >>875
台湾の冬場は相対湿度が異常に高く、特に雨が続くような時は飽和寸前の超高湿
状態になるります。
この為壁や窓に結露が発生し易く、商業施設等では結露によるカビ防止の為に冷房
を入れっぱなしにして除湿しています。
台湾で売られている商用空調の大半は冷房機能のみで、除湿機能を謳っている
機種もありますが、加温機能が無いので実質弱冷運転しているだけです。
ちなみに空気清浄機能付きは殆どありません。
また、冷房で除湿・結露防止しているので、設定温度は外気温以下又は最低設定と
なってしまうのです。
- 877 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 21:36:15
- >>876
大変分かりやすいお答えで参考になりました。ありがとうございます。
ところでハロゲンヒーターとか売ってましたが一般的な家ではどんな暖房器具
使ってるんですか?
- 878 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 21:46:01
- 台湾で、冷房や乾燥機のない部屋に住むと、
洗濯してその洗濯物を干した場合、やっぱ服がカビたりにおったりします?
- 879 :美麗島の名無桑:2006/02/16(木) 23:10:09
- >>877
暖房器具の無い家も多いようですが、小さな赤外線電気ヒーター・ファンヒーター、
電気オイルヒーター、ハロゲンヒーターを1台〜数台という所が多いと思います。
最近は高価な暖房付きエアコンを付ける家庭もありますがごく一部です。
日本で生活をした事のある人の中には、日本から電気絨毯・毛布・こたつを持ち込
んでいる人もいます。
>>878
そういう環境の安アパートを訪問した事がありますが、すごくカビ臭かったですね。
台北エリアの場合、冬場は好天が続かない限り外に干しても完全に乾きません。
実際生活する場合ですが、洗濯はコインランドリーか洗濯屋さんに出す事が多い
のではないかと思います。
洗濯屋さんの場合水洗いの一般洗濯物を重さ当りで料金決めしており、コインラン
ドリーが普及する前は、一人住まいの洗濯といえば洗濯屋に出すのが普通でした。
(最近はこういうサービスを止めて日本のクリーニング屋と同じ営業内容の店も多く
なりました)
- 880 :美麗島の名無桑:2006/02/17(金) 18:51:46
- 台湾では屋台とか食堂で犬を置いてるところがよくあるようですが、
気になったのは屋台で犬を屋台のカウンターに乗っけて犬を触りながら
調理してたの見て感じたのですが、食品衛生法とかはなにんですか?
それに誰もそれを不衛生と感じないのでしょうか?
- 881 :美麗島の名無桑:2006/02/17(金) 19:45:58
- 誰も不衛生だなんて思ってないよ。
例えごはんの中に毛が入ってて指摘したとしても、
はあ?それが何か?って感じだし。
- 882 :美麗島の名無桑:2006/02/17(金) 23:17:31
- 古典的だけど、俺は麺のスープにゴキブリが入ってた
ことあるよ。さすがに喰えなかったよ。
- 883 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 02:28:56
- そういう時、日本だと「申し訳ございません。新しいのをお持ちします。
もちろん御代はいただきません。」って感じだけど、
台湾だと、「あ?入ってた?じゃあよけて食べてよ。」って感じだよね。
だから台湾でそんなこと指摘しても意味ナッシング。
ふたりで5000元くらいの予算の所でもそんな対応だったよ。
- 884 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 03:26:30
- 最近は韓国人観光客がよく利用する店の衛生状態が良くなってきている。
奴等は何かあると、大声で他の客に教えるし、気に入らなかったら、金を
払わずに帰る。
さて、みなさん。わたしたちはどうすべきでしょうか?
- 885 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 04:21:54
- 勇猛果敢で知られている韓国軍に、敵対されたら日本はお終いです。
- 886 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 13:04:51
- >>885
と朝鮮人が申してます。
- 887 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/02/18(土) 15:05:51
- >884
だから台湾でも韓国人は嫌われる。
しかし、年中暖かいから台湾のゴキブリはでかいし、数は多いし、どこでも出没するからなぁ。
- 888 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 16:06:00
- 台湾の友人が月給で3万元で年1回だか2回のボーナスが給料の1か月分らしいのです。
それで子供と専業主婦の奥さん養ってるのですが3万元あれば家族暮らせるレベルなのでしょうか?
住んでるマンションは親がプレゼントしたとかで家賃はかからないとのことですが。
- 889 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 16:52:50
- >>888
月給が3万だと、、、その給与に対する税率が良く分からん。
安月給だが、まあ1割は取られるだろ。2万7千元。
食費は少し切り詰めて、3人で1日500元、月1万5千元かな。
あとは衣服(月1000元)と光熱費(月2000元)と交通費。
いろいろと雑費が掛かって、、、それでもなんとか暮らせない
ことはない。日本以外の国は、アメ以外、ヨーロッパ先進国で
すら慎ましい生活ですから。
俺だって学生時代、月4万(住居光熱費1万6千円)で1年ほど暮らせたし。
- 890 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 17:28:00
- 質問します。
台湾での日本人アーティストの人気は本当のところどうなんですか?
若い台湾の女の子はジャニーズに夢中な子が多いっていうのは
本当ですか?
- 891 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 17:42:56
- デマです
韓国エンタメの方が圧倒的人気
- 892 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 17:46:41
- チョソ工作員は本当どこにも現れるなw
- 893 :美麗島の名無桑:2006/02/18(土) 23:27:19
- >>887
馬英九が就任して以来、台北市内のゴキブリが目に見えて減っている。
これは、ある意味、とても恐ろしい・・・
- 894 :美麗島の名無桑:2006/02/19(日) 01:30:13
- >>890
人気ですよ。ジャニーズも人気あるけれど、ウインズの人気はすごい。
- 895 :美麗島の名無桑:2006/02/19(日) 12:09:54
- >>890
加護亜衣喫煙騒動のときの、あっちの新聞。
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload322583.jpg
右下に、黒名単偶像(=ブラックリストアイドルw)としてNEWSや
稲垣メンバーが晒されてる。
- 896 :美麗島の名無桑:2006/02/19(日) 12:12:26
- 質問
檳榔を日本に持ち込むと、税関でとめられますか?
- 897 :美麗島の名無桑:2006/02/19(日) 21:33:17
- 来週台湾に初上陸してきます。
ひとつお聞きしたいのですが、着陸からリムジンバスに乗って台北駅傍のホテルまで行くのにどれくらいの時間見ておけばいいでしょうか?
12時着陸としたらチェックインタイムは15時にすれば十分でしょうか?
- 898 :美麗島の名無桑:2006/02/19(日) 22:28:07
- >>897
時間帯によって違いますが大体1時間くらいです。
チャックイン何時だろうがチェックアウトの時間
なんか変わらないから心配することないでしょう。
それともオーストラリアみたいにチェックインしてから
24時間の滞在とかできる宿泊施設が台北にできたの?
きいたことないけど。
- 899 :美麗島の名無桑:2006/02/19(日) 22:29:25
- >>898
予約時のチェックインタイムを心配してます
14時の約束でチェックインできなかったら、
予約キャンセル可能性があるというので
- 900 :816:2006/02/19(日) 22:46:47
- それ 心配しすぎじゃない?
- 901 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 01:01:08
- 台湾では今だに韓流ブームがスゴイと聞いた。日本と違って若者も夢中だとw何が彼女らをそうさせるんですか?w
- 902 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 07:16:07
- 台湾ではいまダニ、悪寒流ブームと朝鮮ゴキブリの繁殖ががすごい
と聞いた。
日本と違って若者も夢中だと
w何が彼女らをそうさせるんですか?w
- 903 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 07:38:33
- 下らん質問ですが、台北は夏、”蚊”はいますか?
夜市とか、ホテルの中とか。
蚊取線香とかもっていこかなあ。
- 904 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 10:10:49
- >>903
持って行く必要なし。日本人旅行者で台湾旅行で蚊取り線香持って行く
人なんかいないですよ。
- 905 :あい:2006/02/20(月) 10:48:01
- 台湾のyahooのアドレスにメールを送るときって、yahooのあと何をつけるんですか?教えてください。日本だと.co.jpですよね
- 906 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 11:36:38
- tw
- 907 :あい:2006/02/20(月) 11:41:35
- yahoo.twでいいんですか?
- 908 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 12:18:18
- yahoo.com.twじゃなかったっけ?
- 909 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 12:21:33
- yahoo.com.twで良いかと思います。
- 910 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 14:27:16
- 台湾でも日本みたく働かないでデイトレしてる人はいますか?
前ネットカフェに行ってたときに一人だけ株価ツールでチャート見てる
中年のリーマンらしき人は見ましたが。
- 911 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 17:32:59
- >>903
夏は暑すぎて蚊はいません。
秋、冬、春には出てきます。
- 912 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 17:40:30
- 質問すいません。
国立台湾大学に留学したいと思っています。
経済学専攻なのですが、大学の授業に関係なく、
台湾だからこそ体験できたり学べることって何がありますか??
- 913 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 18:53:10
- 日本人女性でオナニーしたことない人は皆無だと思いますが
台湾人女性もオナニーするんでしょうか?
- 914 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/02/20(月) 21:02:44
- >910
結構います。
台湾人は何でも投機の対象にしていますからデイトレードをやっている人は
多いです。ケーブルテレビの株式専門チャンネルもいくつもあってそれを見
ながら携帯電話で売り買いしてる人や家でネットトレーディングやってる人
にはよく会いました。会社勤めでも勤務中に携帯電話で売り買いしている人
もいます。
ネットカフェでデイトレードする人はまぁ見かけませんでしたが。
- 915 :美麗島の名無桑:2006/02/20(月) 21:41:06
- 株屋の近くには、昼間から仕事してない親父が多いな。
- 916 :美麗島の名無桑:2006/02/21(火) 09:03:58
- 檳榔を日本に持ち込むと、税関でとめられますか?
- 917 :美麗島の名無桑:2006/02/21(火) 16:52:35
- >>912
質問が漠然としすぎで、答えようがありません。
もうちょっと何か、限定してください。
- 918 :美麗島の名無桑:2006/02/21(火) 19:00:56
- >>914
お答え有難うございます。
- 919 :美麗島の名無桑:2006/02/21(火) 22:43:52
- 経済学専攻でナゼ台湾大学で学びたいのですか。
尊敬する先生でもおられるのですか。
- 920 :美麗島の名無桑:2006/02/21(火) 22:55:32
- >>880
犬様を触りながら・・・というより、
犬を調理していたのでしょう。問題なし。
BY チョン
- 921 :美麗島の名無桑:2006/02/21(火) 23:28:04
- 「台湾2ch」 ttp://www.comic.com.tw/mini02/ てどう?
人が少ない気がするけど、台湾での知名度は?
- 922 :美麗島の名無桑:2006/02/22(水) 02:07:38
- 駐在で台北に在住しています
園バスに乗せるのが嫌で、子供たちは近くの幼稚園に通わせており
その結果「友達がいくから国小(近所の)に行きたい」と言うようになりました。
小学校入学まで、あと半年ほどありますが
国小の良い点、悪い点、ありましたら教えていただけますか。
学校により特徴も異なるでしょうし、ケースバイケースだと思いますが
宿題など親が見なくてはならないでしょうか・・・・・・。
幼稚園の宿題でもヒーヒー言いながら見てあげている状態なので不安です。
- 923 :美麗島の名無桑:2006/02/22(水) 02:23:17
- >>922
>宿題など親が見なくてはならないでしょうか・・・・・・。
幼稚園の宿題でもヒーヒー言いながら見てあげている状態なので不安です。
余計なお世話かも知れませんが、心配の所在がずれている感じがします。
そんなことよりも大事なのは、日本に帰った後、ほぼ確実に、子供が日本の学校に
馴染まないことです。普通親は、日本の子供が帰国子女を排除すると考えたがり
ますが、実際には帰国子女のほうが日本の学校の環境を嫌がるケースが多いです。
台湾の学校は、まだ比較的日本に近い環境だといってもいいでしょうが、それでも
高い確率で摩擦は起きます。
- 924 :美麗島の名無桑:2006/02/22(水) 03:42:27
- >923
アドバイスありがとうございます。
後だしになってしまいますが、夫も私も帰国子女で
その点の事情は経験から少しは分かる気がします(結局は子供によるので断言はできませんが)
これ又後だしになりますが、恐らく後2年あまりで本帰国または横滑りになりそうです。
低学年であれば慣れるのも早いかなと、本人の性格も踏まえ
少々楽観的に考えて、本人の希望に沿った形の小学校選びを考えている次第です。
- 925 :美麗島の名無桑:2006/02/22(水) 10:53:59
- 横レスで失礼。
私の子供の場合は2人共失敗しました。
上の子(現在日本私立高校2年)は922さんのお子さんと全く同じ状況でした。
故に親のエゴもあり天母國小へ入れましたが、、、半年で娘も親も投降。
結局日本人学校へ転入しました。
その後高校受験で日本へ帰国し帰国子女枠で受験をしましたが北京語の選択肢は
皆無で殆どの高校は英語のみが特別扱いであった為当然落ちました。
台湾駐在中にもっと子供の将来を真剣に考えてやれば良かったと後悔しております。
日本の帰国子女枠は殆どが現段階では英語圏からの帰国子女が優遇されるようにしかなってません。
- 926 :美麗島の名無桑:2006/02/22(水) 11:53:37
- 帰国子女はメンタリティーが日本人じゃないから、
無理してでも、子供のころは日本で暮らすのがいいと思う。
台湾に骨を埋める覚悟があるなら、問題ないでしょう。
- 927 :美麗島の名無桑:2006/02/23(木) 08:43:44
- 質問ですが
為 [口舎] 押
ってどういう意味ですか?
- 928 :美麗島の名無桑:2006/02/23(木) 16:31:43
- 台湾の女は窒の締まりが悪かった?
- 929 :美麗島の名無桑:2006/02/25(土) 14:48:49
- >>925
北京語でいいところって全くなかったの?
仏語や独語なんかだと、そういう特定の語学に力を入れてて、なおかつ
進学校っぽいところもあるみたいだけど。
でも、英語以外の外国語ができるっていうことは、大学受験では絶大な効果を
発揮するっていうよ。
大学受験の語学を英語以外にすると、英語より遙かに初歩レベルでOKらしいし。
>>926
どうしても外国暮らしを強いるのなら、日本の学校と同じカリキュラムの
日本人学校に入れて、さらに親が意識して子供に日本の文化・伝統なんかを
植え付けないと、子供が日本人として良識ある人間にはなれないと思う。
- 930 :美麗島の名無桑:2006/02/26(日) 07:22:36
- >>902
ダニとは何のこと?
害虫のダニでなく?
- 931 :美麗島の名無桑:2006/02/26(日) 10:30:21
- ダニ村
- 932 :美麗島の名無桑:2006/02/26(日) 13:13:56
- 台湾の質問、からは少しずれてしまうかもしれませんが、JAAの金城武と志村けんが
一緒に出演しているポスターの画像を紹介しているページをどこかで見たような気が
するのですが、どなたかご存じないでしょうか?
- 933 :美麗島の名無桑:2006/02/26(日) 20:27:25
- 勉強なんか1,2年真剣にすれば誰でも慶早あたりは受かるんだからそんなに
心配する必要なんかないよ。それさえも合格できないんだったらよほどの馬鹿か
根性がないかのどっちかだし。
- 934 :美麗島の名無桑:2006/02/26(日) 20:49:02
- >>927
「為[口舎]」 は”なんのために”、ちょっと口語の感じ、
押は「口牙」の誤字、終助詞、発音は”や”。
- 935 :美麗島の名無桑:2006/02/26(日) 23:24:28
- 晴天が多いという点で、
1月〜6月で、台北のベストシーズンはいつですか。
現地に詳しいかた、教えてください。
- 936 :美麗島の名無桑:2006/02/27(月) 00:02:07
- これが台北気象局の資料です:
http://www.cwb.gov.tw/V4/climate/twn_station/sta03.htm
全体的には、台北は一年中いつでも雨が多いところです。
雨量には冬が少ないけど、決して晴天が多いわけではありません、日差しが弱い。
春に小雨が多い、5〜6月中に梅雨がある。
雨嫌いだけなら、冬を薦めです。
晴天が好きなら、6月下旬がいいでしょう。
(でも台風があるなら別の話しになる)
- 937 :美麗島の名無桑:2006/02/27(月) 10:45:52
- ケーブルテレビの國興日本片の途中(CM?)で
台湾?の女性歌手のプロモが流れていたと思うのですが
歌手名が分かる方、教えてください
一瞬だったのでチェックし逃しましたorz
- 938 :美麗島の名無桑:2006/02/27(月) 12:21:59
- 台湾のお葬式って、なんかえらく豪勢だと聞いたのですが、
詳しい流れとかが紹介されているサイトとか本とかってありますか?
自分なりにぐぐってみたのですが、旅行中ちょこっと見たとか、
豪勢らしいですとかってレポばかりだったので、お願いします。
- 939 :美麗島の名無桑:2006/02/27(月) 13:25:35
- 今は海外規制で台湾から書き込めないの?台湾からカキコしてる人いる?
- 940 :美麗島の名無桑:2006/02/27(月) 20:20:25
- >>939
台湾からです。(テスト)
- 941 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/02/27(月) 22:13:36
- >938
親戚の葬式の時の様子ですが、始めは日本と似たようなものです。家族、親族は
麻の白い着物を荒縄で縛ったものを着てうつむいています。お金のある家でしたら
泣き女と言う故人の死を悼み泣く職業の人を何人も雇って霊前で泣かせます。
式自体が仏教式なら日本の葬式と大差無いですが、道教式だと道士が出てきて刀を
抜いたり、護符を撒いたり、音楽を鳴らしたりと結構にぎやかです。
式が一通り終わると出棺ですが、霊柩車は派手に飾りつけた花電車のようなもので
電飾つきの阿弥陀様が荷台に鎮座していたりします。そして、後ろから泣き女を乗せた
トラック、音楽隊を乗せたトラックと延々車列が続きます。参列者もトラックの荷台
に乗って音楽に合わせて歌ったり踊ったり笑ったりします。
故人をにぎやかに送り出すためにするのだそうですがお祭り騒ぎでホントに賑やかです。
今は、火葬が多くなっていますが土葬の時は墓場で楽隊が何故か「軍艦マーチ」を奏でて
棺を先導します。埋葬が終わると墓の前で曲芸やストリップやらなんやらかんやらとまた
お祭り騒ぎをします。勿論爆竹はバンバン鳴らしまくりです。
そんなこんななお葬式ですから、式次第は運動会か文化祭のプログラムのようになっています。
実家を探せばその時の式次第や写真があるかも知れませんが…。
- 942 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 00:21:59
- 関係ないけど、今近所から「南無妙法蓮華経・・・」という葬式の声が
聞こえてきます。もちろん台湾の話です。
- 943 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 11:02:44
- 草加の住民はどこにでもいるんだよ。
- 944 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 11:38:38
- 会話の中で「ツッツッツ」て、どういう意味か教えてください
猫を振り向かせる様な発音です。 チューヤン?も解りません
- 945 :938:2006/02/28(火) 11:40:34
- >>941
ありがとうございます。
道教式でも日本みたいに喪主とかっているのですか?
傍から見て、こいつ喪主、みたいにわかったりするものでしょうか。
- 946 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 17:02:32
- 質問:
台湾で、女子フィギュアスケートは人気があるのですか?
理由:
とあるサイトで、台湾の新聞が荒川選手の金メダル報道をしないのは、
台湾の人が日本の対する関心をなくしているからだ、との主張がなされているからです。
私は、単に人気がないからだとしか思えないのですがね。
- 947 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 17:32:18
- >>946
ウインタースポーツ全体人気がありません。
(富裕層は日本他でスキーなど楽しんでいる方もいらっしゃいますが)
台湾選手の活躍も無いので冬季五輪の競技放送も少ないですし、あまり話題になりません。
荒川さんの金メダルについてはニュースでも報道されていましたし、扱いは小さいですが
新聞でも写真入で報道していた所もありますから十分関心を持たれていたと思うのですが。
ちなみに、荒川さんが受賞した朝は中国に滞在しておりましたが、荒川金メダルの情報を
最初に教えてくれたのは中国在住の台湾人の友人でした。
最初金メダルおめでとうと言われ??一瞬何の事かわかりませんでしたが、日本人がフィギュア
で金メダルを取ったと説明され驚くやら嬉しいやら、空港へ向うまでの時間日本や欧米台湾の
放送をザッピングしながらフィギュアのニュースが流れる度にテレビに釘付けでした。
その夜台北に入りましたが、ニュースでも報じていましたし夕刊紙翌朝刊にも記事がでていました。
この数年寒流ブームに対して日本への無関心を強調している人達が居ますが、私の台湾の友人
達は日本は日常的な存在で特に意識するものではなく、韓流はブームだと言っております。
- 948 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 17:52:18
- ●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK 2●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141054173/
台湾では五輪の放送はどうだったんですか?
とくに荒川の日の丸ウィニングランは流れたんでしょうか
- 949 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 18:03:57
- >>947
早速のご回答ありがとうございます。
支障がないのなら、これ、件のサイトにそのままコピペしてもよろしいでしょうか?
亜熱帯 or 熱帯に属する台湾ですので、もともとフィギュアスケートに人気があるとは思えないし、
そもそも冬季オリンピック自体に台湾メディアが多くの紙面・時間を割くとは思えなかったので、
質問をさせていただきました。
それでも金メダル報道はあったということですので、納得です。
おっしゃるように、日本の論壇・知識人・ジャーナリストの中には、
小泉外交の失策をあげつらうことを目的に、
「ほらみろ、台湾人は日本に関心も期待も寄せなくなっているではないか」
という主張がときおり散見されます。
こういった偏向した主張には、私は大いに異議を感じています。
>日本は日常的な存在
学生時代に台湾から留学してきた人たちと親しくしてきた私も、
そうだと感じています。
- 950 :946&948:2006/02/28(火) 18:14:11
- >>948
台湾でオリンピック映像を流すのであれば、国際配信用の映像を使いますね。
「ウィニングラン」は、
表彰式終了後の日本メディアの求めによる余興だったのですから、
日の丸がどうのとかという問題ではなく、
もとより流れるはずがありませんね。
- 951 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 18:15:47
- あ間違えた。
×946&948
○946&949
- 952 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 18:42:28
- 先週まで台湾にいましたが、「オリンピックって何?」な状態でしたよ。
スケートだけ、日本だけに興味が無いわけではなく、冬季オリンピック全体に
まったく無関心といったところじゃないですかね。
新聞の芸能欄は日本人タレント花盛りですし、至る所に日式料理屋はあるし、
CDショップは日本人タレントばかりだし、旅行先も日本が大人気です。
つうか、国際大会は必ず中共が横槍を入れて参加できないので、
自然にスルーしてるんじゃないですかねw
- 953 :947:2006/02/28(火) 21:56:26
- >>949
事実を書いただけなのでコピペされても構いません。
952さんも書いておられますが、冬季五輪報道が極端に少なく、市民の関心が無い中で
扱いが小さいとはいえ、荒川さんの快挙を 花式滑氷 日本荒川静香 金牌奪冠 等と
メディア各社が報じたのですから、今大会日本初メダルという事を含め荒川さんが女子
フィギュアの金メダルをとったという事は台湾でも注目されるニュースの一つだった証で
はないでしょうか?
>>952
中国政府も中華民国・又は台湾という名称を使わずmチャイニーズ台北という名称で参加
する限り、台湾住民のオリンピック他国際大会への参加を認めていますので、参加自体に
圧力は無いようです。
冬季五輪は不人気ですが、夏季五輪は台湾もメダル獲得の可能性がある競技や台湾で
もポピュラーなスポーツは注目度が高いので連日多くの競技が放送され、ニュース番組等
では画面横に金銀銅のメダル獲得数が表示されていたりします。
- 954 :美麗島の名無桑:2006/02/28(火) 23:07:24
- パソコン上で台湾のパソコンソフトを動かしたいのですが、文字化けしてしまいます。
チャイニーズライター8は入ってるのですが、他はどうすればいいのでしょうか?
知っている人がいらっしゃいましたらお願いします。
- 955 :美麗島の名無桑:2006/03/01(水) 13:12:55
- >>952、953
確かに冬季オリンピックは、はやってたことさえ知らない
台湾の人も多いだろうって感じ。最近は野球のアジア杯
(というのかな?)のコマーシャルをよく見る。
そこでは台湾は中華隊になってる。
- 956 :美麗島の名無桑:2006/03/01(水) 13:20:16
- >>955
野球のアジア杯
WBC(ワールドベースボールクラシック)ですね
日本でもCMしてます。
- 957 :美麗島の名無桑:2006/03/02(木) 00:47:23
- 次スレは■台湾国の質問に答えます 9■でいいんじゃね?
- 958 :美麗島の名無桑:2006/03/02(木) 18:56:02
- ■台湾の質問に答えます 9■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1141293321/
- 959 :美麗島の名無桑:2006/03/02(木) 20:03:36
- 霍霍霍霍 霍霍霍霍〜♪
- 960 :美麗島の名無桑:2006/03/02(木) 23:59:24
- 和平記念日まで台湾にいたけど、
ニュースで荒川の金メダルの報道してたよ。
日女将荒川なんとかかんとかって。
日本が金メダルとったのはうれしいけど、
冬季オリンピック自体はあまり興味ないって言ってたな。
- 961 :美麗島の名無桑:2006/03/03(金) 18:03:10
- >>954
日本語OSの上で動かすばあい、文字化けは免れない。
ちなみにソフトはどんなもの?
- 962 :美麗島の名無桑:2006/03/04(土) 02:07:00
- >>3
終わり近くになっていうのもなんだけど、25元になってから
おいしくなくなった。
- 963 :美麗島の名無桑:2006/03/04(土) 04:38:14
- 赤坂ラーメンとかおいしいのでしょうか?
- 964 :美麗島の名無桑:2006/03/04(土) 04:44:35
- はぁ?とかって何?他に何かあるなら全部書けや。
- 965 :美麗島の名無桑:2006/03/05(日) 12:44:21
- 夜市についての質問。
台北では雨がよく降ると聞きますが、夜市は雨天でもやってますか。
客は傘をさして買い物とか散策するのですか?
- 966 :美麗島の名無桑:2006/03/06(月) 11:38:13
- 赤○ラーメン最低です。
食べない方がいいでしょう。
っていうか、まずくて最後まで食べられません。
- 967 :美麗島の名無桑:2006/03/06(月) 12:24:13
- 台湾でうまい日本料理食おうと思うのが間違い。
日本のその辺にある中華料理屋が中国人にとっては
まずいのと同じ。
- 968 :美麗島の名無桑:2006/03/06(月) 18:28:41
- >>965
そうです
- 969 :美麗島の名無桑:2006/03/09(木) 12:01:50
- 間違えて「9」に書き込んじゃいました
女性いますかー?
Q.アンダー65センチのブラ、台湾で全然見かけなくて困ってます
どこで売ってます?
アンダーが66-67なので70は無理!高くてもいいんですが
台湾人女性の身長って日本人と同じくらいだよね?胴体太いのかな
民族ごとに違うだろうけど…なんで見つからないんだろう
ワコール探しても無いって言われた
- 970 :美麗島の名無桑:2006/03/10(金) 08:24:18
- >>969
外省人だと170以上ある人もごろごろいるからね
- 971 :969:2006/03/10(金) 10:59:10
- >>970
南部にいるので、外省人らしい外省人はそれほど多くないように感じます
聞いた話、結婚相手を同じ外省人にすると見つからないから内省人と結婚
した人の方がずっと多いみたい
私の周囲にいる女性たちは153センチ〜160センチが多いです
私は客家人だよ、と教えてくれた子は160センチくらい
数字だけ見ると、あまり変わらないように感じるから、
アンダー75が売れているところを見ると、かなりびっくりする…
関係ないけど、原住民の子供たちが可愛くて仕方ない
- 972 :美麗島の名無桑:2006/03/10(金) 11:05:25
- >971
それなりに愛着を持っているのなら「原住民」って言い方はどんなものかと…。www
高砂族とかの子供達でそ?
- 973 :台湾在住:2006/03/10(金) 11:54:46
- 原住民、が正式な呼び方なので問題なし。
他の呼び方(先住民とか高砂族とか)のほうが台湾実社会では問題。
- 974 :美麗島の名無桑:2006/03/10(金) 12:10:19
- >>971
俺は男だが。
金掛けてもいい状況なら、無理して台湾で探すよりも、
デザインなり質のいいのが揃ってる海外通販がいいんじゃね?
- 975 :美麗島の名無桑:2006/03/10(金) 13:05:12
- >>970
>外省人だと170以上ある人もごろごろいるからね
イメージでものをいってはいけない。
確かに男女とも飛びぬけて背が高い層がいるが、
あの層はほとんど本省人で、オランダ人の末裔と
いわれている。
- 976 :美麗島の名無桑:2006/03/10(金) 13:31:40
- >>972
「原住民電視台」ってあるから、そこから引用して使ってます
>>974
そうか…そのテを使うべきなのかなorz
試着してから買う方が安心なんだけどね
カップが浅いの深いのあるから下着のサイズってあまりアテにならないから
ちょっと心配 日本に帰った時に、買ってくる方が安全かな…と思い始めた
>>975
あ、そうか ずっと昔の移民の存在をすっかり忘れてた
- 977 :美麗島の名無桑:2006/03/11(土) 12:02:52
- 台湾の友人小姐に
「我想喝?的牛?」
って言ったら怒られたんですが、
何か特別なスラングでもあるのでしょうか?
- 978 :977:2006/03/11(土) 12:05:14
- 化けちゃった
「我 想 喝 イ尓 的 牛 女乃」って言ったら怒られました。
- 979 :美麗島の名無桑:2006/03/11(土) 18:52:20
- 日本の女に言っても怒られるだろ?
- 980 :美麗島の名無桑:2006/03/11(土) 22:12:25
- すいません、教えて下さい。
4chuan bi ni lai 3qu ye shi si
これは、何と言ってるのでしょうか?
中国板で聞いたら
「4川比你来3去也是死」だろう
・・・4つの川でお前が行ったり来たりしても死ぬだけだ?」
と、言われましたが
う〜んわかりません。。。。
- 981 :美麗島の名無桑:2006/03/11(土) 22:29:33
- >>980
台湾板でピンインかよ
注音記号で書いてくれよ
- 982 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 01:48:14
- 地方なので東京とは放送日が違うと思いますが、今テレ東系の局で藤井隆が台湾で歌ってました。
ジャニなら分かるのですが・・・、藤井は台湾で人気あるんですか?
- 983 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 01:56:22
- 上海大腕か。
これって、大陸ネタだけじゃないのか。
ちなみに東京はこれから放送だよん。
- 984 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 02:56:20
- 中正国際空港から台北まで行くには車かバスしか行き方はありませんか?
- 985 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 06:06:18
- >>984
根性があれば歩いていけるよ
あとは飛行機で高雄経由で松山とか
- 986 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 06:48:13
- すみません。中国の板で聞いた方が良いのかと思いましたが、
さすがに聞けるような雰囲気ではないのでこちらで…
多分台湾にもあると思うのですが、(なかったらすみません)
よくテレビとかに中国の家が映ると家の門の両側に看板があって、
縦に漢字が大きく何文字かかかれてますよね?あれは一体何の意味が
あるのでしょうか?魔除けみたいな物ですか?漢字の意味もわかったら
教えていただけるとありがたいです。
ググって見てもなかなかでてきませんので…お願いいたします。
- 987 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 11:21:58
- 台湾のメル友ができたんですけど、
いつの間にかその人の友達や身内からもメールがくるように・・
今はなんと10人くらいに膨れ上がっています(全員その人の身内か友達)
勝手に人のアドレスを教える神経もわからない
人なつっこいのはいいけどこれはどうかと。
台湾人ってみなこうなのですか?
- 988 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 14:33:23
- みなこうかと聞かれたら、NO。
ただ、よく聞くような話でもある。
日本人の友達が出来たのを軽く自慢したいとか、
私の友達は友達同士も友達ぐらいのノリ。他意やら悪意(彼らにとって)はない。
日本人特有のなんとなく察してよ的感覚は捨てて、
嫌なもんは嫌とはっきり自己主張しないと、これから先もストレスが溜まることが予想される。
- 989 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/03/12(日) 14:41:14
- >985
路線バスで桃園站まで行って列車に乗ると言う手段もあります。
安くて速いというなら台北市内行きのバスに乗るのが一番。
中正空港からモノレールで桃園か台北まで行けるようになると言われてもうかれこれ
7年くらいになりますが、いまだに空港内で試験運転してます。完成したらそれも使える
かも。
>986
「対聯」と言います。通常右側を「上聯」、左側を「下聯」、上に「横批」と言う3点セット
で「上聯」、「下聯」は普通同数の文字で対句になっていて、「横批」は「上聯」、「下聯」
と関係する語句を書きます。
めでたいことがあったり、葬式があったりしたときにその時々で文句を変えて付け
替えたりします。政治批判の文句やスローガンを書いたものもあり、書いてあることは一定しません。
勿論台湾にもありますし、中国、香港、シンガポール、ベトナムなど中国系の人が住む所ならば大体
見ることが出来ます。
「対聯」でググって見れば詳細や実例が出てきます。
- 990 :986:2006/03/12(日) 14:53:39
- >>989
うわ〜!ありがとうございます!
「対聯」って言うんですね。詳しい説明感謝します。
ググってもなかなか取っ掛かりがつかめないのは
そのものの名前がわからなかったからなんです。
しかし、両側だけでなく上の看板にも関係あったとは…
(上のはその家の表札かと思ってました^^;)
早速ググってみますね。ありがとうございました!
- 991 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 18:15:09
- 台湾のトイレっていわゆるニーハオトイレなの?
台湾に行ってみようかと一人で盛り上がってるんだが、そこは気がかり。。。
まさかホテルの中はそんなことないよね?
- 992 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 18:21:43
- >>991
違いますよ。
しかし台湾はトイレットペーパーが普及してないから
拭いた紙を汚物入れに捨てることになります。
結構これびっくりしますが
一般のホテルはこの類ではありません
日本と同じです。
それと洋式トイレだと台湾女性は足を便座に乗せて用を足すシトがおおい
(便座はいろんなシトが座るから汚い。大切なところにばい菌が入ったら
大変)が理由
- 993 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 18:41:16
- >992
トイレの件、友達に聞いたが、そんなことは無いと言ってるぞ。
- 994 :美麗島の名無桑:2006/03/12(日) 22:06:46
- >>991 >>992
ニーハオトイレって…聞いた話の大陸のトイレのことかな?
台湾には無いよ 今のところ見たことはない
台湾のトイレは洋式と和式、両方がある
観光地なら、和式が多いかも
観光地のトイレにはほとんどトイレットペーパーが備え付けてない
特に自然の中、という感じのところ。
ただ、建物の中ならちゃんとしたトイレがあるよ
>>992の足を便座の上に乗せて、というのは本当にあるみたい
古い映画館に行ったら便座の上に足跡がいっぱい…
腰を浮かせて済ませたよ
こういうトイレがあることが、私にとって台湾で一番嫌いなところ
- 995 :美麗島の名無桑:2006/03/13(月) 00:03:11
- >>988
ありがとうございます。悪意はないのはわかるのですが・・。
言いにくかったのですが、はっきり意思表示をします。
- 996 :美麗島の名無桑:2006/03/13(月) 08:21:25
- >>992-994
ありがとう。安心して行けそうです
- 997 :美麗島の名無桑:2006/03/14(火) 00:56:34
- >>992
トイレットペーパーが普及していないから、というのは少し変。
配管が十分太くないので良く詰まる。
「水に溶ける」(←ここ重要)トイレットペーパーが普及してない。
日本でも水に溶けないのは駄目です。日本でもティッシュを流しては
駄目なんです。小学校の時社会見学で下水処理場見て、注意されただろ?
まともな人間なら、そのくらい覚えているはず。
- 998 :美麗島の名無桑:2006/03/14(火) 02:38:59
- >>983
勝手に台湾って勘違いしてたかも。上海か
- 999 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/03/14(火) 08:28:05
- 埋め立て
- 1000 :自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/03/14(火) 08:28:42
- 1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★